• ベストアンサー

コールセンターのバイトについて

過去の質問やWeb上の情報を見る限り、 コールセンターのバイトでは クレーム対応が非常にストレスフルだということでしたが、 それにしても一日中座りっぱなしで(逆に腰が痛い?) 時給1200円がザラにあったり、中には1600円の募集もありました。 正直その点が特に惹かれるのですが、 いきなり時給1600円といわれると、裏というか、 そんなに辛い仕事なのかな・・・とためらってしまいます。 現場によってまちまちだとは思いますが、 経験のあるかたのお話(メリット・デメリット等)を 聞かせてもらえれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コール経験者です。 そうですね、軽作業などと比較するとラクそうで時給も高いと思われると思います。 そして実際にその通りです^^; ですがおっしゃるようにストレスに対応できるかどうかが重要です。 NO.1さんのご意見の通り、「電話口から拳がとんでくるわけじゃない」というのが新人さんへの決まり文句でした。 受信と発信のどちらがメインの仕事によるかも大きいです。 性格の向き・不向きだと思いますが、私個人は受信にはかなりの自信がありますが、発信(アポ)は無理だと自覚しています。 他のメリットは、(ちゃんとした企業なら)端末に向かう時間に対して決まった小休憩が取れる。 服装規定は比較的ゆるい。 丁寧な言葉遣いが身につく(重要視しない企業もありますが)。 デメリットは、座りっぱなしで腰が痛くなる人もたしかにいる。 男性向けの空調なので夏場の冷え、冬場の乾燥が厳しい。とくに冬は喉がカラカラ。 情報が漏れないようにとの配慮で完全空調をしているが、窓が開けられず空気がよどむ。風邪が大流行りする。 サービス内容や取扱商品によっては膨大な業務知識や次々に増える(改定される)商品知識が必要。 ごく少数と思いますが、確実な知識を求められるセンターでは、研修段階で終了させられてしまうことも・・・。 あとNO.1さんのおっしゃる、SVのお小言も相性によってはかなりキツイでしょう。 私はカウント取る側でしたが・・・それはそれでつらいんですよ^^;

chiku_or
質問者

お礼

把握しておかなければならないことが多いのは大変そうですね。 精神面での向き不向きは実際にやってみないとわかりませんが 体力的な負担が低いのは魅力です。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • neiru-ne
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

コールセンターでも中身の種類がありますよね。 私がやっていたのは発信は通信教育の販売、受信は企業向けシステムの対応でした。 発信は薦め方の喋りから研修に入りましたが2~3日で辞めてしまいました。ノルマ等の話で自分は向いてないと思ったので。 受信は1ヶ月、システムの知識研修+基本的な電話対応を学ぶ→実践でしたが、クレーム対応のコールセンターではないので過去のトラブル対応等で自分で解決していけるので楽しかったです。 ただ、職場の環境はずっと座りっぱなし・風邪の流行・寒さ・暑さ(PC等たくさん並んでいるので)・トラブル時のコールの変動などで多少自分でうまくストレスを発散できる人でないと精神的に苦痛に感じる人もいます。 なので、コールセンターを簡単に始めるならまずは宅急便のコールセンターとかどうですか?繁忙期になるので短期で募集が入る地域だといいのですが、参考にしてみて下さい。時給は安くなってしまいますが、一番身近なので始めやすいかもしれません。

chiku_or
質問者

お礼

発信でノルマがあるのははきついですね。 短期で入るというのは思いつきませんでした。 自分の地域であるかどうかわかりませんが、参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.3

しゃべりっぱなしで、2、3時間もすればのどが痛くなってきます。 どんなにヒリヒリ痛くても、途中で帰るなんて許されませんし、しゃべるのをやめるわけにはいきません。 しゃべるのが仕事ですから。 取りたくなくても電話がじゃんじゃんかかってきて、内容は容赦ないです。 話のなかなか通じないジジババや常識のないモンスターペアレントのたぐいは、決してまれな存在ではありません。 一日に何件かは、そのヤヤコシイ客の対応をさせられ、辟易します。 端末機(パソコン画面)に向かいっぱなしなので肩はこるし、目が痛いです。 しゃべりっぱなしで体がかなり疲れるので、もう1時間ぐらいは経っているだろうと思っても、10分しか経っていません。 時間が経つのが異常に遅いです。 トイレで休憩しようと思ったらトイレの時間まで測られてたりします。 ストレスがたまって家に帰ってから友達や家族にグチを言いたくても、のどが痛いので、家に帰ってからしゃべれませんので、さらにストレスがたまります。 普通の神経の人なら、もって一週間といったところでしょう。 受信であれ発信であれ、もう二度と行きません。 発信では無理なノルマを課せられたりしますし、商品知識もいるし、セールステクニックも必要です。

chiku_or
質問者

お礼

体力というよりも局部の疲労がたまりやすいということですね。 ストレスも予想の上を行くもののようです。 世の中楽して儲けることは出来ないということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

コールセンター勤務経験者です。 確かにそれはそうです。ストレスたまります。 でも、電話口で怒鳴るお客はそれで終わり、実際には実力行使に出ない人ばかりなので、へぇへぇと聞き流せば(かなり失礼ですが)それで大丈夫です。しばらくやれば、聞き流し方も身につきます。 逆に、詳しく答えれば、客に感謝されることも多いです。 でも、一番のストレスは、SVさんにコール数と話中時間数をカウントされてることだったりします(笑)。 かなり勉強になります。普通の仕事じゃ、体験できないことたくさんあると思います。 しゃべることが苦痛でなければ、自分で作ったパズルを組み立てることができるのなら、大丈夫だと思います。

chiku_or
質問者

お礼

仕事ぶりを監視されているということですね・・・ それはなかなか辛いかもしれません。 やはり普通の仕事とは少し違うのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう