• ベストアンサー

this, that

web上に日本人二人の対談の日本語とその英語訳が記載されてました。 そこには"彼は実際にはこう言ったのではないのですね?”というのを He didn't actually say this, right? と書いていました。 この部分は He didn't actually say that, right? と、thatが正しいのではないのでしょうか? Heというのは、対談者二人でなく、別の人のことをさしています。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>この部分は(...)thatが正しいのではないのでしょうか? おそらくそうでしょう。しかしこれはなかなかやっかいです。 一般に、次に述べることを前もってうける「後方照応用法」は this のみ(正確にいうと、that は非常にまれ)で、前に述べたことを受ける「前方照応用法」は、this にも that にもあります。 したがって、 He didn't actually say this. を、前方照応として使うこと自体には全く問題はありません。 “I've borrowed bits from the Bible to suit our particular production. So, for example, where Jesus comes into the Garden of Gethsemane he talks about him being the vine and his Father being the gardener. He didn't actually say this in Gethsemane but it doesn't matter. It fits very well. (イギリスの新聞 Times 紙より) Thomas Jefferson, one of our founding fathers and presidents, is often quoted as having said, “Eternal vigilance is the price of liberty.” Though he didn't actually say this - Wendell Phillips, an American abolitionist and advocate for Native Americans did - the famous quotation has come to refer to national defense in today's world, and no nation should ever assume that because of its friendliness or neutrality that it will remain safe from all threats. (アメリカ駐韓国大使の発言 http://seoul.usembassy.gov/113_102407.html) ただしやっかいなことに、次の論文によれば、話し手が交替したとき、this は使えない、というのです。 Lakoff, Robin. 1974. Remarks on This and That. CLS. 10:345-356. Strauss, Susan. 1993. Why 'this' and 'that' are not complete without 'it'. CLS, 403-417. A: Come on, Liz, the guy's not a lunatic for chrissake, just an asshole. B: That's my point. というわけで長くなりましたが、ご質問者様のおっしゃるとおりであろうと思います。

flex1101
質問者

お礼

具体例を紹介いただきありがとうございました。 前方照応用法、など勉強になります。

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

当事者意識と言うか、いわゆる、心理的距離感が近ければ、this も使えるのではと思いますが、どうでしょうか。 たとえば、彼の口調を真似して何かを言った後のせりふだとしたら、特に問題はないような気がしますがどうでしょうか。 ただ、文献的な根拠は全くないので、単に、感覚で言っているだけです。

flex1101
質問者

お礼

日本語での感覚では「それ(that)」だと思っていました。 実際の心理的距離によって変わるなど難しいのですね。

関連するQ&A

  • that と this

    相手から質問に対し返答した後の以下の表現についてです。 Does that answer your question? 「これでお答えになっているでしょうか。」 1.このthatをthisにすることはできますか? 検索すると、that>>>this ながら使われていることは 使われているのですが、一応確かめたくなりました。 2.日本語の発想からすると、thisの方を使いたくなるのですが、 どういう発想をしたら、thatの方を普通に使えるようになりますか? 自分の言ったことをthatで受けているのでしょうか? これは当たり前でしょうか?もしそうならば他の例なども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この文中のthatの意味を教えてください

    ある本で見た文ですが、  Wasn't that an excellent movie? Well, actually I didn't think it was that good. というやり取りがあります。  ここで2つ目の文のgoodの前にあるthatにはどのような意味があるのでしょうか?  I didn't think it was goodでも同じような意味になりそうな気がしますが、このthatの意味を教えて下さい。

  • I hear that.(そうだね)のニュアンス

    いつもお世話になります。 日本のアニメの英語吹き替え版を観ていて気になった箇所がありました。 <<春休み中の高校生姉妹の会話>> A: Our vacation went by fast this time, didn't it? B: I hear that. It's like before you know it, school's about to start all over again. 日本語版では A: おやすみって過ぎるの早いよね。 B そうだね。 気がついたらもうすぐ学校だもんね。  「I hear that.」で「そうだね」という意味だと思うのですが、ニュアンスはどういう感じでしょう? 「Yeah.」や「That's right」などと比べてニュアンス的な違いはありますか? よろしくお願いします。

  • 仮定法のthat節

    こんにちは。 高2のflankです。 仮定法の中のthat節について質問です。 たとえば、 「もし彼が無実だと知らなければ、私は彼を救おうとしないだろう。」 という文だったら If I didn't know he is innocent, I wouldn't try to save him. になるのか、それともif節の中のthat節も仮定法にして If I didn't know he was innocent, I wouldn't try to save him. となるのかどちらなのでしょうか? 返信よろしくお願いします。

  • This is it について

    マイケル・ジャクソンがロンドンでのコンサートに先立ち下記のように言っています。 "I just want to say that these will be my final show performances in London. This will be it. When I say this is it, it really means this is it," このときの this is it ですが、この会見の日本語の訳は「これが最後だよ」でした。 私は「これがロンドンでの最後のショーだよ、そうまさにそれだよ(this is it)」と解釈しました。 前からの文脈があるために「これが最後だよ」と意訳されたのだと思っていました。 なので、例えば A: Oh, this is the book you said me yesterday, isn't it? (ああ、これが昨日言ってた本だね?) B: Yeah, this is it! (うん、まさにそれなんだ) のようにも使えるかなと思いました。 しかし最近 this is it 単独でも「これが最後」と訳されています。 this is it は「これが最後の…」という決まり文句として使われるのでしょうか。

  • it this that の使い分け

    こんにちは。 it this thatの使い分けが未だに定かでなく、いつも曖昧に日本語感覚的に使っています。this とthatは大丈夫そうですが、三つ巴のケースは判別がついていません。 例えば、次のような場合はどうでしょうか。 emailにて; I've attached a file on this email. X1 is my proposal on our project. Could you please see X2 and make any comment on X3? という場合はどうでしょうか。それぞれ、X1~x3に入るべき言葉として、it this thatのいずれになりますでしょうか? その根拠もお教え頂ければ幸いです。

  • it ではなくthatの理由を教えてください。

    it ではなくthatの理由を教えてください。 Ted was sad because he was going to change schools. When he told his friends about that, ......... 最後の about thatはabout itだと思いました。「he was going to change schools」これをitに置き換えて about itとするべきではないのでしょうか? 他のと比べてみて何が違うかわかりません。 But they didn't clean the place and went home. Masako saw it and became very sad. ここはsaw itな理由はわかります。they didn't clean the place and went homeを当てはめることができますから。同じように上の文もitだと思いました。

  • thatがそれ

    That is a good idea.それはいいアイデアだね という訳になっていました。 日本語だと、これ、それ、あれは意味がだいぶちがいますよね this,it,that 会話の中でthat というと、遠くのあれのことをさすのに、なぜそれという訳なのでしょうか?

  • 数学*英語 (中学3年)

    『数学』 因数分解なのですが、何からやればいいのか、全くわかりません。 ヒントだけでもよろしくお願いします。 4ab +9c^2-6c(a+b) x^2 -2a (x+bx-2ab) 『英語』 書き換えの問題です。 I didn't know what to say at that time . { I didn't know what ------ ------ ------- at that time. ------一つに一語が入ります。 よろしくお願いします。

  • it と that

    例えば、日本語で「凄いねー!」とか「それ知らなかったよ~」と言うのを英語にする場合、場合によっては it を使うのが適切であったり、that を使うのが適切であったりするようですが、その it と that はどのように使い分ければ良いのでしょうか?