• ベストアンサー

オフセット印刷のコート紙(45K)の厚みを教えて下さい。

オフセット印刷でB3チラシをコート紙(45K)で印刷所に依頼してます。 最近仕上がったチラシを1枚手で触ったところ、以前と比較して薄くなった感じがしたので マイクロメーターでチラシ約100枚をまとめて測定比較したところ約0.1mmの差がでました。 あきらかに以前より薄くなりました。 1枚あたりに換算すると0.001mmのマイナス(0.048mm→0.047mm)ですが、 これがはたして45Kの規格なのか?それともそれ以下の規格なのか知りたいのです。 一般的にオフセット印刷チラシに使われるコート紙(45K)の厚みを教えて下さい。

noname#114167
noname#114167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

紙の厚さは重さで比較するので、規格はないです。 (45K=四六判1000枚の重さが45kg) 紙厚の1ミクロンは湿気などでも変わってしまうレベルですし、その程度の変化であれば許容範囲と思います。 あと、100枚まとめて測ると正確な紙厚は出てきません。同じ人が1枚づつ測定しても1ミクロン以上のばらつきは出てきます。 温湿度一定の部屋で何箇所か測って平均値を取り、ようやく紙厚の測定値を得ることが出来ます。 とりあえず、紙の品質には問題はないと思いますよ。 しかし、手で触った感覚というのはけっこう当たっているもので、薄くなっているのは事実なんでしょう。 印刷所や紙問屋にそれとなく聞いてみてはどうでしょうか。メーカーや銘柄が変わったなどの違いがあるかも知れません。

noname#114167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(45K=四六判1000枚の重さが45kg) 了解しました。 質問内で書き忘れましたが、温湿度一定の部屋で 10何箇を10回測定した時の平均値の差が約0.1mmありました。 1枚の厚みを正確にマイクロメーターで測定するのは不可能でした。 でも、前回と今回の100枚の厚みの差はあきらかにありました。 もちろん、インクが載ってない白い部分を測定しました。 いずれ印刷屋さんに連絡するつもりでいますが、今回は触った感じで あきらかに違うので、メーカーや銘柄が変わったか45Kの規格ではない可能性もあります。

noname#114167
質問者

補足

話し合いで無事解決しました。 45K未満の規格はないとの事で、メーカーや銘柄が変わった事が考えられます。

関連するQ&A

  • 折り込みチラシの厚みをマイクロメーターで測定したい

    自作チラシ(B3両面フルカラー)をデザイナー会社経由で 印刷屋さんに印刷を依頼してるのですが... つい最近仕上がったチラシが、前回より触った感じで薄くなったのが気になりました。 紙の高騰が原因で、無断でチラシ厚みを薄くされた疑惑も否定できません。 (過去に取引してた印刷業者でも同じ事がありました) 契約はコート紙45Kなのですが、それ以下の42K?を使ってると推測してるのですが その証拠としてマイクロメーターを購入し厚み測定したいと思ってます。 最小読取値が0.001mmと0.01mmどちらのマイクロメーターがよいでしょうか? 前回のチラシが20枚残ってるので、4つ折りにして80枚で比較する事も考えてますが この場合0.01mmのマイクロメーターで比較可能でしょうか? 最小読取値0.01mmマイクロメーターでしたらメーカー不明ですがホームセンターで 3,980円で売られてました。 最小読取値0.001mmでしたらミツトヨのアナログ式で定価8,820円があります。 ネット通販で購入できるかは未確認です。 直接、業者に聞きにくいのと今後の事もあるので、マイクロメーターを購入したいのです。

  • チラシ厚みを正確に測定する方法は?

    自店舗の新聞折り込みチラシを印刷屋さんに依頼してるのですが 今回仕上がったチラシを触った感じでは、前回より厚みが薄くなった ようで気になります。 今までコート紙45Kでしたが、印刷屋さんのコスト削減の為に 承諾無しに1ランク厚みを落とされた疑惑があります。 チラシ厚みを正確に測定する方法を教えて下さい。 確かコート紙45Kの下が42K位だったと思いますが、その違いが はっきりわかればいいのですが... 紙を10枚重ねてノギスで測定とマイクロメーター測定どちらがいいでしょうか? 個人的には1/1000ミリの精度で測定できる手動式のマイクロメーターの 使用実績があるので、この方法が一番やりやすいかなと思ってます。 それでよければ、どのメーカーのマイクロメーターがいいか教えて下さい。 ちなみに予算は1万円以下です。

  • Illustratorでチラシを業者にコート紙でオフセット印刷(SOY

    Illustratorでチラシを業者にコート紙でオフセット印刷(SOY INK)依頼したのですが、色が全体的にかなり暗くなりました。 依頼する前に明るさが多少違う2台のモニターと、インクジェットプリンターで確認しましけど、予想以上に全体が暗くなった仕上がりでした。 そんなものなのでしょうか・・・ 画像のデータも結構明るくして埋め込みましたが、次から依頼する時は目がチカチカするぐらい明るくしないといけないものなのでしょうか?

  • オフセット印刷の材料について

    オフセット印刷で使う紙とインクを定期的に仕入れようとおもっています。 安い問屋や、インターネットでのいい検索のやり方があれば教えてください。 基本的には、 上質紙 4/6判 (55)(70)     A判 (35)(44)5   各 1R,3R,5R コート紙 4/6判 (73)      菊判  (50)5   各 1R,3R,5R あと、大日本インキ  スミ 20K            金赤 10K を仕入れていきたいとおもっています。 おねがいします。

  • オフセットについてお聞きしたいです。

    オフセットについてお聞きしたいです。 現在ランエボ9で純正アルミを履いてます。 これが8Jの+38。 例えばこれを9Jの+38にした場合、内側のクリアランスは変わる事なく外側にホイールが1cm出る、 という考えで良いのでしょうか? 私が検討しているアルミの推奨オフセットが8.5Jの+31なのですが、 アルミのデザイン(スポークの形状等)はさておき、 純正オフセットと比較して内側のクリアランスがマイナス7mmになり、外側にプラス7mmと8Jが8.5Jに なる分プラス5mm、トータルで1.3cm外側に出るという事になるのでしょうか? 私の考え方が合っているのかどうか… もしそうであるとするなら、例えば9Jの+35であっても純正との比較で 内側がマイナス3mmなので外側にプラス3mm、8Jが9Jになるのでプラス1cm、トータル1.3cm 外側に出るという計算になるのです。 こういう単純な話ではないんでしょうか? 内側のクリアランスに3mmほど余裕が出来るので、干渉の心配はなく、 しかしながらその分外に張り出すのでリムの深いアルミが履けたり、スポークの落ち込みが 深いアルミが履けたりという事なのかなと。。 仮に8Jを9Jにする場合、外にプラス1cmではなくアルミの中心線から外と内にそれぞれ5mm ずつなんですね? もしそうならば9Jの+35だと純正との比較では内側に5mm入るけれども+38が+35になる分マイナスして 内側にプラス2mm入り、+38が+35になる分外側にプラス3mm、それと8Jが9Jになる事でその半分の プラス5mmで計8mm出る感じなのでしょうか? 自分で考えていて訳が分からなくなってきました… また、オフセットの話しと絡む部分なのですが、 エボ9は純正で235の幅のタイヤを履いています。 これを8.5Jのアルミにした場合、235のタイヤで少し引っ張らせて履くのがベストなのか、 それとも245がいいのか。 9Jであれば8Jと比べてプラス1cmだと思うので、245でいいのかなと思うんですけれど。 (235と比べてプラス1cmなので) ちなみに私はタイヤを引っ張って履かせる事でリムが張り出す感じになるのが嫌なので、 出来るなら8.5Jのアルミにしろ9Jのアルミにしろ245のタイヤが履ければベストです。

  • オフセット印刷の材料屋の検索について

    オフセット印刷で使う紙とインクを定期的に仕入れようとおもっています。 安い問屋や、インターネットでのいい検索のやり方があれば教えてください。 基本的には、 上質紙 4/6判 (55)(70)     A判 (35)(44)5   各 1R,3R,5R コート紙 4/6判 (73)      菊判  (50)5   各 1R,3R,5R あと、大日本インキ  スミ 20K            金赤 10K を仕入れていきたいとおもっています。 おねがいします。

  • 紙版印刷とオフセット印刷の品質とコストの差

    現在、自費で本(モノクロ写真あり)を出版(1000部程度)しようかと考えています。いろいろ調べましたが、オフセット印刷(CTP、またはフィルム)に比較して、CTPによる紙版印刷が安く、品質的に、文字ではほとんど差がなく、モノクロ写真で多少落ちると言われました。そして、印刷価格が結構違うそうです。紙版は500から700程度で使えなくなるらしいのですが、1000部でも、オフセット印刷に比較して安いので、検討に値するかなと思うのですが、品質的には不安です。お詳しい方どうか教えてください。最近印刷について知ったばかりなので、もしかしたら、用語に誤解があるかもしれませんが、その場合はご指摘ください。

  • コート紙のポストカード

    以前、印刷会社にお願いして、ポストカードをコート紙で印刷(オフセット)してもらったのですが、宛名を印刷シールにしようかダイレクト印字しようか悩んでいます。   コート紙の場合(特殊な加工はなし)、 エプソンプリンター(インクジェット)で、 宛名やあて先を印字しても、きれいに印字できますでしょうか。ためし刷りをすればよいのですが、余分に印刷していない為、悩んでいます。印刷に詳しい方、教えてください。

  • レタッチのオペレーションと印刷(オフセット)について教えてください。

    レタッチのオペレーションと印刷(オフセット)について教えてください。 DTPデザイナーです。 解像度の低い画像を、これからレタッチ発注→入稿します。 B3に使用する人物の画像が2枚で、原寸でそれぞれ250dpiと200dpi程度です。 少しでも見栄えよく刷り上がるためには、どのタイミングで何をすれば良いでしょうか。 【レタッチ】 これからレタッチを発注するのですが、そのままの解像度で作業してもらうのと、 例えば解像度を上げてもらってから作業をしてもらうのでは、 印刷の出来映えに差はでますか? 逆に、レタッチャーさん的にはやりにくい等、マイナスなことはあるのでしょうか? *レタッチの内容は、細部を整えていくような部分部分の細かい修正です。 【印刷】 上記の解像度くらいで入稿すると、刷り上がりは、 ぶっちゃけどのくらい品質が落ちるのでしょうか? ここまで低いものを入稿したことがないので、 目で見たらわかる程度なのか、じっくり見るとわかる程度なのか等、 経験のある方、教えて頂けると助かります。 また、解像度の低い画像を、少しでも見栄えよく印刷できる ワザ・アイデアが何かありましたら、教えてください。 長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • 同人誌印刷所のHOPE21、K9、BRO'Sの品質

    同人誌印刷所のホープツーワン・K9・BRO'Sの品質について教えてください! 閲覧ありがとうございます。 同人誌印刷所の印刷の品質や対応について教えて頂きたく、質問しました。 比較的安いところなのですが ●HOPE21(ホープツーワン) ●K9 ●BRO'S 上記のどれかの印刷所を利用した経験のある方で、この印刷所はここがいいよ、ここがダメなどありましたら教えて頂きたいです。特に気になっているのは画質品質です。値段が他よりも安い分、印刷が極端にダメ、などは避けたいので(;^^) どれもオフセットでのことです。 また、個人誌以外でもアンソロジーの製本に上記の3つは特に問題がなさそうでしょうか? 他にも注意点や、他に安くてきれいなおすすめの印刷所さんを教えて頂けるとありがたいです! どうぞよろしくお願いします^^