• 締切済み

MDコンポのおき場所

机の上にファー生地をひいてその上にMDコンポをのせても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.5

中学生ですか、その頃私は電気の電の字も考えていなかったのに、いつの間にかこの電気業界に入り込んでしまった..。  なんて物思いに浸っている場合ではないですね。 お問い合わせの件ですが見栄えがあるとは思うのですがこんな感じではどうでしょうか。 【用意するもの】:「コンポ本体の大きさより1-2cm大きな厚紙」これだけです。 【方法】:ファーなのど生地の上に厚紙を敷きその上にMDコンポ本体を置く(多少はズレてもかまいませんが前後左右に均等に間隔をあける事)。 これでコンポ本体と生地の起毛の間に5ー10mmの隙間がうまれ、ここから空気が本体下部に自然に流れ込みます。 厚紙は起毛を押さえるだけが目的なので色ケント紙などでも良いと思います。生地と対照的な色にするもよし、同系の色合いでぼかし効果をねらってもいいかな。  -------ここからはちょっと余計な事 -------- ※5mmだと隙間が少ないように感じられますが、外周全部に有ると結構大きな面積になります、コンポの幅X奥行きが30X25cmだと、外周は((30+30)+(25+25))、これに隙間*0.5cm、で=約55平方cmにもなるのです。これだけ有れば十分な通風量が確保されると考えて良いでしょう。後はm-tさんの腕次第です、自宅の音楽は見栄えでも楽しむのですからご自分のお気に入りのリスニング環境にして下さい。 忘れました、「回答に対する自信なし」はオーディオの世界は大事な所を押さえておけば後は感性の問題です。”こうしなければ良い音にならない”なんて無いのです。今回もコンポの下がスチールパイプの棚であれば、下に敷く生地に穴を開けてしまうのも有りですし、他にも色々なやり方が考えられると思います。 またm-tさんのお部屋状況も分からない為も有り「自信なし」にしました。

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.4

No3.です。文章表現が悪くてスミマセン。 気を付けているのですがたまにやってしまう....。 MDコンポだけではなく高速デジタル処理/スピーカーを鳴らす増幅器/モーター駆動をする回路...など発熱を伴う機器が集積されたコンポは排熱をする必要が有ります。冷却ファンを取付けたコンポも有りますが殆どは空気の自然対流による冷却を採用しています。 自然対流ですから空気は下から入って上から出る様になります。発熱部分が下部の手前や中心部分などにある場合は側面下部に開けた吸入口からでは直接の冷却対流が期待出来ない為、機器の底面に吸気口を設けています。見ていただくと分かりますが1つの穴自体は小さくても必要な量の開口面積が得られれば良いので5mm位の穴を多数開けている場合も有ります。 ただし通風口が”側面だけ”にあるコンポ機器の場合はその面の間隙を取れば良い事になります。 では機器を下に置けないんでは? その為に足を設けています。置かれる台にキズが付かない事とクッション用にゴムが使われている場合も有ります。これにより5ー10mmの間隙が置かれる台との間に得られこの隙間から入る外気を冷却用として使っています。 修理をしていた時に色々なコンポ、テレビ...などを見ました、それぞれの機器の”底面にも”通風口がありここを塞がれた置方をされていた物は内部に熱がこもり、半田付け部分やコンデンサー等の電気部品の劣化が激しく当然機器としての故障発生も多い様でした。 (劣化した機器を元に戻すには”電気的なオーバーホール”が必要で、とても修理代と商品値段との釣り合いが取れず、現時点での機能修理にとどまらざるを得ない為、半年/1年周期での故障が発生しているケースが多かった) ※コンポの中のCD/MD/テープなどのソフトを全部取出してから  ←大事です!  --------------------------------------------------- コンポを傾けて底面を覗いて下さい、そこにある程度の合計面積で穴が空いている場合は冷却用の吸入口の可能性が有ります。 以上の様な理由でのアドバイスでした。 私は機器の正しい使い方/設置方法をも案内するのが修理者としての義務と思っていますので、ずうずうしくもコメントさせていただきました。m(_ _)m

m-t
質問者

補足

見てみました。下になんかいっぱい穴(長細いまるの)がありました・・・。 じゃぁファーをひくことはむりなんでしょぅか?諦めたほうがいいのでしょぅか?それとすいませんがまだ中学生なのでもっと簡単に説明していただけないでしょぅか?あなた様の説明はとてもわかりやすくいいものだと思いますが中学生にはちょっと難しいです。

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.3

「大丈夫?」となれば下部の通気口を塞がらない様にしましょう。 内部の冷却は下から吸気、上から排気の自然対流式です。下が塞がったら冷却出来ません。 最近のミニコンポも結構発熱してませんでしょうか?

m-t
質問者

補足

買ったときにスピーカ(?)と本体をくっつけないよぅにと言われました☆下は何も言われなかったんですが下にあったら机においただけでNGではないでしょぅか?

  • WAIO
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

私から見てファーは高級な生地なのでコンポの下敷きにするのはもったいないと思います。 ファーみたいにフワフワしたものを使いたいのなら、 たとえば、ヤンキーの車(グロリア、セドリック)に 多くみられるフロントガラスの内側にかけるフワフワ したもの(最近はあまりみかけませんが・・・)でもよろしいのかとおもいます。 ドンキホーテとかにあります。

  • WAIO
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

いい感じになるとは思いますけど、ファーはペシャンコになります・・・

m-t
質問者

補足

ファーの代わりに代用できるものはないでしょぅか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう