• ベストアンサー

「ソフトウェアのテストの種類」ってことなのですが・・・

あぁぁっ! ナゾです。さっぱり。 「ソフトウェアのテストについてテストの種類と方法について述べよ。」と レポートに出題されたのですがどなたかお教え願えませんでしょうか? どう検索しても参考になるような記述が見当たりません。 提出日も間近(15日)で非常に焦っております。 さすがにレポートですので「テストの種類」だけでもヒントをいただければ・・・ どなたか御慈悲をっ!! H先生、御本人でもかまいませんので(苦笑

  • xiau
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muraji
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

シスアドの試験勉強中の初心者なのですがこのへんでしょうか? (プログラミングのテスト) モジュールテスト:ホワイトボックス法、ブラックボックス法 (システムのテスト) 結合テスト :トップダウンテスト、ボトムアップテスト、ビッグバンテスト システムテスト:インターフェーステスト、機能テスト、性能テスト、障害テスト、負荷テスト (システムの移行) 運用テスト:フィールドテスト、導入テスト (システムの保守) レグレッションテスト 下記は用語の説明のサイトです

参考URL:
http://koishin1027.hoops.ne.jp/dic_main.htm
xiau
質問者

お礼

ありがとうございました。レポートの手伝いなどさせてしまいもうしわけありませんでした。実際、無視やお怒りのコメント等も覚悟していたのですが、親切な回答をいただけて助かりました。レポートも無事に提出できました。教えていただいたサイトもこれから色々と参考になりそうです。ほんとうにありがとうございました。シスアド、がんばってください。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

murajiさんの回答でほとんどのテストの名称は網羅されています。 ただ「ソフトウェアのテスト」と一口に言っても、時間的経過(開発フェイズ) から見た分類名と、ある段階で選択できる方法論としての名称があり、又、いくつかのテストを総称するテスト名称がある、という風に入り組んでいます。 どの範囲について書く事を要求されているのか、授業の中身、あるいは教科書と 比べてみてはいかがでしょうか。

xiau
質問者

お礼

ありがとうございました。レポートの手伝いなどさせてしまいもうしわけありませんでした。授業でやった記憶は無いのですが・・・そこが問題なのでしょうか(笑)。ほんとうにありがとうございました。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 多分、このことでしょう。   ホワイトボックステスト   ブラックボックステスト           など

参考URL:
http://bcl.sci.yamaguchi-u.ac.jp/~tom/jyouhou/721.html
xiau
質問者

お礼

ありがとうございました。レポートの手伝いなどさせてしまいもうしわけありませんでした。実際、無視やお怒りのコメント等も覚悟していたのですが、親切な回答をいただけて助かりました。レポートも無事に提出できました。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 論述問題のテストについての勉強

    大学1年生の者です。 4日に文化人類学のテストがあるんですが、 問題の出題構成としては、次のようにすると先生はおっしゃられました。 1.ある単語が提示されて「~とはどういうものか、○字以上で記述せよ」 2.何個かの単語(キーワード)が提示されて「次の用語を使い、~について説明せよ」 3.論述問題 持ち込み可のテストなのですが、 いまいち文章の記述問題で持ち込み可のテストの勉強法がわかりません。一応授業中のノートを見返したりはしてみましたが、テストの論述問題ができるかがよくわかりません。 よければ、勉強のアドバイスお願いします!!!

  • 徒然草のテストに出そうなところ

    学校で「新明解古典シリーズ―10 徒然草 三省堂」という本を買わされました。 http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gakusan/h-japanese/smk_koten.html 先日学校から夏休み明けのテストでは(30日)徒然草の第10段から30段(16、17、23、24、26、27、28段は除く)から出題すると言われました。 この本を使って学校で授業などはしていなく、完全な実力テストです。 量もとても多くどう考えても全てを勉強することはできません。どこがテストに出やすいと思いますか?どうすれば点数が上げられると思いますか?対策などがありましたら教えてください。お願いします。

  • 高校受験 勉強してもテストの点が悪すぎる

    高校受験を控えている娘がいます 毎日コツコツ勉強しているのにテスト結果がとても悪いです 塾や学校にも相談しましたが勉強のやり方が悪いと言われるだけで具体的に何がダメなのか本人にまったく伝わっていません 一生懸命やっても結果が出ないため本人も投げやりです 一ヶ月前から準備したの今回の中間は最悪で成績に2がついてしまいました お恥ずかしながら実力テストは五教科170点しかありません 提出物や授業態度は真面目ですので何とか3が貰えていました 塾の先生に答案を見てもらったのですが問題がまったく理解できていない…と言われてしまいました 苦手なのは社会と英語です 計算間違いも多く記述問題は初めから無視します こんな子にテストで点を取らすにはどうしたら良いですか? 具体的に勉強の仕方を教えて下さい 勉強してなくて成績が悪いならまだしも一日何時間も勉強してこの状態… 情けなくて情けなくてついつい娘を責めてしまいます 本人もどうせ私はバカだからと言いテスト返却のた びに泣きます 当面来月末にある二回目の実力テストで250点はとらせたいです どんな勉強をさせたら良いかアドバイスお願い致します

  • 罠の種類について色々知りたいです。

    罠とか検索してもろくなサイトが見つかりません。 狩猟に使う罠でも、軍隊が使う罠でも、忍法でもかまいません。色んな種類の罠について分かりやすく解説してくれているサイトがあれば教えてください。レポートの提出日が今週の金曜の5時なんです・・・

  • 法律文書の意義とその活用法

    というレポートが大学の講義で出題されたのですが、とっかかりが得られなくて困っています。 この授業は司法書士の先生方が週代わりで司法書士の実務のお話(例えば不動産登記、公正証書のことについて等)をしてくださるのですが、やはり大学の先生とは違いますので話が本題からどんどんずれていったり、最終的な結論は何なのかわからなくなったりして、授業をちゃんと聞いていても内容がなかなかきちんと把握できないという状態でした。 そこでこのレポートが出題され、法律文書は種類がたくさんあるし・・・、例えば契約書の意義とかならわかるんだけど・・・法律文書全部の意義を網羅的に説明するためにはどうしたらいいだろう・・・。と困ってしまいました。 そこでどなたかヒントでも構いませんので参考になるお話、URL等を紹介して頂けないでしょうか。 まとまりのない文章ですいません。 よろしくお願い致します。

  • 6月話題になったこと

    今回の社会のテストで時事問題が出題されます。 先生は、6月ニュースになったことを出すといっていました。 自分は、ニュースをあまり見ないものでよくわかりません。 どのようなものがでるでしょうか。 先生が言っていたヒントは、 ・スポーツ関連のことは出さない。 ・嫌なニュースのことは出さない。 この二つです。

  • 大学のレポートの紛失(盗難?)

    大学3回生です。 レポートが出たんですが僕が提出したレポートが紛失しました。 そのレポートは提出箱から職員が一括して集めて過不足を確認した後、それをそのレポートを出題した先生の所に持っていってるようです。 その職員曰く、提出箱を開けたときにはすでに僕のレポートは無かったとのことです。 僕がレポートを出すところは友人も見てるし出したことは確実です。 その職員の言うことが本当なら誰かが提出箱から僕のレポートを抜いた事になりますよね? このままだと僕はこれが原因で留年する可能性が大きいです。 そうなるとこれによる被害額は100万円近くなります。 警察に被害届を出すことはできるでしょうか?

  • テストは良くても通知表が…

    中一の息子のことです。定期テストは塾に通っていることもあり思ったより出来が良く、学年10番にギリギリ入ることが出来ました。しかし通知表の成績は散々で5段階評価で3がずらり。原因はわかっているんです。とにかく提出物をださない。忘れ物が多い。 いくらテストの点が良くても宿題やノートを出さなかったらいい成績はつかないんだと何度も言っていたのですが… 小学校のときからずっとです。宿題はやってあっても出すのを忘れる。最近はあまり干渉しないようにしているので宿題をやっているかどうかも疑問ですが。 先生からも説明をうけ提出物を出していないから良い成績がつかなかったというのは本人も納得しています。 どうすれば忘れ物などをしなくなるのでしょう。 反抗期真っ只中のためしつこく言えばうるさがられ、言わなければそのまま忘れっぱなし。 めんどくさいというのもあると思うのですが、本当に忘れてしまっているのもあるのです。 このままでは本当にもったいないと思うのです。 やはり本人の自覚が出るのを待つしかないのでしょうか。 ADD(注意欠陥障害・多動はなし)の気もあるのではないかと思っているのですが。失くし物も多いし、整理整頓も苦手です。

  • 定期テスト勉強

    我家の息子も初めての中間テストが今日おわりました。 結果は・・ですが今日の日までそれは々毎日一緒に 予定をたててあげたり勉強のポイントをアドバイスして (情報誌の受け売りですが)と親も大変な10日間でした。 ネットなんかで楽しむ余裕なし! しかし、クラブの無い日は、何人も遊びに来るは、土曜日・日曜日は 遊びの誘いと・・全くマイペースなお友達と本人にキレてしまう毎日でした。 学校からもテスト勉強取組み表を書いて提出するように指示されているので なおさらです。 でも、実際のところみんなどの程度の学習時間なんでしょうか? 先生の学級便りをみますと日曜日に10時間頑張ったお友達もいるようです。 塾のアンケートをみると2~3時間すれば充分みたに感じられるのですが 実際、当日の復習を教科書ワーク等でした場合それだけで2時間位かかってしまい 漢字テストなど予定にあれば大変な事です。 勉強時間と集中方法アドバスください。

  • 学校の英語のテストについて

    僕の学校の英語のテストについてなのですが、 「みどりの日→May( )」 のように国民の祝日の問題が出されます。 授業で、国民の祝日についての授業をやっているわけでもありません。 この問題を出している当の本人である先生は 「日本国民なら、知っていて当然。」 みたいなことを言っています。 英語という教科のテストとしてどうなのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう