• ベストアンサー

2つ以上のファイルのCDへの焼き方

PCのハードディスクの保存されている2つ以上の音声ファイルを、1枚のCD-Rに保存したいのです。 例えば、AとBのファイルがあったとして、これをA→Bの順番で続けて保存出来る方法(聞くときもこの順番で聞きたい)はありますか?そういったフリーソフトはあるのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • golgo1013
  • ベストアンサー率55% (42/76)
回答No.2

iTunesでインポートできる音楽ファイルならiTunesで簡単に作成できます。 (1)まずiTunesを起動(インストールされているのを前提で)してファイルメニューから「インポート」を選択して対象の音楽ファイルを取り込む。 (インストール時に音楽ファイルを取り込んでいて、すでにライブラリに登録されている場合はインポートを省略) (2)ファイルメニューから「新規プレイリスト」を選択して適当な名前を付ける。 (3)ミュージックライブラリから対象の曲を探して選択し、右クリックメニューから「プレイリストに追加」を選び、(2)で作成したプレイリストを選択する。(→これを必要な回数行う) (4)対象のプレイリストを選択して曲目を確認する。(順番を変えたい場合はタイトルをドラッグすれば変更できる) (5)対象のプレイリストを選択したまま右下の「ディスク作成」のボタンを押せばCD作成に移るので、あとは指示に従いディスクの挿入とかをすれば完了。 ※基本的にはマイベストやマイブームCDの作成と同じです。(プレイリスト単位でCD化できる)  当方はレコード盤の曲をPCで読み込みCD化しました。 プレイリストの曲を聞いて確認してから焼く事ができるので良いと思います。 (注)iTunesの設定ですが、ディスク作成について詳細な設定があります。    確認は編集メニューの「設定」を選択して「詳細」のタブをクリックし、さらに「ディスク作成」のタブをクリック、    通常は「オーディオCD」を選択で、あとは初期値のままでOK!(曲の間隔2秒、CD-Textを含めるにチェック)    

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
  • Bob2000
  • ベストアンサー率32% (51/158)
回答No.1

OSは何でしょう?それと、音声ファイルを、音楽CDのフォーマットで録音して、CDプレイヤーなんかで聞くんですよね? XP以降だと標準でCD-Rに焼いてくれますが、聞きたい順番でファオルダにドラッグ&ドロップして焼いたら、その順番でCD再生できないですか? フリーソフトなら、iTuneなんかどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 動画ファイルをCD-Rに保存したい

    ハードディスクにある約700MBの動画ファイルをCD-Rに保存したいと思います。しかしCDRが650MBなので容量が足りません。オススメの圧縮ソフト(できればフリーソフト)もしくは分割ソフトはありませんか。他にもいい方法がありますか?

  • 読めなくなったCD-RまたはCD-RWのファイルの復元の方法を教えてください

    DirectCDで作成したCD-Rが読めなくなってしましました。フリーソフト等でCD-Rのデータファイルを復元する方法はないでしょうか?ちなみにDirectCDのscandiskを実行しましたが、復元することはできませんでした。 また、このCD-Rに保存したファイルは以前CD-RWに保存(DirectCD使用)してありましたが、CD-Rを作成した時点でファイルを削除してしまいました。こちらの削除したファイルをフリーソフト等で復元することはできないのでしょうか? OSはWINDOWS Meです。 何か良い方法がありましたら、是非教えてください。

  • 音声FLACファイルのCD-R作成についえ

    音声FLACファイルをCD-Rに焼きたいのですが、 直接WAVファイルに変換してCD-Rを作成できる フリーソフトとその操作方法をご教授ください。 WINDOWS XPを使っています。

  • インストールCDをイメージファイルに変換したい

    インストールCDは正規のものを所有しています。 これをイメージファイルに変換し、ハードディスク上に保存したいと思っています。 (仮想マシンの起動に用いるため) フリーのソフト、操作方法教えていただけないでしょうか

  • CD-Rに700Mを超える動画を書き込みするにはどーすればいいですか?

    こんばんはです。初歩的な質問かも知れませんが、ちょっと勉強不足でなーんかいいアドバイスを頂いたらとおもいます。動画700Mを超えるMPGファイルやAVIファイルをCD-Rに保存する何かいい方法はありませんか?やはりDVD-Rに保存する以外方法はありませんか?うちのPCはちょっと古くてDVDメディアはぜんぜん使用できません。例えばCD-Rに書き込んで、DVDプレイヤーで見れるよーなフリーソフトがあればいいんですが・・市販のソフトではあるよーな事を聞いております。でもこれってDVD書き込み可能なPCじゃーないといけないですよねー。いい方法があったらお願いします。

  • ソフトのCDロムが破損しました。CD-Rで保存は可能でしょうか。

    CDロムのディスクが破損して使用が出来なくなりました。ハードディスクにはすでにこのソフトはインストールされており問題なく使用しています。この場合、ハードディスクからCD-Rにコピーしてディスクで保存して必要に応じてPCへのインストールは可能でしょうか。可能でしたら、CD-Rへの保存の方法を含めて教えてください。

  • ハードディスクに無いファイルのみCDからコピーしたい。

    ハードディスクに無いファイルのみCDからコピーしたい。 現在、数百個のエクセルファイルがあり、ハードディスクと約100枚のCDに、重複して入っています。 これらを1つのハードディスクにまとめて整理したいのですが、できるだけ簡単な整理方法(フリーソフト等含めて)を教えてください。 ハードディスクもCDもフォルダ内にファイルを置いています。 これらを全部フォルダから出して、1つのハードディスクにコピーすれば、ファイル名による整理はできると思いますが、もともとハードディスクに入っていたファイルをフォルダに戻すだけでも大変です。 何か良い知恵をご教授下さい。よろしくお願いします。

  • ファイルの復元方法

    PCはPC-9821Xa16を使っています。 間違えてハードディスク内のファイル(フォルダごと) を削除してしまいました。 いくつかはゴミ箱に入っていたので戻せましたが 完全に消えてしまったファイルもあります。 重要なソフトもあったため 復元ができれば助かるのですが どなかたご存知ないでしょうか? ハードディスクは A:\ システム B:\ 保存用 C:\ 保存用 D:\ プログラムファイル(インストール分) F:\ 保存用 AとBが1つのHDD、CとDとEが1つのHDD。 ファイルシステムは全てFATで 消してしまったのがD:\です。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • CD-Rに追記した古いセッションを呼出す(読み取る・取り出す)には

    CD-Rにマルチセッションで追記した セッションAとセッションBがあって、Bが最新である時、 Aのファイルを復活させようと思ったら、どうしたらいいでしょうか。 以下のやり方しかないのでしょうか もっとスマートにする方法はないですか? 調べてみると、特別なソフトを使えばできるそうですが、 そのソフトとは何ですか。フリーウェアでもあるのでしょうか。 以上 よろしくお願いします。 <やり方1> セッションAを呼び出して、セッションCとして保存する。 必要なファイルを取り出す。 その後、Bを呼び出して、セッションDとして保存する。 <ライティングソフト> B's Recorder GOLD5 OS Windows XP

  • WAVEファイル を 音楽CDのイメージファイルに

    音楽を作るのが趣味で、PCの中に大量のWAVEファイルがあり、管理に困っています いろいろジャンルがあってそれぞれ、ともだちと交換したり必要なとき、CDに焼けたらいいな。って思って いろいろ調べたんですが、仮想CDというものをみつけました。 これをつかえばCDもかさばらないで便利だと思ったんですが、 ハードディスク内の複数のWAVEをまとめて仮想音楽CD化 するにはどういうソフトを使えばいいでしょうか。 データをイメージ化するものはみつけたのですが、 必要なとき音楽CDにしたいので イメージファイルになったときには、音楽CDのイメージファイルのようになってなきゃいけないはずです。 (WAVEをイメージにしても音楽CDにはならないので) 1度CD-Rメディアに音楽CDとして焼いて、 それをイメージファイルとして保存することを考えたんですが、それでは効率が悪すぎます そして、最終的に考えたのは、 仮想ドライブに焼く という方法なんですが、 普通の焼きソフト(Roxio6Basicですが)は仮想ドライブには焼けないみたいです あたり前といえば当たり前ですが。。 どこかに仮想ドライブに焼けるようなソフトはないでしょうか? もしくは、ハードディスク上で WAVEファイルから音楽CDのイメージを作るようなソフトはないでしょうか? イメージファイルは拡張子がISOだと、すごい扱いやすいです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう