- ベストアンサー
- すぐに回答を!
東京都内の平均結婚年齢と出産年齢教えて下さい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
厚生労働省が発表した「人口動態統計統計」によりますと、 平成18年度の東京都での平均初婚年齢は 夫 31.3歳 妻 29.3歳 となっております。 夫、妻とも平均初婚年齢が全国で一番高いです。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii06/marr5.html 未婚の方が多いとのことですが、 上記の統計を見ると、質問者様がお勤めの会社の方々が 特に結婚が遅い、というわけでもなさそうですね…。 次に出産年齢についてですが、 こちらは東京都だけのデータは見つけられませんでした(ごめんなさい)。 先ほどと同じく「人口動態統計」によりますと、 全国で、第一子を出生した時の母親の平均年齢は 29.2歳 です。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii06/brth5.html
関連するQ&A
- 業種による平均年齢
知っている方いたら詳しいことを教えてください。 私は仕事を探す際に平均年齢の若いところで働きたい のですが、業界によって若いところや高めのところって あるんでしょうか?よくIT系は若めだと聞きますが。 以前IT系で働いていた時は、指揮命令者40歳、以下 管理職が30代前半、担当が20代半ばから後半 などでした。部署によってもまちまちだと思うのですが。 また、今現在29歳になったばかりで、26歳の時は若め のところにたまたま行ったのですが、27の時に働いて いたところは30代後半から60代、28の時に働いていた ところも同じような環境で長く働きませんでした。 26歳と27,28歳でそんなに紹介してもらえるところ に差があるのは、私が若干、歳をとったからなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 派遣
- 中高年向けの真面目な結婚出会いサイトについて
40代後半の未婚女性です。真剣に支えあえるパートーナを探しております。40歳以降向けの真剣に結婚を求めている人向けのサイトに心あたりのある方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- 結婚相談所に登録する年齢について
結婚相談所に登録する年齢で、男性は20代前半だと、 生活も安定していない可能性もあるし、結婚したいという意志も弱いと見られるのか、相手にされない・・・と出ていました。 女性の場合は、20代前半ですと、どうなんでしょう? 女性の場合は20代後半~30代前半の登録が多いようですが、 20代前半だと、相手にされにくいものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 結婚相談所の年齢層
結婚相談所に入会しています。 しかし、相談所の人を通じて申し込みの来る方はすごく年上なんです。 私は20代後半ですが、40代、50代、60代まで。 正直年齢層が高くて驚いています。 私の父は50代前半なので私より父に近いかと思います。 結婚するって言う事は子供を作るような行為もしますよね。 父のような年齢の人が私をそんな対象で見ているのかと思うとちょっと・・・。 もし、お付き合いする事になったら話題が合わないんじゃないかと思うし、外を一緒に歩いていると親子に見えるんじゃないかと思うんですが、押しが強く是非!と紹介所の方に言って来るそうです。 そんなに年齢の離れた人を結婚相談所で望むのはなぜでしょうか? 子供がほしいからでしょうか? だとしたら私は子供を産む道具にはされたくありません。 私としては同じ位の年齢か年上でも30代前半位までと思っています。 紹介所の方にもそう話しているのですが、相手の方からお話があったのでお伝えします。と言って来ます。 紹介所の人を介して30歳近く年上の会ったの事のない人(紹介所に置いてある写真のみ)なのにお手紙まで頂いた事があります。 結婚相談所って年齢層が高いんでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- 結婚できない女って何が原因だと思いますか?
タイトル通りです。 20代後半以降の人で結婚できない女って何が原因だと思いますか? ま、結婚できないんじゃなくて「する気が無い」と強がる女性もかなりいますけどね(笑) 自分のいとこ(女性)も1/3ぐらいが未婚です(30代後半~40代前半) やっぱ選り好みが過ぎるんでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- マスコミ等に婚活しないと結婚出来ないと踊らされていると思いませんか?
マスコミ等に婚活しないと結婚出来ないと踊らされていると思いませんか? 有料の婚活サービスを利用している方が増えていると新聞やテレビで観ました。それは事実だと思います。しかし、全体的に見ると利用している未婚者の割合は少ないと考えています。増えたのは事実と受け止めますが未婚者の多くが利用しているとは思いません。皆様の周りのお友達などどうでしょうか? 「結婚出来ない」男女も増えると思いますが「結婚しない」人も増えると思いませんか? 婚活サービスを利用している姿をニュースで見るのですが職場などにいる異性を見逃しているのかなと思います。 20代後半の男で未婚です。焦りとか別にありません。20代や30代前半で未婚だと焦りやコンプレックスになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 結婚相手とどこで出会いましたか?焦りが・・・。
結婚相手とどこで出会いましたか?焦りが・・・。 20代後半になり、気になる人も、彼女も今はいないし、やや焦っています。 同年代の女性は結婚ラッシュで、社内恋愛のすえ結婚とか本当に多いです。 皆さんどこで結婚相手と出会いましたか?それは何か努力した結果ですか? 東京なので男は20代で結婚は割と早いほうで、30になっても未婚の人は かなりの確率でいます。 20代半ば~後半で結婚した男性は、相当の努力をして結婚したのですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 結婚式と二次会の服装について。
3月に後輩の結婚式があります。 20代後半(未婚)で、母には振り袖にしたら? と言われましたが、歳が歳なので恥ずかしいです。 クローゼットをみたらこんなパーティードレスがあったのですが、 このような格好でよいかわかりません。 後輩は20代前半です。 これでも大丈夫かどうか評価していただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
質問者からのお礼
ありがとうございます。思ってたよりか遅いんですね。 助かりました。