• ベストアンサー

睡眠リズムを治すには

壊れた睡眠を改善された方、治し方をご存知の方、どうかアドバイスよろしくお願いします! なお、睡眠薬は飲まずに治したいです。 (詳細) 大学3年の女です。 0歳から夜型です。 高校では、先生に遅刻したら進学させないなどとおどされて、 短時間睡眠で体調もおかしいまま飛び起きていましたが、大学になってからは遅刻してます。 そもそもの発端は中学のときに学校が辛くなったことにあります。 それから、起こす人の声や目覚まし時計は聞こえないことも多く、聞こえても身体は起こすのがひどく憂うつです。 毎朝家族に怒られて、それも悩みです。 平日は、朝3時30分にならないと眠くならず、遅刻もしょっちゅうです。 休日は、放っておくと10時間~12時間は寝ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigfive
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

人間の体内時計は日光によってのみリセットされます。 目が覚めなくとも、まずは日光を浴びる事につきますので、陽が差す窓辺でカーテンや雨戸を閉めずに寝るか、ご家族の方に開けてもらうなどが良いでしょう。 そして日中は適度な運動をし、ダラダラ寝ない様に。 昼寝をするなら午後3時前の20分間が適度と言われています。 昼寝をする場合は横にならず、ソファーや座椅子によりかかり、少し身体を起こした状態が望ましいです。 また、夕飯後の夜8時以降は、カフェインの入った飲み物(コーヒー、紅茶、緑茶)などは飲まないようにしてください。 眠くなるまでTV・PC・携帯など、神経を興奮させるような事も控えるとより眠りの質が向上します。 一般的に言われている「早寝、早起き」ではなく「早起き、早寝」という意識を持つことがポイントです。 さらにこれでもか!という位、よい眠りを得るための情報が公開されていますので、参考サイトを張っておきます。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080513_deep_uninterrupted_sleep/
noname#62522
質問者

お礼

日光、本当に大事ですね! 毎朝、20分浴びながら学校まで自転車ぶっ飛ばしてます。 ・・・朝起きてすぐに、落ち着いた気持ちで浴びるようにします^^; 昼寝ですか! 授業の時間が空いている日は、ぜひしたいと思います。 また、よく夜にPCしてしまうので、やめたいと思います。 「早起き早寝」ですね! ご紹介くださったサイト拝見しました。 これはすばらしいですね。 即、メモして実行します。 ・・・今日心療内科で睡眠薬もらったんですが、飲むかどうか、悩んでます。 もちろん、生活リズムは調えます! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.5

休日に多く眠るのは、普段十分寝れてないので、その疲れのためでしょう。 ジムなどに通って、思いっきり運動する事です。 家に帰って、食事の時、缶ビールでも、一本飲めば、もう眠たくて、好きなテレビなど、見ていられないくらいです。ただ、朝早く目が覚めて時間をつぶすのに困る事がありますが、早起きもいいものです。 ちなみに、僕も、夜型でした、深夜テレビなど見てましたが、いまは、10時ごろ寝ます。もっと起きていたくても、眠気に負けます。 水泳を勧めます。かなりの運動量で、疲れます。息が切れ、しんどいですが、 心肺能力もあがり、脂肪燃焼にも最適です。かなずちでしたら、数回コーチに 教えてもらっても、いいです。有料ですので、25m、泳げるようになれば 止めればいいです。

noname#62522
質問者

お礼

はい、眠りの質がかなり悪いんです。 さらに、外の電灯で明るいしベッドも枕も最悪です; 運動ですかー。 出歩ける時間の自分の時間は、週に6時間ほどしかないので、悩んでしまいますが。。 水泳はいいですね。 小学校のときは、何とか25m泳げたんですが、今はその半分くらいです。 息継ぎの仕方を忘れて、溺れかけてます(笑) 仰るとおり、コーチに教わろうと思います。 今日心療内科で睡眠薬もらったんですが、飲むかどうか、悩んでます。 もちろん、生活リズムは調えます! 回答ありがとうございました。

回答No.4

とにかく一日寝ないことです(外出やスポーツなどをするといいかも)。そうすれば、その日の夜は眠くなるはずなので眠気に逆らわずに寝てください。そうすれば、次の日はきちんと朝に起きれるはずです。

noname#62522
質問者

お礼

徹夜ですか・・・。 ただ、(1)平日は往復40分自転車に乗らなくちゃいけないので、危ない (2)休日は、常に動きっぱなしのバイトがあるので、徹夜はヤバい 以上の理由で、今はちょっと難しいです(T_T) 自転車40分爆走はしてますが、これはスポーツじゃないですよね; 学校で、友達とキャッチボールやバドミントンすることにします。 今日心療内科で睡眠薬もらったんですが、飲むかどうか、悩んでます。 もちろん、生活リズムは調えます! 回答ありがとうございました。

noname#81996
noname#81996
回答No.3

昔から夜型で朝6時くらいまで起きていました。 このままじゃ仕事も出来ない! どうにかしなくては!という思いでした。 お医者様にどうやったら生活リズムを治せるか と 聞いたところ 「丸1日起きてるしかない」という事でした。 それを踏まえまして、やってみました。 「寝ない事」です。 冒頭に書きましたが、朝6時になり眠くなるところを 我慢し、寝ずに起き続けます。 朝6時⇒お昼⇒夕方 起き続けます。 夜になり夜9時頃でしょうか やっと寝ます。というか起き続けていたので寝れます。 夜9時に寝れば、朝9には起きれると思います。 朝9時に起きたならば、その日の夜も早く眠気がきます。 あとはそのサイクルが続けばリズムが取り戻せます。 私は、寝ない作戦を1回実行して、 完全夜型を、夜11時半頃には眠くなり寝て 朝9時には起きれるように位までなりました。 ご参考までに<(_ _)>  

noname#62522
質問者

お礼

医者というのは、心療内科とか精神科医とかでしょうか? 徹夜は、中高のテストの日に数回したことあります。 ただ、(1)平日は往復40分自転車に乗らなくちゃいけないので、危ない (2)休日は、常に動きっぱなしのバイトがあるので、徹夜はヤバい 以上の理由で、今はちょっと難しいです(T_T) でも、参考にさせていただいます。 今日心療内科で睡眠薬もらったんですが、飲むかどうか、悩んでます。 もちろん、生活リズムは調えます! 回答ありがとうございました。

回答No.1

たぶん、おいらと全く同じです。 うだうだ、知らない人がアドバイスをすると思いますが、 やることは一つです。 基本、徹夜です。 しかし、朝の情報番組を見始めると眠くなるかも。 その時は目覚ましをかけて絶対おきたら授業に行くと誓い寝ます。 昼間までは死んでも授業にでます。 「早く寝ろ」といわれるかもしれませんが、そんなこと無理なことが多いと思います。 そうするとバイオリズムでちょうど夜に眠くなり寝るようにだんだんなっていきます。 (ただし2・3ヶ月後また死にロードが始まるが)

noname#62522
質問者

お礼

徹夜ですか~。 父に徹夜で治ると言われたことあったんですが、本当だったんですね! そういえば、数回したことがあります。 ただ、(1)平日は往復40分自転車に乗らなくちゃいけないので、危ない (2)休日は、常に動きっぱなしのバイトがあるので、徹夜はヤバい 以上の理由で、今はちょっと難しいです(T_T) 今日心療内科で睡眠薬もらったんですが、飲むかどうか、悩んでます。 もちろん、生活リズムは調えます! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A