• ベストアンサー

学部を二つ卒業する場合について

日本の大学で、学部を4年で卒業した後、同じ大学で他の学位をとることは可能であると思いますが、その場合もさらに4年間通う必要があるのでしょうか?2年で卒業できたりする可能性もあるのでしょうか? こういう場合は当然、普通の大学入試を受けることになるのですよね? ご回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たいていの大学には、いわゆる学士入学、あるいは3年次編入といった制度があります。 大学の4年間のうち、最初の2年は一般教養、後半2年が専門課程となっている大学が多いので(必ずしも厳格に分けていない大学もありますが)、一般教養の部分は他大学での履修単位を振り替えてすませ、2年で専門課程の単位を取ればよいことになるのです。 尤も、一般教養科目の条件は、大学によって異なるので、一部取り直さなければならない場合もありますが、大抵は専門科目と同時並行でこなせるでしょう。 学士入学あるいは3年次編入のための試験は、一般の入試とは別に行われます。日程は大学によって違いますが、秋に行われることが多いです。志望する大学のHPなどで確認されるとよいと思います。 学士入学を目指されるのでしょうか。頑張ってくださいね。

hbs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。私の場合早稲田の政経で、卒業した後に、教育の地歴でもういっかい学士を取りたいと考えていました。その場合も編入ということで大丈夫で、2年で卒業できるということですよね? ありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

学士編入しようとしているのに、就職を考えるのはナンセンスですよ。 学士編入する人は普通は、会社から金出してもらって勉強するか、個人で職安やコネで就職は何とかするものです。 スキルアップしたいなら、医療・福祉系以外考えちゃダメっすよ。大学生的な発想で就職するのと訳が違いますから。一回大学を出た時点で、もう22・23歳的な考え方は捨ててください。 東国原さんとか、小椋さんとか、実家が自営業・農家・漁師な人みたいに帰る所がある人は学士編入すべきですが、そうでないなら医療・福祉系ですよ、やっぱ。 ちなみに、私も明治大学と東北福祉大学と両方門をくぐりましたよ。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

基本的にはNO1&NO2ご両人が仰られている通りです。 但し、文学部等の文系既卒で、理工系(or芸術系)等の学科へ、の折には多少事情が異質でしょうし、医学(薬学)既卒で歯学部への時は(憶測ですけど)もっと込入っているかも知れません。

hbs
質問者

お礼

なるほどですね。理転は今のところ考えてませんでしたが、ありがとうございます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

シンガーソングライターの小椋佳さんは、東大文一(法学部)と文三(文学部)を卒業していることで有名ですよ。あと他では、東国原英夫宮崎県知事が専修大学経済学部と早稲田大学二文を卒業し、早稲田の政経学部(←こちらは中退)と同一の大学内の学部に入っています。 普通、どこの大学でも学士編入試験ないし三年次編入試験があるはずです。

hbs
質問者

お礼

なるほど、そういう方もいらっしゃるんですね。私は学部卒業後、またすぐに違う学部へいこうとしています。就職とか悪いんですかね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう