• ベストアンサー

夜は金魚の水槽を暗くしてあげるべき??

金魚を飼育し始めて2週間です。 初めてのペットなので、飼育に四苦八苦しながら 金魚が泳ぐ姿をみて楽しんでいます。 最近、夜には金魚も寝るので、ライトを消して布か何かを掛けてあげる必要があると聞きました。 でも、じっくり金魚を見れるのが夜だけなので 金魚の姿がみれないのは少々寂しいです・・・。 やっぱり、夜は金魚の水槽を暗くしてあげるべきなんでしょうか?

  • tak92
  • お礼率100% (19/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

結論から先に言いますと、病気にもならず、元気に成長しているのならば、室内照明の点灯位の刺激は、魚自身が自分の身に危険を感じる事象ではありませんから、ストレスの心配はいらないと思います。 もちろん、目を覚ます魚はいると思いますが、睡眠自体が人間とは違います。 そもそも論になりますが、生物の睡眠とはなんぞや?という問題があります。 これに対して、東京医科歯科大学生体材料工学研究所所長 井上 昌次郎 先生は著書『動物たちはなぜ眠るのか』の中で、魚類の睡眠はレム睡眠で、脳は活性化していると研究結果を書かれています。 睡眠は、脳を休憩程度に軽く休めるものから、人間のように昏睡状態(ノンレム睡眠)近くまで脳の機能を停止するものまで、生物の種類により大きな開きがあると書かれています。 「霊長類・哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・軟体動物・昆虫」が以下の特徴を示している時間帯を睡眠と定義できるようです。 (睡眠の基本的な特徴) ・長い不活動期 ・反応の低下・安全な場所の選択 ・特有の姿勢 ・1日の中でほぼ同じような時刻に睡眠の基本的特徴を現す。 以上より、魚は睡眠状態に入ると、何も考えないでボーとしている。 恐らく目も見えているけど、ボケーとしている。 マグロなどは、運動機能、脳の活性を最低限まで落とし泳ぎながらボーとしている。 無理やり魚類の睡眠状態を人間に当てはめると、声を掛けられればすぐに目覚めるくらいの、リラックスして気持ちよい浅い眠りについている状態。 もしも、自分の体に危害が加わるような緊急自体になると即、危険回避行動が取れるように準備しながら休憩している状態のようです。 以上のような特徴から、深夜に帰宅して数時間室内灯を点灯する位の刺激で、魚たちはストレスを感じる事はあまり無いようです。 「ご主人様が帰ってきたな」くらいのことをボーとしながら考えているか、餌の夢でも見ているのではないでしょうか。 また、近年の研究で魚類の睡眠時間は、魚種により40分から3時間ほどです。 tak92様が就寝されて、金魚の水槽が置かれた部屋が毎日同じ時間に3時間ほど暗くなる状況ならば、金魚は充分に睡眠を取る事が出来ます。 参考: 井上 昌次郎 著『動物たちはなぜ眠るのか』(丸善ブックス) http://www.athome-academy.jp/archive/medicine/0000000201_01.html 余談ながら、こんな寝姿を見せる魚もいます。 http://clown-loach.com/wb/index_cl.html

tak92
質問者

お礼

専門的に詳しく説明していただき 有難う御座います! とても面白く読ませて頂きました。 たしかに、金魚が人間と同じように7時間なんて寝ないですよね(笑) 貼り付けて頂いたURLの先の魚の寝顔をみて 思わず微笑んでしまいました。 こういう寝顔が是非みたい! 様子見をして、夜の照明が金魚のストレスにならなそうなら 静かにじっくり眺めたいと思います。

その他の回答 (4)

  • juno333
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

こんにちは。 私は熱帯魚ですが、水槽は完全に昼夜逆転させています。 朝、仕事行く前にライトを消して遮光の布をかけてでかけます。 そして、夜仕事から帰ってライトを点灯しています。 帰りが遅くなる日は、タイマーを使っています。 特に問題なく魚も水草も元気に育ってます。 ご参考までに~。

tak92
質問者

お礼

生き物には太陽の光が必要!というイメージがありますが 蛍光灯の光でも大丈夫なんですね。 有難う御座います 参考になりましたっ

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.4

人間の寝る時間に合わせてライトの点灯時間を逆算するのがセオリーだと思いますよ。 7~10時間程度が目安です。後はコケが生え難い範囲を探っていきます。 12時間真っ暗な状態にする必要があるとか、そういうことはありませんので、 布まで掛けなくても、それで十分だと思います。 できれば、タイマーを付けて管理した方がよいですよ。

tak92
質問者

お礼

やはり、光をつけっぱなしだと 結構コケって生えてくるものなんですか。 蛍光灯の光でも太陽の代わりになるんですね。 そのあたりの環境にも気を配っていきます。 ありがとうございました。

  • hayakiti
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

金魚も生き物なので夜にライトを付けるのは生体へのストレスにもなるので、夜は消してあげましょう。 布もできれば掛けてあげた方がより、金魚達も安心できると思います

tak92
質問者

お礼

そうですね。 やっぱり金魚の水槽には布を掛けて暗くすることにします。 回答有難う御座いました!

  • mig27
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

下記の点から、夜は暗くすべきです。 ○魚も寝ます →泳いでいるけど、夜は休んでいます。 ○光が当たる時間が長すぎると、藻・コケ等の大量発生に繋がります →藻があっても、一概に悪いとは言えないんですが、見た目も損ねるので。 なので、基本的には「夜は暗くすべき」と言えます。 別途、よくあるアイデアとしては下記の通り ○金魚さんの昼夜を逆転させる。 →出かける時に覆いをかけて、夜帰宅されてから(?)、ライトをつける。思う存分、夜眺められます。 ○金魚の時間差照明 →同様に覆いをかけますが、朝は遅めに照明がつくようにして、夜は遅めに消せるタイミングにします。 照明用のタイマー(数千円)も売っていますので、活用すれば便利かと思います。

tak92
質問者

お礼

早い回答を有難う御座います! やはり、金魚のことを考えると暗くしてあげるべきなんですね。 ライトのつける時間をずらすことで、夜に見れるようにする方法で考えてみます。

関連するQ&A

  • 金魚の水槽が白く濁ります

    正月の縁日で、子供達に金魚すくいをさせたら七匹の小赤をおまけで頂きました。 小さいとはいえ命ですから大切に飼育したいと思い、ペットショップで飼育セットを購入しました。 店員さんに聞いてみたら「これが良い」との事で、 水槽 30cmで12Lの水量 エアポンプ 外部フィルター AT20 ろ過材 活性炭フィルター、バイオフォーム サーモスタット付きヒーター 底石 カルキ抜き 餌 テトラ ゴールドフィッシュプロ 上記のセットに隠れる場所として瀬戸物のたこつぼ?みたいな置物を追加で購入しました。 水温慣らしを半日塩浴3日間を行い金魚を水槽に放って一週間になります。 塩浴後は1/5程度の水替えを4日間毎日行いました。 餌は水槽に金魚を放って3日後から1日3回でごく少量を与えています。 水槽に白濁がありますが、水槽が小さいのでしょうか? 金魚は水槽をまんべんなく泳いでおり特に暴れたり水面や底に固まったりすることもなく、体にも異変はありませんが、非常に気になります。 アクアリウムは素人ですので、諸先輩方のアドバイスを頂けますと有り難いですm(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の水

    実家から水槽とかポンプとか金魚飼育に必要な物を全てもらってきました。あとは金魚を買うだけなんですが、その前に水が必要ですよね。水道水はカルキが含まれててだめですよね。カルキ取りがペットショップなどで売っているのは知ってますし、バケツなどに入れて2~3日外に出しとけばカルキが抜けるとききましたが完全にカルキ除去できるもんなんですか? そこで、自分なりに考えたんですが、スーパーとかコンビニなどで売っている水です。天然水とか書いてあるので、金魚にも優しいんじゃないかと思うのですが、実際のところどうなんでしょう?

    • 締切済み
  • 金魚の水槽の大きさは?

    夏祭りの金魚すくいで小さな金魚を1匹もらいましたが あっというまに大きくなってしまいました。 今9センチくらいだと思います。 こんなに早く成長するとは思わなかったので20×30cmの 小さな水槽を買ったのですが、最近は少々窮屈にみえます。 成長に合わせてどんどん大きい水槽に変えてやったほうがいいのでしょうか。

  • 夜に金魚水槽を暗くしてあげる。

    60cm水槽で金魚4匹と水草を飼ってます。1年位。 場所は台所なので、朝6時~夜11時位まで明るいです。 これでは、金魚も寝不足で体調を壊すのではと、思うようになって来ました。 そこで、夜9時になったら、黒い布なんかで水槽を覆ってあげようかと思っています。 この考えは、おかしいですか? 本当は、暗い所に置いたり、夜7時位に暗くすれば良いのでしょうが それでは、鑑賞する時間が無くなるのです。 詳しい方、教えて下さい。m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 水槽を立ち上げて間もないですが、金魚2匹を新しい水槽に移したい

    観賞魚の飼育に詳しい方、よろしくお願いします。 4cmの丹頂(金魚)を2匹飼い始めて18日目です。金魚の飼育は初心者です。 この金魚を、現在飼っている水槽から、別の水槽に移そうと思っています。 (現在の水槽) ・容量7リットル ・外掛けフィルター(生物ろ過材を追加) ・エアストーン1個 ・アンモニアは最近減ってきた ・亜硝酸の濃度が高いので毎日1/4ずつ水換えしている ・砂利は3cm敷いている (次の水槽) ・容量55リットル ・外部フィルター ・新しい砂利を追加予定 まだバクテリアが繁殖しておらず水質が不安定ですが、金魚は元気に頑張ってくれています。 以上の状態で、どのような水槽の移し方が金魚にとって負担が少ないでしょうか? 新しい水槽と水の量が全然違いますので、悩んでいます。 今考えているのは、新しいフィルターの中に現在使っているろ材(少量ですが)を入れて、現在の水槽の水・砂利ごと新しい水槽に入れ、金魚もその中に入れたあとに新しい水を徐々に増やしていく方法です。(ただしこれだと、最初はかなり水位が低くなってしまいます) それとも、新しい水槽にあらかじめ水を入れて外部フィルターを1週間ほど回した方が良いでしょうか? また、現在毎日のように水換えをしていますが、その古い水を利用した方が良いでしょうか? 魚を飼育されている方、ご意見をお聞かせください。

  • 水槽の浄水器@金魚

    金魚を貰って来たので近所のペットショップで『飼育セット』として売られている、水槽、浄水器、餌、カルキ抜きの薬剤がそろっているものを買ってきました。 水槽自体割と小さめのものなのですが、元々セットだった訳だし何の心配もせずに使っていました。 しかし、浄水器の水流を一番弱にしているのにいつも金魚が必死に泳いでいます。たまに電源を抜いてあげると『疲れた~!』とばかりにじっとしています。かといって電源抜きっぱなしだと水が濁るし、金魚自身パクパクしだすし。。。 既に死んでしまった子達に関しては弱ってくると吸水口に吸い寄せられてしまって見ていて可愛そうでした。 どうしても気になってしまって今は半日だけ電源を入れて、夜は切っておくようにしています。 このように常に水の流れがあある状態って金魚にはストレスにならないのでしょうか? 魚類に詳しい方宜しくお願いします。

  • 違う水槽の金魚

    それぞれ違う水槽で飼っている金魚を同じ水槽に入れると やっぱり死んでしまうでしょうか。 ちなみに飼っている金魚は金魚すくいの金魚が大きくなった和金×6と 一応らんちゅうだと思われる金魚×1です。 らんちゅうといってもそんな飼育が難しいのじゃないと思います。 特に金魚の管理に気をつけているわけでもないですが何年も元気です。 餌も和金と一緒です。

  • 病気の金魚がいた水槽

    金魚を飼育して2ヶ月です。 23リットル水槽に体長5cmくらいの金魚が3匹でした。 1匹は餌を食べる量が減っていき、だんだんやせて弱り、死んでしまいました。 インターネットで調べた限りではおそらく細菌による病気で、かかってしまうと薬も効かずどうしようもないといった感じでした。 他の金魚は元気ですが、同じ病気にならないためには、どうしたら良いですか? 薬浴が効かないと書いてあったので、水換えや水槽のリセットが必要であれば詳しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の大きさについて

    テトラ (AG-51GF) の50cm水槽に、13cm程度の金魚を1匹飼っています。 ずっとロカボーイMのみでの飼育でしたが、 今回、上部フィルター(デュアルクリーンフリー)を併用しました。 砂利のみで、水草などは何も置いていません。 ロカボーイMだけでも手狭に感じていた水槽でしたが、 デュアルクリーンフリーをプラスしてから、もっと狭く感じるようになりました。 家族の意見は、 もう8才の金魚だから、成長しないし、広すぎても金魚が寂しく感じるから このままで良いといいます。 水槽は小さいでしょうか? また、大きい水槽を購入するならば何cm水槽が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚とオーバーフロー水槽

    金魚とオーバーフロー水槽 私は、金魚飼育半年の初心者です。現在上部フィルターがセットになった60cm水槽で金魚を飼育しております。 さて、先日リニューアルオープンしたホームセンター内の金魚のコーナーで、初めてオーバーフローシステムというものを知り、とてもすごいシステムだなぁと感じました。オーバーフロー水槽について調べると、海水魚や珊瑚、古代魚を主に飼うための水槽であることを知りました。また、中には、金魚を飼っている方でも自作でオーバーフロー水槽を作って、水質の安定に役立てていることも知りました。 私は、自作をする自身がないため、既にできあがっているオーバーフロー水槽のセットを購入してみたいと思い調べてみると60cm水槽で6万円から10万円位することがわかりました。 水換えは苦にはならないのですが、よりよい水質が安定した環境にするために、オーバーフロー水槽を購入したいと思っておりますが、金魚でオーバーフロー水槽にするのは、少し贅沢な話でしょうか。