• 締切済み

手打ちうどんと名乗れる基準について

手打ちうどん○○○などと書いてある看板を見てうどん屋さんに入りハズレた事ありませんか?何か基準値があるのかなと思うのですが、どなたかご存知ではないですか。

noname#269
noname#269

みんなの回答

  • konny
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

私のバイトしていたところはほとんど「足打ちそば」でした。(きれいな意味でだよ!あらかじめまとめた生地を踏んづけて大きな生地をだんだん、平たくのすのだ)最後の伸ばすのは手でして、あとちょっと伸ばして切るのは機械。でも「手打ち」といっていました。しかもそれは、そばで有名な地域、な○○県の門前町つまり有名な寺の近くでした。それもokなのです、基準とかはないよ。

  • xtcxtc
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.3

おそらく ナイと思います 製品化されたモノに関しては 不当表示を 取り締まる法律が ありますが 一般の店舗では よほど悪質でない限り 詐欺罪とかは 適応しにくいでしょう 看板を信じて 店に入って注文すれば 契約が成立したなんて 強弁もありそうですし でも その前にそんな店は 評判が悪くなって潰れるでしょうね

noname#269
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。 ご最もです。

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.2

うどんではなく蕎麦ですが、一度ひどい目にあいました。家で乾めん茹でてた方がましだった。 「手打ち」の定義については不当景品類及び不当表示防止法あたりに規定があるのかな、と思ったのですが、Web上での事例は見つかりませんでした。もっとも、あきらかに手打ちでないものを「手打ちうどん」と表示していたら、いずれにせよ問題になるでしょうね。問題になった例を見掛けないということは、「手打ち」の看板をあげている店のほとんどは、本当に手で打っているのでしょう。 というわけで直接の回答にはなりませんが、とにかく手でこねて手(に持った包丁)で切れば「手打ちうどん」と名乗れるわけですよね。すべて手作業ですから、うどん職人の腕の違いがそのまま出る、ということではないでしょうか。 逆に考えて、仮にまずいうどんを作ろうと思ったら、手打ちでやる方が簡単ですね。機械を使うと、どうしても一定のレベルになってしまいますから。

noname#269
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。 私もWeb上で探しては見たのですが見つかりませんでした。 地道に検索してみます。二度と同じ鉄は踏まないように・・。

  • hatabow
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

手打ちであることと美味しいかどうかと言うことは基本的に無関係だと思いますよ 手打ちであっても打ち方が悪ければ腰の無い「美味しくない」うどんになると思いますし機械打ちであっても美味しいうどん屋さんはいくつもあります 基準値などと言うものは無いと思いますしあってもそれがあなたの好みに合うとは限りません おいしい店を探すのは自分の舌と足ではないでしょうか?

noname#269
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。 手打ち=美味しいと言うのは無関係ですね。

関連するQ&A

  • 手打ちうどんの作り方

    今晩、子供とテレビを観ていたら「手打ちうどん」を作っていました。 気づいた時には、すでに完成間近でレシピを確認出来ませんでした。 子供が作ってみたい!と言いますし、どなたか家庭で出来る手打ちうどんの作り方をご存じでしたら、教えてください。

  • 手打ちうどん

    手打ちうどん  全てのうどんに言えることですが,手打ち,機械,でうどんを打つ時に塩を8%~10%使います。  食べる時に茹でますが,茹で終わったとき,うどんに残る塩分の量が判りません。  全て茹で汁に出てしまうのか,うどんの中にどの位残留するのか,教えて下さい。

  • 手打ち うどん 作り方

    手打ちうどんを作るとき、こねたうどんを畳んで切りますよね。 畳んだ部分でうどんが切れてしまいます。 原因は練り方でしょうか?それとも寝かせ時間が短いのでしょうか? お分かりになる方、教えてください

  • 手打ちうどんの作り方について

    1、手打ちうどんを作ってみたいと思うのですが、うどんを作るに当たって、粉は中力粉でいいのでしょうか。うどん粉というのもありますが、これは中力粉とどう違うのでしょうか。 それとうどん作りは初挑戦なのですが、どこかのページに「初心者はいきなりうどん粉のみでやるのは難しい」と書いてあった気がするのですがどうなんでしょうか。 2、いろいろな手打ちうどんの作り方のページを見たところ、生地の一次熟成と二次熟成の時間がサイトによってまちまちで、どれが正しいのか分かりません。 とりあえずあるサイトに書いてあった、一次熟成1時間、二次熟成20分でやってみようと思うのですがいかがでしょう。 時間が足りないとか、おかしいなどがあればご指摘お願いします。 質問が二つありますがどちらか一方のみの回答でもかまいません。 ご協力お願いします。

  • 手打ちうどん ネジネジになります

    手打ちうどんではなく、ホームベーカリーを使用してなんですが・・・^^ 出来上がった生地を伸ばし、切るまでは問題なくできるんですが、どうも「わ」の部分を持ち上げて余分な粉を振り払う時に、ねじれてしまのか、麺がまっすぐでなく、ネジネジになってしまいます。(他にも原因あり?) 手打ちうどんのハウツー本やら、サイトを見ましたがイマイチうまくいきません。 なにかコツがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 簡単な手打ちうどんの作り方

    以前、雑誌の記事でとても簡単な手打ちうどんの作り方を見ました。ビニール袋を使って、風船で遊ぶようにして生地をこねる、というものでした。特別な道具を何も必要としないので、いつか作ってみたいと思っていたのですが、レシピをなくしてしまいました。どなたかご存じないですか?この連休中に子どもと作ってみたいので、アドバイスをお願いします。

  • 手打ちうどん

    手打ちうどんを作ろうと思っているのですが、 小麦粉と水だけでいいのでしょうか? 何か他にまぜるものはありますか?教えて下さい。

  • 手打ちうどんの千切れない切り方

    手打ちうどんを寝かした後、切った後ほぐそうとするとよくうどんが千切れます。切る前によく捏ねるほうが良いのでしょうか。打ち粉の仕方は、薄力粉の方がよいのですか。詳しい方お教え下さい。

  • 手打ちうどんで塩水を使うのはなぜですか?

    ネットで手打ちうどんのレシピをみると どれも塩水を使うとあります。 なるべく塩分を使いたくないのですが、 どうして使うのでしょうか? 塩を使わないとどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 手打ちうどんについて

    手打ちうどんについて 自家製麺にチャンレンジしようと思っています。 中力粉を使用すると思うのですが、様々な種類があり何がよいのかよくわかりません。 また、中力粉の種類で味は変わるのでしょうか? 人気の中力粉などあれば教えていただきたいです。 また、自家製麺した後一食ずつにわけて冷凍保存し、食べたい時にレンジアップ→煮込みしたいと思っています。その場合、手打ちや粉など気をつけたほうがよいことはありますか? どうぞ宜しくお願いします。