• 締切済み

総合スーパーでのコスト削減

私、人材派遣会社で働く社員です。今、困ってる事があります。派遣先(総合スーパーマーケット)の担当者様に人材派遣でできる集客プランやコスト削減のレポートを求められています。何かアドバイス頂けたらと思います。宜しく御願い致します。

みんなの回答

回答No.4

総合スーパーでのコスト削減方法は電気料金契約内容見直し、店舗賃料等の削減をはじめ、他にもいくつか有ります。 我が社では、全体で15%削減できました。 我が社は九州に在るため、九州で無料で診断してもらった参考URLを記入しておきます。 また、コスト削減で検索すると、かなりの数ヒットすると思います。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://a-cue-kyuushuu.com/
  • makiyou23
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.3

営業する中で、最大のコストは仕入れです。 この仕入れコストを抑える事が出来ればいいのです。 そして、この仕入れた物をいち早く現金化する事です。 現金化、つまり売れないと在庫となり、金利がかかってきます。 100個売ると言う計画に基づいて、仕入れをしますが、欲張って120も130個も仕入れる人が居ます。 これはこれで正解です。 売出し品を若干多く仕入れて、残品は通常価格でさばいてしまう。 生鮮食料品でも応用は可能です。 それと、本部からの定量納入は細かく修正依頼を出し、無駄な仕入れはしないと言う事です。 そして、人件費 これは、切っても切れないものです。 ただ、過剰な採用は利益を圧迫します。 売る為には、人は欠かせませんが、多過ぎてもコストがかさみます。 集客に関しては、価格だけではありません。 価格だけなら、コンビニは不要と言う事になります。 しかし、コンビニが生き残れるか?? 必要な時に、必要な物が買える環境にあるからです。 大型スーパーでも同じ事です。 来店してくださったお客様に不便を掛けない売り場にする事は、客数減少を食い止める手段です。 そのためには、品切れは絶対にだめです! 取り扱いがなければ、必要最小限の取り扱いをはじめて様子を見る事です。 そして、売れるならフェースの拡大です。 スーパーは物を売るところであり、別の言い方をすると、スペースの商売です。 スペースを上手に区分け出来れば、売り上げは落ちる事はありません。 最後に、お客様の方を向いて商売していなければ、売り上げは何をしても落ちる一方です。

noname#143204
noname#143204
回答No.2

>派遣先(総合スーパーマーケット)の担当者様に人材派遣でできる集客プランやコスト削減のレポートを求められています。 集客プランはちょっと人材派遣ではマネキンで試食くらいしか思いつきませんが、コスト削減についてはいくらかの余地があると思います。つまり、小売業の最大のコストである「人件費」を抑えるのです。 そのために一番手っ取り早いのが「従業員の人数を減らす」ことですが、ただ減らしただけでは作業に追いつけなくなって店の運営に支障をきたします。そこで、「必要な作業に必要な人員を充てる」ことが必要になります。 つまり、作業量を割り出してそこに必要な人員「だけ」を配置することで人件費を抑えることができます。そのためには質問者さんが店の現場に入り込んで作業を分析する必要があります。 とは言いましたが、かなり難しい仕事です。おそらくこのような完全な稼働計画を立てて店を運営している会社は一つもありません。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

以前、スーパーマーケットの会社に社員として勤めていたものです。 >私、人材派遣会社で働く社員です。 しょせん、人材派遣でしょ? >派遣先(総合スーパーマーケット)の担当者様に人材派遣でできる >集客プランやコスト削減のレポートを求められています。 こんなこと期限が切れたらチェンジされる可能性の高い派遣社員に やらせる仕事じゃない気がしますけど…? そういうのは、幹部候補社員や役職社員が自分の頭絞って考えることですよ。 まぁ、その人たちが派遣社員の視点から見た、参考程度にするためのレポートを 書いてください、と言われたのなら話はわかりますが。 >「人材派遣でできる」集客プランやコスト削減のレポート はっきりいいますが、人材派遣だけでは本当の意味でのコスト削減は出来ませんし 決裁権のない人材派遣の人間でできるような集客プランなら、 決裁権をもつ社員の立場の人がもうとっくにやっていますよ。 それにもともと、人材派遣自体がコスト削減対策のうちのひとつなのに その上何を削れと言うのでしょうか? 派遣形態にもよりますが、雇用が安定しているわけでもなし、 社員でもない立場の人間の提案することを、担当者が認めても、その上層部が認めるはずがありません。 派遣される側が「使い捨て」され、「提案したアイデア」をいかにも社員自身が 考えたようにされても尽くしたいと言うのなら、やっていただければいいとは思いますが。 「人材派遣でできる」に限らないで提案する集客プランやコスト削減のレポートなら ご自分で思いつくことをとりあえず箇条書きにしてリストアップし、 それについて調べてレポートにまとめればいいとは思いますが。 因みに、集客プランなら今までそこでやっていないことはなにか探ってみてください。 コスト削減は、まずは何が無駄になっているのかを調べてください。 ご参考まで

関連するQ&A

  • どうすればいいのか?

    私は、人材派遣会社で働く社員です。今、困ってる事があります。 派遣先(総合スーパーマーケット)の担当様に人材派遣でできる集客プランやコスト削減のレポートを求められています。何かアドバイスを頂けると幸いです。宜しく御願い致します。

  • 事務用品のコスト削減の方法

    かなり困っています。毎日考えても良い考えがうまれません。よろしくお願い致します。 コスト削減の一環として事務用品のコスト削減を命じられました。 私の事務所では事務用品は会社負担で一カ所にいつでも使えるように置いてあります。 私が総務で一括で管理しており在庫の少なくなっている事務用品を購入します。注文するところは一つに決めており割と安く購入できます。ただ前担当者がいろんな種類を購入していましたが今はそれをやめ一本化しています。ボールペン、消しゴム、付箋、クリアホルダー、レターファイル等々は自由に使っても良いように置いてあります。少なくなったら発注はしていますがそんなに頻繁に購入してはおらず何をどうすれば削減できるのか わかりません。一つの案で毎日使わない物、例えばハサミ、ホッチキス、さしなどを共有スペースを作り使ったらもどすという方法にする・・とかいわれましたがそんな物は個人がすでに所有しており共有にする必要性が私にはわかりません。 一つ考えたのが事務用品を使うのなら名前と商品名、個数を記入する用紙を作成して記入してもらおうかとも思ったのですがどこまで縛りを設ければよいのかわかりません。 付箋一つ使うのにも記入してもらうものなのかゼムクリップ1個を使うのも記入が必要なのか・・・ どのようなお知恵でも構いません。教えて頂きたく思い投稿しました。 また事務用品コスト削減にあたって数値化しないといけません。どうすれば数値がでるのでしょうか?事務用品のコスト削減は皆様の会社ではどのようになさっていらっしゃいますか? 当事務所は50人オーバーの事務所です。よろしくお願い足します。

  • 職場でのコスト削減について

    某企業の、地方の事業所で事務をしています。 ここ最近、全社をあげて経費削減に取り組んでいるようで、本社から「電気はこまめに消す」「裏紙の利用」「印刷は両面で」等、細かな削減推進の連絡がたびたびあります。 その通りに実行しているのですが、男性社員(営業)はそういう意識がないようで、あまりやりません。 それどころか、昼間は外でサボり、夕方帰社してダラダラと残業している感じです。 日によっては、その後会社の経費で飲みに行くこともあるようです。 こういう様子を日々見ていると、コピー代をいかに最小限に済ませるか??・・・等と考えている自分がアホらしくなってきて、仕事全体のモチベーションも下がってきています。 コスト削減は多くの企業がやっていると思いますが、実際はどこもこんなものなのでしょうか?

  • 人員削減される順

    不景気などで人員削減する順はアルバイト、パート、契約社員、準社員、派遣社員→上の人に気に入られている人材、正社員ですか。

  • 見積もりにないコストを報告したい

    職場では、ソフトウェア設計、開発の作業を派遣社員の方にお願いすることがあります。 見積もり時は、派遣社員の方が担当するという想定はしないため プロジェクト遂行時、プロパー→派遣社員の方への業務説明等のコミュニケーションコストの分がどうしてもかさんでしまいます。 かさむコストの分、見積もりをオーバーしそうだとPMに相談するのですが なぜもっと早く相談しないのかといわれ聞いてもらえないことがあります。 キックオフ時に、派遣社員の方とのコミュニケーションコストを考慮してほしいと頼んでも 「何にそんなに時間がかかるのか」と聞かれ、「作業説明および指示内容のドキュメント化を派遣社員の方にして頂くコスト」をうまく説明できません。 当然、お客様にこれらのコストを請求できるとは思いませんので 見積もりは今後も変わらないのだろうと思います。 派遣社員の方に仕事を丸投げすることはできない状況なので 作業説明や指示内容を明確にしておくことは避けられないコストです。 コスト報告のタイミング、PM側としては、どのような報告であればよいかなど、 いろんな意見を聞きたいと思います。 何か良いアイデアがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 非課税通勤費の詐欺行為とコスト削減(長文)

    質問させていただきます。 私は 三年前からバイク通勤を始め、会社の敷地内にバイクを停めていました。 そこは私が入社する前から何人もの自転車やバイク通勤をする人達の駐輪場です 。 就労規則などは見たことがないので正確な所は分からないのですが、勤め先は車 や自転車バイク通勤は禁止らしいのです。 最近、その駐輪場と化している場所に資材を置く案が所属する課で上がり、その 案を通すなら玄関側に駐車スペースを儲けられないかと、私は課長にお願いしま した。 すると課長からは「会社で正式に駐輪場をもうけたら、今まで通勤費をちょろま かしてきたやつらに通勤費払わなくてもいいな」と言われました。 うちの課としては、溢れんばかりの営業車を押し退けて、資材置き場を確保した い事情があり、営業車より先に駐輪スペースをなんとかしようと課長は企んでい るようです。 そこで今回、課長は自転車バイク通勤をする人達から通勤費を払わないようにす るコスト削減案を餌に、空いている玄関スペースに移動させて、現駐輪場を資材 置き場にする案を社長に提出するようです。 他の質問を見てみた所、自分のやっていた事が詐欺行為にあたるということで、 怖くなりました。 過去までさかのぼって請求されるだとか、場合によっては解雇だとか。 謝罪と翌月からの通勤費支払い停止を伝えに経理担当さん所にいってこようかと 考えていますが、Г今までの分を返済してくれ」とか言われると、その額に頭を 悩ましてしまいます。 やはり謝罪して返金しかないんでしょうか? 勤め先は一年で1億近くコスト削減してきました。 リストラや給与の減額、ボーナスカット等。 しかし、今まで詐欺行為を行なってきた社員にたいしての通勤費だけは、手をつ けていません。 そしてよくよく考えてみると、営業車で通勤している営業にも通勤費は支払われ ているようです。 建前は終電を過ぎてタクシー代を払いたくないかららしいのですが、確実に終電 まえに営業車で帰宅する営業は多いです。 会社はコスト削減に通勤費に手を付けない理由があるのでしょうか? 私が駐輪スペースを確保して欲しいと言ったばっかりに、大多数の社員が通勤費 が出なくなったり過去の返済を求められたりするかもしれず、大変、心苦しい状 態です。 良きアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 測定器管理コストの削減で

    多数のNC旋盤がある部署で、測定器の管理コストを削減するために測定器の数を減らすという改善の動きがあると聞きました。 今はマイクロ、デジタルノギスなどは、ほぼ機械ごとに置いています。各機械の測定器はその機械の担当者が毎日零点確認などをやっています。 投影機、測定顕微鏡(PCのついた投影機みたいなもの)などは一カ所のみに置いてあります。 で、各機械に置いてある測定器の数が多く管理が大変なので数を大幅に削減しようとしている人がいるようです。 製品測定場所を一カ所のみにして、そこでのみ測定することにすれば測定器の数が少なくなり測定器管理の手間が省けるのでいいということみたいです。 その部署の責任者は各個人にマイクロ、デジタルノギスをワンセット与えた方がいいかとも思っているようです。 個人持ちにしようか、一カ所にしようか迷っておられます。 一人が機械を5台ぐらい担当しています。 段取り、寸法チェック 中間チェック、測定器管理の総時間を短縮するにはどの方法が最もいいか、皆様のお考えをお聞きしたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 派遣はかえって高コストでは?

    ここでいう派遣とは登録派遣などの事務業ではなく、 技術派遣(派遣会社の正社員)のことです。 大体の時給レートは把握していて若手で約月60万円(時給4000円弱) のチャージが基本で残業は別途加算です。 派遣本人に支払われるのはその半分弱位らしいです。 ここで大半を派遣会社に吸い上げられる本人には恐縮ですが、 質問の内容とは 元請けが残業込みで年900万近く支払うのははっきり言って すごい負担では? 同じ若手の正社員では会社負担は 年収500万(残業込み)+福利厚生150万 と比べてもかなり高いと思われます。 生涯年収ベースで考えるとやはり派遣の方が安いとは思うのですが、 この目先の1年分の経費を落とせるのは大企業だけでは? と考えてしまいます。一方で派遣業は今隆盛を極めていますよね? 中小企業でもこんな(目先の)高コストを負担しているのでしょうか? 質問のまとめ: これほど高コストの技術派遣を膨大な需要が引き受けている。 この膨大な需要先とは?またちゃんとペイするのか?

  • リーガルコストって何?

    私は総合不動産の企業に勤めております。 (入社間もない社員です) その中で時々 「リーガルコスト」 という言葉がちょくちょく登場するのですが どういう意味でどういった使い方をするのかイマイチよく分りません。 初歩的な質問で恐縮ですが お教えいただければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 人材派遣会社について

    シーテックやメイテック等の人材派遣会社で良く雇用を募集していますが、 雇用体系として正社員になています。 職務先はシーテック内で働くのではなく、派遣先で行うようで、 もし派遣先無い場合や派遣先から契約を解除された場合等で、 派遣先で働いていない場合は、給料等はどうなるのでしょうか? 派遣先がなくても派遣会社側での基本固定給がある為、給料は特に心配必要がなく、 派遣先が見つかれば、そこで働くだけの内容なのでしょうか? (派遣と言う思うのが悪いのでしょうか? 派遣先=出向先なのでしょうか?) 派遣会社の社員として、ただ支援として他の企業に行っているだけの事なのでしょうか? 上記の様な人材派遣会社での正社員とはどう言う内容なのでしょうか? どなたか御存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう