• 締切済み

レコーディングとPA

今、音響の仕事を目指して頑張っています。 レコーディングとPAの大まかなコース決定をしなければいけないのですが どちらにしようか迷っています。 どっちも魅力的なのですが職業にしたときどちらの方が将来性がありますか?

みんなの回答

回答No.5

質問者さん同様、大学生の時にレコーディングとPA、両方勉強していました。 現在は劇場の舞台の仕事をしています。 まず、私が何故レコーディングではなくPA(結果的には舞台になっちゃいましたが)を選んだかというと、レコーディングブースにこもっての長時間の作業。密室でしたから体調を崩すこともよくありました。 それが正直つらかったので、レコーディングの授業からPAの授業に移り変えました。 PAもスピーカーや卓、マイクなど運ばなくてはいけない機材が多々あるので、体力的にはレコーディングよりつらいと思います。 就職の面ですが、私の同期や先輩方を例に挙げると、正直言って難しいです。レコーディングにしろPAにしろまともに就職できた人はいません。現に私も、今の職場には音響で申し込んだのですが、舞台の仕事を任されています。 また、就職活動中に経験したことですが、どちらも就職先が少ない割りに応募者はとても多いです。私は結局就職活動はPAでしか受けていないのですが、定員若干名のところに5~60人くらいの応募があったところもありました。 あとレコーディングに関してですが、バイトから正職員になった人が多い、なんて話を耳にします。 東京もしくはその近辺にお住みでしたら、レコーディングに関してはまずバイトから始めてみるというのも一つの手だと思います。 一番重要なのは、他の皆さんもおっしゃっている通り自分に合っているかどうかです。 どちらも大変ですし、生活も不規則になります(仕事が深夜まで続くことなんてざらにあります)。 辞めていく人が多いのも事実です。 でも、やりがいのある仕事だとは思いますので、先生や周りの人にも相談しながら決めていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.4

PAを個人事業で行っている者です。 就職のしやすさで言えば、PAは地方でも何とか独立でやっていけると思いますが、レコーディングはやはり職場が大都市中心になり、人気も高く、希望者も多いと思いますのでアシスタントから始めるにしても狭き門だと思います。 といっても、卒業後PAをいきなり始めることはコネもないし難しいのでは。 みなさんいろいろなご意見があると思いますが、私はPAはイベント現場仕事のため、基礎的な技術などをゆっくり身につける時間的な余裕がないので、あなたがここで選べる自由があるなら、やはり最初はレコーディング関係の方へ進んで、基礎的な技術をしっかり身につけるのがよろしいと思います。そして休日などには「PAのアルバイト」などをしていくと、自分がどちらに向いているか向いていないかもだんだんわかってくるかと思います。実際そのような若者がたくさんいます。 それから、技術だけでなく、音楽そのもにもよく関心を持ち、理解と研究を重ねてください。 では一度っきりの人生ですから、思いっきり楽しんでくださいね。 応援します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.1さんの仰ることが大前提ですが、簡潔にお答えします。 まず「職業にした時」とありますが“職業にすること”はRECの方が難しいです。 絶対数が少ないからです。 スタジオにメインの方がいれば、その方が倒れでもしない限りアシスタント止まりです。 アーティストが気に入っているディレクターがいればその方を指名するでしょう。(そのくらい、演奏者はこだわる部分です) スタジオの数から考えてもそうですよね。 どちらにお住まいか分かりませんが、RECは地方では不利になることが多いです。 ただしRECの勉強をしてラジオ局に勤めることも出来ますが。 PAも少し似ています。 ライブハウスに勤めても、PA卓には何年も触らせてもらえません。 音響がやりたくても照明から入ったり、ステージセッティングしかしなかったり。 それも大事な過程です。 ライブハウスは辞める人が多いので募集はしているかもしれません。 要は続けられるか、だと思います。 将来性という観点では私は分かりませんが、続けていないと機材に触れないまま諦めてしまいます。 ライブハウスのPA(というかスタッフ)は職業にはなりやすいかもしれませんがアルバイトが多いと思います。 言えるのは、アルバイトでも正社員でもかなり過酷な日々を何年も送らないといけないということです。 給料も拘束時間の割に決して高くはないです。 将来性という意味ではそれらを何十年でも続けられる覚悟の下お選びになるのならどちらも変わらないかと思います。 「腕」を認められての世界ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 レコーディングとPAの最大の違いは、他のスタッフと労力じゃないかと思います。 レコーディングは箱の中で、関連スタッフもそんなに多くはありません。 だけどPAは舞台ですから、照明や大道具、小道具、舞台・会場管理など非常に多くの人と関わり、いろんな知識が必要になります。 他を手伝わされるような滅茶苦茶な場所はヤバイですけど(でも結構多いです)、他の機材との調整や配線、スタッフの動きなど、かなり知識が必要になります。 また肉体労働は、機材の持ち運びが多いのですごい事になります。 でもその分、楽しみって言う点では大きいかもしれません。 これらの点は十分考えておかないと・・・大変な事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.1

んっと、将来性というよりは、どちらが自分にあっているかが、大事だと思うんです。私はすみません、音響の専門用語は知らないのですが、教科書なりを両方見てみたらいかがでしょうか。もちろん、将来的に仕事になりやすいほうを選ぶのも選択肢だと思いますし。もしくは、大まかなコースは決めるとして、両方勉強してしまうこともお勧めです。音響の全知識を吸収して、卒業後、現場で一からやっていく。そして、プロフェッショナルになっていけたら、大変素敵なことです。後、お勧めは、簡単なキーボードでも縦笛でも、何かしらを弾くことです。絶対にプラスになったり、息抜きになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PAエンジニアを目指すに当たって

    いま高一なのですが、将来的にはPAエンジニアを目指そうと思っています。 PAエンジニアになるに当たって、ただPAエンジニアを目指すのなら音響を扱う会社でアルバイトするのが一番近道だと思うのですが、大学に進学しておいて電子工学部や情報通信工学部などに行き将来色々な仕事につけるようにしておくべきなのでしょうか? メリットやデメリットなどを教えていただけるとありがたいです。

  • 現在工業高校生3年生の男子です。

    現在工業高校生3年生の男子です。 工業高校でオーディオ機器のことを学び、レコーディングやPAに興味をもち、日本工学院専門学校のコースに進もうと考えています。 レコーディングクリエイターコースかコンサートPAコースのどちらかに行きたいと思っています。 そこで、ライブやイベントでの音響関係の仕事と、レコーディングでの音響関係の仕事とでは学ぶことの中で何か明らかに違うものなどはありますか? 知識が乏しい自分の中では同じように思えるのですが…

  • 進学、PAミキサーについて。

    音響の仕事についての質問です。 3つほど質問があります。 一つ目は、PAミキサーと、PAエンジニアの違いです。この二つは、音響エンジニアの中のPAミキサーとPAエンジニアということでしょうか? 「PAミキサー」と調べると、「PAエンジニア」も出てきます。呼び方が違うだけでしょうか? 二つ目は、進学するなら大学か、専門か?ということです。音響のある学科の大学に行くか、それのみの専門学校(東放学園みたいな)にいくのか、どちらがいいのでしょう。 音響は専門に行かなくても学べる、バイトで経験をつんで社員?になればいい、という回答をよく見るのですが、それで技術は身につくのでしょうか? 音響の仕事は就職が難しいから、専門より大学(音響学科のある)をでたほうが、肩書き的に良いのではないか?と、考えたのですが、なにしろ知識があまりなくて、そこらへんがよく分かりません……… 三つ目は、実際、音響の仕事だけで食べていくというのはどれくらい難しいのでしょうか。副業でそういう関係の仕事をしてる人もいると聞きましたが、自分はそんなに器用ではないし、音響の仕事にはとても興味があり、もし音響の学校には入れたら、必死にやりたいと思っています。 ですが、親には看護師になってお金を稼いで家に入れてくれ、と言われていて、音響の方向にすすみたい!といっても、なかなか了承してくれそうにありません……(まだ言ってません) 調べたところ、音響はとても体力が必要だし給料も安い、就職できなかったことを考えると怖いですが、やりがいがある、と聞きました。これから仕事をするなら気持ちのある仕事をしたいと思っています。 こんなかんじで 長々となってしまいましたが、回答、よろしくお願いします!

  • レコーディングスタジオのお仕事

    私は今年、高校2年になります。 私は声優さんが好きなので将来はレコーディングスタジオで働きたいと思っています。 (以前こちらで「声優さんと一緒にできる仕事はなにか」という質問をしたとき、録音スタジオで働くのがいいと言われたからです) でも、スタジオの仕事にはどんな種類があるのか、どういった仕事内容なのかが全くわかりません。 「音響スタッフ」などは聞いたことがあるのですが・・・ 詳しい方、お知恵をお貸しください。お願いします!

  • PAについて

    私は今、高校1年生で、もうすぐ2年生という事で、将来の事を考えて始めています。 それで、コンサートPAの仕事に興味があるのですが、この仕事について、少しは調べてみたものの、分からない事や疑問に思う事がいくつかあります。 沢山あって申し訳ないですが、分かる範囲でいいので、教えていただけませんか? お願いします!!! (1)この仕事に就いている方は、男性・女性どちらが多いで すか?女性の就職率はだいだい、どれくらいですか?や はり、女性は男性より就職しにくいですか? (2)コンサートには沢山のスタッフがいらっしゃると思いま すが、一人前のPAさんになるには、皆さんどれくらい 経験を積まれているのですか? (3)コンサートPAになるには、必要な資格or取っておく といい資格などはありますか?また、その資格の中で  今、高校生の私にも取れる・勉強できる事はあります  か? (4)このような音響の仕事の勉強をするには専門学校か大学 、どちらが就職しやすいですか?  大阪の学校で、専門学校は調べる事ができたんですが、 大学が見つかりません。知ってる方、教えてください! (5)この仕事に向けて、何か今やっておいた方がいい事・や らないといけない事はありますか? (6)この業界の事を全く知らないし理解していないので、そ んな私でも読めるような、雑誌・本でお勧め!または、 この業界の事がよくわかる初心者向けのものはあります か?

  • MAエンジニアとPAエンジニア

    こんばんは^^ 私は現在高2で、昔からラジオが好きなので将来は放送関係の仕事に就きたいと考えています。中でも音響に興味があり、いくつか行きたい専門学校もあるのですが、音響学科の科名が専門学校によって違うのです。 それが【MAエンジニア】と【PAエンジニア】と【ミキサー】なんですが。 1)これは単に呼び名が違うだけで仕事の内容に変わりはないんですか??? 2)もしラジオ局等々で音響さんとして働くにはどれがいいんですか? 3)他にも音響関係の仕事の種類があるんでしょうか?その場合の呼び名と主な仕事も添えてお願いします。 夏休みを利用して、オープンキャンパスに参加しようと考えています。ですので職業内容によってはまた新たに行きたい専門学校を選びなおさなければならないので回答お願いします!!

  • ライブ、コンサートPAになりたいです!

    この場を借り質問失礼いたします。 私は都内在住の新高校2年生となります。 ただいま進学について日々考えて頭を抱えている状況です。 私は中学時代からバンドを活動をしたり、中高生が利用できる小さなホールでライブやイベントの運営にたずさわってきて遊び半分でしたがステージセット、PAなどのお手伝いをしてきました。 そんな中学時代に友人と行ったライブをきっかけに本気でPAという職業に就きたい、と考え音響の専門学校や、音楽系の大学について調べてきて今にいたります。 けれどいまいち音響、PAになるための方法、道がわからず、今悩んでいます。 知識もなく横暴な考えだとは思いますが、将来的に就職するとしたらヒビノさんやMSIJAPANさんのような大手、と言われている音響会社に就職したいと考えています。(給料や安定などではなく子供心に小さなホールでやっていた頃に思った、大きな会場で沢山の人に自分がたずさわった音を聴いてもらいたい、と考えた結果大手企業ばかりになってしまいました……生意気で申し訳ないです。) 上記にあげたような企業さんはやはり音響の専門的な分野について大学や専門学校で学ばないと採用の希望はないのでしょうか? またどのような学校がPAになるための勉強をするためにいい環境(自分のやる気次第だとはわかっているのですが…)かアドバイスをいただけないでしょうか? 質問が多くなりましたが、取得しておいたほうがいい資格、級なども教えていただけたら幸いです。 初めて質問させていただくので文の順序などおかしい点が多々あると思いますが、よろしくお願いします!

  • 大学でPAを学びたい

    将来的に現場でPAを取り扱う仕事につきたいと考えています。PAエンジニアのような感じです。大学に通いながらライブハウスなどでバイトしたいと思ってます。 学科は工学部の電気電子学科が一番近いのでしょうか。よくわかりません。音響と名のつく学科は九州大学にしか見つけれなかったので。 より専門的に学べる大学を東京で探しています。もし東京にないのであれば、東京周辺の関東の大学でもいいのでおすすめを教えてほしいです。国立私立両方考えているいます、アドバイスお願いします。

  • PAエンジニアについて

    私は高校1年なんですが、前から気になっていた音響の仕事のなかのPAエンジニアになりたいな・・と思っています。 しかし、私は私立の一貫校に通わせてもらっているし、費用等のことで専門学校や私立の大学に行きたいとは言いづらいし、できれば避けたいんです。 いままでのPAについての質問と回答を見ていると専門にいかずに大学在学中にバイト(お手伝い?)をしたらいい・・というようなことが書いてあったんですが、それは普通に可能なのでしょうか? それと、PAのお手伝いは体力的に大変キツイとあったんですが、それは普通の女の子ではできないですか? 長くなってすみません。 よろしくお願いします。

  • レコーディングエンジニアになるための進路

    高校3年生で普通校の進学校に行っているのですが音楽が好きなので、レコーディングエンジニアになりたいと思っています。 いろいろと調べてみたのですが、高校以降の進路は専門学校が多く、また仕事の内容もかなり厳しいそうなので、もし将来やりたいことが変わったときに専門学校を選んでしまうとリスクが大きいように感じてしまいます。 なので、広範な知識を学べる大学への進学を考えています。 過去の質問を見ると音響関係では九州大学芸術工学部音響設計学科が良いという声が多いので頑張って受けてみようと思うのですが、実際には専門学校と大学ではどちらが就職に有利なのでしょうか。 また、お勧めの大学や採用の方法、業界の動向などをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 長くなりましたがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノーマスクでマスクに意味がない理由を主張する人に対してどのような対応をするかを考えます。
  • マスクに意味があろうとなかろうとノーマスクは感染リスクを高めますので、関わりを避けるか、距離を保つように心がけます。
  • マスクをしないことによって他の人に不快感を与える可能性があるため、丁寧に説明し理解を求めることが大切です。
回答を見る