• ベストアンサー

罪悪感があるのですが。

夫の家族が、なにかと一緒に過ごしたがるのですが どうしても干渉に感じてしまいかなり苦痛でした。 仲良くしたいと思ってもらえるのはありがたいのですが ストレスで体調を崩しいわゆる盆・暮れ・正月・冠婚葬祭の 付き合いにしたいと思っております。 夫の兄弟夫婦・義親はこちらと積極的に関わりたいようなのですが 年下の私達が我慢ばかりしなければならず距離をおいています。 性格は言いたいことをいう人たちで一緒にいて苦痛なのです。 でもなぜか罪悪感があります。どうしてでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

婚姻歴20年40代既婚主婦です。 完全同居、小姑複数近所に在住。 旧い風習が残る地域のため 親戚多数、付き合いもかなり濃密、 本家、分家筋という格も根付いてます。 私の場合、自分でいうのも変ですが 「よく耐えた」という感じです。 自分の実家とは全然違う環境、誰も知らない、 (お嫁は地元出身者が多い) 誰も助けてくれない、 (夫はその環境で育っていたので当然と思っていた) 親類は言いたい放題、やりたい放題 孤立無援状態でした。 「きつい、辞めたい」といつも 思っていましたが、言えませんでした。 (夫には愚痴ってましたがとりあってもらえず。) やはり罪悪感があったんですね。 これを放棄したら「認めてもらえない」という 気持ちが根底にあったのだと思います。 (いい子ぶりっこでした) そして自分の感情を長い間抑圧してきた結果、 体調を崩し、ここ数年はかなり付き合い関係を おざなりにしています。 年齢が上がると共に立場がグレードアップして 自分の意見がかなり幅を利かせる事ができるようになった事、 周りの人間が老いてきて心身ともに弱ってきた事、 「もう、どう思われてもいいや~」と 肩の力が抜けてきた事、 今はかなりラクをしています。 質問者さまが体調を崩すほどでしたら 付き合いは軽減していった方がお互いのために 良いと思います。 自分のできる範囲の中で 誠意をこめて対応すればよいのです。 分かる人には分かりますし 分からない人には分かりませんが それは質問者さまの責任ではありません。 罪悪感など持つ事が間違っています。 罪悪感って精神的負担に大きいですから。 くれぐれもお体をお大事に。 20年前の自分にも言いたい事でした。

noname#59882
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も、悪く思われたくないと言う感情(人に良く思われたい)があったと思います。 夫の兄弟は年が近いですが、義親はそんなに若い親というわけではありません。 言い方は悪いですが元気に動き回れるのはそう長くないかと思っております。 おっしゃる通り、できる範囲でお付き合いさせて頂こうと思います。 ずっと悩み、義家族の事を考えると動悸がするようになっていましたが 最近やっと少しずつどう思われてもいいと思えるようになってきました。 義家族はあくまで親戚ですので、自分の家族を一番に考えたいと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • feel-0088
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.5

あなたの気持ちわかります。私も最初そうでした。 それが同居することになり色々大変でしたが 腹を割って話す機会があり段々そんなに悪い人たちじゃない ということがわかり今では悩んでたのがうそのうそのようです。 やっぱり人間話さなければ相手の気持ちはわからないし 自分の気持ちもわかってもらえません。防御線を張らずに 少しずつでもコミュニケーションを持つ機会を作ったら いかがですか?私も主人に間に入ってもらいとても助かりました。 やはりワンクッションがあるのもありますが血がつながっていない 私が言う言葉よりも主人が言った言葉のほうが素直に受け取って くれたみたいです。ご主人に間に入ってもらいご主人のためにも ご自身のためにもいい関係築けるといいですね。

noname#59882
質問者

お礼

そうですね。最初は大変ですね。 こちらは年下だし… 自分で言えない部分は夫に言ってもらっても 黙っているより良いかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

結婚後7年目くらいまで私が同じ状態でした。罪悪感も同じ。今では、義両親や兄弟夫婦のいいところがわかり、マイナスよりプラスの感情のほうが多いです。といって、もう交流自体もルーティンワークって感じで下火になってきてるのでたいしたことないですが。 義理の親戚との関係は、よほど常軌を逸脱した相手でなければ、パートナーとの関係が深まることで解決するような気がします。まずは旦那さんに、これまでよりも「橋渡し役」「外交官」として高度に活躍してもらう。 何か申し出があったら即答せずに「わかった。ちょっと会社のスケジュール確認もしなきゃだし、奥さんの予定も聞いてみなきゃ。あとで連絡する」とワンクッション置く癖をつけてもらう。断る場合は「俺、ちょっと忙しくてしんどいんだよね」など夫に自分の理由として言って貰うか、あるいは「あいつ最近体調が変わってさ。外や人前だと疲れるみたいなんだよね。もちろん今回は行きたい、大丈夫だって本人は言うんだけどね、俺がしばらくはやめたほうがいい、そうしろって言ったんだ。」などの言い方をしてもらう。 また、旦那さんだけあちらの家に行くことがあるなら、あなた独特の性格や、あなたの実家の雰囲気が違うのだということを、ほんの雑談として触れてもらうのもいいかもしれません。 私は消化器系が悪かったので、短時間の外食は好きなものを選んで好きなだけ食べれば済みますが、人の家で長時間宴会モードはきついんです。食いつきが悪い=マズイと言ってるような面があるので、プレッシャーですし。理由を言って断りはするのだけど、義母は無類の料理好きで、滞在中は食べろ食べろが止まなくて、しんどかったです。 何かをお断りするのに、面と向かってより、他人を介しての伝わり方のほうが説得力があったり、嫌味にならない場合もあります。例えば私が食べられない理由を言っても、ストレートに受け取られないが、別の人や夫が「dorceって人の家にいくと食が細るよね、あれは体質なんだってねぇ」が言うと、ああ本当なんだと受け止められたり。旦那さんが調整する場合は「melonshakeはこうなんだ」だったり、「melonshakeって、気が優しいから俺には言わないけど、結構こういうの気にするタイプなんだ、きっと(事実としてでなく夫の推測として)」などを使い分けてもらえるといいです。

noname#59882
質問者

お礼

夫はあまり余計なことを言いたがらないので 義親も言われなければ分からない部分もあるようです。 私が言うと角が立つ場合はもう少し 夫に頑張ってもらう必要がありますね。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.3

それは相手が決して悪意を持って貴方たちと関わろうとしている訳ではない事を貴方が分かっているからですよ。分かっているんだけど、 自分としてみるとややその距離感が近すぎて、干渉気味に感じてしまうんでしょう。貴方の気持ちを理解できるのは旦那さんだと思うので、 もちろんご家族との付き合いも蔑ろにするべきではないと思いますが、 同時に貴方の体調や感じ方もあるので、それは正直に伝えて間に入って上手く調整してもらった方が良いでしょうね☆

noname#59882
質問者

お礼

夫にはもう少し間に入ってもらうようにします。 私の話は聞いてくれるのですが 義親にはあまり言いたくないようなので そこを困ったときだけでも調整してもらえるよう頼んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ri-sa-ko
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.2

ただ仲良くしたいだけで、悪気はないのでしょね ストレスを感じる気持ちよくわかります。 >盆・暮れ・正月・冠婚葬祭の 付き合いにしたいと思っております。 との事ですが、ご自分の実家とも同じ様にできますか??? ご自分の実家とは仲良く ご主人の実家とは疎遠に それでは、ご主人がかわいそうな気がします。

noname#59882
質問者

お礼

自分の実家ばかりと付き合うと夫にも悪いので どちらも程々のお付き合いにします。 新しい家庭を気づいたのですから。。。 ありがとうございました!

noname#59882
質問者

補足

私の実家は…そのような親戚付き合い でしたので、同じ様にはできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 どこにでもあるお話のような気がします。 進んで”一緒に過ごそうよ!”なんて事言うお嫁さん、そんなにいるとは思えませんし(笑。 でも相手、悪気は無いわけですから徐々にその苦痛を減らしていけるような努力?(うーん、違うか…)していくのが、解決策のような気がしますよ。これからも長い付き合いになるのでしょうから。 ねぇ、お小遣いでも奮発してくれれば、またちょっと違うのでしょうけど…。 ご両親、娘さんとしてお付き合いしたいのでしょうね、きっと。 でわ!

noname#59882
質問者

お礼

つい相手の気持ちを考えてしまい、 悪気がないからと自分を責めていましたが 結局あちらは私達のことなんて全く考えていなく だからストレスだったようです。 少しは自分中心に考えます。ありがとうございました。

noname#59882
質問者

補足

悪意がないので、罪悪感があるんですよね…。 お礼は締切後それぞれさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、

  • 母に罪悪感を感じてしまう

    私は36歳主婦です。実母(60歳)の事で悩んでいます。父は18年前に亡くなっています。 私が子供の頃から家の用事などに子供達(私と妹)は強制的に参加させられていました。 私が結婚してからも、父の墓参り(正月、春秋の彼岸、お盆)や冬は車のタイヤの交換や、正月は料理の手伝い、特に用がなくても遊びに来てほしいと言われたり、電話を、こちらから一週間位しないだけで、全然かけてこないけど…となります。 父が亡くなってから母が苦労したので協力したいと思うのですが、つい最近まで私は義母と同居で介護していたので家が空けられなかったり、できなくて断る事もあったのですが、がっかりされたりすると、ものすごく悪い事をしてる気になってしばらくは罪悪感でいっぱいです。母の要求を全て叶えると毎週実家に行くようになる事にもなりそうです。 他にも母は将来一人で暮らすのは不安だと言うので将来は一緒に住むから安心して!と伝えているのですが正月に集まった度に言われるので、イライラしてしまう事もあります。 できたら母を見捨てずに距離を置いて付き合いたいのですがどうしたらいいのでしょう。私が勝手に抱いている罪悪感もどのような心構えでいたらよいのでしょうか。 長文読んで頂いてありがとうございました。よろしくお願いいたします。

  • もう離婚したい…

    結婚後、義親・夫兄弟夫婦の干渉が苦痛で心療内科に行きました。 夫も味方してくれてはいるのですが、思ったよりストレスが溜まり 神経過敏・被害妄想的になっている感じがします (妊娠中ですので関係しているかとは思います) 別居ですし、周りから見たらそこまで悩むほどではないのかもしれませんが 私自身は干渉されるのが苦手なので、若い頃から同居であれば 結婚は諦めるつもりでいました。 自分が気にしすぎなのですが、嫌なものは嫌と言う所があります。 義家族は分かっていながら(夫からですが伝えました) 夫や将来生まれる孫ばかりでなく私ともいろいろと付き合いたいようです。 体調の事もあり安静にしていなければならず毎日憂鬱です。 我侭なのは分かっていますが、辛いのです。 アドバイスお願いします。

  • 叔父のお通夜・お葬式に参加するべきか

    叔父のお通夜・お葬式に参加するかどうか迷っています。 生前会う機会といえば、冠婚葬祭や、お盆、正月に毎年会っていました。 両親は父が参加するのですが、私も参加したほうがいいのでしょうか?

  • 義姉の親の葬儀参列について

    義姉(夫の長兄の嫁)の親が亡くなりました。 義親から『遠くて大変だから来なくていい…香典は立て替えておくから』と言われました。 車で約3時間ほどの距離です。遠いと言えば遠いですし、近いと言えば近いと思うのですが…。 義兄にも『来なくていい…〇〇(私)の親が亡くなった時には絶対に行けないから』と言われました。 私の姉の義親が亡くなった時には 私一人電車と新幹線を乗り継いで約4~5時間かけて通夜・葬儀の両日参列しました。 その時は東日本大震災直後で、私の住んでいる地域も余震が頻繁にあり、子供は日々怯えていました。状況を説明しましたが実親からは『来るのが当然』と言われたので、後ろ髪をひかれる思いで実家に向かったことが思い出されます。 冠婚葬祭に限らず色々な行事に対して 地域によってまた家庭によってやり方や考え方が違うことはわかるのですが…。 義理の兄姉の親の葬儀 には 参列しなくてよいものなのでしょうか? 義親には葬儀の話の後で『正月には遊びに来い』と言われています。 葬儀には行かず、正月に遊びに行く というのも 気が引けるのですが、気にする必要はないのでしょうか?

  • 義親と仲悪いとどんなデメリットがありますか?

    義親と仲悪い方多いみたいですが、それによって影響するマイナス面もいっぱいあると思います。 旦那サイド、奥様サイドどちらの義親でも構わないのですが、仲悪くなって生じるデメリットを教えて下さい。 子守りを頼めない、ローンの連帯保証人になってくれない、旦那や妻とも仲悪くなってしまったとか。遺産相続で揉めるようになったとか。 冠婚葬祭があっても片方の親族ごっそり欠席でいつも肩身が狭いとか。 義親と仲悪くなると、当然ですが、義兄弟とも仲悪くなるんですよね? 結婚のメリットって、好きな人と一緒にいれるのも大きいですが、親族や一族が増えることによる色んなメリット享受もあると思うんです。 特に、実家と仲悪いとか親戚や家族が少なくて頼れる人がいない人なんかはそういうメリット大きいですよね。 せっかく結婚したのに、義親と仲悪くなって、そういうメリット全部無くすのも長い人生大きなデメリットだと思うんです。 もちろん、旦那や奥さんが間を取り持ってくれたら問題ないんでしょうけど。

  • 義父母の言いなりの冠婚葬祭について。

    夫49歳 二人兄弟の長男。 義父母とは 別居しています。 夫の弟の嫁の親戚や義父母の近所の冠婚葬祭まで 義父母からするように言われます。 例えば 夫の弟の嫁の親の兄弟の子どもが結婚したとき。 義父母の近所の人の子どもの結婚、出産、香典、法事。 義父母が言うには 「貴方達は 長男だから」です。 義父母からも 先方にはお金を包みます。 相手からは 私達の冠婚葬祭に頂いた事はありません。 私達もお金が有り余っている訳ではなく 安月給の会社員の夫を持つ身。 気弱な夫は 自分の親に何も言えません。 結婚して15年間 冠婚葬祭費用はかなりの率で生活も苦しいのが 現実です。 夫の口癖は「お金がない」で 旅行すら行けない状況です。 義父母は見栄を張りたいようですが こちらも生活があり この義父母にどのように 不必要な冠婚葬祭はしなくてもよい事を うまく説明したいのです。 私自身で説明しようと思います。 義父母が納得できるような文言をご教示下さい。 私の言ってる事は間違っていたら 教えて下さい。

  • 夫への罪悪感。聞いてほしいです。

    こういったサイトの利用は初めてなので、不備があったらすみません。 夫24歳 妻(私)28歳 子供はいません 結婚8ヵ月です。 現在夫の収入のみで生活しています。 私たち夫婦について客観的なご意見を聞きたく投稿いたしました。 ただ私の気持ちを誰かに聞いてほしいという思いもあるかもしれません。 とても長いうえに支離滅裂です。 月収(手取り) 210,000円~220,000円(夜勤の日数で金額が変動) ボーナス(手取り) 夏・冬それぞれ約470,000円 夫のお小遣い 月々25,000円 ボーナス時夏・冬それぞれ100,000円 ●夫関係で家計から出しているもの ・通勤費 ・携帯代 ・各種保険 ・仕事用品 ・美容院 ・友人の結婚祝いなどの交際費 ●夫がお小遣いから出すもの ・たばこ 月約20箱 8,400円 ・ゴルフ 月2~3回の打ちっぱなし(会社の付き合い 早朝1回2,000円) 4,000円~6,000円 ・洋服 ・漫画 ・競馬 月2,000円ほど ・その他 会社の人や友人との遊び代や飲食代(合わせて月2~3回ほど) 会社での食費は会社支給のためかかりません。 飲み物は家でコーヒーを水筒に入れて持って行ってます。 家計の管理は私が任されています。 給与振込は夫が独身時代の頃のままで、毎月給料から夫の取り分である25,000円を引いた額を現金で頂いています。 (結婚の際新しい通帳を作って給与振込をそっちにするか聞かれましたが、夫の稼ぎなのに私が引き出してお小遣いとして渡すことに抵抗があったため。 普段は夫の取り分と言っていますがこちらのサイトでは分かりやすくお小遣いと書いています。) お小遣いは半年前まで20,000円でした。 結婚後すぐは家計を把握できなかったので、結婚3ヵ月経った後これだったらあと5,000円アップしても家計に問題ないだろうと判断し25,000円になりました。 しかし夫は25,000円では毎月ギリギリなようなのです。 (ちょうどアップする前の月ぐらいから会社の人に誘われゴルフを始めました) 個人的な貯金も出来ていないようです。 オシャレが好きで独身時代は一着1万円ぐらいの服や靴を買っていたのですが、結婚してからはお金がないため一着も買っていません。 家計の方は日々節約に励み現在は毎月40,000円~65,000円の貯金をしています。 ボーナス時は320,000円ほどです。 美容院に行った月や、私がよく体調を崩し医療費がかかるのと3ヵ月に一度持病の定期健診とお薬代がかかるため、貯金額の少ない月があります。 家賃は月々67,000円(夫が個室を欲しがるので2LDK・この地域では最低ラインの家賃です) 車は1台(私の独身時代からの物でローンはありません) 美容院は夫が1ヵ月半毎、私は3ヵ月毎です。 夫からの猛アプローチで交際が始まり、交際から1年で結婚に至りました。 夫がまだ若いこと(当時22歳)、婦人科系の持病を持つ私が子供を望める可能性はもしかしたら低いかもしれないこと(不妊の原因になっているかもしれないと言われている病気)、車で5時間の距離で全く知り合いの居ない土地に嫁ぐことへの不安などで私はお付き合いできないと半年ぐらい言い続けていましたが、それらを気にせず私の年齢を考え結婚を前提のお付き合いをしたいと言ってくれました。 仕事をやめて私の住んでいる県で再就職しようかとも言ってくれました。 専業主婦は夫の希望です。 仕事や人付き合いのストレスの中に私を置きたくないとの考えだそうです。 しかし今年住宅を購入するにあたり、1年3ヵ月の期間限定ではありますがフルタイムで働くことになりました。 私のお給料は毎月1万円生活費に入れ、残りは住宅購入にかかる諸費用に充てる予定です。 夫にばかり負担を強いるわけにはいかないので、少しでも足しにできるよう夫と相談の上働くことに決めました。 夫は本当に優しい人で私にはもったいないと思ってしまいます。 交際から今まで1年8ヵ月、一度も喧嘩をしたことがありません。 不満を言われたこともありません。 お盆と正月に私だけ実家に2週間滞在することも許してくれます。 私は両親や兄家族(兄・兄嫁さん・甥っ子2人)とすごく仲が良いのですが遠方でなかなか会えなくなったため、ゆっくりしてきていいよと言ってくれます。 嫁ぎ先では友人がまだ1人しかいません。 子供もいなく働いてもいないため付き合いがありません。 そのため実家に行った時ぐらいは友達や家族とたくさん遊んでおいでと言ってくれるのです。 子供ができればなかなか帰れなくなるしと。 夫は元々一人暮らしだったため私が居なくても家のことは自分で出来るからと。 結婚して住み始めたアパートでの生活が私には辛く(お隣の騒音が毎日23時頃までひどかった)体調を崩してしまい吐いたり食べられなくなったりしました。 そんな私を見て夫は集合住宅から私を解放するため一戸建て購入を決意。 購入までの繋ぎの住まいとして貴重な休日を潰して今のマンションへの引っ越しもさせてくれました。 (引越しは大型家電以外自分たちでしました) 今は騒音もなく静かで快適に暮らしています。 そんな尽くしてくれる夫に毎月ギリギリでやりくりさせていることに罪悪感があります。 いろいろ調べると夫のお小遣いは月の手取りの10%が基本、ボーナス時のお小遣いについては5割の家庭がナシだと書いており渡している家庭でも5万円以下が多いとありました。 我が家ではそれ以上渡していることになるのですが、どうしても罪悪感が拭えません。 私の父も祖父も決まったお小遣い額はなく毎月20万円ぐらい自由に使っていました。 母も祖母も専業主婦ですが、母も祖母もどちらかと言えば浪費家でそれでも不自由なく生活できていました。 もちろんそれなりの収入があってこその暮らしだとは理解しているのですが、そんな家庭しか知らないからか余計に私の夫はとんでもなく不自由なのではと思ってしまいます。 夫のお小遣いの使い道に全く文句がありません。 タバコは体に良くないとは思っていますが、私の両親がヘビースモーカーだったので吸いたい人の気持ちもなんとなくわかります。 会社での喫煙室でのコミュニケーションもありますし、やめて欲しいとは思っていません。 子供ができれば子供の前では吸わないつもりのようです。 ゴルフは会社の付き合いですし、遊びや飲みに行くのもストレス解消でいいと思います。 競馬も少額ですし問題ありません。 夫は燃費の悪い体なので夜勤明けに丼屋さんに入ったりしているようです。 ご飯を食べても2時間後にはお腹が空くみたいで、交際中のデートでも昼食と夕食の間に必ず間食がありました。 お菓子やジュースも大好きです。 ●私が夫のお小遣いを守るためにしていること ・お菓子やジュースは家計から出したり私の親が買ってくれたものを持って帰ってきて常時家にたくさんストック ・家で飲むお酒を家計から出す(たまに飲みたいようなので) ・飲みに行く時などの送り迎え(交通費がもったいないため。夜中2時とかでも迎えに行きます。) ・付き合いが多いと思った月には臨時で2~3,000円ほど渡しています。 私はそんなことぐらいしか夫に出来ていません。 お小遣いをアップ出来れば一番いいのですが、今年住宅を購入するため貯金が必要です。 私は5,000円のお小遣いを毎月頂いていました。(ボーナス時は20,000円) 今月からは働くのでナシにします。 私のお小遣い分5,000円が浮くのですが、私の収入が扶養枠を超えるため夫の会社から支給されている家族手当15,000円が無くなるのです。 そのため私の収入から1万円を生活費に入れバランスを取り、残りを住宅に充てることにしました。 本当に長々とすみません。 夫は自分からはお金がないとは言わないですし不満を言いません。 私が今月は厳しいそうだと思ったら少額ですが補充します。 私は夫を不幸にしているのではないでしょうか。 もちろん幸せの形は人それぞれだと思いますし、夫が不満を言わないならそれでいいんじゃないかとも思いたいのですがどうしても罪悪感があります。 住宅は夫の方が楽しみにしているため諦められません。 何だか夫だけが犠牲になっている気がしてならないのです。 家では精いっぱい甘やかして、普段家の事をお願いすることは99%ありません。 言い方は悪いですが家に居る時はダラダラ過ごして欲しいのです。 一緒に住んでから生活がすごくラクになったと言ってくれています。 (子供が出来れば協力してくれると言っています) それぐらいしか夫にできない私でいいのでしょうか。 お小遣いアップ以外で何かできることはありますでしょうか。 昨年12月は私が全額負担して旅行をプレゼントしました。 本当にささやかな1泊の旅行です。 私を経済的にも精神的にも守ってくれている夫に対して小さなことしか出来ない自分が不甲斐ないです。 感謝の気持ちはいつも言葉で伝えています。 こんな支離滅裂でダラダラと長い文章を読んでくださりありがとうございました。 誰かに聞いて欲しかった事が書けてよかったです。 何か前向きになれるようなアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 家族のお祝い事しますか??

    みなさんはどのようにされていますか? 私は(既婚)結婚式もしていませんし、誕生日、記念日、クリスマスなどのいわゆるお祝い事は一切しません。親、義理の両親の誕生日、父・母の日なども全くなしです。冠婚葬祭は欠かしませんけれど。盆正月は実家ですごします。 ただ義理弟夫婦は子供もいるせいか、お祝い事などよくしているようです。 両親に対してお祝いをよくするほうと全くしないほうがいる、兄弟でそういう違いのある方いらっしゃいますか? 別に気にすることなくていいのでしょうか?

  • こんな環境の方はいらっしゃいますか?

    もう正直言って死にたいのです。 私は男性ですが、恥ずかしい話今時かなり珍しい「一人っ子」なのです。それだけならまだしも、「ただの」一人っ子ではないからです。 親が、盆や彼岸が近くなると必ずと言っていいほど私にものすごく気に障る事を言ってくるのです。それは、「息子」がどうのこうのとかいう事です。息子とは私の事でなく私が顔を一度も見た事がない、いわゆる私が生まれる前に佛様になった兄弟の事なのです。 ただでさえ一人っ子は精神的に苦痛なのに、親がいちいちその兄弟の話を嫌がらせ的にしてくるからもうその話題が出るたびに怒りが爆発するのです。「気にしているから言わないでほしい。」と言っても、全く聞き入れてくれず、挙句の果てにはその兄弟が佛様になったから私が生まれたという事を言ってくるのです。 墓参りに行くときも塔婆にその兄弟のがあるので、その事を触れられてもう地獄です。こんな過酷な環境の人間は地球上で私一人だけなのでつまり周囲にその苦痛を体験した事がある人間が皆無という事なので分かち合ってくれる人がいないのです。 親が佛様になるまでずっと言われ続けるのかと思うともう憂鬱です。どうすればいいでしょうか?親と離れて暮らしていても冠婚葬祭であったときに言われます。

このQ&Aのポイント
  • ew-m770tを使用していますが、カラーの印刷ができません。プリントのノズルチェックやヘッドクリーニングを試しましたが、C、T、Mの色が表示されません。
  • 強制クリーニングをしようと思いますが、メンテナンスボックスの交換が必要と表示されます。
  • 型番ewmbiが表示されます。EPSONのew-m770tでカラー印刷ができない場合、メンテナンスボックスを交換する必要があるかもしれません。
回答を見る