• ベストアンサー

クオークについての最新論

以前の内容ではなかなか回答者がいませんでしたので質問を簡単に致します。 クオークの最新の研究を知っている方にお聞きいたしますが、最近の物理学のクオークはどんな状態なのですか? ウィキに載っている内容のままなのか、多少なりとも研究が進んだのかが知りたいです。 極力新しい情報を身に付けたいのですが私の資料では残念ながらウィキに載っている程度しか記載がありません。 どなたかウィキにも載っていないような特ダネを持っていないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaki21
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.1

物理はまったくわかりませんが この前NHKの爆笑問題のニッポンの教養と言う番組で素粒子の研究をしている方が出演されていました。 なぜ重さがあるかと言う問題でクオークの質量とそれが3つ集まった陽子や中性子の質量が大きくことなることがあります。 その解決に向けた研究をしているみたいですが真空に質量とかの話をしていて私には理解不能でした。 下記のNHKの番組サイトに少し情報があるのでそれらから検索されたらと思います。 http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20080429.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20080429.html
baieru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電子と比べると単純計算でも1000倍を越える陽子や中性子ですがクオークが3つ集まると完成します。 しかし質量がまるで足りないのです。アップクオークが10、ダウンクオークが20と考えると陽子を構成するアップクオーク2個とダウンクオーク1個では40にしかなりません。残りの質量がどこにあるのかがわからないというのが私の知っている情報です。 真空にはエネルギーがあるのは知っていましたがまさかこんなところで使用されるとは思っていませんでした。確かに原子の電子と陽子の間には何もありませんので十分考えられる仮説だと思います。 ダークマターと真空エネルギー、まるで宇宙が原子の中に広がっているような話です。 参考になるサイトまで教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • クォークとQ^2。

    数年前、大学の物理科を卒業しました。 先日、大学時代の友人と飲む機会がありました。 友人の一人は大学院に進み、博士課程は旧帝大に進学して現在も勉強中だと話していました。 そんな話を聞くと、私も一度は物理をかじった人間。 また少し物理を勉強してみようかと思い、仕事の傍ら、趣味程度に 物理の勉強を始めようかと思っています。 そこで、友人がハドロン物理を研究しているといったので、 私もハドロン物理を教えてくれといったら、 「じゃぁ始めに、クォークをもとに、Q^2とは何かを 勉強してこい」 とサラリといわれました。 複雑な計算は自分でやりたいと思いますが、 まず取っ掛かりとしてどなたか、クォークとQ^2の関係を教えてください。 ちなみに私の大学での物理は、「特殊相対性理論」で 終わっています^^;

  • 最新の情報に更新されない。

    win2000を使っています。 4月くらいに、windowsのアップデートを行ってから、 「履歴」でホームページを開くと、以前に開いたページが開く様になってしまいました。 最新の状態にするには、「最新の情報に更新」ボタンを押さなければなりません。 以前の様に、「最新の情報に更新」ボタンを押さなくても、最新の状態が表示される様にするには、どうすれば良いのでしょうか。

  • 数学科に進んで素粒子論の研究者を目指すには

    私は今、大学1年生で2年生の時に学科選択があり、物理学科か数学科で悩んでいます。将来は素粒子論の研究者を目指していますが、素粒子の分野と高度な数学の分野(トポロジーや代数幾何、数論(ゼータ関数周辺)など)は密接にかかわりあっていると聞きます。また数学の世界自体、自分はとても興味があります。そこでとりあえず大学在学中は数学科に進み、物理は独学をして、いずれ大学院等で物理の方面に移れたらと考えています。(物理学科に進んで数学を自習するという選択も可能で、それが(素粒子を目指す者にとって)普通のような気もしますが、今の自分にとっては数学の本は読みにくく、物理の本は読みやすいというイメージがあり、数学の方がよりじっくりと取り組まなくてはならず、物理の方が自習しやすそうという見込みがあります。また既存の物理学にとりあえず必要なだけの数学を学ぶだけではなくある程度十分な数学の素養を身につけたいという考えもあります。)そこで素粒子の研究者になるためには具体的に大学院(またはその他)のどの時期に移ればよいのか(例えば博士過程は数学、物理のどちらで進むべきなのか)、またそれは可能な道であるのかを教えていただきたいです。身につけたい数学の素養は例えば代数幾何ではスキーム論(もしくはそれに関する本が読める程度の基礎知識)、数論でいうとゼータ関数周辺のある程度専門的な知識です。大学院のことについてはほとんど知識がありませんので詳しく教えていただけると幸いです。

  • ウェブサイトで常に最新の状態を表示させたいです。

    ウェブサイトで常に最新の状態を表示させたいです。 ウェブサイトを作っています。 サイトの内容を更新してサーバーにアップした後それをブラウザから見てみると、以前の内容が表示されてしまいます。更新ボタンを押せば最新のものに変わるのですが、サイトを開いたら常に最新の状態が表示されるようにする方法はあるのでしょうか? 例えば、yahooを開くと以前に開いた時の内容が出ずに、いつでも最新のニュースが出ます。そのようにしたいです。 (でも、iPhoneでyahooを見ていると、見ている内に必ず途中で過去のニューストピックになってしまいます。ということはウェブサイトを作る側ではなく、見る側のブラウザの設定の問題なのでしょうか?)

  • 常時最新の情報が開くようにするには

    インターネットエクスプローラを利用してHPを見ています。 以前はそういうことがなかったのですが、 最新の情報が開かない 前に見た履歴画面しか表示されず、ツールバーの更新ボタンをクリックしなければ最新の状態にならなくなりました。 例えば、このサイトのホームページも例えば8時ごろに見た画面が表示され、更新ボタンを押すと今現在のページに更新されるという感じです。 ページが変わるごとに更新ボタンをクリックすることがわずらわしく、困っています。 絶えず、最新の情報が表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 生命科学の最新情報サイトをIEのホームに設定したい!!

    こんにちは。生命科学関係の最新情報が見られる(どんどん更新していっている)サイトをご存知ないですか? 分子生物学の勉強をしているのですが、研究室でネットを立ち上げるたびにそういったページをIEのホームに設定して目に入るようにしたいのですが、良さそうなサイトが見つからないのです。 ちなみに科学全般が好きなので、物理関係なら知ってるよとか、科学関係なら知ってるよ、医学関係なら知ってるよとか、どんな情報でもいいのでよいサイトがあったら教えてください!!

  • 常に最新の情報を表示させる方法はありますか?

    一度表示したホームページは 他のページからハイパーリンクをクリックして表示させても 前のままの状態なのですか? 例えば、 http://1111.html と言うページから http://2222.html と言うページを表示させたとします。 そして http://2222.html の内容が更新されたとき 再度 http://1111.html と言うページから http://2222.html と言うページを表示させても 内容が古いままです。 しかし http://2222.html を表示させてF5を押すと 最新の情報が表示させます。 常に最新の情報が見たいのなら F5を押さないとダメなのでしょうか? 他のページからリンクしても 常に最新の情報を表示させる方法はありますか?

  • ネットで最新情報を見るには閲覧履歴の削除?

    インターネットである特定のサイトの天気予報を良く見ます。 が、最新情報を見ようと「再読み込み」しても、前回の状態(キャッシュ)しか表示されず、「閲覧履歴の削除」をしないと最新の情報になりません(ブラウザはChromeです)。これは、見る側でブラウザの設定をする必要があるのでしょうか?以前は、「再読み込み」で最新の状態になっていましたし、その都度「「閲覧履歴の削除」の操作は面倒です。

  • 金色・銀色はプリズムではどの位置ですか?

    プリズムで検索したら沢山の質疑が寄せられ、目の細胞 光の性質(二面性)物理学的回答がさまざま寄せられて ある程度は僕も知っている事でした。 そこで質問です!。光をプリズムに通すと赤~紫に分散 しますよね!赤外線や紫外線もありますが・・・ 金色や銀色はどの位置になるのでしょうか?はたまた 金色・銀色といった別の位置にあるのでしょうか? ペンキやパソコンではどの様にしていろを表現しているのでしょうか?突然疑問が湧いて知りたくなりました 尚、僕は社会人で短大で原始物理学(光について多少は 学んだことがあるし、以前クォークやニュートン雑誌で 多少なり知識は持ち合わせていますので少しは専門的でも構いません。どなたか教えて下さい。

  • 日本で物理に携わっている研究者および学生の総数

    皆様こんにちわ。 物理を研究している研究者、学んだりしている学生など、日本において物理に専門的、あるいは間接的に携わっている人たちのトータルの数を知りたいのですが、このような情報の掲載されているホームページや資料をご存知ないでしょうか。 あるいは、数字だけでも教えていただければ幸いです。 物理といっても狭義の物理学ではなく、宇宙論とかも含めて、おおざっぱに考えています。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 なお物理以外に、工学、環境、化学についても同様のデータを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。