• ベストアンサー

暖冬や冷夏よりも、冬寒く、夏暑い方が良いもの…

本来、寒いはずの冬が暖かく、暑いはずの夏が涼しいと自然の動植物たちにとっての影響はどうなのでしょう? やはり、冬は寒く夏は暖かい方がいいのでしょうか。 良い点や悪い点などいろいろな視点のご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。 (日本国内に限りということで、宜しくお願いします。)

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.3

マツについては、暖冬で顕著に現れるのはマツクイムシ(マツノザイセンチュウ、マツノマダラカミキリ)の被害でしょう。本来マツクイムシは温暖な気候を好みますが、温暖化によって北へ分布を広げています。温暖化が進むと越冬できるマツクイムシが多くなり、被害が拡大します。

tenitukoku
質問者

お礼

いろいろと丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。 とても勉強になりました。 又、宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

冬であれば、冬に休眠するものは全て影響があります。 たとえば去年秋、温暖化で落葉樹の紅葉が遅れていましたが、これは木が冬の準備ができておらず、いきなり冬になるということですので、当然弱ることになります。これは、休眠中の蒸散を止めるために葉を落とし、樹液の糖度を上げて凍結に備えることができていないからです。  また、冬に休眠するものはすべて、春になると休眠からさめなければなりません。もし、気温が上がっただけで休眠からさめてしまうのであれば、秋に一度休眠したのに暖かさがぶり返しただけで休眠からさめてしまうかもしれません。そこで彼らは、ある一定以下の温度に一定期間さられて、且つ暖かくなることによって「春が来た」と認識するようにプログラムされているのです。 休眠が上手く出来ない場合、年々弱ってしまい、最後には枯れることとなります。 夏の身近な例では、温度不足で米の生産が減少することはご存知だと思いますが、米だけではなく多くの植物がそうなります。これは花(果実)をつけるためには一定の積算温度が必要なためです。また冷夏の年にはいもち病など病気が発生し全滅する田もでてきます。 視点を変えると、異常気象によって害虫や病原菌にとっては生育環境が良くなる場合もあります。しかし、自然環境全体から見ると、特定の生物のみ良い環境となった場合は異常発生してしまい、エサや宿主が不足し自滅するということになりますので、結局は環境全体にとっても害虫や病原菌にとっても不利となることになります。 具体的に書くとあまりにも膨大になってしまいますので、聞きたい具体例を書き込んでくだされば答えやすいと思います。

tenitukoku
質問者

お礼

dipearlさん、ありがとうございます。 とても興味深く、もっとお話を聞きたい感じです。 そうですね。 再度、具体的に絞り込んでご質問させていただきます。 日本の庭にはよく松の木がありますが、 例えば、あれですね、 冬が冬らしくなかった… 暖冬だったとすると、 どのような変化、あるいは影響が出てくるものなのでしょうか。 お時間のある時に又、 お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

日本の気候に適応している普通の生物なら、本来の日本の気候の特徴である「冬寒く夏暑い」のが適しています。たとえば冬は何度以下にならなければ花芽が形成されない、とか、発芽するためのスイッチが入らない、夏は暑くなければ本来の大きさまで生育できなかったり、病気に侵されやすくなる、などがその理由です。私は植物が専門なので植物の例ばかり上げていますが、動物でも大体同じことです。 ただし、外来生物(作物を含む)の場合はそうとは限りません。

tenitukoku
質問者

お礼

dipearlさん、回答ありがとうございます。 もう少し、詳しくお聞きしたいのですが、 例えば、どういう植物がどのようになるか… と言った具体例をいくつか、 よろしければお教え願えないでしょうか。

関連するQ&A

  • 冬と夏の痩せ方??

    これは、自分が感じることなんですけど、 やっぱり夏と冬では夏のほうが痩せやすいんですかね?? 冬はずぅぅぅぅっと体重が上がるか維持するかで 減ることは少しハードな運動をしない限り減りません。。。 しかも憎いことに 冬はやたらとお腹が減る。。。 『それは冬が寒いから体の体温を上げようとしてカロリーが消費してるんだよ』と聞きました。(ホント?!) 冬はどうやったら 痩せやすくなるんでしょうか?? 生姜紅茶や風呂の長居などで体温を上げてますが、他にもいい方法があったら おしえてください。 (って質問が二つになってごめんなさい。)

  • 何故、冬寒く夏暑いの

    「何故、冬寒く夏暑いの」よくこの質問を見かけるのですが、その答えは地軸が23.4度傾いで太陽を公転しているから、地表の単位面積当たりの太陽からのエネルギー密度が冬は粗になりよって寒く、夏は密になるため暑くなるとのことです。 問1.太陽を点光源としてみた場合、常に太陽の垂直方向(三角錐の底面)に当たる位置に平板を置けば、その面のエネルギー密度は冬も夏も同じなので、冬夏関係なく同じ温度になるのではと考えるのですが、どこかおかしいでしょうか。(もし、太陽との距離が変わるのであれば、太陽からのエネルギー密度が距離の二乗に反比例するので、わかるのですが) 問2.もし、地表の温度がより影響しているのであれば、温室の中で、太陽の垂直方向に当たる位置に平板を置いたときはどうなるのでしょうか。 問3.宇宙空間では、暑さ寒さは太陽との距離だけなのですかね。 地軸の傾きが影響するのは理解しているのですが、問1のように問われると説明できないのです。どなたかおしえてください。

  • 夏or冬 どちらが好き?

    夏が苦手、、、というより、はっきり言って嫌いです。 私は昔から夏より冬の方が好きでした。ここ数年の猛暑で益々夏嫌いになりました。 私の周りの人に「冬と夏どちらが好き?」と聞くと8割の人が夏がいいと答えます。 冬好きは少数派なのです。 そこでぜひ冬好きさんの同意(賛同?)が欲しいのです(笑) 「冬っていいよね~」な意見をください。 あと苦手な夏の乗り越え方「私はこうしてるよ~」など教えてもらえたらぜひ参考にしたいと思います! 夏が苦手な理由としては、 汗で体がベタベタ気持ち悪い、虫が嫌、紫外線で肌がやられる、エアコンが苦手(使うと体調崩しやすい)、等々書ききれないですね^^; 冬好きの理由は、空気がピシッとして気持ちが引きしまる、虫が出ない、雑草が茂りすぎない、着込めばなんとかなる、雪景色が綺麗などなど また、夏好きさんには「バカヤロウ!夏はここがいいんじゃないか!」(笑)っていう意見もぜひ伺いたいです。 いろんな意見を参考に猛暑と思われる今年の夏を乗り切りたいと思います!

  • 夏と冬の電気代

    一般的に冬の電気代の方が高いと思うのですが、エアコンの影響だと思われます。 夏、35℃を27℃に下げる、8℃下げる。 冬、10℃以下をを20℃に上げる、10℃以上上げる。  この上げ下げの温度差によるものなのでしょうか?

  • カレーは、夏?、それとも冬?

    カレーについての公式な数字で、夏の方が、冬よりも消費されている というような内容を見たような気がします。このような数字を調べた いのですが、どこか発表しているサイトをご存知ありませんか? たいへんに、あいまいで、カレーの消費量なのか、カレーのレトルト パック商品の出荷量なのか、カレー粉についての話なのか、カレー屋 さんの話なのか、多くの点があいまいです。 ちなみに、みなさんのご家庭では、カレーを作る回数は、夏と冬では、 どちらが多いですか? うちは、年寄りが多くなってしまったので、夏は、ほとんどカレーは 作りません。やはり、子供さんがいらっしゃるご家庭では、夏の方が カレーを作る回数は、多いのでしょうか?

  • 夏の方が服はよく乾くのに冬の方が肌が乾燥する

    夏の方が服はよく乾くのに冬の方が肌が乾燥する理由について教えてください。 http://blog.q-q.jp/201207/article_19.html このページに解説がありますが、 夏の方が冬よりも湿度が高いのに、夏の方が服がよく乾きます。 これは夏の方が相対湿度が高いが、 温度も高いため絶対湿度および空気中に保有できる水分量も多いためだと解説されています。 一方で、人の肌は夏よりも冬の方がよく乾燥します。 これは、洗濯物の方が人間が発する水分量よりも圧倒的に多いため 洗濯物の場合、相対湿度を大きく上げてしまい、それ以上洗濯物から水分が蒸発できなくなるが、 人間の水分量は大した量ではないため、蒸発しても相対湿度にほとんど影響を与えないため と考えて良いでしょうか? そうすると洗濯物を干すとき 野外に干して、風がよく当たるようにしておくことで 洗濯物周りの相対湿度が飽和しないようにすることで 夏と同じように速く乾燥させることが可能となるのでしょうか?

  • 年末:冬の中欧か夏のオーストラリアか?

    年末のケアンズの予約をとってあるのですが、チェコ、オーストリア、ハンガリーのツアーが予約が出来ると知り、それぞれにいい所があるのでとても迷っています。 どちらも行った事はなく、夫婦で行きます。 ●中欧 ・もともと行きたかった所です。特にチェスキークルムロフに行ってみたいです。 ・冬はとても寒く、日照時間が短いので観光に向かないと聞いた。 年始のイタリア・ミラノでかなり寒いと感じたので自分が耐えることに精一杯にならないか心配です。 ・人それぞれ感じることは違えど、あの辺りの冬は美しいとも聞いたのですが、初めて行くなら夏が良いと聞いた。 ・料金がこれまでの旅行で一番高い。 年末以外は安いのでベストシーズンではないようですが、行きたい時期が年末なので高額です。 ・気候的に春、夏なら間違いなく中欧に行くと思うのですが、GWや夏休みにまとまった休みがとれるかはっきりしないため、今行った方がいいのかなと迷います。 ●オーストラリア(ケアンズ) ・シュノーケリングがしたかった。オーストラリアにしたのは自然遺産もあるし、寒い日本から暖かい所に行けるからという理由です。 ・燃油サーチャージが高いですが、予算以内です。 ・夫婦とも文化遺産が好きなのでケアンズは自然遺産のみっぽいので見所はどうなのかと考えています。(無知なだけなのかもしれませんが) ・短期間でいけるし、今後子供が出来ても子連れで行きやすそうなので将来的に行けるかなという気がする。 日本の冬の時期に中欧かケアンズに行かれた方で実際どのような感じだったか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夏→冬、このような場合はどうしていますか?

    近々メルボルンに行く予定です。 最近関東地方では夏を思わせる気温の日が続いていますが、 旅行先のメルボルンは冬です。 (出発日には入梅していると思いますが・・・) 日本の冬に温かいところへの旅行経験はありますが、逆は初めてです。 日本の夏に寒いところへの旅行経験がある方は、 出発日の服装とコートなどはどうしていますか? ご自身の経験や下記の条件を踏まえてアドバイスをいただけると嬉しいです。 ●出発日当日は出勤し、勤務先から成田へ直行する。 ●スーツケースは事前に空港へ送る。 ●個人旅行なのである程度自由が利く。 ●自由は利くけど一人なので不便なことも・・・。 ●メルボルンに到着後はホテルに着くまでスーツケースを開けたくない。 ●寒い思いはしたくない。 今のところ、上着は事前にスーツケースに入れて空港に送り、 チェックイン前に取り出して、機内へ持ち込むことを考えています。 もっと楽で快適な方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 冬に購入したほうがいいのでしょうか?

    進路が決定し、親との相談の末移動性、取り回しの点から250~400を購入することになりました。(125について色々教えていただいた方、ありがとうございました。)そこで、中古車雑誌を見ていたのですが、冬のほうが安くなるんでしょうか?本来4月以降に購入しようと考えていたのですが、そうなら早めに買うこともできるのでどうがアドバイスお願いします。

  • 夏冬で毛や羽の色が変化する動物の資料を探しています。

    夏冬で毛や羽の色が変化する動物の資料を探しています。 南アジアから来た友人との会話で、小生が、日本には夏と冬で色が異なる動物 (雷鳥、キタキツネ、オコジョ、ウサギ) がおり、夏は山野の地肌に溶込むような褐色や灰色、冬は雪に紛れる白色になり、非常に合理的だと伝えたのですが「そんなバカな話はない。この話題はやめよう」と全く信じてもらえずに悔しい思いをしています。 どうしても日本の美しい自然について伝えたく、いろいろホームページを調べたのですが、夏色冬色のうち、片方しか写真が掲載されていないものや、また生え変わりに関する記載すらない情報しか見つけられず、彼に紹介できません。 どなたか、写真 (夏毛、冬毛の両方) 付きで、生え変わりについての記述がある、ホームページをご存知ないでしょうか。 小生の語学力にも問題があり、うまく説明できるかわからないため、できれば彼が直接読めるような英文情報を希望しております。 もちろん、文章説明だけでも、写真情報だけでも構いません。 宜しくお願い申し上げます。