• 締切済み

詐欺 判子

固定電話の料金が安くなるといわれ、 いろいろなメリットを聞いた上で 過去の料金表の上半分をわたし、 契約書の記入欄に名前と判子を押したところでそそくさと帰っていったそうです。 使った判子は認印ではないのですが、 実際に向うに持っていかれた情報は判子とこっちの筆跡ですが、 悪用される可能性として、どのようなことがあるでしょうか? 母がされたそうですがパニックになっていて困ってます。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

  悪用って言いますが >契約書の記入欄に名前と判子を押し これで普通に契約が進むのではないですか? マイラインの変更かIP電話の申し込み、あるいは最近しつこいNTT光の契約か・・・悪用よりその手の契約が進むと思います。  

関連するQ&A

  • はんことシャチハタの違い

    はんことシャチハタの違いについて教えてください 自分の住所と氏名のはんこを作ろうと思います 役所や銀行等に提出する書類は シャチハタはだめで 認印を必要とよく言われます そこで 住所とか氏名欄に記入すべきものを ゴム印なら大丈夫かな?と思うのですがどうでしょうか? また、ゴム印でなく、シャチハタでの住所氏名ハンコ記入は 大丈夫でしょうか? 教えてください!!

  • 判子貼り付け

    Win7・office2010・Word2010について。 ワードで作った表の中に判子を貼り付けたいのですが?承認印・担当印・など。 認め印をスキャンして図の挿入から大きさ・トリミングして張り付けていますがエクセルの場合には微妙な位置など移動できますが、ワードの場合は独特の改行マークがあり微妙な位置移動が困難で貼り付け後、半分になったり一部しか見えなかったりとしています。テキストの折り返しでハンドルマークにして移動しようとしても改行マークの関係か移動がうまくいきません。ワードの改行マークと貼り付け関係はどうなんでしょうか?判子を作るのにフリーソフトもあるようですが、どれが良いのか分かりません。みなさんはどんなテクニックを使って作業をされているのでしょうか?良い方法を知りたいので質問します。どうか教えて下さい。

  • ハンコ押し損ねました・・。イーバンク

    イーバンクの自動払込申込書の郵便局お届け印という欄にある○じるしにハンコを押したのですが、右半分しか写らず失敗してしまい、仕方がないので○じるしの下の枠内にハンコを押しました。今度は一応成功したのですが納得いかず3度目を○じるしの上の枠内に押しました。 *分かりにくいので下図を参考にしてください。 このまま返送しても無事手続きは完了するのでしょうか?すごく心配です。 宜しくお願い致します。 ______________ へたくそですがお許しください ----------- |    |        | ○  | |    | ------------ _____________

  • 本人の署名・捺印を求める書類の記入者について

    調べてみましたが、同じような質問が見当たりませんでしたので 質問させていただきます。既出でしたら申し訳ございません。 「本人が署名・捺印の上」とある書類に関してなのですが、 署名・捺印以外の記入欄(住所・生年月日等)への記入は、 本人でなくてもよい、という意味なのでしょうか。 基本的かつ常識的な質問でしたら大変お恥ずかしいのですが、 ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。 ※ここからは蛇足です。 一つ考えてみたのは、署名・捺印(特に署名)の筆跡と 記入内容の筆跡を照合しているのであれば、 署名・捺印以外の記入欄も、本人が記入しなくては ならないのではないかなぁ、ということです。 ただ一方で、その書類が原因で何らかの法的な措置が 行われる場合など(裁判等)、そのような時に、 その署名・捺印が本当に本人のものであったのか 確認するために用いられるものであれば、 署名・捺印以外の記入欄は本人が書かなくてもよいのでは、 とも感じています。

  • 入社時、本人実印、印鑑証明書

    入社する際、誓約保証書を渡されました。この書類には誓約者の実印、印鑑証明が必要で、他には連帯保証人2人、連帯保証人の2人は認印で良いみたいなんですが・・・どういう事なんでしょうか??こういう会社もあるのでしょうか?家族に聞いても実印、印鑑証明が必要だった事はないと言われました。印鑑証明は悪用されたりしないのでしょうか??誓約書以外の書類は認印を持参の上、会社に行って記入と書いてあります。何か怪しかったりしないですかね??? 何かご存知であれば教えてください。

  • 下取り車の書類(委任状等)について教えてください!

    申し訳ございませんが、たてつづけに質問させてください。 自動車(軽自動車)の下取りを実施予定なのですが、以下の書類の提出を求められています。 1)自賠責譲渡書類関係「自動車損害賠償責任保険承認請求書」    ※すべて無記入の書類で、はんこだけ押すように言われています。用途もわからない、無記入の書類にはんこを押すのがいやだと思っておりますが、記入するように販売店に言えるでしょうか? 2)自動車譲渡証明書    ※「譲渡人印」のみ認印を押すように言われています。     車名や、譲渡人名前などは空欄のままで記入しないように言われています。また、譲渡年月日欄が斜線で記入できないようになっています。 3)委任状(2通)    ※上記と同様に車名などが無記入のまま、「下記自動車の(無記入)申請に関する一切の権限を委任する。」(日付も無記入。有効期限も無記入。)という書類にはんこを押してよいものなのでしょうか。 用途は何に必要になるのでしょうか。 また、新規の車の納車は今週あり、新車が課税されるのは納得できるのですが、下取り車のほうで課税されないようにするためには、どうすればよいでしょうか。もうすぐ4月1日(課税日)なので心配です。 しっかり勉強してからはんこを押したいと思います。(契約でこりごりなので。。) アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 定額小為替の名前記入欄について

    相当な枚数の定額小為替を換金しなくてはならない状況なんですが、 表の受け取る人の「おところ」「おなまえ」記入欄って直筆じゃないと駄目なのでしょうか? できれば住所氏名はんこがあるので、それと印鑑を押して作業を楽にしたいと考えてます。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 祖母の郵便定期預金が勝手に引き出される?

    説明が下手かもしれませんが、私が今わかっている範囲で書きます。 祖母の郵便定期が満期になり、使う予定も無く6年くらいほったらかしにしていたんですが、先日通帳記入(ATMではなく窓口で)に、ヘルパーさんと2人で行ったそうなんです。 そーすると、あるはずの約50万円が勝手に引き出されていたんです。 局長を呼び話をしたら、「この記入は前にしています」っと言われたそうです。しかし、祖母はこの通帳に関しては初めての記入です。(もっと前にわかっていたら、残金が無くなっているのがわかるはずです)その日、祖母は局長にもっていた書類にはんこを押されたそうです。 次の日、お金をおろした日がわかったんですが、満期になってからの1年後らしいんです。 祖母もボケてはおらず、家族にもおろした人もいません。そこで局長がおかしな事を言うんですが「その証拠にこの書類にはんこが押してある。この時のはんこで証拠。」祖母が「昨日押した」と言っても言い切るみたいです。次の日、父が「払い戻しの際の申込書」の筆跡とかを見たいので、見せてほしいと言うと、5年前の事なのに、「時効で処分した」と言われたそうです。何かおかしな事ばかりです。また話し合いをするんですが、何かいい方法はありませんか?ちなみに、おろされていた金額は金額は忘れましたが471323円と半端は金額で、残金はちょうど5000円でした。

  • 法定調書合計表について

    法定調書合計表の3.報酬、料金、契約金及び支払調書合計表の源泉徴収税額の欄は何を記入するのでしょうか?当社が相手に支払った報酬に対して、源泉徴収を引いて支払ったかどうかに関わりなく記入するのですか?

  • ADSL→光フレッツに乗りかえるべきか

    住んでいるマンションに,フレッツ光の集合装置がすでに設置してあるそうで,しきりにADSLからの乗換えをすすめる営業マンがやってきます。 料金の試算表をみると今より若干オトクになるよう。工事費不用,2ヶ月無料でつなぎ放題だそうです。ただ問題は固定電話の番号が変わってしまうことです。 ADSLから光に乗り換えた方,使い勝手はいかがですか。この話,ホントにメリットがあると思いますか?