• 締切済み

水漏れの賠償金額について

アパートの一階に住んでいるものですが、洗濯機が原因で水漏れして部屋を浸水させてしまいました。 留守中に起こったことなので大家さんが緊急措置で合い鍵で入って水をとめてくれました。 その後賠償の問題になったときに、床全面張り替えということで請求額が80万円と見積もられました。 契約をしたときに一緒に加入した相互扶助も限度額が10万円しかでないということでした。 私が住んでいるのはアパートで7畳くらいの1Kです。全部浸水しました。

みんなの回答

回答No.5

私もNo.4さんの意見に同感です。 私も大家をしていますが、3LDK約70m2の分譲マンションの フルリフォームをしても80万円相当もかからないです。 リフォーム会社にもやる内容にもよるとおもいますが、 私の場合今までそんなに掛かったことはありません。 大家ならマンション保険に入っていると思うのに… まずその見積書を見せて貰いましょう。 賃貸アパートのようなので、仲介してもらった不動産屋に 相談されてはいかがでしょうか? どことどこを直さなくてはいけないか把握し、 別で見積もりをとっては如何でしょうか? 先ずは非があるのでお金のかからないお詫びは しっかりしておきましょう。 冷静に穏やかに落ち着いて判断しましょう。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます >床全面張り替えということで請求額が80万円と見積もられました。 見積もるのはかってですが「過剰請求」では? 普通そこまでは保険でも認められないでしょう

回答No.3

クレジットカードによっては、賠償責任保険がおまけで付いているものがあります。調べてみてください。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

今回の場合、水漏れの過失責任は入居者であるあなたにありますので、賠償責任が発生します。但し、構造上の問題など、貸主の過失責任が認められる場合は、責任割合によってあなたの責任割合が相殺される場合もあるかもしれません。 住宅総合賠償保険やその他障害保険に加入していても、発生状況などによってすべてが補償されるわけではありません。従って今回の件も、仕方ないことと言えます。 保険会社と交渉の余地はあるかもしれませんので、保険会社と直接良く話をされた方がいいと思います。また、工事内容や見積金額についても納得がいかないようであれば、ご自身が別業者に見積もり依頼してみたり、今回の業者によく内容を確認する必要はあります。大家さんの言うことだけで納得する必要はないと思います。 いずれにせよ、最終的に金額が下がるかもしれませんが、結構多額の賠償金額をあなたが負担しなけらばならないことは避けられません。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

いくら洗濯機の故障での水漏れが原因であろうとも、弁償金額は変わりないでしょうが、あとは大家さんとの相談しだいとしか誰も回答はできません。入居時に弁償補償額などは確認しておくべきことでもあります。水浸しになった後で、文句言っても無意味です。

関連するQ&A

  • 敷金の戻り金額

    娘(高校生)が2年間住んだ民間のアパートを4月に出たのですが 大家さん不在のため引越し当日 立会いがなく そして先日敷金が返済(口座振込み)されてきたんです  敷金は家賃2ヶ月分で8万円 ハウスクリーニングが入るので 18000円は差し引かせてもらいますとの事 後は破損箇所があれば 修理費を頂きます と言うことだったのですが・・・ 振り込まれた額は18640円! 明細も送られてこなかったので連絡したところ クロスの張替えとエアコンの焼却代との事 娘が入居した時はエアコンも古く効きが悪かったしクロスも画鋲の跡があったのに・・・ 誰が見ても張替えの必要はないほど綺麗なのに・・・・・ エアコンの費用までこちらもち・・・・・ 大家さんの言うには・・・ 「8割はこちらで持つんだし クロスの張替えいくらかかるか知ってます?12万ですよ!エアコンも14万ですよ!」 (ちなみに部屋の大きさは洋間8畳とキッチン4畳くらい) これって普通なんでしょうかね・・・・・

  • 水漏れ

    先月洗濯機のホースが外れ、水漏れ事故を起こしました。 真下301とその隣302に被害が出ました。 当方401に住み、保険未加入です。そして、部屋別に大家が違います。 真下は幸い空き部屋でしたが被害が酷く、301の大家様が業者に修理を依頼し、修理費23万円を払いました。 内訳としましては、天井石膏ボード張り替え、天井及び壁のクロス張り替え、床フローリング一部補修です。 フローリング床は一部反ってしまったのですが、補修費6,000円済む事ができました。 そのお隣302は、謝罪に行った際に部屋内部を拝見させていただきましたが、たいした被害もなく安心しました。 玄関上部の一部クロスが剥がれているだけで、床等異常はありませんでした。 住人の方も、天井の部分を直してくれれば良いとの事。 最近、302の大家様が不動産屋に修理依頼をし、見積もり書を当方に送付してきました。 金額を見てビックリしました。 30万という金額。 内訳は天井石膏ボード張り替え、天井及び壁のクロス張り替え、床フローリング全張り替えとの事です。 床フローリング全張り替えとの事ですが、一回の水漏れで床ってダメになるものでしょうか? 直接被害のあった部屋が6,000円で、間接的に被害のあった部屋が10万円。 天井の修復費用はしようがないとしても、フローリング全張り替えは納得いきません。 支払いの一部を拒否する事はできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 階下への水漏れ

     築40年以上、鉄筋コンクリート建の賃貸アパート4階に住んでいます。すぐ下の部屋に、水漏れがしていて、台所の排水と風呂場の排水ができない、つまり、普通の生活も出来ない状況で困っております。 今年、去年の2月にも、台所から水漏れがしていたようで、そのときは水道修理をしてから水漏れはしなくなりました。  しかし、階下に水漏れが発生すると、水まわりがまったく使えなくなるので、料理もできなければ、今回の場合は風呂も入れない、という状況です。管理人と大家がいて、管理会社はなく、管理人は水道工事の依頼すら怠るし、大家に直接言っても管理人を通してくれの一点張りで動こうとしてくれません。  もう老朽化したアパートなので、引越しはしなければとは思うのですが、希望は(1)とりあえず、新居がみつかるまでは、この部屋に住みたい(2)この部屋に住むにあたっては、水道工事を早く終わらせてもらい住めるようにしてほしい、あるいは代わりの一時住居を提供するなどの代替措置を講じてほしい。ということです。  どのようにしたら、管理人や大家を動かすことができるでしょうか?あるいは、専門の電話相談口などご存知でしたら教えていただければ幸いです。

  • 水漏れしました。。

    三日前に上階からの水漏れで被害にあいました。 水漏れしたときの現状も上の方は見ておりましたが、 天井の張替えのことしか話をせず、 他の濡れた家財に対しては触れませんでした。 再度来られたときに、畳、壁、タンスが濡れて被害があることを伝えました。 当初、保険に入っているか上の方に確認したところ、 『対応できる保険かわからない。』と。 後日確認すると、 『入ってるが、上限額などはわからない。』と。 私は、家財保険に加入しており、保険会社に見にきてもらいました。 エアコンやカーテン、濡れたけど使用できる状態のものは、保険適用されないものなのでしょうか? エアコンも濡れました。と言ったら、 『外部分の濡れで中は濡れてないから大丈夫でしょう』と。 カーテンも濡れたのです。と言ったら、写真を撮っていました。 近所付き合いもあり、畳、天井の負担は、上の方にして頂き、家財は、自分の保険でと思っています。 使用できる家財は、保険がきかないのでしょうか?

  • 火災保険 水漏れ

    賃貸の火災保険チューリッヒについて トイレのウォシュレットから下の階に水漏れしました 下の階の被害状況が分かりませんが 火災保険で賄うことができるのでしょうか チューリッヒが現在営業時間外であり 契約した保険をみても 補償内容 家財補償 保険金額 100万円 借家人賠償責任 支払限度額 1,000万円 個人賠償責任 支払限度額 1,000万円 ※1回の事故に対して支払う賠償責任補償の保険金の限度額は、借家人賠償保険金と個人賠償保険金を合計して1,000万円となります。 生活再建費用 保険金額 10万円 修理費用 支払限度額 100万円 しか書かれてなく対応されるのか不安です ご存じの方教えていただけませんでしょうか

  • 先日2度目の水漏れをしてしまいました。慰謝料について教えてください。

    先日2度目の水漏れをしてしまいました。3ヶ月以内の内に2度も水漏れをしてしまったので下の階の方がとても怒っていて、慰謝料を即金なら30万、分割なら50万、引っ越さずにこのまま住むつもりなら100万と請求されています。被害は天井の張替え、畳の交換、壁紙の張替えで工事費用は保険会社の方でまかなえました。クッションやスリッパ、保存食等の損害賠償は10300円しか払われなかったそうです。それ以外のベッドのマットレス、マットレスが届くまでのホテル代は私が払いました。請求された分だけ慰謝料は払わないといけないのでしょうか?

  • 洗濯中のお風呂場からの水漏れ

    木造の古いアパートに住んでいます(築年数20~位、居住は今年で9年目です) 洗濯機の排水講が付いていないので、洗濯時はお風呂場のドアを開け、 排水ホースを浴室に入れ、排水をしています(ペットを飼っている為、排水溝に毛や自分の髪の毛が流れない様、排水講シートと、排水講カバーを2重に付けています) 2週間程前、洗濯中に階下に水漏れがあったらしく、下の部屋のお風呂場の天井から水がボタボタもれてきていると、隣家に住んでいる大家が家に言いに来たのですが、いつも通りに洗濯をしていただけで、排水ホースからの水漏れ等も無かったので、その時は大家には原因が分からないと伝えました。大家は、浴室内も見て行ったのですが、排水があまり良くないので3,4センチ位浴室内には水が貯まっている状態で、少しずつ水が流れて行く様な感じだったのですが、そのせいで階下に水漏れが起こっていると言われ、下の部屋の天井の壁紙もブヨブヨになっているので、次に同じ様な事を起こしたら、クロスを私の負担で張り替えて貰うと、今日会った時に怒鳴られました。 まず状況を説明し、水漏れが起こった原因を聞こうと思いましたが、一切話をさせてもらえず、一方的に言って去ってしまったので、 もうどうしたら良いのか分からない状態です。 いつもですが、何かあっても一切話しを聞いて貰えず、 一方的に怒鳴られたりするばかりなので・・・ ここに住むようになって約9年間の間、ずっと同じような状態で洗濯機を使用していて、今回初めてこの様な事になったのですが、原因が分からないので、それ以降は洗濯は手洗いで、脱水の時のみ洗濯機を使うようにしているので、今のところは水漏れはしていない様ですが・・・ その後、お風呂場の壁のタイルの目地がはがれて、一部タイルが取れかけている所を発見したのですが、そのスキマから水が漏れていってるか、排水溝に何かの原因があるのかのどちらかではないかなと思っているのですが、そのどちらかが原因の場合は私の全面的な負担で、浴室のタイルの修繕、天井のクロスの張替え等しなければいけないのでしょうか。 この様な事に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 道路拡張のアパート立ち退きについて

    大体17年住んだアパートを道路拡張の為、立ち退きする事になりました。 そのアパートは完全に道路になる事は分かっているのですが、大家さんが 畳と壁紙の張り替えに20万円位かかると言われました。 敷金は相殺するとの事なのですが、全く納得いきません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 賃貸アパートで水漏れが起きました

    先ほど賃貸で借りているアパートで水漏れが起きてしまいました。 その原因が100%大家さんの過失でして、私が住んでいる部屋の上の階で蛇口を閉め忘れたために起きたようです。※大家さんも酔っ払っていたと認めています。 現在、部屋は水浸しでとても住めるものではなく、家具家電製品のほとんどは壊れてしまい、私は漫画喫茶で一晩を明かさなくてはならなくなりました。もちろん明日以降もリフォームが済むまではホテル暮らしです。 ここからが問題でして、私はその大家さんととても仲が良く、偶然に街中で知り合ってアパートを借りている身です。そのために家財道具一式の保障をしてもらうとして、その他の部分をどこまで保障してもらうか迷っています。 私は自宅でPCを弄る仕事なので、たとえば休業している分の補償、精神的ななんとか、などなど、通常でしたら被害者側が要求するであろう被害額をどこまで保障してもらうか?ということです。 もし貴方が大家さんと親密な仲で、今後もその仲を続けて行きたいと思っている場合、一体どこまで請求しますか? ちなみに家財道具一式の保障だけで80万円程度は行ってしまい、大家さんの負担としてはリフォーム代もかかってしまいます。大家さんが保険に入っているかどうかは不明です。 尚、翌日のお昼には保障云々で話合いを行う予定です。

  • 水漏れトラブル時の引越し代請求

    賃貸マンションに住んでいますが、上階の部屋から配水管を詰まらせてしまったということで水漏れがありました。 状況はキッチンが一番ひどく照明器具のコネクターから水道の蛇口をひねった様に出てき、またキッチン上の棚の中から、部屋の反対側の天井からも窓・壁を遣って浸水していました。更に浸水箇所は増え、廊下の収納、寝室の本棚とクローゼットまで広がりました。 たまたま在宅していたため、貴重品等は直ぐに移動し物的な被害は少ないのですが、一度浸水した物件にこのまま住みたいとは思えません。 管理会社の人から聞いて上の部屋には大家さんがお住まいだと聞きました。そこで現在の賃貸物件契約時の敷金全額返還・礼金を迷惑量的に返還・次の物件への引越代を請求できないかと思ったのですが…、実際のところどうなんでしょう? 被害にあったものの弁償、ハウスクリーニング、壁紙の張替え等をしてくれるとの提案はあったのですが、敷金・礼金・引越代となると話は別なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいのですが。お願いします。