• ベストアンサー

真空実験に関して

大学の実験で真空実験を行いました。 実際の真空排気システムでは、真空容器と真空ポンプが導管で接続されているために実測排気速度Sと実効排気速度Seとの間に差異が生じるため、導管のコンダクタンスCを考慮した 1/S = 1/Se + 1/C という式が成り立つそうなのですが… どなたか、どのようにしてこの式を導くのか教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

1/S = 1/Se + 1/C か。 1/Se = 1/S + 1/C じゃないか。 http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/People/ikuji/edu/vac/app-A/nspeed.html

Geliebte
質問者

お礼

okormazd さん回答有難うございました!! URLも拝見させてもらいましたが、とても参考になりました。 また分からないことがあったその折には、ご回答を宜しくお願い致します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 真空ポンプ

    真空ポンプによく排気速度180L/minとか記されてますが、 例えば180Lの容器を真空引きしたら1分で真空到達するってことですか?

  • 真空実験について

    お借りします。宜しくお願いします;; 実は現在学校の実験でロータリーポンプを用いた真空実験なるものを行ったのですが、 なぜその残留ガスに水蒸気が多く含まれるのかが分かりません;; 調べてみても、その排気方法についての記述が多くどうにもすっきりしません・・・ どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば 何故残留ガスのなかに水蒸気が多く含まれるのか ご回答くだされば幸いです・・・!

  • 真空ポンプの選定における安全率について

    初めて質問させていただきます。 ポンプ選定の場合、基本的に以下の排気速度の計算式 S=V/t * 2.303 log(P1/P2) S=ポンプ排気速度(L/min) V=タンク容量(L) t=排気時間(min) P1=初期圧力(Pa) P2=最終圧力(Pa) で、ポンプ排気速度を求めることが分かりました。 ある参考資料の中の例として 50Lの容器を大気圧から10000Paまで5分で減圧したい場合、上記の式より約23L/min以上の排気速度のポンプが必要であるという答えが出てきます。 そして、実際は配管やバルブ等のコンダクタンス、リーク、タンク材料からの気体放出などを考慮して安全率を見越したポンプ選定を行う必要があることまで分かりました。 しかしながら、私は実際にポンプ選定を行った経験が無いので、これらの安全率をどのくらい見越してポンプを選定されているのかを教えていただければと存じます。 ぜひ、この質問に対して経験者からのアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 真空容器からの放出ガス量の求め方

    真空容器に排気速度「S=1m³/s」のTMPが配管「C1=0.1m³/s」「C2=0.4m³/s」を介して繋がっている。 真空容器の圧力が「P=1.0x10^-4」の時の容器からの放出ガス量Qと≒の値(Pa・m³/s)どれか? (1) 7.4 (2) 1.0x10^-4 (3) 1.0x10^-3 (4)7.4x10^-6

  • 真空ポンプの排気配管の注意

    お世話になります。 真空ポンプの排気配管を検討中です。 真空ポンプの仕様は 形式;ロータリーベーン式真空ポンプ(油回転式) 設計排気速度;5m3/min(at 60Hz) 到達真空度;66.5Pa(約0.5Torr) 吸引口・口径;50A(接続方式;ねじ込み式) 排気口・口径;65A(接続方式;ねじ込み式) です。 ポンプから吸い込んだ空気を配管を介して排気しますが、 この排気系の配管を行うにあたり注意する点は どのような所でしょうか。 まずは常識的な所からご教授頂けるようお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 真空実験 排出曲線

     排出曲線を片対数グラフに描いた時、その傾きが時間変化とともに傾きが緩やかになる理由を教えてください。  log(P-P´) (P´は最終到達真空度です)を時間tについてプロットしたグラフです。  (P-P´)=(P₀-P´)exp(-S/V)t Sは排気速度、Vは真空容器の体積。

  • ペール缶の対真空圧は?

    ご存知の方がいれば教えてください。 今、実験に使用する大きめの吸引ろ過器を製作しています。それで吸引びんにあたる部分をオイルとかで使われている20Lのスチール製ペール缶を使用するのですが真空で吸引した時にどの圧力まで耐えられるのでしょうか。空気はダイヤフラム式真空ポンプで引き到達圧力24.0kpa(絶対圧)、実効排気速度12L/minです。ろ過物が通気性が悪くろ布に残渣が溜まるとすぐに缶内の真空度が高くなると思われます。缶がつぶれる場合レギュレーターを購入して購入しようと思いますのでわかる方ご指南お願いいたします。

  • 排気速度を変えずコンダクタンスを保つには?

    容器Aを1.0x10^‐5以下に排気するため、排気ポンプを円筒配管で接続しました。 都合で容器Aと排気ポンプの距離を1.5倍に伸ばしました。 配管の入り口における排気速度を変えないまま配管のコンダクタンスを保つには円筒の半径を 何倍にすれば良いのでしょうか? (1)0.7 (2)1.0 (3)1.14 (4)1.5 (5)3.3

  • 真空ポンプを使ってフリーズドライの実験・・・大丈夫?

    ロータリー式の真空ポンプを使って フリーズドライの実験をしようと思うのですが・・・・ 大丈夫でしょうか? 氷が気化し始めると、ポンプが吸い込むのはほとんど100%水蒸気となり、 ポンプの中で圧力が上がると液体の水になって、 もしかして、ポンプの中が水浸しになる・・???と心配なのですが・・・ どうでしょうか。。?

  • 大気圧・真空

    今度子ども向けに以下のような実験をするのですが,計算値の計算の仕方がわかりません。わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします 実験は,いわゆるマグデブルグの真空実験と同じようなやつです。 まず,底面の直径が3cmの円柱上の容器を用意し,それを真空ポンプで真空に引きます。容器は,底が外れるようになっていて,底の面にフックが取り付けてあり,重りをどんどんかけてやります。そして真空の力によってどのくらいの重さまで底が抜けることなく耐えれるか試すという実験です。 それで,その重さを一応計算でも出しておきたいのですが,計算の仕方がよくわかりません。アドバイスお願いします。