• 締切済み

メーカーでの人事経歴が評価されやすい理由について

人事職の市場価値について質問です。 転職エージェントの市場価値判定などを見ると「メーカー」で人事経験を積むことが評価の対象になるようですが、その理由をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 最近、メーカーに就職した友人が試用期間が終了した後、転職を考えており(職場と折り合わない点がある為)迷っているようです。 ただ、そんな折、とある転職エージェントのHPで「メーカー」での人事経験は高く評価されるとの情報が書いてありました。 何故、メーカーでの人事経験は高い市場価値となるのか、その理由を具体的にご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。 もちろん、業務経験や本人の実力が最も大切な評価になるのでしょうが、メーカーでの人事部へ入社できたことが「貴重なもの」であるならば、転職を考え直すことも十分に考えられます。 決断の指標として参考にしたいとのことですので、よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

メーカーだと、現場もあるし、事務職、営業職もあるので、労働問題でも様々なことを扱います。労使交渉でも、事務系だけの会社よりは真剣だと思います。  ただ、全てを経験するには時間もかかるので、歳もとると思います。 あくまでトータルとして、経験した人に限られるのであって、人事部の事務を少しかじったでけでは、あまり評価されないでしょう。  貴重かどうかや評価されるかは、その人の働きぶり次第でしょう。

tensapo
質問者

お礼

そうですよね、ある程度の権限を持ってから取り組んだことでなければ、たとえ、メーカーでの業務が労働問題の集約型であったとしてもPRにはなりませんよね。どんな仕事でもそうですが、特に今回の質問 の件については、長期間継続経験することが大切だということがわかりました。ありがとうございます!

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

メーカーでの人事経験が評価される、ということは初めて聞きました。 ただ、試用期間で辞める人がいかにメーカー経験と言っても評価されないでしょう。 一般的に言って、メーカーは労務問題の縮図です。 自社内部での労務もありますし、同業他社との情報交換、協同歩調等、能力アップする機会が多いことは間違いありません。 従って、評価が高いのは若年では無理で、そういう交渉事を主戦投手でやりきることを経験した人の評価は高いでしょう。 折り合わない人々をどう説得するか、理詰めは勿論ですが、立場は違えど信頼関係を築ける、とか確かに評価が高くなるかもしれません。 試用期間で辞める理由が、職場とありあわない、などと言っているなら、人事はむり。引き止める必要はありません。 新天地で別のことをした方がよい。

tensapo
質問者

お礼

確かに人事は数ある職業の中でも職場との折り合いがつかなくてもつけることが最も大切ですよね。 頂いたアドバイスも十分、考慮させて頂き、再度、具体的にどういうところが折り合いがつかないかも確認した上で本人の選択を促したいと思います。 現実的に即した率直なご意見をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 成果主義・実力給を人事・経理に導入する場合について

    成果主義・実力給を導入する場合、営業職や製造関係なら、売上をどれだけ上げられたか、作業時間をどれだけ短縮できたか、などを指標にできると思います。しかし、人事や経理に導入しようとする場合、何を成果の尺度とするのでしょうか? 採用した人材がすぐに辞めた→人事の評価マイナス、なんてことになるのでしょうか? 評価が難しいので質問しました。 成果主義・実力給を採用している会社って、特定の部門だけ採用して、他の部門には採用していないものなのでしょうか。不公平だ! とか不満とか、生じないものでしょうかねえ。

  • 人事になるには!?

    ご存知の方、教えてください。 現在転職活動中で、未経験 人事ポジションにて エントリーを考えております。 ポテンシャル採用という事もありますので 事前に本を読むなどして、人事業務への強い興味を 示したいと思うのですが、お勧めの本などありますか? 現在人材ビジネスに携わっておりますので 大体の流れは把握しているのですが 具体的な人事の知識・経験はありません。 人事業務を勉強するにあたりお勧めの本・アドバイス などございましたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 社労士事務所での経験が一般企業人事職への転職でどの位、評価されるか?

    【状況】 ・社労士(2007年取得) ・人事業務未経験 ・20代後半 【質問したいこと】 現在、転職活動中。20代後半男です。 「社労士事務所」と「一般企業での人事職」を並行して 面接を受けています。感触的には前者の方が良く、後者 の方はなかなか難航しています。 そこで質問なのですが、人事未経験で「社労士事務所」 で数年働き、給与・社保の経験を積んでから、「一般 企業での人事職」へ転職し、給与・社保・採用などと 幅広い業務に携わっている方やそういう事例をご存知の 方がいらっしゃれば、アドバイス頂ければと思っています。 ☆社労士事務所での勤務経験が人事職への転職でどの位  評価されるのか ☆仮に評価されるとしたら、社労士事務所ではどのよう  なことを意識して業務経験を積んでいったら良いか 等です。 現在ネックなのは年齢と経験社数の増加です。 もし、数年間、社労士事務所で経験を積むとなると、そ の時には30代を少し超えてしまいます。 ☆20代後半+未経験+経験社数(少ない) ☆30代前半+社労士事務所経験アリ+経験者数(少し多い) であれば一般企業の人事職を採用する面接官の方からする と印象はどうなのでしょうか? (人材紹介コンサルタントのアドバイスも数人から頂いた のですが、意見が完全に半分ずつで迷っています。 ↑のような経験がある方、人事職を採用されたご経験がある 方等、このような事例を知っている方など、アドバイスを頂 ければ幸いです。 現実的な選択肢としては 1.未経験でも多少入りやすい「社労士事務所」で働く→「一般企業での人事職」へ転職 2.「社労士事務所」の活動や辞めて一般企業での人事職に集中して長期戦を覚悟でも探す の2つかなと思っていて迷ってます。 ややこしい質問で申し訳ないですが、真剣に迷っているので アドバイスを頂ければ幸いです。

  • この経歴で転職は可能でしょうか??

    こんにちは。現在27歳で医療関係の事務職で働いています。総務関係の仕事ですが、人事も少し関わっています。今の仕事を始めてまだ1年ですが、あと4年ほど経験をつんで一般企業の総務職に転職を考えています。資格は社会保険労務士を持っていますが、多少は評価されるでしょうか??また総務職の経験を3年~5年ほど積めば転職できる可能性はあるでしょうか??

  • 人事評価に納得できません!!

    人事評価に納得できません!! 37歳の女性会社員です。 後輩の25歳女性社員がいて先日、社内面接にて1年間の人事考課の評定結果を言い渡されました。 私と彼女のことです。 25歳女性社員 結果「A]判定 彼女は無名短大卒で営業事務担当。新卒。勤続5年です。 コピー取り、電話対応、書類作成、データ入力をやっていて オフィス内外のお花の手入れ、簡単な清掃をきちんとこなし、マナーも極めて良く 社員教育管理課長の50代女性の教育・研修担当の口うるさいおばさんからも折り紙付です。 顧客の男性からもお菓子を貰ったり好かれています。 私 結果「D」判定 有名な難関国立大卒で転職暦2回、勤続10年。転職理由は仕事がつまらなくて辞めたのです。 総務部で主に庶務担当です。 ネットで好きなサイトを見てばかりで会議中も眠くなります。 おしゃべり雑談が大好きでやめられません。 良く注意されてます。 最近は彼女にも指摘されました。 でも、先輩なんだから指摘するなんておかしいですよね?? 評定結果ですが私のほうが学歴は高く年数も長いのにおかしいと思いませんか? 人事や担当上司は何を考えているのかしら? 最近は彼女の髪型やファッションを真似すると嫌な態度を取られます。 なぜでしょうか? 男性上司談では彼女には「新たなプロジェクトに参加して欲しい!、仕事の幅を広げたい」と言ってますが私には「お茶碗を洗ったり、トイレットペーパーなどの発注をしてくれ!」と言います。 なぜこうも差があるのですか? しかも彼女はお客さんに貰ったイチゴポッキーを私には分けてくれません。 ずるいと思いませんか? ) 私は彼氏に軽自動車を買ってもらいましたが(古くなって動かなくなったため)、これがうらやましいからでしょうか? でも彼とは結婚する気は微塵もありません。 みなさんなら私に同情してくれますか?

  • 人事経験者にお聞きしたいです。Uターン転職で自分の経歴が邪魔をする。。

    人事経験者にお聞きしたいです。Uターン転職で自分の経歴が邪魔をする。。。 東京の大学を卒業後、有名な業界NO.1の企業に就職しました。 とある事情からUターン転職を希望しており、あらゆる方法で転職先を探していますが断られ続けています。 私の地元には大手企業がありあません。 そのため、転職先として候補に挙るのは中小企業なのですが、その中小企業には、私の経歴が綺麗すぎるからという理由で採用してもらえません。 なぜ、経歴が綺麗だと断られるのでしょう。なぜ経歴が邪魔をするのか理解できません。 その会社に貢献するのに経歴等関係ないと思うのですが。 補足: 人間的な魅力がないから断られ続けていると思われそうなので、一応フォローしておきますが、全くすべての会社に断られているわけでありません。所謂、ベンチャー企業と言われる企業には専ら受けが良く、内定が出まくっています。ですが、私自信ベンチャー企業で求められている程の魅力や実力があるとは思えず、保留している状態です。

  • 職務経歴の詐称について

    29歳/女性/会社員/技術職です。 このたび転職することとなりました。 今まで3社経験していて、次が4社目となります。 新卒で入社した会社が大手半導体メーカーの下請け会社(資本関係なし)で 職務経歴書に、会社のネームバリューがないことから見栄をはってしまい、元受の会社(大手半導体メーカー)の名前で記述してしまいました。(業務内容はそのまま記述してます) その後、2社と経験してますので過去にさかのぼってはばれないだろうという安易な気持ちから、このようなバカなことをしてしまいました。 内定先企業では、上記会社での経験もご評価いただいての内定かと思います。 こういったことは、人事書類手続き上でいづればれることでしょうか。 また、ばれた際には懲戒解雇の理由になりますでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 経歴詐称はバレますか。

    この度、自営業(有限会社)を閉鎖し転職します。 履歴書に年収500万円と書き、最終面接での条件交渉でも伝えました。 実際は2年半自営業をしていた間、利益はすべて会社の成長に使い、 深夜などバイトをして収入を得ていました。 そのバイト先で、昨年1ヶ月ほど雇用保険と厚生年金に加入させられて います。 会社は昨年12月に閉鎖し、転職は今年の2月からですが、バレてしまいます でしょうか。上手く隠しとおせるでしょうか。 転職先は大手企業になります。転職エージェントに相談したところ、 多分ばれないだろうとのことです。理由は人事と総務が分かれており、 毎月数十人も入社するので一々調べないでしょうとのことです。

  • 会社員の人事評価

    IT会社に勤めてる40代管理職です。 夏季賞与の査定の為に資料を作成し、所定のフォルダに格納したところ、最近、中途入社した社員の職能ランクが分かる資料を見ました。公開情報なので、見るのは問題無いのですが、その社員は自分よりも職能ランクが1つ上でした。 他人と比べても仕方ないとは思いつつも、職能ランクの滞留年数などを理由に今年の昇格が見送られた経緯があって、その時は納得したのですが、中途で入って一年もたつのに売上も大して上げられていない社員が支社の中では一番売上を上げている自分よりも上だったのが納得出来ず、今日は1日もやもやしてました。 年度途中での昇格は基本的には無いだろうし、ここでごねるのも得策ではないとは思っています。自身で出来る事はこの悔しさをバネにより自己学習やスキルアップに精を出し、資格取得やスキルを身につけて、自身の価値を分かりやすい形で知ってもらう事以外に無いと思っています。 年齢的にも転職や企業、フリーランスになるという選択肢は無いのですが、会社の中で正当な評価を得られないと感じた時、皆さんはどうしますか? 私はおべんちゃらや媚を売って昇格したいとは思わないし、あくまでも売上という数字や資格、スキルなどでアピールしたいです。それでも評価を得られないなら、最悪、転職や他の選択肢もありえるのかとは思いますが、年齢やこの状況下という事を考えると、簡単ではないんだろうと思っています。

  • 日本の人事考課についての不満

    もちろん日本では従業員としての雇用が守られるなど いい点がたくさんあると思いますし欧米の制度が全ていいと思いません。 しかし多少不満です。その理由として私の会社では (おそらく文化上中規模以上になると当てはまる企業は多いのではないでしょうか。) 1.欧米のように明確な職務範囲などが定義されていないこともあり絶対的な能力というよりは上司の相対評価(それも勤務態度など 仕事と直接関係ないことも含めて)で見事に評価が変わること。 先日人事の間抜けな担当が皆が参照できる場所に処遇(社員等級) の記載された目標管理ファイルを全員分置いてました。 自分以外の人の待遇が気になったので少し見ました。 すると、主には年功序列的な傾向が原則としてあったものの自分は太刀打ちできない!と思っていた先輩が自分よりも等級では下だったり 逆にどうみても普通で自分よりも能力が下であると感じる人の処遇が上だったりして非常に複雑な心境になりました。 2.もっと具体的かつ明確な指標といえば語学力です。英語はビジネスする上でのツールでしかないことは重々承知ですが、うちの人事は語学力を評価の指標とすると宣言しておりますし、やはりグローバル時代には重要な指標であると思います。ただ、役職が~以上はTOEIC 何点などは全く決まってません。 私の700点の私に対して2級上の主事補である先輩が現在の300点で次年度の目標が350点なんて記載がされていたのに対しては、結局人事評価って何なんだろう?と思ってしまいました。 私が出した結論として偉くなるための条件 重要な順に記載すると… 1.まず能力のみで評価が決定することはない。これは評価基準が 曖昧であることが原因。 2.ズバリ運 (ポストの空き状況と配属先の上司との相性) 3.能力 4.パフォーマンス(勤務態度、パフォーマンスとして長時間の 残業に耐えられるか。) 如何でしょうか?賛成反対、一般社員目線、管理職目線色々なご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。 最後に個人的な意見ですがそれでも納得できなければ、雇用が保証される時代でも ないので、事故責任として次には転職を検討すべきだと思います。