• ベストアンサー

辞書の著作権って

Bokkemonの回答

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

「意味」を勝手に創作して「辞書です」と言っても、辞書としての意味をなしませんね。所ジョージのパロディ本なら面白いですけど。

emac
質問者

お礼

"zoo"を「動物園」とせずに、「動物閲覧所」とか「人間の娯楽のために無理やり動物を閉じ込めるところ」にすれば、ブラックな辞書が出来て面白いかも。 それでも"chocolate"は「チョコレート」でしょ。やっぱり

関連するQ&A

  • 辞書を参考に英単語学習教材を作るにあたっての著作権上の問題について

    ・英単語学習ソフトを作ってみたいと考えています。その教材内で学習対象として選定した各英単語に対して、対応する意味、関連語(意味)、関連熟語(意味)を解説として掲載したいと考えているのですが、その段階で著作権の問題にぶちあたり悩んでいます。※例文は掲載しません。 ・類似質問記事http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=398187 も参考にしたのですが、どうもすっきりしない部分があり、解決策をご教授いただければと思いまして質問させて頂きました。・上記質問回答で、単語の意味には著作権は発生しないという見解を知り、その考え方に甘え、辞書を頼りに意味を対応させる作業を行ってみたのですが各英単語の意味表示は辞書によって、各辞書の執筆者が重要と考えた順に掲載されています。また熟語に対する日本語意味表現、関連語句の選定、などは辞書によって微妙に違っています。・この場合、いくつかの辞書を参照して、共通するものを抽出していく方法をとれば、当該単語が持つ共通言語としての本質的な意味や本質的に関わりの深い関連語句を選び出したとしてみなすことができ、著作権侵害を回避することができますでしょうか?・また、この方法がもし不可であった場合、例えば何冊かの辞書を参照しながら、私が恣意的に単語の意味や関連語句(とその訳語)を選択、引き写す方法をとった場合著作権問題は回避できますでしょうか?・市販されている学習用英単語集は、単語自体の選び出しは独自性があるとしてもその訳語の選定や関連語句(とその訳語)の選定は一般にどのように行っているのでしょうか?たとえ学者や教員が執筆しているとしても辞書を参考にせず作成することは不可能だと思うのですが。。・以上のよう悩み(英単語教材を作るにあたって著作権問題を回避する方法)についてアドバイスいただけたら大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 辞書の著作権

    はじめまして 趣味で、HPを作成しているのですが、外国語の詩の和訳をHPに記載 したいのですが、その際使用した辞書に著作権はあるのでしょうか? 具体的には ・・・・・・・・・・・・・・・・ I am a boy(私は少年である) I:名詞:私 am::BE動詞:は a::冠詞単数 boy::名詞:少年 ・・・・・・・・・・・・・・・・ と、和訳分と単語の品詞・意味(ここの部分が辞書の引用)を記述したいと 思います。 何故、このような事を気にするのかというと、複数の辞書を参考にして 和訳してますので、正確を期すると ・・・・・・・・・・・・・・・・ I am a boy(私は少年である) I:名詞:私(参考辞書#1) am::BE動詞:は(参考辞書#2) a::冠詞単数(参考辞書#3) boy::名詞:少年(参考辞書#1) ・・・・・・・・・・・・・・・・ みたいになり、見た目が悪くなるからです、 また、時には ・・・・・・・・・・・・・・・・ I am a boy(「おらっち」は少年である) I:名詞:「おらっち」(私の訳) am::BE動詞:は(参考辞書#2) a::冠詞単数(参考辞書#3) boy::名詞:少年(参考辞書#1) ・・・・・・・・・・・・・・・・ みたいに、なってしまいます。 この変、ご存知の方いましたら、教えて頂けるとありがたいです。

  • 英和辞書の使い方

    僕は現在高校生です。英単語・英熟語を沢山覚えるために英単語集や英熟語集を使い、他の意味は辞書を用いて調べていました。ところがいざ辞書で調べてみると意味が多す ぎて覚える量にも限りがあるのです。そこで、まず辞書で一つの単語の意味を調べたり、あるいはそれに関する熟語を調べたりする場合はどこまで覚えればいいのでしょうか?

  • 著作権について -辞書に記載された言葉ー

    こんにちは、著作権について教えてください。 (1)下記の場合に著作権の侵害で問題になりますか? (1)辞書(英語、国語)に載っている言葉の一部を引用してHPに記載した場合 (2)友達の間でメルマガ(まぐまぐとか)に、英語の単語を書いて送りあう。 (2)侵害になるのに前提条件ってありますか? 営利目的はだめとか

  • 英単語辞書の著作権について

    翻訳サイトを自作しようと思っています。 google翻訳やエキサイト翻訳のような、日本語を打ち込めば英語に直してくれる サイトです。 翻訳にあたって 市販の英和辞書などに記載された英単語とその訳を勝手に使っても 大丈夫でしょうか。 単語自体は著作権にはならないと思うのですが、 そのあたり詳しくないので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 辞書からの引用

    ブログで今日は覚えた英単語の意味を英英辞典などから引用してきて、 dog dog is animal.It is kept by people. みたいな感じにメモしたいんですけど、出典を書いておけば著作権など問題ないでしょうか? お願いします。

  • 電子辞書かPDAかで迷っています。

    PDAについては初心者なのですが、どなたか、ご教授ください。実は、電子辞書の購入を考えています。現在でも一台所有しており、便利なツールであることは認識しています。しかし、先日palm機を辞書として使用できるというような事を耳にしました。なんでも、”英辞郎”を入れられるそうなのですが、何分初心者なので、繊細がわかりません。自分は医学系の文章を読む事が多いので、もし、英辞郎がつかえれば、付加価値もありPDAの購入も考え始めたしだいです。英辞郎を含め、いくつかの辞書ソフトは家のパソコンに導入しているのですが、出先で単語の意味程度でも確認できれば重宝するのではと考えています。

  • 電子辞書・・・こまっています

    電子辞書で英単語を調べると、発音記号と意味しか出てこないのですが、日本語読みも出てくる電子辞書はありませんでしょうか?

  • フリーの簡単な辞書

    フリーの簡単な辞書を探しています。 正しくは、辞書というよりは 1.忘れた漢字を探す 2.簡単な英訳単語を探す 3.英単語のスペルを確認する 程度の使い方しかしません。 検索で色々ヒットしますが 「使いやすいソフト」ということで推奨品を アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英単語の著作権

    一般の本屋で売られている英語の単語集や辞書を引用して、Webで公開する事は著作権を侵害しているのでしょうか? 自分の語学力向上のために (1)単語 (2)意味 (3)例文 をブログでアップして、会社でも携帯でもRSSリーダーでも読めチェックできるようにしたいと思っています。パスワードをかけて他の人から見られないようにする手もありますが、そもそも著作権を侵害していないのなら面倒なパスワードもかけなくていいかなと思っています。 (3)例文は私もどうだろうなと思っていますが、(1)(2)はどうなのでしょうか?(3)もOKだったらうれしいのですが。 詳しい方、教えていただけると幸いです。