• ベストアンサー

初心者ばかりでのバイクの練習

宜しくお願いします。 友人がバイクの免許をとり、今後練習に付き合って欲しいと頼まれています。私は周りにライダーが殆ど居ないので、バイクに乗る友人が出来て本当にうれしい限りです。 しかし、私も乗り始めてまだ1年で不安な面もあります。 質問なのですが、 排気量やバイクのタイプなどは関係なしに、走行の並び方としてはやはり少しでも乗りなれている人が一番最後に走るのが好ましいのでしょうか?友人2人は免許取立てで、3人で走ると私が1番経験者となってしまうのですが…(汗)。 後、ここに5年ほどバイクに乗ってる人が混じるとすると、私が先頭になるのでしょうか?それとも、並び方はあまり気にしなくていいんでしょうか? まずは近所をぐるぐる3人で回るつもりで、遠出はまだまだ先になりそうだね…と話しています。無理をするつもりはありません。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.6

後続ライダーへの配慮の「コツ」は、実は意外と簡単で、バックミラーで他の車の位置を確認したりする作業とあまり変わらないですよ。(笑) 気分的には「いつもよりゆったりしたペース」を意識してください。 大丈夫! ちゃんと一年間、無事にライダーとして通した経験は無駄にはなりませんよ。 気は抜かず、気を落ち着けて「ゆっくり、楽しんで」走ってくださいね! 意外にmorizouさんは「強者」(笑)ですから、自分で自分にプレッシャーかけないように。 もし見かけたら、「このおっちゃんがプレッシャーかけたるから、それまではリラックスして走っときや~(笑)」 合言葉は「V」でしたね。(笑) 質問内容にもあるように、「大げさな距離と、難しいと思える道」はしばらく避けましょう。 最初のうちは、「コーヒー飲んで帰る」程度くらいから徐々に、ね。

morizou___
質問者

お礼

はい(笑)!強者でなく、変なところで気が強いだけです…(これまた欠点) 「○○(近く)のカフェに練習で行こう」「無理~信号あるでしょ?」「…」という末恐ろしい対話が繰り広げられてますが、頑張りマス! こまめにミラーを見ます。bigoyajiさんのプレッシャーがあれば、皆急速に上達するかもしれませんね(笑)。5月が特訓月に指定されています。私がまずゆとりを持って走れるようにしますね(練習しよう笑)☆合言葉は「V」です。

morizou___
質問者

補足

バックミラーを凝視しすぎ、私一人信号を無視しかけましたが(後ろは冷静に判断。ついてきませんでした笑)何とか先頭で特訓は進んでいます。 皆さんアドバイス有難うございました(またもや欄をお借りして失礼しますbigoyajiさん)!

その他の回答 (5)

noname#66624
noname#66624
回答No.5

先頭から (1)経験者(道を知ってる) (2)初心者 (3)初心者 でも時々経験者がローテーションを指示します これは好き好きでしょうか 割と数名でツーリングした時は道路状況を見て経験者が『先に行け』と指示された(指示した)事があります また自動車専用道路の場合は目的のICかSAまで『先に行け』と指示された(指示した)事があります 必要に応じて経験者がどんどん組み替えれば良いでしょう

morizou___
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 経験者、初心者、初心者ですね。 今回の場合、友人2人が公道に出ることもほぼ初めてなので、確かに道を知ってる人が前を走る方が2人が付いてきやすいかもしれません…。 遠出や高速はとてつもなく遠い目標ですが(汗)、アドバイスを参考にとりあえず私が先頭で走る戦法(?)をとってみたいと思います。有難うございました!

  • usagi-004
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.4

おはようございます☆ 私は免許歴5ヶ月といった超初心者(♀)の場合ですが・・・ 先日女性同士の3人でプチツー(往復で50キロぐらいですが)しました。 私とAさんは免許歴5ヶ月、Bさんは約2年です。 ただその目的地の道は私しか知らなかった為、私が先頭、Aさん真ん中、Bさん最後尾でした。 そりゃ先頭ということで前の状況や後ろの人が着いてきてもらえてるかの確認とやらの責任で緊張しましたよ~ 判断力も鈍い為どんだけ迷惑かけたことか・・(^_^;) でもとても勉強になりました! 今度は少し遠方、(私にとってはですけど)県外に主人(バイク歴10年以上)と走りに行ったときはもちろん先頭になってもらいました。 私のバイクは250CCレトロタイプ、主人のは656CCのSSタイプなので私の走りについてきてもらうとあまりにも遅いしスリ抜けも得意ではないので・・ 適度に先に走って待っていてもらいました。 まぁこれは夫婦二人だったのもあったしできたことなのでしょうけどネ! どちらにせよやっぱりバイクに乗るってこと楽しいです♪ 超初心者が偉そうなことばかり言ってごめんなさい(_ _)

morizou___
質問者

お礼

こん**はです☆ アドバイスうれしいです!実は私も♀ばかりなのです。 先頭を走られたのですね~。私に確認や配慮などが出来るかな?と思ってしまいます。でも、自分の勉強にもなるんですよね。 私もベテランの人と2人では何度か走ったことがあります。やっぱり合わせてくれますよね~ベテランの方は。今回は3人で未だにルート決めですらぎゃーぎゃー(?)言ってます(大丈夫なのか)。 私も乗り始めの不安が分かるだけに、少しでも「楽しい」と感じてくれればと思っています。全然、偉そうなんかじゃないです!ちょっと勇気でました(笑)有難うございます!

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.3

僕の場合、と言う事で説明してみます。 台数が少ないので、「まず僕が先頭」を走ることになります。 行き先は、「どこでも良い」んですが、できるだけ混雑しないところを選んでおきます。 で、走りながら、「後ろにいる人のペースや、癖、周りの車の動き」などに注意を払いつつ、少し走行します。 その時に、「無理をしている」と言うのが見て取れる場合は、適当に止まれそうな場所で止まり、話し合ってみます。 で、順序を変えます。(割と楽に乗っている人を後ろに回し(回ってもらって、ですね、笑)、また走行します) しんどそうな人を僕の真後ろにして、「後ろの人のペースに合わせて、引っ張って」いきます。 しばらく走っていると「アラ不思議!」、力が抜けてくるのが分かるので、僕はしんがりに回り、各ライダーのチェックをして、本格的に休憩します。 そこで談義を交わすと、「内容が濃くなってきている」のが分かります。(笑) 要するに、「引っ張ってあげる」と、後ろのライダーは「走りやすい」ということなんです。 速度どうこう、ということより、「街中を出来るだけ安全に走る」流れを(後ろから)体感してもらうことで口で説明する何倍も効果があるということです。 コツは、「後ろに来ている人が、無理だと思える走りを見せ付けない」事です。 「あっ、追いついている、上手く走れてる!」と思ってもらえることが、「好きになってもらえる」要素なんです。 「荷は重い」(笑)ですけど、気楽に仲間達と走るのを楽しんでください。 ちなみに、経験の多い人が加わると、「ペースを作り出してくれる」ので、初心者にとっても、経験者にとっても「楽に走れる」はずですよ。 仲間で楽しむ時に「自分の走りを見せ付ける」様なことをすれば、一緒に走る人も、楽しくないですからね! *お店の初心者の「練習」も含め、たくさんお付き合いツーリングしましたが、やっぱり「バイクって楽しい」って言う言葉を最後に聞けるのが一番嬉しいですし、「もっと、今より上手く」と思ってもらえたら最高ですよね!

morizou___
質問者

お礼

「先頭」ですか~3人なので頭か後ろかなとは思っていましたが…。 人数が少ないのと、初心者ばかりでわちゃわちゃとなりすぎなんでしょうね(汗)。確かにベテランの方に追いついたとき「追いついてる!」て思ったことがあります。休み休み確認しつつですね! 他の2人は車も運転しないので、かなり不安があるようです。私に出来ることはしたいと思っています(これが怪しすぎますが…苦)。 「自分の走りを見せ付ける」ような走りは私は出来ませんので(笑)、この点は大丈夫です。ご回答有難うございます!

回答No.2

マスツーリングの場合,一般的に経験者が前後でそれ以外が真ん中を走る感じですね。真ん中はとりあえずついていけばいいので運転に集中でき,気も楽です. またルート選択などは先頭次第ですし,信号変わり際の判断や絶えず後ろに気を配るなど先頭はなにかと重役です。最後尾は集団内への車の割り込みを防ぐ役割があります.経験がさほど変わらない場合は比較的大きな排気量車が一番後ろですね.あまりにも小排気量ですと後続の車にナメられることがたまにありますので.

morizou___
質問者

お礼

初心者が真ん中というのは聞いたことがありました。今回は3人ですし「排気量が大きいが一番後ろ」ということでそれで走ってみようと思います。ルート選択は3人でかなり思案中です(汗)。私が最後尾の役割が出来るか不安ですが、神経を集中させたいと思います。ご回答有難うございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

も、もりぞーさんがせんぱい。。。。。。。。。 プッ ^m^ まぁ、普通はベテランが最後尾、その次が先頭、一番初心者が後ろから二番目と言われますが、 3人くらいならどうでもいいのでは? 経験的にも似たり寄ったりだし。(笑) 信号などではぐれても、なんとかなるようにベテランが最後尾で面倒見るというのがその理由なので。 一番ヘタッピーが一番後ろだと、遅れを取り戻そうとして無理に走ったり信号無視したりして危険なので。 人数が少ないと、一番上手い人が一番前走りますけどね。 せんぱ~い!(^^)ノシ

morizou___
質問者

お礼

う、…分かっています。自分でもおかしいって事は(ツッコミたくなるのも)。 3人ぐらいならあんまり関係ないということですね。とりあえず一番最後に走ってみます。排気量も私が一番大きいので(汗)。 危険さが満載ですが、練習しないと前に進めませんし、友人の気持ちも分かるので頑張ってみます…。有難うございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう