[NIC]ifconfigコマンドについて

このQ&Aのポイント
  • UNIXマシンのIPアドレス設定について質問します。
  • eth0とnge0のインターフェース結果を表示した場合、eth0:1には同じネットワークセグメントのIPアドレスが設定されていますが、nge0には異なるセグメントのIPアドレスが設定されています。
  • eth0:1はaliasの設定で仮想IPを持っており、nge0は別セグメントのIPアドレスを持っているのですが、1つのNICで異なるセグメントのIPアドレスを設定することができるのか疑問です。また、nge0のデフォルトゲートウェイにpingを送信しても応答がないため、ルータの設定を変更すれば問題が解決するのかも疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

[NIC]ifconfigコマンドについて

UNIXマシンのIPアドレス設定について質問します。 あるマシンでifconfig -aを実行したところ下記のインターフェース結果が出力されました。 eth0 eth0:1 ←eth0と同じネットワークセグメントのIPアドレスが設定 nge0 ←eth0とは違うセグメントのIPアドレスが設定されている eth0:1はaliasの設定で仮想IPをふっているのは分かるのですが、NICが1つしか見当たらないのに、このような別セグメントのnge0を設定できるのでしょうか。 ちなみにいずれも起動(UP)されている状態ですが、nge0のデフォゲにpingと飛ばしても応答がありません。 またnge0のアドレスを生かすにはケーブルのつなぎ先のルータの設定を変えればよいのでしょうか。 説明がわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • he_fu
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.1

nge0は、Nvidia製品についているGbEインターフェースらしいですね。Nvidia製品が付いてませんか? nge0に振られているIPアドレスは、169.254.0.0/16では?これはAPIPA (Automatic Private IP Addressing)のアドレスです。ちゃんとアドレスを振れば消えるはずですが… そもそも、OSはなんでしょう?「OKWaveコミュニティー > [技術者向] コンピューター > ネットワークセキュリティ」に投稿されてますけど、「OKWaveコミュニティー > [技術者向] コンピューター > OS」の下の当該OSのセクションに投稿された方がいい回答が得られるでしょう。

参考URL:
http://ken-etsu-tech.blogspot.com/2007/05/1692540016apipa.html
he_fu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >Nvidia製品が付いてませんか? 付いていないですね、、 >nge0に振られているIPアドレスは、169.254.0.0/16では? 192.177.172.0/24という明らかにこのシステム内で利用するためのアドレスが意図的に振られているようなのですが、機能していないようです。 OSはSolaris8なので、そちらに投稿した方が良さそうですね。 助かりました。

関連するQ&A

  • 2枚目のNICが認識されない

    雑誌付録のRed Hat Linux 9を使用しています。 NICカードを2枚使用するため、1枚目はオンボードのLANカードを使用し、2枚目のNICとしてPCIスロットにBUFFALOのLGY-PCI-TLを挿したのですが、認識されません。 このカードは、Linuxマシンに挿す直前にWin 2kマシンで動作確認しました。また、BUFFALOのサイトには、Red Hat 6.2日本語版では動作実績あり、ドライバはne2k-pci.c、自動認識されるとありました。 実際に自分のマシンを立ち上げると、起動画面を見ていても"eth1"の文字が出てくることはなく、自動認識されません。そこで、/etc/modules.conf に alias eth1 ne2k-pci という1行を加え再起動してみましたが、それでもだめ。 modprobe ne2k-pci を実行すると「IO または IRQ パラメータが不正」というようなメッセージが出て(都合により英語環境で使っているので、実際に表示されるメッセージとは違います)ismod ne2k-pci failedと表示されます。 ipconfig eth1 を実行すると、Device not foundというエラーが出ます。 lsmod コマンドでは、オンボードのNIC(eth0)が使用するtulipは表示され、eth0にLANケーブルをつなげれば外部サイトにpingを打ってもちゃんと応答が返ってくるのですが、eth1にLANケーブルをつなぐと、127.0.0.1と自分のプライベートアドレスにはpingを打っても正常な応答が返ってきますが、他のアドレスにpingを打つと「ネットワークに接続できません」(connect:Network is unreachable)というエラーが出ます。 まだLinux歴数日の初心者ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • RadHatLinux9 での ルーター兼サーバー構築

    RedHatLinux9 をインストールし、NICを2枚挿し、 eth0 (ヤフーなのでDHCP)を WAN(YahooBB)、 eth1 (固定 192.168.1.1)を LAN として設定し、DHCPの設定を行いました。 eth1にWindowsXPのマシンをつないだのですが、「ネットワークに接続されていません。」になってしまい、ping も通らず Media disconnected になってしまします。windowsのIPは自動取得にしています。 サーバー側では、ifconfig で確認すると eth1,eth0 ともちゃんと設定されているようです。 WAN側へは、pingは通ります。 NICが、原因なのかと思って、 別のNICで試したのですが、やぱりだめでした。 なにか基本的なことが抜けているのか、 まったく原因が解らないのですが、どうかよろしくお願いします。

  • Redhatのインターフェイス NICの変更方

    先日「Redhat 5 のインターフェイス」とう題名でお伺いしたのですが、その方法について確認させて頂きたいと思います。 私はNICにLAN線を差込みethtoolでどのNICにささっているかどうか(下の部分がyesかno)を確認しました。 これによってNICの場所とインターフェイス名(eth*など)がマッピングされると思います。 そして例えば左からeth0,1,2,3だったのをeth3,2,1,0へ変更したいとしたらeth0のMACアドレスをeth3へ、eth1のMACアドレスをeth2へ…と変更しました。 しかし再起動すると変更したethの部分を確認している所でOSがあがらなくなり、止まってしまいました。 仕方がないので電源長押しで再度起動するとうまく1台はうまく分かれていましたが… やり方は間違っているのでしょうか? ちなみにもう一つのPCでは一つのethが認識しておらずifconfigで確認するとよくわからないインターフェイス名がついていました。 バックアップで元には戻しましたが。 助言頂けると助かります。

  • ループバック・インターフェースでのNICの負荷について

    limittakeです。よろしくお願いします。 IP aliasingで設定した自分自身のIPアドレス宛にパケットを送信した場合、 NICに負荷はかかるのでしょうか? と言うことをお聞きしたいです。 Linuxの「CentOS 5.3」を使用しておりまして、 eth0を ========== DEVICE=eth0 BOOTPROTO=static HWADDR=xx:xx:xx:xx:xx:xx(実際にはMACアドレスを記入しています) ONBOOT=yes IPADDR=192.168.1.2 NETMASK=255.255.255.0 GATEWAY=192.168.1.1 ========== IP aliasingでeth0:1を ========== DEVICE=eth0:1 BOOTPROTO=static ONBOOT=yes IPADDR=192.168.1.3 NETMASK=255.255.255.0 ========== と設定した状態で、LANケーブルを接続せずに ---------- $ ping 192.168.1.3 ---------- とpingを打っても返答が返ってきます。 これは http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term926.html のページで解説されている 「ループバック・インターフェース」の(3)によるものかと思うのですが、 この場合、NICには負荷がかかるのでしょうか? 実際にはマシンの外部(LANのネットワーク上)にパケットを送出しないようですので、 NICに負荷がかかるという言い方は適切ではないかもしれませんが、 上記のようなパケットのやりとりで、NICは何らかの処理を行うのでしょうか? 文章が下手で質問の内容がわかりにくいかと思います。 申し訳ございません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ifconfigで表示されるIPアドレス

    fedoora4を使っています。 sshでこのPCに接続しようとしたところ、繋がったり繋がらなかったりして安定しないので、/sbin/ifconfig -aでLANカード(eth0)のIPアドレスを確認したところ、設定した値とは違う値になっていました。しかし、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0をみてみると、IPADDRは設定した値になっていました。 ifconfigで表示されるIPアドレスはどこの値なのでしょうか。ifcfg-eth0のIPADDRの値が表示されると思っていたのですが、そうではない場合は、どうなっているのでしょうか。 ssh不調の原因はifconfigで表示されるIPアドレスが正しくないことと関係があるのだと思いますが、IPアドレスを正しく設定するにはどうすればよいのでしょうか。

  • NIC1枚でマルチホーミングしたい

    LINUXのCentOSで、PPPOE接続を2つ接続したマルチホーミングについて、どうかご助言をお願いできればと思い投稿させていただきました。 NICはeth0一枚で、このNICにPPP0(プロバイダA)とPPP1(プロバイダB)を立てていますが、デフォルゲートウェイの設定はppp0側プロバイダのネットワークのみです。 routeの設定は以下のとおりです。 Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface AAAAAAAAAAAAAA * 255.255.255.255 UH 0 0 0 ppp0 BBBBBBBBBBBBBB * 255.255.255.255 UH 0 0 0 ppp1 192.168.0.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 default AAAAAAAAAAAAAA 0.0.0.0 UG 0 0 0 ppp0 ここで、お伺いしたいのですが、PPP0にふられたIPアドレスに対しては、SSHで他から接続することができるのですが、PPP1にふられたIPアドレスに対してはSSHで他から接続することができず、困っています。 おそらく、デフォゲに設定しているAAAAAAAAAAAAAAが他のプロバイダからのパケットを拒絶していることが原因であると考えられますが、この点、回避策はありますでしょうか。。 なお、Destinationの部分について、送信先IPごとに使用するインターフェイス(ppp1)を振り分けるという方法もあるかと思いますが、この方法では私の目的をはたすことができません。 すなわち、「ppp0を使用するときのデフォゲをAAAAAAAAA」「ppp1を使用するときのデフォゲをBBBBBBBB」という設定を行いたいのです。 ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、何卒ご助力いただけましたら幸いと存じます。 よろしくお願い致します。

  • NICの2枚挿し(ルーター用に)

    こんにちわ。 RedHat Linux9をADSLルーターにしようとしています。 (ADSLは、YahooBBのです) ですが、NIC一枚だけ(eth0)の時は、ちゃんとインターネットに接続でき外に向けたpingも通るのですが、二枚目(eth1)を認識させたとたんに、外へのpingすら通らなくなってしまいます。 eth0には、DHCPからIPアドレスなどを取得するように設定 eth1には、 IPAddress=192.168.1.1 SubnetMask=255.255.255.0 DefaultGateway:設定なし としています。 /etc/sysctl.comは、 net_ipv4.ip_forward=1 # iptables -t nat -A POSTROUTING -s 192.168.1.0 -o eth0 -j MASQUERADE も打ってみたのですが。。 以上、足りない設定や確認すべきところなど教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WindowsPCでNICを2つ使いたい

    はじめまして。 WindowsPCでNICを2つ使いたいのですが、うまく通信できません。 恐らくPC側の設定の問題と疑っているのですが、どなたか設定方法をご存知でしょうか? ・環境   インターネット      |    ルーター      | PC1=ハブ-PC2      |     PC3 ・PC1(OS:Windows7 Pro 64bit) NIC2枚挿しです。(1つは最初からついてるNIC、もう1つはUSB接続のNIC) それぞれのNICには、異なるセグメントのIPアドレスを割り当てたいです。 また、PC1はインターネットにアクセスします。従って、PC1のデフォルトGWは ルーターのIPアドレスです。 例えば、NICの設定を以下のように設定したとします。 NIC1:192.168.1.1/24 デフォルトGW:192.168.1.254(インターネットアクセス用セグメント) NIC2:192.168.2.1/24 デフォルトGW:設定無し(LAN用セグメント) (デフォルトGWは1つしか設定できないので、NIC2には設定しません。) NIC2枚に接続したLANケーブルは同じHUBに接続します。 ・PC2(OS:Windows7 Pro 64bit) NICは1つです。 インターネットにはアクセスしません。 LAN用セグメントで使用したいので、デフォルトGWは設定していません。 NIC:192.168.2.2/24 デフォルトGW:設定無し(LAN用セグメント) ・PC3(OS:MacOSX) NICは1つです。 インターネットにアクセスしますが、PC1、PC2とはアクセスしません。 NIC:192.168.1.10/24 デフォルトGW:192.168.1.254(インターネットアクセス用セグメント) ・問題点 PC1~PC2間でping疎通が通ったり、通らなかったりロストします。 PC1に何かの設定が不足してると思っているのですが、 このような環境でPC1~PC2間で通信できるようにする設定を教えてください。 ちなみに、PC1、PC3からインターネットは問題無くできます。

  • NICを計 2 つでゲートウェイを

    NICを計 2 つでゲートウェイを 作ろうとしています。 マシンは DELL製 Poweredge 830 です。 増設NIC は、Buffalo製 LGY-PCI-GT です。 CentOSをインストール完了し、NICは2つ共に認識しています。 ネットワークアドレスは 192.168.2.0 /24 NIC 1: 192.168.2.211 (オンボード) NIC 2: 192.168.2.212 (増設) しかし、変なことに、 LAN内のWindows PCから2つのNICにそれぞれpingを行ってみたのですが、 NIC 2 は正常に応答があります。 そして、 NIC 1 は応答は無いのですが、それはNIC 2にLANケーブルを挿してないとき限ってで、 NIC 1 ,NIC 2 共にLANケーブルを挿している時は、NIC 1のIPアドレスにping実行で、 Reply が返ってきます。 NIC 2にケーブルを指してない状態で、NIC 1に対してpingを行い。 Request time out. が表示されている途中でも、NIC 2にケーブルを挿すと、 Reply from ... が返ってきます。 この症状の場合、NIC 1は故障していると言えますか? どなたかご教授ください。 お願いします。 OS :CentOS 4.7 NIC 1 :オンボードBroadcom 5721 ギガビット・イーサネット・コントローラ NIC 2 :Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC

  • VMWare上でNIC2枚構成のFW構築

    LinuxOSをホストにVMWareWorkstation6.5.1が稼動しています。 このホストサーバの仮想環境にWin/LinuxをゲストOSとした環境が10台程度あります。 これら全て勉強環境ですが、あまりに数が増えすぎた事と、異なるOSが混在することからセキュリティ面が非常に脆弱になってきました。 その為仮想環境OSにファイアウォールサーバ(FWSV)を一台追加構築しようと思います。 NICを2枚構成にし、1枚をブリッジ、1枚をホストオンリーに設定。 ブリッジNICのみがWANへつながるゲートウェイとします。 このFWSVにアクセスリスト(iptables)を設定することによりゲストOSのパケット管理を一元化しようという試みです(もちろん余裕があり次第個別対応もしますが)。 WAN---Router---HUB---HostOS---FWSV---Server HostOSとFWSVを境目に物理と仮想環境が分かれます。 Serverはとりあえずテストでは1台(Win2003R2EE180日評価版)ですが、このテストでうまくいけば数十台の構成になります。 HUBからは別途メインPC2台に接続されています。 HostOSはCentOS5.2 FWSVはUbuntuServer8.10 HostOSの物理NICとFWSVの仮想eth0はVMnet0によるブリッジ接続。 FWSVの仮想eth1はVMnet2(カスタムホストオンリー)で構成され、Serverも全てVMnet2を使用します。 セグメントは全て同一セグメントでクラスCで構成予定。 全て同一セグメント構成なのでFWSVは「/proc/sys/net/ipv4/ip_forward」に値「1」をセットすればそれだけで行きそうなものですが、実際ServerからWANへは通信できません。 FWSVはとりあえずアクセスリストは敷いていません。 ServerからFWSVのeth0およびeth1まではpingが通ります。 HUBから派生しているメインPCからもFWSVのeth0およびeth1までpingが通ります。 FWSVからは全ての環境へpingが通ります。 ここから先実現したいネットワーク構成を構築するには何が必要でしょうか。 教えてください、宜しくお願いします。