• ベストアンサー

蕎麦アレルギー表示義務

私は蕎麦アレルギーなんですが、 先日、焼肉屋で韓国冷麺を食べたら、そば粉が入っていたらしくアナフィラキシー症状がでて、病院に行きました。 確認しなかった私も悪いのですが、お店側に表示義務はないのでしょうか? お店側は「お客様に聞かれたらお答えしています」という答えでした。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumitan56
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

厚生労働省による「アレルギー物質を含む食品に関する表示について」によれば、「(B-1)アレルギー表示の対象範囲は…一具体的には容器包装された加工食品及び添加物」であり、「(J-6)対面販売や店頭での量り売り、飲食店等で提供される食品には、アレルギー表示を含む食品衛生法に規定する表示の義務はありません」とのことです。店に法的落ち度はないとは思いますが、メニューにアレルギー表示をする店が増えて欲しいですね。私もナッツでアナフィラキシーを持つ娘がおり、気をつけていますが、いざという時のために、エピペン(救急用エピネフリン自己注射器)も持たせています。コショウにも増量のためそば粉が使われていることがありますのでお気をつけください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0329-2b.html
kamagu
質問者

お礼

自分で気をつけるのにも限界があると思うので、 アレルギー表示をするお店が増えてくれると有難いです。 コショウにもそば粉が使われることがあるとは知りませんでした。 親切に回答していただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.2

『韓国冷麺』にそば粉が入っているのは普通です。 アレルギー表示をしている店も増えていますが、表示していない店もたくさんあります。 自分や同行者がアレルギーを持っている場合は、注文の際に確認することが大切です。 #今回は大事には至っていないようですが、蕎麦アレルギーは下手をすると生命に関わる問題ですよね? また、アレルギー表示をしている店でも、小さな注意書きで『調理道具は共通です』と書かれている場合もありますので、注意が必要です。

kamagu
質問者

お礼

次は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

飲食店等で提供される食品には、アレルギー表示を含む食品衛生法に規定する 表示の義務はありません。

kamagu
質問者

お礼

自分で気を付けるしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【蕎麦(そば)アレルギーについて】

    【蕎麦(そば)アレルギーについて】 彼女が蕎麦アレルギーです。 今日、蕎麦粉が使われていると知らずに、蕎麦粉を練りこんだ韓国冷麺を食べてしまい、アレルギー症状がでました。 幸い私が隣にいて、かつ交通の便もよいところにいたので 最寄りの内科医に連れて行き、点滴と投薬を受け、症状は沈静化しました。 アレルギーがあるということは承知していましたが、意識が甘かったです。 今後の勉強のために質問させてください。 質問1 症状が出た場合、度合いに関わらず、医療機関にかかるのが良いのでしょうか。 また、かかる診療科は内科で良いのでしょうか。 質問2 投薬、点滴等、或いは時間の経過とともに症状が治まったあとは 通常の生活(食事・運動など)をして問題ないのでしょうか。 質問3 市販薬で、症状発生時に飲む薬などあれば、教えてください。 1人でいるときや、海外の旅先などすぐに医療機関にいけない場所で症状が出た場合に 常備薬としてあれば安心かと思っています。 本日かかった内科では、『アレグラ錠』という錠剤をもらいました。 ちなみに症状としては、以下の1-3が順番に来ました。 1. 喉が締まるような感覚で、呼吸がしにくい 2. 胃に違和感、圧迫感、痛みがある、吐き気を催す 3. 全身にひどいかゆみがでる

  • 蕎麦アレルギー

    私は、蕎麦アレルギーで食べるとアナフィラキシーショックを起こしてしまい呼吸困難になってしまいます。これは、3歳の時に、蕎麦を食べて反応が起きてわかったことです。 そこで、質問なのですが修学旅行でスキーができない人は、蕎麦打ちをするそうです。 もし、私が蕎麦打ちをしたらショック反応はでてしまうのでしょうか? それと、私が蕎麦打ちしなくても同じグループの子が蕎麦打ちをして粉が服に付いていて、そして私がその粉を吸ってしまった場合ショックを起こす可能性は高いですか?

  • 蕎麦アレルギーなので

    蕎麦アレルギーなので、そば粉以外でそばに近いものを作りたいと思っています そばに似た味の物や作り方がわかるからいらしたら教えてください… どうしても食べたいんです

  • 蕎麦の長さについて

    長野県安曇野のある蕎麦屋で、ざる蕎麦を頂きました。 出てきた蕎麦の長さは、通常の長さのものもあれば、1センチ~2センチ程度の短いものも混じっておりました。(比率としては、長い蕎麦が7割、短い蕎麦が3割程度。) また、蕎麦が3本、4本引っ付いているものもありました。 店長に確認したところ、そのお店の蕎麦は、そば粉9割、つなぎ1割ということで、通常の二八蕎麦よりもそば粉が多いために、「ポロポロに短くなってしまう。茹でたときに蕎麦が引っ付いてしまう。」「うちの蕎麦はいつもこう」とのことでした。 そこで、蕎麦に詳しい方にお伺いしたいのですが、 そば粉の比率が多いと、ボロボロに短くなりやすいことは理解できますが、 (1)蕎麦打ちが上手な方(=蕎麦店)でも、蕎麦がボロボロになってしまうものでしょうか? (2)蕎麦店が提供する蕎麦で、そば粉が多いという理由で、ポロポロになった蕎麦をお客に提供するようなことはあるのでしょうか? (3)そば粉の比率が高いと、茹でたときに蕎麦同士が引っ付きやすくなるのでしょうか? 蕎麦が好きでよく食べ歩くのですが、こんなお蕎麦は初めてだったので、店長に確認したのですが、上記の通りの説明で、納得出来なかったので、どなたか蕎麦に詳しい方に教えていただきたいです。 なお、蕎麦が短いことについて、「千切れ蕎麦」という短い蕎麦を提供する蕎麦店もあることは知っていますが、このお店では、千切れ蕎麦を売りにしているわけではなく、店長も「短く"なってしまう"」という言い方をされておりました。 ちなみに、このお店には有名人も訪れるらしく、複数のサイン色紙が飾ってありました。

  • この症状は蕎麦アレルギーですか?

    この症状は蕎麦アレルギーですか? 以前ペットボトル飲料の韃靼(だったん)そば茶を昼に飲んだところ、飲用後30分~1時間位してから全身のかゆみと嘔吐、腹痛、下痢にあいました。その症状は次の日まで続いたので掛かりつけ内科に行ったのですが、医師は「たまたま合わなかっただけで、血液検査も異常がないから大丈夫よ」と言われました。少し間を空けてソバを食べたり、ソバ茶を飲んだりしましたが、同様の症状になりました。 以来ソバ好きだったのですが、怖くて食べれません。これはアレルギーなのでしょうか? アレルギーとしてはイブプロフェン、漢方薬、光物、通年性のアレルギー性鼻炎、軽度の咳喘息を持っています。 もうソバは食べない方が良いのでしょうか?家族が私の周りででソバを食べていても症状はおきません。

  • そばアレルギーが行ってはいけないレストランは?

     割と重度のそばアレルギーです。(以前に大衆食堂でうどんを食べてアレルギー症状が出ました。)  韓国料理の冷麺にそば粉が入っていると知ったり、クレープの中にも入っていると知ってから、韓国料理店やフランス料理などの本場の外国料理は敬遠してきました。  日本料理や日本の洋食なら、そば粉の混入はなんとなく予想できる気がするのですが、本場の外国料理だとどこにそば粉を使っているかすごく不安な気がします。  でも、本音はベトナム料理やロシア料理など外国の変わった料理も食べてみたいです。  この国の料理はよく使われているとか、この料理は危ないとかの情報があれば教えてください。

  • そば粉アレルギーについて

     知り合いがそば粉アレルギーです。(そば粉を摂取すると死に至る場合もあるひどいアレルギーです)  彼の場合、両親はアレルギーが全くないそうですが、遺伝とは関係無いのですか?どういう場合にそば粉アレルギー体質になるのでしょう?  あと、ふとした食べ物にそば粉が入っていることがあるので(最近はクレープとか。あと胡椒の増量にそば粉が使われることもある)一緒に食事する時などこっちも心配です。「そば」・「冷麺」・「(そば殻)枕」意外で、そば粉が入っている可能性のある物があったら教えて下さい。お願いします。

  • 蕎麦アレルギーではなく、体調不良?

    この間友人とコンビニで「韃靼蕎麦茶」を購入し飲みました。 飲んで暫くしてから、脂汗と共に我慢出来ない腹痛に襲われトイレに行ったところ、水のような下痢でした。吐き気、嘔吐もありました。 その後30分おきにトイレに駆け込んでいました。 一緒に飲んだ友人は何事もありませんでした。 その後腕の内側や、皮膚の柔らかい所に、湿疹が出来て、痒かったです。 それ以来、蕎麦は食べていません。それと「この製品は蕎麦(粉)を使用している同じ施設で作られています」等と注意書きがしてある蕎麦以外の製品を摂取しても症状は起こりません。 スギとヒノキ、ハウスダストのアレルギーを持っています。 その後数ヶ月経ってから再び「韃靼蕎麦茶」チャレンジしましたが、同じような症状が出ました。 蕎麦が好きだったのですが、怖くて食べれていません。 これって蕎麦のアレルギーでしょうか?

  • そばアレルギー どこまで気をつければ?

    私は子供の頃は普通に食べていたと思うのですが、大人になってから ある日そばを食べると口の中や喉がかゆいような気がするのと ちょっと喉が苦しいような気がしてその後そばを食べないようにしていました。 気になったので、皮膚科でアレルギー検査をしてもらったら そばアレルギーの反応が出ました。 子供の頃は普通に食べていたのになあと思い「これは大丈夫なんですか?」と医師に尋ねたら 「そば三昧の日々を送ったりしなければ大丈夫な程度だ」と言われました。 でもそばアレルギーは症状が強烈だと聞くので、怖くてそば自体はもちろん、 お店で売っている食べ物で「この商品はそばと同じ施設で製造されています」という表示が あるものも怖くて食べれなくなりました。 また、香辛料などでも表示なしで蕎麦粉が使われていたり、ヘルシー志向なのか、 そばが使われているお菓子とかがあるみたいで、怖くて食べ物に対してすごく神経質になってしまいました。 そば自体を食べなくても、同じ釜で茹でたうどんでもダメなことがあると聞いて、 ファミレスなどでも麺類は食べられません(パスタも)。 今度、旅行に行くのですが、ファミレスとかはともかく、ホテルのレストランや、 個人のお店ではいちいちアレルギー表示をしてるわけでもないだろうし、 主人の親戚も行くので、毎回蕎麦粉が使われていないか確認もしづらいです。 どの程度気をつければいいのでしょうか。 また、見かけ大丈夫そうなのに、実は蕎麦粉が入っているというような 食べ物もあるのでしょうか? ちなみに旅行先は沖縄です。 沖縄そばは大丈夫なんですよね・・・?

  • 二歳の息子が蕎麦アレルギー

    初めまして。 昨年大晦日に年越しそばを食べました。 2歳の息子も食べて、その後舌をベロベロ出したり掻いたりしていたのでおかしいなと思っていたら、 深夜に妻に起こされ、息子がすごい蕁麻疹だと聞かされ救急病院に直行しました。 抗ヒスタミン薬を処方され、大事には至らず帰宅。 その後数日、色々とありまして小児アレルギーの専門の開業医を紹介され、いきました。 血液検査を行いその2週間後、ダニ・そば・卵にアレルギー反応が見られ、そばは4.93Ua/ml クラス3でした。ちなみに卵は1.31Ua/m クラス2、コナヒョウヒダニ20/20Ua/ml クラス4です。 義兄が強い蕎麦アレルギーのため、大変なものと認識があったので、この結果に愕然としております。 妻が軽いアトピーがあり、この子もアレルギー体質だったのに、予防してやれなかった自分の不甲斐なさと、今後のこの子の生活にたいして凄い心配があります。 親として何とか直してやりたいです。 どなたかアドバイスして頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう