• 締切済み

ルータの設定。エラー678って何??

現在使っている回線で、PCを2台使いたいんですが、 ルータの設定がうまくいきません。 回線:フレッツ ファミリータイプ 現在:XP 有線 新規:MAC 無線 プロバイダ:plala 使用するルータ:PCI MZK_WO4N 始めに「192.168.1.1」に入って、PPPoEの接続をしました。(現在、PC詳しくない私がいじくって、ブラウザも起動できなくなりました・・。) 今まで普通にインターネットに接続できていたんですが、 ルータを繋ぐと「エラー678」対応できません。と出てきます。 今までどおりのモデムだけでしたら普通に繋がるんですが、 ルータに繋ぐとエラーになります・・。 多分設定が完了していないのだろうと思ってはいますが、 何をどうすればいいか、全く分からないかんじです。 説明不足かもしれないですが、できれば PC初心者でもわかる方法で、教えて下さい。

  • ADSL
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • bigroost
  • ベストアンサー率55% (96/172)
回答No.2

今晩は この現象はルータにPPPOE設定したのに PC側でPPPOE接続をしようとしてるように見えます IEのツール → インターネットオプション → 接続 で、ダイヤルアップしないに変更してみてください

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

関連するQ&A

  • MZK-W300NH2でフレッツ光のDHCP回避

    ご覧頂きありがとうございます。 PCIのMZK-W300NH2が安価なため購入しましたが、苦戦いたしております。 私の環境は、 回線:フレッツ光 マンションタイプ プロバイダ:OCN PC:windows XP 、Mac OSXの物など 私のPCすべてにIPアドレスを手動で振り分けて使用したいが、 CTUが光電話のからみでCTUのDHCPを解除できない模様。 NTTのサポートの方に聞くと、CTUの上位に他社のルーターを用い、CTUの設定でPPPOE接続を可能に設定すればルーター側で出来るとのことでした。そこでPCIのMZK-W300NH2を購入したのですが、全然MZK-W300NH2からの接続が出来ません。 まったくPPPOE接続をしようとしません。 設定ウィザードで設定すると2重ルーターとして認識されるので、 手動で設定するようPCIのサポートより指示がありましたが、指示通りしてもつながらないです。 CTU側はwinXPのパソコンでPPPOE接続の設定をして試してみましたところ普通にネットにつながりましたので、問題ないと思われます。 どなたか同じ経験をされた方などおりましたらお教えいただけませんでしょうか?

  • 無線ルーターにPPPoEを割り当てる・・・

    こんにちは。 長年困っていることがあります。 無線機器関係の言葉に疎いのですが、よろしくお願いします。 当方、フレッツADSLに加入しております、PPPOE接続です。 このPCのLAN?の接続は、 元の電話回線→プロバイダからレンタルしているモデム?→LANケーブルでMZK-MF150という親機無線ルーター→PCにUSBで挿している子機で無線でネットに繋がっています。 PCを立ち上げてから一瞬「ユーザーIDとパスワードを確認しています」というポップ?がでてからネットにつながります。 PSPは、PSPの設定画面からMZK-MF150のSSIDを見つけ、そこからPPPOEのPWとIDを入れてネットに接続できます。 X360は有線でX360とモデム?をLANケーブルでつなげて、X360の設定画面からPPPOEのPWとIDを入れてネットに接続できます。 iphoneはPWとIDをいれるとこが無いので断念しております。 以前に私のべつの質問で「PWとIDはルーターに割り当てます」というご回答をいただき、 いろいろ調べまして「192.168.1.1」からMZK-MF150の設定画面を開き、 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf150/v2/html/menu-3-02.html  ↑※MZK-MF150のサポートページです。 を見ながら設定しました。これでは割り当てになりませんかね・・・? 機器やドライバーの問題とかもあるかもしれませんが。もうかれこれ6年程おてあげです。 プロバイダーがADSLなのがいけないんですかね・・・? それとも大元の接続方法とか・・・ いろいろと限定されてくる質問ですが、よろしければご助言おねがいします。

  • ルーター設定画面について

    現在フレッツADSL+モデム(NTT-MS2)によるネット環境にありますが、ルータ(Planex MZK-W04N-PK)を購入し、複数台のPCのネット接続を試みております。 ルータの接続画面に繋がらず、先日からここで質問させていただき、多くのアドバイスを頂いていますが、未だ解決に至っていません。 モデムのアドレス(192.168.1.1)がルータのアドレス(192.168.1.1)と重なって居る事が判明し、モデムのアドレスを192.168.0.1とすることで設定画面までなんとかこぎつけました。 しかし、肝心の設定画面でPPPoEの設定画面でバグが発生し、設定できなくなっています。設定したモデムのアドレス192.168.0.1が問題と考え、192.168.1.2や192.168.1.50等種々試しましたが、192.168.0.1でなければ、設定画面にすら入れなくなってしまいます。 あと一歩のような気がするのですが、何が問題なのか分かりません。 上記内容について、アドバイスある方、是非お願いします。

  • インターネット接続設定方法

    ノートパソコン Window8.1 ADSL 8M モデムはADSL NVIII(ルーター機能付き) プロバイダはPlalaです。 先日通常のインターネット接続(PPPoE)で「エラー651 モデム(又は他の接続デバイス)からエラーが返されました」が表示され設定出来ませんでした。plalaに連絡し指示に従い下記URL手順で設定しインターネットが接続できるようになりました。 質問ですが 1 ブロードバンド接続設定(PPPoE)との違い 2 この方法での接続設定の目的 について教示お願いします。(接続時にPlalaに質問するのを忘れてしまいました)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPoE接続設定は、HGWとルーターとのどちらか

    NTT光回線>ホームゲートウエイ(HGW)>ルーター>PCの接続で、「IPoE/IPv4 over IPv6」対応させるについて、インターネットプロバイダへのPPPoE接続ですがHGW/ルーターのどちらで設定すればいいでしょうか。HGW=PR-400NEです 1)HGWへ設定し、接続先設定(IPv4PPPoE)を接続にする(IPv6設定前の状態) 2)HGWに設定した上記を切断(接続可のチェック外す)とし、ルーター側でインターネット接続先設定(PPPoE)する。 その後、ルーターで「IPoE/IPv4 over IPv6」の設定(自動設定)する。 それと、HGWの「IPv6ファイアウォール機能」は有効と無効設定はどちらにすべきでしょうか(「有効のままでよい」と「無効にすべき」の両情報があるためです。

  • ルーターの設定が思うように出来なくて困っています。

    Tiny FTP DaemonとFFFTPを使ってサーバーを作ろうと思っています。 しかし、モデムから直接PCにケーブルを繋げて接続するとうまくいくのですが、ルータを使うと失敗してしまいます。 ルータでは基本的にポート解放とNATを設定すればいいと思っていたのですが、サーバーは始めたばかりで、いろいろなサイトを見て回ったのですが、どの項目がどの設定に当たるのか良くわかりませんでした。最低どの項目を設定すればいいのかを教えていただけると幸いです。 使っているものは、 PC:WindowsXP SP3 ルータ:WZR2-G300N/EV プロバイダ:plala 情報が少ないかもしれませんが、どの情報を載せればいいのか良くわからないので言っていただけると嬉しいです。 また、接続に関してなのですが、 ルータに接続するとFFFTP側で、 ~~~~~~に接続しています。 接続できません。 となります。 お願いします。

  • 無線LANのルーターの設定が変わる

    前回の質問 インターネットの回線が切れる【ADSL】http://okwave.jp/qa4211704.html にて改めて気がついた症状がありました。 「自宅」「仕事場」 どちらの無線ルーターの設定もインターネット接続が正常なときは ルーターにアクセスした際、 「PPPoE接続」 とでますが、回線が途切れるときなどは、 「DHCP接続」 みたいな文言で設定が変更されているように伺えます。 なぜ設定?がかわるのでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。m_ _m

  • ネットワークに詳しい方!ルータでPPPoEを...

    現在、我が家では インターネット ⇔ FTTHの回線終端装置 ⇔ スイッチングハブ                             ↓                             → V110M(ルータ 192.168.1.1)→ 電話機                             ↓                             → BARFX2(ルータ 192.168.1.10)→ クライアントPC(3台 192.168.1.11~ DHCPでは無く手動で割り当て済み) という接続環境なのですが、 BARFX2でPPPoE設定し、クライアントPCはPPPoE認証しなくても、 線をつなぐだけでインターネットできるようにしたいです。 いざBARFX2でPPPoE設定してみると、ルータの管理画面ではちゃんと認証されてコネクションが張られている様なのですが、クライアントPCのブラウザは「ページが表示できません」となります。 これはなぜでしょうか? 私は根本的にネットワーク(PPPoEも?)について理解していないのでしょうか? 誰かわかる人お願いします。 あと、回線終端装置って、ルータなんですか? これは「ルータ」とか「モデム」とか「ハブ」とか「ブリッジ」とか、 そういう中では、どういう機器にあたいするのでしょうか?

  • ルーターの設定について

    ※先ほどの投稿は文字数に引っかかってしまって 直している最中で投稿してしまいました。 削除依頼済みです。申し訳ありません。 初めましてajaajaajaと申します。 現在イギリスに住んでいまして BTYAHOOという回線を使用しています。 BT Voyeger205というADSLルーターを使用しているのですがこちらの家に引越してからずっと困っています。 ネットをしていて画像などをたくさん読み込むサイトや、PCゲームでサーバーを検索するソフトを使用したりするとネットの応答がなくなってしまうのです。 少し時間を置くとまた普通に接続できるようになるのですが、原因がわかりません。 ルーターのファームウェアの更新や、再起動など 試してみたのですが改善しません。 回線に特に障害が出ているということもないようなので どうもルーターの設定がおかしい可能性が高いと思いました。 そこでみなさんのお力をお借りしたいと思い こちらに書き込みをさせていただきました。 現在使用環境としては、 ADSLルーターからHUBを通して PC3台がつながってる環境で、 全てのマシンがネットに接続しています。 またルーターからUSBでネットに接続もできます。 HUBを解さずにルーターから直接USBで接続した場合も 同様の症状が起きました。 ご指摘お願いいたします。 よろしくお願いします。

  • ciscoルータ設定

    USENの回線8IPに申し込みしましてUSENのモデム(メデアコンバータ)はpppoe接続が必要なくモデムにPCを接続しますと自動的に固定IPが振り分けられます。 固定IP1個に対して一台のPCでWEBサーバを立ち上げるのならば 問題ありませんがWEBサーバの下にDBサーバをつなげたいのですが普通にモデムにつなぎますと固定IPが自動に割り当てられてDBサーバが外部で公開になってしまいます。 そこでciscoのルータ(1841)で固定IP1個を管理し内部IPでDBサーバにつなげれば解決かと思われますが1ciscoルータの初心者のもので設定方法がわかりません。 大変申し訳ないと思いますが教えていただけると大変助かります。 またサーバにNICが2個あるのですが一つにDBをつなげたほうが設定が簡単でしょうか?。 申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。