2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムと授乳時間

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムとは?授乳時間は何時がベスト?
  • 2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムや授乳時間について知りたい
  • 赤ちゃんの生活リズムや授乳時間についての疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

ちょうど今日で2ヶ月です。 このくらいの赤ちゃんの生活リズムですが、現在大体同じ時間帯にミルクを飲んでいます。(6時台、10時台、2時台、18時台、お風呂に入って9時台)夜は10時から11時の間に寝て、朝4時から5時の間に目を覚ましますがその時はミルクを飲まさず、6時台までねばらせています。おしゃぶりしたり、私の上にラッコにしたりするとミルクを飲まずにまた寝てしまっているのですが・・・。この4時から5時に起きたときに飲ませた方がいいのでしょうか?何かの本で助産師さんが6時10時14時18時21時に授乳をするのがベストと書いてあり、そのようにしようかと思っているのですが・・・。 2ヶ月くらいの赤ちゃんの授乳時間はまだばらばらでいいものでしょうか?いつ頃から夜間はもっと長く寝るようになるものでしょうか? →完全ミルクで育てている方にお聞きしたいのですが。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • who111
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんにちわ まず2ヶ月の赤ちゃんのミルクの時間帯がほぼ定着している時点でかなり優秀だと思いますw 8時~6時など、夜しっかり寝るようになるのは1歳近くになってからでも遅くないと思いますよ^^ また、長く寝るようになってからでも夜中に1回お腹がすいて起きたりもすると思います 夜中や朝方に欲しがったとき飲ませてもかまわないみたいですよ

その他の回答 (2)

  • jun_2321
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

同じく2ヶ月の子供のママです。 たまーに母乳をあげていますが出が悪いので9割以上ミルクです。 ウチの息子も夜はまとめて寝てくれるので(23時頃~8時頃まで) 23時頃だけ生活リズムを崩さない為に気にしてミルクをあげています。 それ以外は「お腹がすいて泣く」まであげていません。 なので前回のミルクから3時間弱であげる事もありますし4時間以上あく時もあります。 赤ちゃんはお腹が空けば泣くしミルクの量も増えればミルクの間隔もあいてくると思います。 先日、保健婦さんの検診がありましたが「問題なく順調」でした。 本などは参考程度にして赤ちゃんの様子を見ながらあげてはどうでしょうか? あと夜の寝る時間ですが、ウチの息子は1回のミルクの飲める量が増える度に長くなってきている気がします。 ちなみに今は1回のミルクは130~140で1日に5~6回です。

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.2

こんばんは。 ミルクのあげる時間は、本に書いてある通りにならなくても、助産師さん・保健婦さんの言うとおりにならなくても問題ないと思います。家庭環境も関わってくるものではないかと思います。赤ちゃんが欲しがった時がそのときだと思います。 2ヶ月で5時間以上寝られる赤ちゃんはすばらしいです。まだまだ夜泣きでまとまった時間寝られないママ達が多いのに親孝行ですね。 子供が寝た時が私も寝る時と思ってママも一緒に寝ていますか? 私の子供の場合ですが、私がまとまった眠りができるようになったのは3ヶ月ぐらいからでした。その頃寝返りができるようになって、うつ伏せで寝られるようになったからではないかと思っています。 本や専門家の言う通りにいかないのが子育てです。真っ只中にいる人にとってはちょっと違っても大変な事なのですが、あまり縛られずに『まあいいか』ぐらいの気持ちでいてください。 大きくなるとむにゅむにゅした赤ちゃんをまた抱きたくなる衝動に駆られるものです。

関連するQ&A

  • 8ヶ月児生活リズムについて

    現在、8ヶ月の女の子を育児中です。もともとあまり寝ない子でしたが、いまだに夜寝るのが遅くて困っています。 朝6時から8時に起床し、4時間ごとの授乳の間に昼寝を30分~1時間します。離乳食は2回目と4回目の授乳の時にあげています。お風呂は、6時から8時までの間に入れています。 このリズムでなるべく崩さないようにしているのですが、夜寝る時間が主に10時半~11時頃になってしまいます。夕方4時以降、昼寝をなるべくしないようにしても結果があまり変わりません。どうしたらもう少し早く寝てくれるようになるでしょうか? また、夜9時ぐらいから寝る赤ちゃんの場合は、翌日の朝何時頃に目覚めているのでしょうか?

  • 8ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

    現在8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お出かけのタイミングがうまくとれずに困っています。 8時 起床、授乳 10時 昼寝 12時 離乳食+授乳 13時 昼寝 16時 離乳食+授乳 19時 お風呂 20時 授乳 21時 就寝 0~5時の間に1回、多い時は2回授乳 大体このような感じで、現在は生活しています。 ○7時ぐらいに赤ちゃんが起きてしまうこともあるので、起床時間はずれることがあります。 ○昼寝は添い寝しないと30分、添い寝すると1時間半ほど寝ます。 ○16時のご飯の後も眠いようなのですが、うまく眠れないことが多く、お風呂でぐずって寝てしまうことがあります。 今のままの生活リズムだと、お出かけのタイミングがどうしてもうまくとれません。昼寝の時間を無理やり変えるべきでしょうか? 朝早く起きても、このタイムスケジュールがそのまま前倒しになるだけなので、お出かけをはさむ余地はありませんでした。 昼寝のタイミング、離乳食のタイミング、全て自信がありません。 夜も未だにまとめて寝てくれなかったり、授乳回数が減らないのも、生活リズムが悪いからなんでしょうか?

  • 生後1ヶ月 生活のリズム

    いつもこちらのサイトでアドバイスをもらい、何とか子育てしております。 教えていただきたいのですが 「赤ちゃんに生活のリズムをつけさせる」ということで、 「朝は決まった時間に起こす。 夜は決まった時間には部屋を暗くして寝かしつける」 というのを知ったんですが、 生後1ヶ月や2ヶ月の赤ちゃんでもそうしたほうが良いのでしょうか?可能ですか? と言うのも、朝の7時ごろの授乳時間に起こして授乳させたとして、 その後すぐに寝てしまいます。 次の10時ごろの授乳時間も飲み終えると寝てしまいます。基本的に授乳後は大抵眠ってしまいます。 グズらないように抱っこしてトントンしてるのがいけないのでしょうか?? リズムをつけると言うのは「昼寝の時間を決めて、他は無理にでも起こしておく」と言うことなのでしょうか? 起きているとしょっちゅうミルクを飲みたがりグズっていますが・・・。 朝、昼はずっと寝ているのが夜入浴後から寝るまで目が冴え、なかなか寝付かない原因なのでしょうか? 新生児の生活のリズムはどうやって整えてあげれば良いのでしょうか? あと、もうひとつお聞きしたいのですが 今完全ミルクで一回平均80cc程飲んで居ますが(8~10回の授乳) 長くて3時間、飲んだ量が少ないと早くて2時間弱で目が覚めます。 ミルク缶に書かれている量よりかなり少ない量しか飲んでませんが、少な過ぎるでしょうか?(缶にかかれてる量あげても80ccくらいで眠り込んでしまいます) ミルクの量を80cc→100cc 100cc→120ccなど増やす時期の目安って何を参考にして増やしてあげればいいのでしょうか? 今現在は特に機嫌が悪いと感じる事もなく、3日前に体重を計ってもらったら着衣で4000ちょっとありました。(生後一ヶ月と1週間です) 何卒よろしくお願いします。

  • 4か月赤ちゃんの生活リズム

    こんばんわ 今週2度目の質問ですが・・・ 2日前までミルクのもどしが多かったと思えば、 昨日・今日はミルクを飲み終えるといきみながら暴れます。 ゲップは出るものの、おならは出ません。 暴れている最中はお腹がキュルキュルしています。 うんちは2日に1回たくさん出ます。 授乳後、毎回いきみ泣きじゃくるのですが、ミルクが合わないのでしょうか? 産まれてからずっとはぐくみを使用しています。 生後2週間ごろからずっと、うんちは2日に1回です。 あと 4か月ごろから生活リズムを親がつけてあげた方がいいといいますが ぐっすり眠っているところを起こして授乳すべきでしょうか? 昨夜9時間寝続け、授乳が12時間もあいてしまいました。 今夜もそうなろうかとしているので・・・ 今日は起こして授乳しようと思います。 しかし、お腹が痛そうにグズグズしているのですが、お腹は空いていないのでしょうか?

  • 2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて

    いつもこちらのサイトで大変お世話になっています。 今回も先輩ママ様方にアドバイス頂きたく質問させていただきます。 現在、2ヶ月(生後38日)の男の赤ちゃんがいます。 ほぼ母乳で育てておりますが、よく寝る子でして2~3時間ごとの授乳以外はほとんど寝ています。 最近だんだんと、リズムがついてきて、夜は7時から10時まで寝て、10時に起きたらお風呂に入れます。その後2時間くらいウトウトしつつ12時ごろ寝ます。夜中は3時頃授乳します。 お風呂に入れる時間がちょっと遅いかな、と思ってはいるのですが、この時期(2ヶ月)の赤ちゃんでも、早く寝かせる習慣をつけた方がいいのでしょうか?それとも、今はまだ寝たいときに寝かせて起きたら授乳という感じで大丈夫なのでしょうか?3ヶ月くらいになると夜中に起きなくなるなどと聞きますが、そのためには、昼間はなるべく起こしていたほうがいいものなのかな、と心配になってしまいました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 赤ちゃんの生活リズム

     今2ヶ月の子供のことです。夜の授乳間隔があいて10時半ごろミルクを飲ませて朝5時か6時ごろまで寝ています。授乳後、また9時ごろまでカーテンの空いてない部屋で寝てます。 ただ、今は入浴時間が10時ごろなので(主人が帰宅後入れているので)このサイクルなのですが、、、。 いつごろまでこの「赤ちゃん」生活でいいのでしょうか? 朝10時ごろの授乳の後、着替えさせて顔を拭いたりしてますが、、、。 離乳食が始まる頃には、お風呂の時間も早めて寝かせた方がいいのでは、と思っているのですが。

  • 生後一ヶ月半の生活リズムについて

    こんにちわ。 新米ママで毎日奮闘しながら育児をしています。 最近赤ちゃんの生活リズムについて疑問に思ったので質問させてください。 現在、一ヵ月半の男の子(5500グラム)完ミで量は160飲みます。授乳時間はだいたい3~4時間おきです。 最近の一日の流れは・・・ 約7時頃・11時頃・14時頃・18時頃・21時頃・1時・4時に授乳です。 お風呂は20時すぎです。こんな感じで一日が過ぎていきます。 ミルクを飲んだ後は、抱っこして背中をトントンすると30分ぐらいで寝てくれます。 がっ寝てくれないときもあり、その時は1時間~2時間抱っこしっぱなしです。 大体、生活リズムをつけるのは3ヶ月ごろからって聞いたことがあるんですが、今はこんな感じでいいんでしょうか? 後、ミルクを飲んでも寝ないときがあります。ベットに寝かせておいて おとなしくしていてくれればいいのですが、そうではなく泣きっぱなしになります。なのでひたすら抱っこしてます。 この時には、抱っこするしかないんでしょうね・・・ この先、おとなしく一人で起きててくれる時間はできるのでしょうか? なんか、よく分からない文章になりましたがつまり (1)今はミルク飲んで寝ての繰り返しでいいのでしょうか? 起きてる時は、ミルクを飲んでるときと、お風呂に入るときと、寝てくれないときです。 (2)いつ頃から生活リズムをつけたらいいのでしょうか? またそれはどうやってするのがいいのですか? (3)ミルクを飲んでも寝てくれないときにはひたすら抱っこするしかないですよね? とゆう質問になります。 どなたか教えてくださいm(__)m

  • 2ヶ月の赤ちゃん、生活リズムが整わず・・・

    2ヶ月の赤ちゃんをもつ新米ママです。このサイトを読んでいると、同じ月齢の赤ちゃんでもきちんと生活リズムができている方が多いのに驚き、ちょっと不安になってきました。 朝8時に起きるときもあれば、10時くらいまで寝ていたり。(カーテンなど開けて、朝だよ、ってことをなんとなく仕向けてはいるのですがそれでも寝るときはやっぱり寝ます)夜も入浴は主人の仕事の帰りの関係で大体20時くらいになり、それから授乳して、結構ゴキゲンなことが多くてなかなか眠らず、寝かしつけるのが10時とか11時ごろで、添い乳で寝かすのですがなかなか寝つきがよくないことも最近多くて11時になることもあれば、1時くらいまでグズグズしたりと、まだまだリズムが整いません。。 2ヶ月というと、たとえば朝などは寝ていても、起こしてリズムをつけたほうがよいのでしょうか?夜も、早め早めに寝かすようしたほうがよいのでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんの生活リズム

    3ヶ月半の娘がいます。うちの子の生活リズムですが、7時  起床・ミルク、11時  ミルク、15時  ミルク、19時  ミルク、21時  お風呂、22時  就寝、となっています。リズムをつけさせるために、朝は7時起床を決めていて、夜は22時には寝かしつけています。(遅くても21時には寝かせた方がいいとは思うのですが、旦那の帰宅や家事を考えると22時がベストなんです・・)だいたい、ミルクを飲んで1時間くらいひと遊びして、その後は眠くて寝てしまったりかまってほしくて少しグズったりの繰り返しです。朝起きてからですが、7時に起こしてミルクを飲むとジムでひとり遊びしているんですが、1時間くらいするとかならず寝てしまいます。その後は3時間でも4時間でも寝てしまい午前中の生活がないのは良くないと思い、今は2時間くらいで起こしてしまっています。もともとねんねが好きな子なんですが、このままではそれがあたりまえなリズムになるのではないかと思っています。今はいいですが、幼稚園になったらその時間は寝ていられませんからね(笑)こうであるのは、まだ寝たりないと言うことなんでしょうか?でも昼間寝すぎると起きるのが早くなるので、決して寝不足ではないと思うのですが。。それとも、今はそうでももう少し月齢が進むにつれて自然に寝なくなりますかね?少し大きくなっても午前と午後の昼寝はあるので、寝かさないようにしようとは思いませんが。気にすることはないのでしょうか?周りの同じくらいの子は、2ヶ月くらいから昼間全く寝ない子だそうで、教えてもらえないので、どなたかお話を聞かせていただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 7か月の赤ちゃん、生活リズム

    新生児の頃から、赤ちゃんが起きるがまま、寝るがままにしてきためでしょうか。 生活リズムがおかしくなっています。 起きるのは、だいたい9時~10時くらいです。 遅いと11時を過ぎます(そういう日はたいてい、前夜の2時~4時に、一度起きています) 寝るのは0時を過ぎます。 ・ある程度決まった時間に起こして、授乳などしてあげたほうがいいでしょうか? ・日光に当ててあげるといいと聞いたのですが(散歩など)午前中のほうがよいでしょうか。 ・そのとき、赤ちゃんが寝ていても、お外に連れ出して大丈夫ですか? ・赤ちゃんが泣いたりぐずったりしているときでも大丈夫ですか?