• ベストアンサー

子供を産むのに一番良い時期ってありますか?

結婚して半年になる28歳の女です。 たまにですが、夫が可愛い子供を目にすると 「かわいいね。いつくらいになるかねぇ。」と ぽつりと言うことがあります。(夫は7歳上です) 私は「そうね、自然に授かったときが一番いいよね。」と 言いました。実際、私は子供は欲しいと漠然とは思って いるのですが、いつ欲しいという希望も今のところ無く、 自然に授かった時に一生懸命育てるゾと思っています。 夫はこう言いました。 「チヨちゃん(私)が一番 妊娠と出産で辛くない時期が 一番いいな。どの時期が一番ラクなんだろう?」 私は「どの時期でも、妊娠・出産はとても大変なことだと 思う。やっぱり授かった時が一番だと思うよ。」 と言いました。 まだ妊娠したことがないので漠然としか分からないのですが、 妊娠・出産はかなり大変だと思います。辛くない時期なんて 無いと思います。 夫は私の体調を思って、妊娠で一番辛くない時期に授かれば いいなと思っているみたいで、よく上記のようなことを言います。 つわりや暑い時期や寒い時期の出産の辛さを色々想像しては 心配してくれているのかなと思います。 そこで教えていただきたいのですが、 つわりや妊娠、出産で、一番 ラクな時期ってありますでしょうか? 絶対、ラクってことは無いと思います。 でも「比較的この時期だと助かるよ」という時期はありますでしょうか? 例えば、夏の暑い時期のつわりはとてもクラクラして辛いなどといった 見たり聞いたり経験されたことがございましたら 少し教えていただけないでしょうか? 右も左も分からず、変な質問をしてしまってごめんなさい! 夫の質問からふと気になりました。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzu-nyan
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.2

個人的には、春の出産がベストかな~と思います(私も春生まれ、出産も春でした)。 希望としては、春⇒秋⇒夏⇒冬です。 春が良いと思う根拠は、 ・出産前後の体調を整えやすい  冬だと風邪やインフルエンザが気になるし、  家族が赤ちゃんに風邪菌をうつす心配もあるので。   ・寒くない  生後1~2ヶ月の赤ちゃんは、夜も昼もなく授乳があります。  12月生まれの子のママが『夜間の授乳が寒くて(T^T)』と言ってました。  入浴の時も、冬に比べて湯冷めの心配が減ります。 ・暑くない  臨月の大きなおなかでの家事、外出は大変だと思います・・・(・・;  赤ちゃんも汗疹やおむつかぶれしやすいので。 ・予防接種のタイミング  生後3ヶ月頃から少しずつ予防接種を受けていくのですが、  春生まれなら夏~秋にかけて、  夏生まれなら秋~冬にかけて、  秋生まれなら冬~春にかけて、  冬生まれなら春~夏にかけて、  何度か病院に行かなくてはなりません。  タイミング的に、晩秋~春先までは病院で風邪などにかかったり、  外出で体が冷えて発熱したり・・・が心配で。 春生まれで良かったなと思うのは、 出産前随分と歩かされた(歩くよう指導された)ので、夏冬だったら大変だったなという事と、 やっぱり湯冷めや風邪等感染の危険の少ない時期だったこと、 梅雨や夏を迎えたのが、肌の弱い(肌トラブルの多い)時期ではなかったこと、 です。 とは言っても、そうそう希望通りに産む(授かる)のも難しいですしね(^^; あくまで参考程度に聞いていただければと思います。

choubijin
質問者

お礼

大変助かります! シーズンごとの長所短所を教えてくださって すごく分かりやすいです。 春生まれはお散歩に良い季節なのですね! 冬の出産はインフルエンザなどに気を付けないといけないのが 大変だなと思いました。 季節ごとの出産の苦労、良いところが知ることができ 今後気をつけたりできるのでありがたいです!! ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • josse
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.7

こんにちは。 私は11月に初めての出産を予定している者です。 子供は授かり物ですし、なかなか自分の思うタイミングで作るのは難しいですよね。 私は秋~冬生まれの子供は避けたかったのですが、バッチリはまってしまいました、笑 それでも妊娠は嬉しいし、頑張ります。 私は初めてなので、単なる自分の思い込みですが、できたら9月くらいまでに産みたかったです。第一希望は3月~5月頃かな。 弟が3月後半産まれでしたが、特に何もなく元気に育ってたので、早産まれに対しては何も思いません。 子供の頃は背は小さかったですが、運動神経はとても良い子でししたし。少年野球も4年生からずっとレギュラーでした。 さて、私は今住んでいるところも実家も雪が降る寒いところです。 赤ちゃんは免疫を持って産まれるので、風邪などの心配はあまりしていませんが、授乳が寒そうで不安です。 しかも極度の冷え性で、冬場は特に手が冷たく赤ちゃんを抱っこするのが心配ですね。 どうにかなるとは思うので、あれこれ考えても仕方ないですよね。 ちなみに私は8月産まれです。 夏休みなので、友達にはあまり祝ってもらえませんでしたが、誕生日とクリスマスがちょうどいいタイミングで来るのでそれは嬉しかったですよ、笑 教師の母も夏休みを取りやすく、平日でも当日に祝ってくれましたし。 質問者様もGoodタイミングでお子様が授かるといいですね。

choubijin
質問者

お礼

半年後にご出産予定だそうですね! 時期は避けたい時期の予定だそうですが、 「妊娠は嬉しいし頑張ります」のお言葉が素敵だと思いました。 弟さんは3月後半生まれで元気で運動もバツグンだったそうですね! 冬は授乳で寒いし赤ちゃんが冷えないようにするのが大変ですね。 どの時期でも授かったときが一番いい、 ただ、冬の体調管理は気をつけてあげたいなと思いました。 ありがとうございました!!

noname#123074
noname#123074
回答No.6

2歳10ヶ月の息子がいて、現在妊娠7週のものです。 息子は6月末出産でした。妊娠発覚が10月でツワリは11月から。真夏でなかったのでそんなにつらくはなかったです。それでもうすぐ夏って時に出産だったため妊娠~出産の間に”夏”がなくとても楽でした。産後は体を冷やしちゃいけない、といいますが夏になっていたので冷やすこともなかったです。冷房の管理が大変でしたが・・・。 赤ちゃんも沐浴ごすぐに着替えさせなきゃ!とか風邪引いちゃう!とかもなく、夜中の授乳もTシャツをまくり上げるだけで出来るから良かったです。特にそういった計算して6月生まれにしたわけじゃありませんが結果メリットがたくさんで良かったです。 デメリットといえば、母乳の免疫が切れる6ヶ月に真冬に突入してしまっていて6ヶ月そうそう高熱を出させちゃいました。それと予防接種の予定を組むのが大変でしたね~。 2人目の予定日は12月。真逆になります。今から色々心配です。。。

choubijin
質問者

お礼

現在、大切な命を授かって7週目を迎えられたのですね! 息子さんは夏のご出産で、夏の冷房管理は大変だったものの とても良い時期だったそうですね! 母乳の免疫が6か月に切れてしまうことさえ知りませんでした。 その6か月目の高熱、大変でしたね!! 予防接種や風邪についてよく考えないといけないんだと思いました。 2人目は12月が予定だそうですね。ほんとま逆だ! 元気な赤ちゃんのご誕生を心から願ってます!! ありがとうございました!!

  • komuni
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.5

No1さんは冬を最下位にされていますが私の息子は2月はじめの生まれの3歳です。 子どもは一人なので比べようもありませんが、冬生まれだから・早生まれだから、という考え方はしたことがありません。 実際この4月から保育園に通い始めましたが「早生まれだから大丈夫かなぁ」の心配はなく、「○○な性格だから大丈夫かなぁ」の心配はありました。 2月に生まれて3月半ばまで実家でお世話になりました。 どんどん暖かくなる気候のなか生後1ヵ月・2ヶ月・3ヶ月と成長していきお出かけも(買い物や少々の散歩程度)しやすかったです。 夏や冬は子どもが何ヶ月だろうが外出しづらいものですよ。 妊娠期に関しても同じじゃないでしょうか。 私の場合臨月は1月でしたが外に出るのは億劫ではなかったので毎日散歩に出てましたし、6~8月が妊娠初期でしたがツワリなくいつも通りの夏で外出もふつうにしてました。 答えはありませんからあまり考えてもキリがないです。 深く考えず質問者様が思っている通り『授かった時がベストなタイミング』。これ以上の答えはないと思います。

choubijin
質問者

お礼

息子さんは2月生まれだそうですね! 寒さの厳しい時期のご出産だったのですね。 でもそのあと、暖かくなる気候の中、おでかけするのに とても良い時期だったそうですね。 夏や冬の出産も大変かもしれないけど、育児で必ず 通る季節だし、あまり関係ないのかなと思えてきました。 ツワリが無かっただなんて良かったですね。 あまり考え過ぎず授かった時がベストと思って気楽に 過ごしたいと思いました! ありがとうございました!!!

  • shi-tan
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

医療従事者の友人に昔から聞いていて、たまたま私がそのとおりになったのですが、「8入れ5出し」(8月に仕込んで?5月に出産)というのが理想だと言われました^^;あくまでも理想ですが・・・。やはり春が楽と聞きました。 ママの方も、妊娠が発覚してつわりが来る頃には暑い夏も終わりかけていて、冬がくる頃には安定期に入っている、(つわりも個人差がありますが)赤ちゃんも春産まれだと授乳が楽(寒くない)、等の理由でした。 私は特に意識せずにいて妊娠し5月に出産したのですが、夜中の授乳はやはり楽だったと思います。入院中も、夏と違ってシャワー浴びれない日が一日くらいあってもそれほど苦ではありませんでしたし。冬は冬でママは1ヶ月検診が終わるまで湯船につかれなくてつらいと聞いたこともあります。 ただ、生後半年くらい経って赤ちゃんの免疫がちょうどなくなる頃に冬を迎えるようになるので風邪等心配になるかもしれないですね。 こればかりは授かり物であって思うようにはいかないと思いますが、あくまでも参考程度に・・・。

choubijin
質問者

お礼

すごく分かりやすいです! 8月で仕込む。5月に出す。 このタイミングが理想だというかたもおられるのが分かりました。 生まれてすぐ冬を迎えると風邪などの心配も いることが分かりました。 ありがとうございます!!

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.3

春と秋産まれの子供がいます。 質問に書かれている通り、いつが楽って事はないです。っていうか逆にいつがツライって事はないと思います。今は昔と違って外に出なければ、いつでも快適に過ごせますし。 またお母さんが同じでも子供によってツワリも違いますし。関係ないですが、優しい旦那さんの存在ってツワリの時に絶対支えになりますよ(いいですね) 春産まれは春の前に冬があったわけですし、冬産まれは夏に妊娠初期を過ごしていますし。1つの季節だけで妊娠は終わりませんし、育児も同じです。また何月生まれでも結局はその子によるかなという感じがします。 ただ二人目は悩みますよ。一人目の子の入学式の直前に三人目出産という人がいて、大変だなあと思いました。一人目は純粋に授かり物という方がなんとなくいいかなあと思っています。

choubijin
質問者

お礼

楽な時期ってないですね。 ツライ時期っていうのも別にないのですね! 子供によってもツワリが違うとは知りませんでした。 春生まれも冬生まれも、厳しい季節の中妊娠初期を 迎えている。 そう思えばいつだって純粋に授かりたいなと思いました。 二人目が悩むとは思ってもいませんでした。 最初は授かりもので、その次からは一人目の子が どういう時期かによって考えてみたいなと思いました。 ありがとうございました!!

  • daitei
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.1

自分が楽ということもありますが、 生まれたこどもが楽に暮らせることが 大事です。2月3月生まれは就学時に体格が劣っていますので、 学校での授業についていくのに大変かも知れません。 5月生まれの子とは1年近く違うので、 運動能力や体格面、情緒面での絵画などは差が出るようです。 出来ればのことですが、4月半ばから5月生まれは 同級生の中では体格が勝っていますので、 楽に暮らせると思います。 中学に入るまでは、この差はなかなか埋まりません。 甲子園に出場した選手の統計でも早生まれの子は 少ないと聞いています。 母体の健康とは直接関係ない話ですが、 こどもは自分では誕生時期を選べないので そのことも考えてみてください。 しかし、母子ともに健康が第一ですので、 知識としての情報とだけと思ってください。

choubijin
質問者

お礼

ありがとうございます! 子供にとって一番良い時期が一番いいと思います!! 早生まれの子、そうでない子についてのことは まったく考えていなかったので、教えていただいて 大変勉強になりました。 自分の健康も確かに大切だけど、 子供の健康、子供の成長でのあれこれについての 話を私もしてみようかと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう