• ベストアンサー

転職したほうがいいか?

もうすぐ25歳の女です。 新卒の就職活動がうまくいかず、1年で転職しました。 今の仕事は学生時代からやりたかった仕事です。(<新卒はなかなか入れない職種) 来月で勤続1年になります。 ですが、会社自体は超零細で、しかもワンマン会社です。 年収も低いです。 離職率も高く、部署内は20代ばかりです。 しかもやたら病人が多いのも気になるところです。 (一時期、部署の半数以上が心療系の病気でした。今は辞めちゃいましたが・・・) 取引先の業界は斜陽業界なので、当社の売上げも落ち込んでいます。 今年は昇給がありましたが、今後はわからないし、取引先業界にぶら下がってる感じなので、3年後に会社があるかもわかりません。 いい点といえば、自分の裁量で仕事が出来るので、私の場合残業がほとんどないことくらいでしょうか。 しかもどっちかというとヒマなので(自分のペースで仕事していると日中空き時間が出ます。個人作業なので、残業している人もいます)、まだ若いし自分のキャパやスキルを広げる意味でももっとガツガツ働く環境に移りたいという気もします。 仕事自体は魅力あるので職種を同じくして、別業界に転職したいと思っています。 この1年間、教わっていた先輩が次々辞めてしまったこともあって、たぶん普通の企業の3年ぶんくらいの経験は出来たかと思っています。 今年25歳なので第二新卒枠もリミットだし、未経験業界に移るのは今がチャンスかとも思うんですが、もうちょっと我慢して勤続年数を長くして(今は終業後に大学の社会人向け講座に行っています)転職したほうがいいかな?とも思います。どうでしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

一概にいえることではないのですみません。 零細企業か大企業かによらず、自分の裁量で仕事ができ、暇ということであれば、ご質問のようにキャリアを上げるという目標がおありであれば別に構わないのではないでしょうか。 また可能性として転職された会社によりますが、裁量でマイペースでできない会社が多いと思いますし、また社会人向け講座に物理的に通うことができない可能性や、ご自身では普通の企業(普通という基準が分からないのですが)の3年の経験ができたとありますが、決してそれがどうかは転職してみないとわからない要素が強いと思います。 時間外労働が多い会社の方が圧倒的に多いかと思いますし、逆に私の拙い経験ですが、逆の考えで転職しました。 「今の会社の3倍くらいの経験をしたい」というような漠然とした考えに過ぎなかったのですが… そういった面では逆の意味でハード差などがあり、経験をある程度転職することで得たことや逆に良いことばかりではなく、非常にハードでしたが、前職の経験がある程度活かすことができ、またこれまで経験したことのないことなど勉強や実務をすることができたこともあります。 一概に自分は成功したとは思っていません。理由は今でもそうだと思っているのですが、自分の場合、過去の下手な成功体験や思い込みが邪魔をするといった面があり、柔軟な発想や行動に移すのに時間がかかりました。こればかりは自分の能力が不足していたので、それを補うことでは良かったと思っています。他流試合をしないと本当の自分のキャリアなどは思い込みやおかしなプライドができてしまえば、柔軟に動けない、また発想ができなくなることがあると思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

nepa-aiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また社会人向け講座に物理的に通うことができない可能性や、ご自身では普通の企業(普通という基準が分からないのですが)の3年の経験ができたとありますが、決してそれがどうかは転職してみないとわからない要素が強いと思います。 そうですね。友人たちは終電まで仕事していますから、終業後に大学に行ける環境なのはありがたいと思っています。 (逆に、前から疑問なのですが、講座にきている幅広い年代の社会人の方々はどうやっているんでしょうかね?幹部候補などで、業務命令できているのでしょうか・・・?) 「3年の経験」というのは具体的に3年じゃなくて、この1年、採用業務やリーダー的経験など、1年目じゃ経験できないようなことをいろいろ出来たので、3倍くらいの密度があったかな、という感覚で書きました。「普通」という書き方が悪かったですね。 >他流試合をしないと本当の自分のキャリアなどは思い込みやおかしなプライドができてしまえば、柔軟に動けない、また発想ができなくなることがあると思います。 そうですね。 今はまだ時間も体力もありますから、貪欲にいきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

どんな職種かわかりませんが、在職の企業の将来性や職場の社員の状況をふまえて考えると、転職して良いと思います。 私なら転職します。 職務経歴書や面接では、前向きにアピールすれば可能性大です。 ただ、今は2月などと違い求職者が非常に多いので、タイミングを待つか、空いた時間に何か資格の勉強をするか、計画を立てて転職活動することをおすすめします。 できれば今回で最後の転職とし、じっくり企業研究をしつつ、ぜひ頑張ってください。

nepa-aiko
質問者

お礼

昨日、部署のリーダーと話し合いましたが、やっぱり転職する方向で考えようと思いました。 前回の転職時は、辞めてからスタートしたので焦ってしまったと思うので、今回は慎重に見極めたいと思います。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

NO1です。 ご質問の意図と解釈が相違してしまい申し訳ありませんでした。 零細企業であれ大企業であれ定義できないのですが、あえてよい意味では少数精鋭で時代トレンドなど顧客ニーズに応じて機敏かつ柔軟に対応できるというメリットが全くないわけでもないと思いました。 車でも自転車バイクでも、ハンドルやアクセルなど「あそび」があるから安全なのと同じで、怠慢や暇というネガティブな意味ではなく、それだけ柔軟な発想でご自身が今後、キャリアアップできた良い機会かと思いますし、そういった環境が自己啓発と業務の両立につながり、日常業務や雑務が多すぎて本来業務をしていくことがやっとという会社も多いと思います。どちらが良い悪いではなく、ワンマンといっても、大企業といわれる会社でも上場などはせずにワンマン経営については良い面もあるかと思います。 またいつまでも零細でなく、会社は存続していくことが要求されるのでトップの考え次第で業績なども変わると敢えて良い意味でお考えになるのであれば今の環境は、決して良いことばかりではないと思いますが、キャリアを積む上ではなかなか机上ではなく、今大学にも行くことができていらっしゃることで、仕事や視野も幅広く見てよい仕事が今後できると信じることも大切かと思いました。 あまりがつがつし過ぎると無理が出てくるより、独自の発想や機動力を活かし、活躍された方が賢明かと思いました。 一概には言えませんが、規模が大きくても、拙い経験ですが現実は人員もカツカツでしているのが多くの会社でも現実は同じかと思います。 少なくとも先のことは分かりませんし、今の仕事で良い面を吸収し、自分にとってこれはまずいと感じていることを改善していくことも必要かと思います。 業績が不振とのことですが、ピンチをチャンスに変えていった企業は数おおくあるのはご存知かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

nepa-aiko
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 ただ、頑張っているつもりだったのですが、 どんなにがんばってもがんばったぶんだけの成果に見合わないことがわかったので(同じく転職組で私より年次の下の人が年齢上ということで高い給与をもらっているようです。社長になる以外昇進もない会社なので、年齢給を採る限り今後もこの差は埋まりません)、ある程度スキルをつめたら辞めることにします。

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.2

採用の業務をしています。 大手企業に入りたいのであれば、第2新卒を意識した方が良いでしょうが、 中小でも問題なければ、年齢にこだわる必要は無いと思います。 むしろ、短い期間に転職を繰り返すことはマイナス材料です。 ただ業界を問わない職種と仰っているので、トライする価値はありそうですが、 肝心の職種がわかりませんので(新卒が中々入れないとは?)何とも申し上げられません。 以上、ご参考まで。

nepa-aiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 零細企業で、朝令暮改、労働条件がしょっちゅう変わる。。というのはもう御免なので、できれば組織のしっかりしたある程度規模のある企業に行きたいです。 その場合は、やはり第二新卒を意識したほうがいいのですね・・。

関連するQ&A

  • 転職について

    26歳、女です。現在、小さな会社で正社員(事務職)として働いていますが、サービス残業を強制されたり、商材に興味が持てなかったり、社風や人間関係にも馴染めずで体調も悪くなり、悩んでいます。まだ働き出して1年未満なのに…。 本当はもう少し我慢して在職中に転職するのが一番いいのでしょうが、今の状態だと転職する元気も時間もありません。人の出入りが激しく、有給も取れない状態です。 実は、他に行きたい業界があります。(倍率高い業界です) 以前は大企業の派遣で働きながら勉強しつつその業界を目指していたのですが、不況で派遣切りにあってしまい、焦って経験職で転職しました。 今の正社員の仕事を1年以内で辞めてしまえば、もう転職は不可能でしょうか? ちなみに、派遣になる前は大学新卒で正社員でしたが、4か月で辞めています…。(これも職場環境が悪すぎて体調を崩した為) 本当、自分が情けないです。 新卒の時は面接が苦手で自信がなく、希望の業界は受けませんでした。 …まとまりのない文章ですみません! 質問は、やっぱりこんな経歴(26歳で職歴3社)だと、人気のある仕事には転職不可能でしょうか? 今の会社にしがみついて3年ほど頑張れば、どうにかなるのでしょうか…。 もう、悩み過ぎておかしくなりそうです。ご意見頂けるとありがたいです。

  • こんにちは。転職について質問を失礼致します。

    こんにちは。転職について質問を失礼致します。 現在、新卒で入社して2年目(2010年4月で3年目)の者です。 某大手商社のグループ会社勤務です。 一般職で入社しまして、営業事務として働いております。 仕事内容は、専用のシステムを用いて注文、計上、また請求作業などです。 そろそろ2年目が終わりそうな時期になり、転職したい気持ちが出てきました。 それは、いくつか理由があります。 1.入社前より一応わかってはいたが、やはりひと月単位のルーチンワークである事。 特に、残業が続く時期に感じた事が、その作業が次の月に繋げるためのもので、 その忙しさを切り抜けても、その達成感は「やっと終わった」と言う感じで感動する達成感ではない 2.業界・実際の仕事がかなり専門的な為、長く続けてもその知識が後に全くの別業界で役に立つとは考えづらい 3.生産財ではなく消費財に関わりたい 4.専門的過ぎて世界が狭い・外の人間と関わる事があまりない 大学時代はマーケティングを専攻しており、食品やサービス大手企業にご協力頂いて研究をしておりました。 その研究中は、現在の残業よりも遅く帰宅することも多々あり大変だったのですが、 やはり一つの企画が完成し、自信を持ってプレゼン出来たときの達成感は素晴らしかったです。 ですが、このような私が何故現在の仕事に就いたかと言いますと 始めは消費財の総合職…特に企画系が新卒でも出来そうな企業を見ていましたが やはり企画・クリエイティブ系の仕事は忙しく、私には心にゆとりのもてる…比較的自分の時間が持てる事務職の方が良いのでは?と就活中に思い直すようになり、希望職種を変えました。 また、一般職でも興味のある消費財の商品を扱う企業を中心に受けていたのですが、 不合格が続いたため職種だけに絞り直し、現在の素材系商社の一般職の内定を頂きました。 いずれ転職はしたいと思っているのですが、仕事で得る知識が専門的(素材の知識)すぎるので その知識を中途半端につけるよりは、少しでも早く希望業界に転職し、新しい知識を内部から吸収したいのです。 現在の業界は、消費財やサービスの様に、全く違う観点をモノに取り入れることが出来るものではないので創造性がないかと思います。 (材料を扱っているため) また、実際にルーチンワークを経験し、この仕事はこれはこれで楽しく、やりがいがないとは思いません。 ですが、やはり何かを「考え上げる」「消費財やサービスに関わる」仕事がしたいのだと、未練があるのだと現仕事をしたからこそ気付いたのです。 ゼミと仕事を同じと考えてはいけないとは思いますが、やはり創造出来る仕事をしたいのが本心です。 現在の会社は、会社としてはとても良い、居心地の良い会社です。 部署のカラーもあると思いますが、笑いも絶えませんし、先輩とも上手くやれています。 有給もとても取りやすく、環境は本当に良いと思っています。 外部と関わりがあまりないとはいえ、同期の別部署の女子より取引先との交流もさせてもらえています。 その取引先もこの業界では大手です。 転職により、この最高の環境が失われる可能性があることはわかっているのですが、 未練があるまま続けるより、結果失敗してもやらないで後悔はしたくないと思っています。 転職はするつもりでいるのですが、上記のように環境の良い職場だからこそ今後の会社のことを考えてしまいます。申し訳ないと… 私もまだまだ力不足ですが、現在担当している仕事をすぐに引継の方に任せられるわけではないと思っています。 女性先輩お二人も大きな仕事を抱えており忙しく、私がやめる場合引継は誰になるのか?気になってしまいます。 (私が考えることでもないのかも知れませんが) ですので、引継の時期も考えるといつ上司に伝えれば良いか悩ましいです。 今の仕事を続けながら転職活動をするのが良いとは思いますが、 転職先が決まってからの引継ぎでは会社に迷惑がかかるのでは?と思ってしまいます。 長々と書いてしまい申し訳ございません。 アドバイス、ご意見等どうぞよろしくお願い致します。

  • サラリーマン以外への転職

    新卒で経理として今の会社に勤めて三年になります。 年は25歳です。 今の会社が業界的に景気が厳しく、転職を考えています。 転職サイトで色々な求人を見て、当初は今までと同じように事務や営業を考えていたのですが、 せっかくの機会なので様々な業種・職種を検討して決めたいと思っています。 大手転職サイトではサラリーマンの求人が多数ありますが、それ以外に何か変わった仕事を見つけられるような方法はないでしょうか? 抽象的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 転職についての悩み

    新卒社会人1年目会社員(女)です。 現在転職についていろいろ悩んでいるのですが、適切なアドバイスをしてくれる年長者が周囲にいないためこちらで質問させていただきます。 私の転職先の希望条件は次の3つです。 ●残業が少ない ●独り暮らしができる給料 ●週休二日+それ以外の休み(年始年末休みなど)+有給を使わせてもらえる ちなみに現在は●残業平均月60時間 ●独り暮らしで手取り平均月17万(残業代や交通費など諸々含む) ●週休二日のみ(それ以外の休みは皆無、有給は使わせてもらえません) ●その他:始業から終業まで立ちっ放し、重い荷物を運ぶ、健康診断なし(あるらしいですがうちの部署は忙しいため先送りになってるらしいです)、退職金なし、勤続年数による昇給なし、ボーナスなし 現在の会社についての不満や不安は上げればきりがないのですが、とにかく今よりは良い条件の会社を探しています。 しかしいざ自分で探してみるとどこの会社も残業があったり、休みが少ないようでした。 そこで質問したいことは、 (1)私が希望している条件は今の世の中では難しいことなのでしょうか。 (2)現在の会社の待遇は一般的なのでしょうか。 (3)おすすめの職種 この3つです。 先の就活で散々失敗して自信がなく、他にできることもないためひとまずはまだ現在の会社で頑張る予定です。 しかしなるべく早く転職できたらと思っています。 どうか皆さんのお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 試用期間での転職。自分の働く業界を見直したい。

    似たような質問がありますが、自分の切り口から質問させていただきたいと思い書き込みました。 私は、広告業界にこの春就職した23歳の新社会人です。就職理由は初めクリエイティブな仕事がしたくて、おろかですが採用された企業の中で特に業界研究をあまりせず就職してしまいました。 労働条件には週休完全二日の労働時間が9:30~18:30と記載されておりました。 ところが、入社するとこの業界での深夜遅くまでの残業は当たり前で、研修終了後にすぐ土日出勤や終電後の深夜タクシーで帰宅するなどすることを体験いたしました。 これは後から知らされたのですが、なぜか残業が固定給の内に入っており、残業で残業代はつきませんし、離職率5割。さらに経験さえあれば誰でもできる仕事。 職場の先輩に尊敬という文字と10年後の自分の姿が見出せません。 自己分析なども就職活動の際したものの、働いて初めてわかったのが、自分の人生で優先するものが「ある程度の金」と「ある程度の自分の生活リズム」であることに気がつきました。 業務内容が魅力的でないのではないのですが、やはり自分の人生において仕事は食べるための手段の一つでしかなかったということに気づいたのです。 そこで転職を考えたのですが、よく3年は最初で働いた企業をつらくてもやり通す方がいいと伺いました。 しかし、もし働く業界自体を見直したいのであれば、最初の業界での3年のキャリアは無駄になるような気がしてならないのです。 それなら、勉強をして資格をとりながら就職活動を続けることがいいように思えます。 第二新卒にはキャリアが求められるとも聞きました。 新卒で就職活動が出来ないのは大きなハンディですが、別業界でのキャリヤアップを視野に入れての転職の場合、方向転換は早くした方がいいのではないかと思い質問させていただきました。 ぜひ、アドバイスお願いいたします。

  • 転職先

    やれる範囲を広げられてやる事が増え残業が多く今の会社を辞めたいのですが 候補の転職先が年収30万ダウンの450万ほどになります。 業界、職種は同じですが やれる事が増えたらまた同じ状況になってしまうのでしょうか。

  • 転職すべきか悩んでいます

    閲覧いただきありがとうございます。 結論を申しますと今の仕事を転職すべきかどうか悩んでいます。 私は今の会社に入社して(正社員です)今月で5年目になります。 職種はサービス業で、労働条件(休日や残業代、保険)には満足しているのですが 私が担当している部署の上司が仕事をあまりできる人ではなく、また自分の地位を 守る為なのか、私に新しい仕事を教えて(任せて)もらえません。 恥ずかしい話ですが、5年目にしていまだ担当者という身分です。 周りの同期はどんどん昇進していく中で、自分だけが置いていかれているという事に 危機感を覚えています。 1年ほど前に会社の責任者に悩みを打ち明け、上司に仕事を教えてもらうように頼んでもらったのですが効果がありませんでした・・・・。 今では後輩にも抜かれ、職場では肉体的よりも精神的な疲労が大きく、職場にいくのがいやでしょうがありません。2~3年目まではまだ若いからいいやと軽く考えていましたが、将来的な事を考えると 転職するべきなのではないかと思っています。 今は簡単に転職できる時代ではないと思いますが、我慢してでもこのままこの会社で正社員を続けていくべきなのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが本気で悩んでいます>< 転職経験のある方やご意見・アドバイスのある方はどんなことでもかまいませんので回答お願いいたします。  ちなみに私は現在26歳で独身です。

  • 転職するとしたら、早いほうがいいか・待つべきか。

    今春、大学を卒業して社会人となりました。 働きはじめて半年弱になり、仕事、会社に対して思っていたものとは色々違うのを感じてはいますが、頑張って続けています。 ただ、忙しいというよりは新卒にどう仕事を与えていいか分からない漢字で、どちらかというと暇な状態です。毎日淡々と過ごしています。上司がいないということもあって、どう頑張ればいいのか分からないです。 連休などに父母に仕事の悩みを聞いてもらいましたが、両親は「早く転職したほうがいいんじゃないか?」と言ってきます。自分としてはすぐ辞めてしまうのは転職の際にも良い印象は与えないし、なにより実績やスキルを積んでからが思います。両親としては転職するなら早いほうがいいとのことなのです。 実際に、転職を行うとしたら早いほうが良いのでしょうか?それとも数年の実績を積んでからの方が良いのでしょうか? 自分としてはずっと今の会社に残る意思はありません。

  • 転職と勤続年数

    転職と勤続年数について質問です。私は新卒で入社した会社は人間関係が原因で9か月で辞めました。2022年5月に現在の会社に転職しましたが、自分に合っていないような気がしてそろそろ転職しようか迷っています。ただ、漠然とした状態で転職しても失敗する確率が高いと思っています。もう少し今の会社で頑張って、3年くらい経ってから転職した方がいいでしょうか?

  • SEからの転職

    今まで、10年以上PG・SEとして働いてきました。 転職しても、IT業界で働いてきたのですが 残業が当たり前のこの業界にいるのが、 体力的にも、精神的にも辛くなってきました。 SEを辞めたいと思っていますが、 今までこの職種しか携わっていないので、 どうすればよいか迷っています。 同時に、もう35歳なので、 次の道を決めるなら早くしないとという 焦りもあります。 どなたか、SE・PGから別の職種に転職するのに 役立つサイトがあったら教えていただけませんでしょうか? また、よろしければご自身のご経験も 教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう