• ベストアンサー

お酒が飲めないですが、飲み会の参加の仕方で悩んでいます

新入社員ですが、お酒がほぼ飲めず、今後飲み会にどう参加しようか困っています。酒好きだけの飲み会ならば遠慮しておきますが、同期の飲み会や歓迎会などのイベントには参加しないわけにはいかないと考えています。そこで ・お酒を全く飲まないで参加していいか ・お酒を飲まないのに割り勘だと自分にとって割高になるので損だが、支払いをどうするか ・ビール一杯くらいが限度だが、一杯程度付き合うか、全く飲まないか などの点でどうすべきか悩んでいます。 自分としては全く飲まないで、最低限のイベントには参加したいと思います。割り勘で損するのは仕方ないと割り切ろうかと思います。飲めないからといって自分だけ支払いを少なくしてもらうのは言いづらいし、計算もめんどうになったりするので。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • jefb
  • お礼率75% (166/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

飲めないなら飲めないで、 初めから「体質で全く飲めません」と明言しておけば 飲まなくたって咎める人はいません。 もしいたら、そいつは相手にしなければいいのです。 割り勘に関しては微妙なところですが、 それで角が立っては「親睦を深める」という目的に反するので そのあたりを考慮して決めればいいでしょう。 また、全員同じコースで飲み放題というケースがほとんどだと思うので その場合は「コース料」として割り切った方が 後腐れがなくていいかと思います。 最初の一杯に関しては、無理して飲むぐらいなら 最初からウーロン茶でいくべきです。 「なんだ飲めるじゃーん」という悲劇を回避するために。

jefb
質問者

お礼

1度にいくつもの疑問、悩み事にお答えいただいて助かります。GAG666様が仰るようなやり方にするのが1番いいかと思います。特に中途半端に1杯程度付き合うより、最初から全く飲めないということにした方がいいと思いました。今までも最初1杯付き合う程度に飲んだら、その後もみなと同じものを注文され困った経験があります。 お酒の味とかの話題になると困ります。以前様々な種のお酒の飲み比べが始まって、話についていけないのは嫌だと無理に飲んでいたらつらくなったことがあります。こういうときも難しいです。

その他の回答 (4)

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.5

はじめまして。私もお酒は一切飲めません。いわゆる下戸ってやつです。 サラリーマン暦16年ですが、会社に入ってからは一切飲まされてませんよ。 最初から飲めませんと言えば、普通の良識ある人なら無理やり飲ませはしませんよ。いまどき、”オレの注ぐ酒が飲めねえのか~っ!”ていう上司は居ないと思います。少なくとも私の会社にはいません。  無理やり飲ませようとするやつがいたらほっておきましょう。 <お酒を全く飲まないで参加していいか あくまでも親睦が目的なら、参加しても良いと思います。というか苦痛でなければ出来るだけ参加すべきと思いますよ。 まあ、お酒を重視した飲み会?なら最初から飲めないと宣言しておけば誘われないと思いますよ(笑)   <お酒を飲まないのに割り勘だと自分にとって割高になるので損だが、支払いをどうするか  私は、みんなから”悪いから安くしとくよ~”と言ってこない限り割り勘に従います。確かに損ですよね・・・でも、この辺は割り切っていくしかありませんね。私はその分、食いまくってやります(笑)また、私は甘党なので、居酒屋でコース料理じゃない時は、最後に、その店で一番高いデザートを注文してやります(爆) あと、ビアガーデンや2次会のスナック等は、割り勘の場合は本当に悲しいくらい損します。ウーロン茶1杯換算2000円ということもありますので、上司のおごりとかで無い場合はうまくかわすことをお勧めします。 <ビール一杯くらいが限度だが、一杯程度付き合うか、全く飲まないか 1杯でも苦痛なら、最初から”飲めません!”と宣言してソフトドリンクにしましょう。 入社して、何かと不安とは思いますが、そんなに心配しなくても良いと思いますよ。 がんばって!

jefb
質問者

お礼

一つ一つ丁寧に答えていただきありがとうございます。 仰る通り、2次会のスナック等への参加はやめるようにしておきます(ビアガーデンを回避すべきなのはなぜでしょうか)。 「とりあえずみんなビールでいい?」というときに「自分はウーロン茶で」と言い出すのが若干気が引けますので、できれば事前に伝えておきたいところです。また同じようにお酒飲めない人間が何人かいてくれると助かるのですが。

  • tunbatan
  • ベストアンサー率45% (91/202)
回答No.4

嫌いでなければ親睦会などは行くべきです、酒の席も中々人間観察には面白いものです、何事もおつきあいは欠かさないようにね、 ただ飲めないのに飲む必要は全くありません、みんなに自分は飲めないと言うことを分かって貰えば良いだけの事ですから、 それを理由に職場でおかしくなることはありません、おかしくなるのは酒ではなくご自身の接し方に問題がある場合でしょう 逆に飲めないのが分かれば飲み会だけのようなときはお誘いがこないので安心できます 始めに上司や幹事さんに飲めないことを言っておくと良いです 会費などは飲めないだけで、まけて貰うわけに行きません 支払いは参加数や全体の飲み代をまとめて支払いをしますので あなたは飲めない分食べる方に専念し、割り勘まけしているならその分はその会の御祝儀と割り切って下さい、細かいことを言うといやがられますよ 昔は酒も飲めない物は一人前扱いされない事がありましたが、私自身全くアルコール類は飲めませんが今まで酒のことで気まずくなった事はなく、今なら車で乗り付けられ良いのではないでしょうか?

jefb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。上司や幹事に伝えておくというのはいいアイディアだと思いました。支払いを考慮してくれると助かりますが、こちらからあえて頼むつもりはありません。

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

私もお酒は全く飲めません。しかし、飲み会にはよく参加しています。 お酒を飲むのが目的ではありませんので、その場の雰囲気を楽しんだり、親睦を深めたりしています。飲んでる人より騒いでいるときもあります。 最初から「飲めない」とはっきり断りさえすれば強要されることはないと思います。 お酒を飲まない分は確かに割高ですが、その分食べるのであまりお金は気にしていません。飲まないから安くしてくれというのは、やはり言いづらいでしょうし、「けちな奴」と思われるかもしれません。まぁ、気にしなければ良いのでしょうが。幹事によっては、心得ていて少なくしてくれる場合も少なからずありますよ。 気にしすぎず参加されるのが良いと思います。

jefb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お酒を飲まない分は食べで・・・私も食べるのは好きなので、できればもとをとれるくらいに食べたいです。ただし酒を飲んでるやつは意外と食べる方も早いので食べ物がすぐなくなってしまうことが多い気がします。そのあたりを慮ってくれると助かるのですが。

  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.2

自分もお酒が全くダメで、忘年会等会社の飲み行事は今でもハッキリ言って苦痛です(勤続15年目)。 最初は不参加を決め込んでいましたが、今は、はっきりと「乾杯の一口でも頭が痛くなる」と言って最初からウーロン茶です。 少しでも飲めると解ると、つっこんで来るヤツ必ず居ますからね。飲めなくても楽しめると言うことを周りにも解ってもらうためにも、積極的に参加していく方が良いと思います。 支払いに関しても、確かに若干ツライ所ですが、皆とワイワイできる参加料として、考えましょう。 とにかく、飲めない事、はっきり言っておきましょう。

jefb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。支払いを参加料と考える・・・それくらいに割り切るのがいいように思えてきました。1次会くらいならしょうがないと考え、2次会はパスくらいにするといいのかもしれません。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み会の割り勘

    会社の同期で数人と週1で飲み会に誘われます。 安月給なのに「給料貰ってるんだからいいじゃん」と言われ 毎回4000はかかるので 無駄使いだなぁと思いつつ渋々参加してます 私はせいぜい酎ハイ一つしか飲みませんが 他の人はビールを3、4杯は平気で飲みます お酒を飲む人達とあまり飲まない人達が割り勘にすると、 飲まない人が飲んだ分まで負担する事になり、 割り勘にすると飲まない人達にとっては不満な清算方法になりますよね。 後日割り勘じゃなくて 分けてくれないかと言いましたが、 上司に誘われなくなるよと言われました。 お酒を飲む人達と、飲まない人達と合同で食事会を開いた際は、 どのような清算方法にすれば、公平な不満の出ない支払が出来ますか???

  • お酒が飲めない方、飲み会ではどうしてますか?

    私はお酒が飲めません。ビールをジョッキの半分も飲めば頭痛になるくらいです。飲み会では、一応最初だけ付き合いでビールを頼んで、少し飲む程度なのですが、私と同じようにアルコールが苦手の方は飲み会などでの場でどうしていますか?全くお酒を飲まないようにしてますか?また全く飲まないとその場にいづらくないでしょうか? お酒が飲めないからといってそういう場に全く参加しないと、まわりと疎遠になってしまいそうで嫌なのですが、飲めない方はどういう風に参加しているか教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲み会の途中参加について。

    飲み会の途中参加について。 今度大学で新入生歓迎コンパがあります。 私は新入生の立場です。 先輩やこれから一緒にやっていく同学年の人たちと仲良くなるのに大切な機会だと思うので、 参加したいと思っています。 開始時間は6時からなのですが、私は7時まで授業が入っています。 なので、参加するとしたら途中からということになります。 飲み会に参加したことがなく、よく分からないので色々質問させてください。 飲み会って大体2時間くらい…ですか? もし2時間くらいだとしたら8時までということになり、私は1時間いられるかいられないかくらいです。 ・飲み会に途中から、ちょっと出るって良くあることですか?(そもそもありえないですか?) ・他の人はどう感じるものですか? ・気まずかったりしますか? 長くてわかりづらく、すみません。 本当に悩んでいます!!アドバイスよろしくお願いします。

  • 飲み会の会費

    先日、職場の飲み会があったのですが 料理は2000円コースで飲み物は別料金で飲み放題ではなくて単品注文でした。 それで私は車だったのでソフトドリンクを3杯飲んだだけなのですが 他のメンバーはお酒を頼みたい放題で 焼酎やワインなどのボトルを何本も開けるは それ以外にもビールやカクテルを何杯も頼みまくりました。 それで料金は完全割り勘で1人あたり料理代は別で4600円でした。 ソフトドリンク3杯で4600円では納得できるわけありませんが世の中こんなものなのでしょうか? 嫌なら飲み会に参加するなって感じなのでしょうか?

  • 私はお酒が飲めないですが、この先も飲めなくていいと

    思っています。 別に私なんて… つまらない人間ですから…。 飲み会なんて参加しても盛り下げるだけだし… 言ってしまえば、 つまらない人間が お酒やたばこをたしなんだとしても 多分ですが… あんまりいいことないように思えます。 視野も狭い、面白い話もできない、 それでいて、酔っ払って… そのくせ、煽るように酒を注文しては… 「何?そんなに煽るように飲まないとやってらんないってこと? そんなにわたしが前にいると…つまらない…?」 と思われるのがオチ… よ、と。 は~…だから、わたしももう、そんな思いしたくないから、 飲み会なんて参加しません。 1杯しか飲めないなんて、なんか 損なんだもの…。 飲めない方、どう思われてますか?

  • 「飲み会、一緒に参加しましょうよ」と誘う女性がいます、好意あり?

    「飲み会、一緒に参加しましょうよ」と誘う女性がいます、好意あり? 会社のとある女性が所属する部署にて歓迎会の飲み会があり、 その女性と話をしていたら 「飲み会、一緒に参加しましょうよ」と誘われました。 私は部署が違うという理由で遠慮しましたが、 「○○さんが来たら楽しいのに」とか「一緒に飲みにいきたかった」等言われました。 結局、じゃあ今度何人か仲の良い会社のメンバーを誘って、飲み会でもしましょうという ことになりました。喜んでいるように感じました。 これって異性としての好意を持たれている可能性あるでしょうか? ちなみに私は ・飲み会で盛り上げたりするタイプではない ・話がうまいわけでも、テンションが高いわけでもない(寧ろテンション低くて、話も微妙;) ・完全割り勘ではないが、だいぶ多く出してしまうことが多い この女性から ・たまに肩や腕を触られたりする(たぶん私だけ) という状況です。

  • 【飲み会のマナー】ワリカンとお酒のペースについて。

    同僚、2~3人で居酒屋で飲み会をする時のマナーについてお尋ねします。 会計はいつもワリカンなのですが、やはり一番、多くお酒を飲んだ者が多い目に払うのがマナーってものでしょうか? また、主にビールしか飲まない者ばかりなのですが、ペースをある程度は合わせるのがマナーでしょうか? 僕は大のビール好きで、一般人より早いペースでしかも大量に飲んでしまいます。なかなか『チビチビ飲む』『控えて飲む』ってのは出来ません。飲む時は一気に!って感じなので、よく『一番飲んだ者が多い目に払えよ』『お前、もう○杯かよ!』と冗談まじりとは言え冷やかされます。 どうでしょうか? みなさんの率直でストレートな意見を聞かせて下さい! 非難でも毒舌でも構いません。

  • お酒に極度に弱い男性は飲み会をどう乗り切ってますか?

    お酒に極度に弱い男性(生ビールをジョッキ半分ぐらい飲んだだけで吐きそうになってしまうという方)は職場の同僚などとの飲み会や接待をどう乗り切っていますか? 男性だけの飲み会などだと、入店したら「とりあえず生中人数分」みたいなことも多いですし、男性だとさすがに一杯目からソフトドリンクなんて言うのは難しいですよね。 仕事は仕事と割り切って断ってしまえばそれまでですが、それでは業種によるかもしれませんが仕事にも支障が出てくると思います。 やはり今の時代良い人間関係を築いていくためにはある程度飲み会に参加することも重要な要素だと思います。 飲めない人をあまり良く思わないという人もたくさんいますし、納得もできます。 しかし飲めないものは飲めないですし吐きたくもないですよね。 みなさんはどうしてますか? また、お酒が飲めるという方の意見も何かありましたらお待ちしています。

  • 飲み会について・・・

    自分は居酒屋のチューハイを8杯くらいで吐くくらいお酒にかなり弱いんですが、毎回飲み会に誘われてお酒を飲まなくてはなりません。。 1回だけテンションがあがってかなりの量のお酒を飲んだことがあり、次の日は頭痛と激しい吐き気に襲われて以来、チューハイ2杯くらいで吐き気に襲われるようになってしまいました。。 「そんなに嫌なら断れよ!!」といわれますが、飲み会自体はいろいろ話せるし楽しいので参加したいのです。 参加するからには場の雰囲気を盛り下げないためにある程度お酒に付き合わなくてはなりません。 あまり酔わずにある程度お酒の量を増やすことはできないのでしょうか? やはりトイレでやるにしても、吐くまで飲むというのは迷惑ですか??

  • 飲み会で食べ過ぎてしまう

    私はお酒がまったく飲めないのですが、飲み会の誘いはよくあります。 それで割り勘だったら食べなきゃ損!とばかりに食べ過ぎてしまいます。 普段小食なので食べている途中に吐き気をもよおし下痢になってしまうくらい食べてしまいます。 こんな私はとても卑しい気がしていやです。 食べなくても楽しいのだからいいのではないか?とも思いますが、つい、食べてしまいます。 どうすれば満足して飲み会を楽しめますでしょうか。

専門家に質問してみよう