- 締切済み
志望高に合格するために
受験の勉強方法について質問です。 教科書や以前に書いたノートなどをまとめたり本屋で参考書などを買って勉強してけばいいんでしょうか? 勉強してもすぐに飽きてしまいなかなか持続しません。 勉強を持続するいい方法なんかありませんか? 机に座っていてもすぐに集中力がきれてしまい、勉強があまりできずに焦っています。 あと塾やゼミなどをやっていないんですけど大丈夫ですよね? 質問の内容が多くてすいません でも非常に焦っています。 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marusan-
- ベストアンサー率57% (4/7)
去年受験したものです。 一応経験者からのアドバイスを・・・ やはり、集中力が無いという人が大体だと思います。 なので12月ぐらいから一気に勉強しようなんぞ甘い考えでは 受かる高校も受からなくなるかもしれません。 今からコツコツ勉強するのが1番だと思います。 最初は単語カードなどを使用して、英語の単語を覚えたほうが良いでしょう それからは社会や理科の重要ワードを覚えて置いてください。 1日1時間でも構いません(後半で一気にやろうと思ってはいけません) 受験は範囲が広いので「必ず」一気にやろうとは考えないでください。 それだけやっていれば少しは受験を安心して受けられると思います^^
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 「勉強を持続するいい方法なんかありませんか?」 これは、性格みたいなものなので、改善は難しいでしょう。 こまめに休みを入れるとか、科目を次々変えるなどして、飽きがこないように工夫しましょう。 焦ってもなにもいいことはありませんから、目の前の問題を一つ一つクリアすることだけ考えましょう。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
勉強習慣が身についてない人がいきなり勉強が出来るはずないですよ。 例えば、あなたがマラソンやる時にさっぱり練習してないのに、Qちゃんや野口選手のペースで42.195km走れますか?無理に決まってます。 また勉強をマラソンで例えますが、あなたの家の中でQちゃんや野口選手が42.195km走ったらどうですか?家の中でそんな激しい練習したら、あなただけじゃなく、家族に迷惑がられます(笑)勉強も同じじゃないかな。 最初慣れるまではなるべく家で勉強しないようにしましょう。図書館とか、市町村の○○センターとか、塾の自習室でよく勉強してる中高校生見掛けますから、まずはそういうとこで勉強して、勉強を習慣化してください。みんな勉強してると、あなたも勉強せざるを得なくなるんですよ。みんなが勉強している場所でまずは勉強してみてください。 で、勉強習慣が身について軌道に乗ってから、ようやく家で勉強出来るようになるのですよ。自宅にはゲーム、テレビ、雑誌、パソコンという誘惑物があるんで、勉強習慣がない人間なら誰でも勉強出来ません。 家での勉強は外で勉強するための準備作業(例えばカード作るとか、ノートまとめるとか)や暗記が主体で、問題解いたり、参考書読むのは外とかでやった方が効率いいですよ。