• 締切済み

インターネットで授業を受けられる大学ありますか?

announcer21の回答

回答No.2

大学ではまだまだ設備が整わない様です。 ですのでオンラインにしたほうがいい学科と オンラインにしなければいけない学科があれば 後者のケースしか実施されない様です。 特に芸術系などの実技が伴うものこのケースが多いです。 (つまり今まで文系大学しか通信制が無かった。 理系は実技が伴うから無理だった。) 大阪芸術大学通信教育部音楽学科はいかがでしょうか?

darin
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学について。授業がうるさい

    はじめまして。 私は薬学部に通う大学二回生です。 皆さんに相談があるのは、今の大学に不満があるからなのです。 まず薬学部なので、周りは勉強が出来て賢い子ばかりです。 私は元々出来が悪いのでもう死に物狂いでひっついているのですが…。 その大学の授業がうるさいのです。 正直大学は義務教育ではないため、こんなことはないだろうと思っていたのですが、授業べらべら話し声が聞こえます。 喋っている子は勉強ができるから授業なんて聞かなくていいのでしょうが、私は馬鹿なので授業を聞かないとわからないのです。 教授や講師方も注意したり怒るのに、ざわざわしてます。 まるで高校卒業して、また中学に戻った気分です。 今時、どこの大学でもこんな感じなんですか? 色んなことが相まって、もう大学が大嫌いなのですが、大学来てまで授業中うるさくするのが理解できないです。 私の考えが古臭いんでしょうか? 大学でも授業中うるさいのは普通だから慣れるしかないですか? よろしくお願いいたします

  • 大学の授業について

    大学の授業についての質問です。 私は今春から大学生なのですが、気になることがいくらかあったので、ご回答いただけたらありがたいです。 早速質問なのですが、 ◎大学の授業って何十分授業なんですか?(1コマ何分なんですか?) ◎何時間目まであるんですか? ◎全ての授業が終わって、今から帰宅!今からサークル!となる終業時間は何時頃ですか? そんなの大学によって違うだろ!って感じですが、大体でいいので教えていただけたら嬉しいです。 バイトしないといけないので、大学の時間が気になってしかたありません。 大学のホームページなどを見ても、授業内容のことは載っていても時間などは載っていなくて困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学の授業の受け方?

    例えば一時限から6時限まであるとして 受けたい授業、また受けなければいけない授業またまた受けなくてもいい授業などがあるとします 高校までは常に時間割どおりに授業を受けていましたが、 大学になると 1時限目の●●は単位を取っているから受けなくていいからちょっと遅れて学校に行こうとかそういう感じで学ぶところなのでしょうか?

  • 大学の授業のとり方

    今年から大学(理系・生物系)に入学するのですが、 大学では高校までの授業形式とはガラッと変わると聞きます。 今までは、先生が黒板に必要事項を書き それをすべてノートに写せばOKと言う感じでしたが・・ 大学ではどのようにして授業を聞けば良いのでしょうか? また、デジカメで撮ったり、ICレコーダーに録音する と言う噂(?)も聞いたのですが、そのようにするものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 大学の授業について

    家に留学についての本がありその本に載っている大学(アメリカ)の主にとれる授業のところで エンジニアリング、エンジニアリングテクノロジー、コンピュータサイエンス、コンピュータ工学技術、インターネット、コンピュータ、エンジニア、コンピュータ学、IT など似ている授業がたくさんあったのですが違いはなんですか?

  • 面白い大学の授業の探し方

    面白い大学の授業の探し方 四月から都内の大学生になります。 自分の大学の授業だけじゃなくて、 ほかの大学の面白そうな授業でも もぐりこんで参加してみようと思っているんですが どんな風に探せば、見つけやすいでしょうか?

  • 大学の授業について。

    大学の授業についてなんですが、法学部とか、経済学部とかって、先生が前に立って法律とかマーケティングとかの授業をして、テストみたいなのをして単位をとって、単位が取れなかったら留年みたいな感じで、高校の授業みたいな感じなんですか? よく、ネームバリューのために、法学部とか経済学部とか行く人いますけど、別に学びたいことや、好きなことじゃなかったらきついことじゃありませんか? 学びたくないことを学んで、単位とかってとることができるんですかね? 私の友達に2人、学校の通知表はすごくいいのですが、模試の成績はすごく悪いのに、指定校推薦で慶応法学部と早稲田大学政治経済学部に行くことが決まっている人がいます。 その人たちは、大学に入ってから、一般試験で入学してきた人たちと同じように勉強して、卒業することができるのでしょうか?? それとも、沢山勉強しても卒業が危ないというほどのものなんでしょうか??

  • 大学の授業何をとろう・・・・

    化学工学科に今年入学するものなんですが、初めての大学で、大学の授業をどうとればいいのかまったくわかりません。 何か大学の授業の取り方にアドバイスがあればよろしくおねがいします。 あと、これはどこの大学もそうなのかわからないのですが、希望者が多すぎたらいけないためか、オリエンテーションの日に抽選をするみたいなことが パンフにかいてありました。 でわこれは、オリエンテーションでどんな授業があるかきいてからではなく、それまでに自分で考えてこいということなんでしょうか?

  • 大学内と自宅でのインターネット

    大学で支給されたパソコンを(大学内ではインターネットできます) そのパソコンをそのまま自宅のNTTインターネットに、つないでも、つながりませんでした。自宅のインターネットの接続設定をしても、大学でのインターネットの設定が変わりできなくなりませんか?教えてください。

  • インターネットを使って授業を受ける大学

    いつもお世話に成っております。 今回は、私の母の事でお伺いさせて頂きます。 母は看護専門学校を卒業し、看護師をしています。 勤めている病院では看護師のトップにまで上り詰めました。婦長(師長)になって数年が過ぎ3人の子供も独立した今、前々から思っていた大学へ行きたいと言う思いを行動に起こそうとしているようです。 ネット検索してみた様なのですが、看護師という仕事は融通が利かず地方に住んでいる事もあって、通信制の大学に行こうにもスクーリングで最低3日1科目1単位、或いは週1の登校と言う条件は難しく断念せざるおえません。 私が、最近はネットで授業を行う大学があるとの情報を聞きつけたのですが、全く登校しなくても良い所は1校しか見つかりませんでした。 そこで、皆様のお力をお借りしたいのです。 授業はネット等で行えて、登校は出来れば日曜日に月1回程度。 学科は家政(生活文化)科希望のようです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お教え下さい。 何卒、宜しくお願い致します。