• ベストアンサー

これからの自分についてー大学、職業、人生

これからの自分についてー大学、職業、人生のこと 現在20歳です。中卒で高卒認定を持っています。情けないですがニートです。恥を忍んで質問に移りたいと思います。 1、純粋に大学に行ったほうがいいか?それか、中卒でも食っていける資格などがあれば教えてください。例えば簿記2級と宅建とMOSをあわせて仕事するなど どんな方法がいいかもお願いします。 2、大学で学ぶことは意味があるか?ちなみに経済学です。あまり大学で習うことは意味が無いと聞きます。専門学校でもいいかなと思ったのですが、学歴の問題、就職に不利かなと思いました。やはり大卒<MARCH以上>というのは就職には必要なのでしょうか?専門学校で高収入を稼げる資格を取れる学校やいい専門学校はありますか?{学歴になる学校でお願いします}ちなみに大原で公認会計士の専門コースはあまり突っ込んだ内容をやらないと言う事でした。専門卒で結構食っていける仕事、資格があれば教えて下さい。 3、3浪、4浪はやはり就職に影響するか? 4、就活は大学のいつ頃普通行いますか?具体的にお願いします。 5、大学での1,2年次は単位取りで忙しく3,4年次は就職活動と聞いていますが 1,2,3,4年次と具体的に何をやるか教えて下さい。やはり1,2年は忙しいのですか? 6、大学院でMBAをとることも視野に入れているのですが、MBAをとることの意味、大学院にいくことのメリットを教えて下さい。 7、理想としては国立か早慶の経済学部に入り1年次はアルバイトをしお金をため、2年次に何か資格を取り3年の前半にインターンをし、後半は就活。駄目だったら大学院に行くというのがなんとなくの理想なのですが例えば1年次はこうして、2年次はこうした方がいいなどあくまで理想のことですが具体的に教えて下さい。またこういう資格を取ったほうがいい、また自分では稼げる仕事がいいのですが、どんな仕事でどういう道のりで行けばいいのかなど教えて下さい。やはり外資系でしょうか?非常に長く無謀なことを聞く質問だとは思いますがならべく詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

働くおばちゃんです。 息子が18です。 >中卒で高卒認定を持っています。 愚息も同じです。 引きこもり、3年で、この4月から始動し始めました。 大学を目指しての予備校へ。 >恥を忍んで質問に移りたいと思います。 1、純粋に大学に・・・ いけるなら、行ったほうがいいです。 でも、専門学校でもそうですが、いまどき、国立でさえ、60-70万かかります。 私立なら、100万。 専門学校でも同様かそれ以上です。 コレが3年から4年分。 生活費別でざっと300万はないと、「学校=大学、専門学校」というところには行けません。 ココはクリアーできるのでしょうか? 親が出せるなら問題はないですが、稼ぎながらということは 「消費生活をしつつ、貯める」ということなら、貯めるのはほとんど無理でしょう? 少なくとも、1年働いて一年分の学費すらたまるかどうか、 それでも、学費を稼ぐために、学生生活と同じ年数がかかる。 まずは、「お金」の問題がクリアーできなければ、 ほぼ、アナタの計画自体が無意味です。(学校へ行くということですが) 300-500万の今後4年間での学費のたくわえがあったとする。 さらに、生活の基盤としての「衣食住」の最低保証は 自分で稼がなくていいというベースがあって、はじめて、 ゴーです。 >3浪、4浪はやはり就職に影響するか? 大学卒業資格とともに、「年齢」の天井が普通の大卒募集には あります。 浪人3年つまり、今20で来年入学(実質現役)ということで 25でぎりぎりです。 確か公務員でも26が限度だった? >理想としては国立か早慶の経済学部に入り1年次はアルバイトをしお金をため 入るのにいくらかかり、アルバイトをして貯めたのは学費に使うというなら早慶の学費がいくらかかるかを見るなら、バイトの時間給与で あがなえる金額かどうかよーっく計算してみよう。 >就活は大学のいつ頃普通行いますか?具体的にお願いします。 今年、社会人2年目の娘は3年の夏休みから、4年になる年の2月までは、教育実習と、就職活動でみっちりでした。 4年になるときには内々定をいただきましたので、丸々4年生は「学生」でゼミとバイトです。 ですので、4年生ではバイトが結構できましたが、 3年生ではほとんど無理です。 それに、4年生になったときには「4年生の学費」は既に払っていなくちゃいけない。 考えるに、まずは、300万ー500万が 来年4月に出せるかどうかで、「大学」が現実的な話かということになる。 専門学校なら、いつでも入れるところもあるのでは? でも、それに意味があるかどうかはまた、べつです。 ずーっと先のことを考えるのもいいですが、 世間で言うところのまずは、「先立つもの」があるかどうかです。 100万×年数として必要と考えてまず、間違いはないし、 それプラス生活費です。 愚息が予備校へいきましたが、年間72万です。 コレに交通費、夏期講習とかはまったく別です。 娘の大学は初年度納付が180万、後3年が毎年100万以上です。

その他の回答 (2)

回答No.3

『お金』と『頭脳』の事が全く書かれていませんが、受験・大学進学にあたって、それが一番重要です。それらを無視するなら、「東大へ行って、好きな企業に入りなさい」としかアドバイスできないと思います。大学で学ぶことに意味はあるか?といいますが、私は意味があると思います。高校までしか行っていない人間は「受け身な教育」しか受けていません。つまり、正解のある問題を与えられて、それに答えるといった事しかやっていませんよね。もちろん、これだけ大学が一般化しているので、大学でもレベルの低い事しかやっていない所はあるでしょうが、総じて大学とは「自分で問題を発見し、それを解決する」能力を身につけに行く場所です。これは社会に出て、キャリアを積むにあたって非常に重要なスキルです。もちろん生まれながらにして、そういった才能に恵まれている人もいるでしょうが、例外の話をここでしてもしょうがないです。重要な事は『夢を見る』んじゃなくて、実際に行動に移すことです。宅建だってMOSだって、MBAだって、持っていて損はありません。それらの資格を取得する意味なんて、考えるだけアホです。資格というのは、貴方の努力して習得したスキルを公的に証明する手段にすぎません。だから、それらのスキルを磨いた結果の証として、資格を取るわけです。十年後のあなたがどうあるのかのビジョンを最初に思い描いて、そこから逆算して、必要な学歴と必要な資格をとればいいじゃないですか。そうすれば進学や資格取得の意味を考えあぐねて引き籠る事態は避けられますよ。ビジョンといったって、なんだって良いと思いますよ。『良いパパになる』だっていいじゃないですか。難しい事を考える必要はありません。『大学に進むことの意味が見いだせないからに進まない』という論法は『人生に意味がないから自殺する』というのと同じで、後ろ向きな考えだと思います。まずは行動です。意味なんてのは勝手に後から付いてきます。ただ、それを考えるにあたり重要なのは、貴方の資金力の学力です。それらは精神論でどうにかなるものではないのですから。早稲田・慶応・国立大に入れるようなヤツで『大学か専門学校か』と悩んでいる人は殆どいません。そのレベルの人は専門教育を受けたい場合、迷わず大学院を目指します。色々とやりたいことがあるようですが、もう少し、しぼって考えてみると良いと思います。最後に、私のこの回答読みにくくないですか?段落が無いと非常に読みにくいですよね。質問文にも段落を付けていただけたら、読みやすかったなぁ・・と。それではご検討をお祈りしています。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 ご自身で既に立派な選択肢をお持ちかと思います。決して嫌味ではなく、ここまで自分で選択や方法などまさに将来の自分についての理想を現実に変えていくことは誰も同じ面があると思います。 選択、選択の繰り返しで「IF」「IF」の連続がプロセスにあるのは同じかと思いました。「その時点」での選択の連続が方向性を変えることもあれば、まっすぐになるか、また後退するかもわからないと思います。 「こうすれば、こうなる」というのは一概には言えない面や運やタイミングなどの他、環境的な面や考え方の面、さらに最も大切なご自身の目指す夢や目標が何かを「○○すべき」とあまり考えずに少しでも近づくために、後は行動に移すということが最も今大切なことではないでしょうか。これは文章や口頭などでは簡単ですが、実行するのはかなり難しい経験もありますが、一歩進めばさらに視野や視点が広がるかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

関連するQ&A

  • 大学編入か就職か・・・

    はじめまして。専門学校生です。 機械設計者を目指しているのですが、大学に編入すべきか就職すべきか悩んでいます。 私は大学に編入したいと思っているのですが(もっと専門的なことを学びたい、学歴がほしい等の理由から)、周囲から3年次編入なんて中途半端なことをしても意味がないと反対されています。 またウチの専門学校は就職率100%が売りなので就職したほうがいいのかな?とも考え迷っています。 どうしたらいいのでしょうか?また大学編入した場合の就職時、就職後のメリット、デメリットについても教えてください。お願いします。

  • MBA留学について

    専門学校2年間を終え、現在立命館大学に3年次編入で経済学部に入ったものです。 題名にもあるとおり、将来MBA留学をしたいと思っております。具体的には、大学を卒業後日本で社会経験を5年以上積んで、そしてアメリカのトップスクール[MBA]留学をしたいと考えています。 そこで質問なのですが、アメリカのトップスクールを目指す場合、私の今の学歴でも可能性はありますか? 専門学校と今の大学の成績がいくのでしょうか?成績は平均にしてもオールAで問題はないかと思うのですが... 他には職務経験、推薦状、エッセイ、英語力、GMATが評価対象だと聞いたのですが、やはり学歴が一番心配です。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 専門学校の大学併修

    以前こちらで高校卒業後の進路について質問させていただきました。 ご回答の中には大卒という学歴に意味があるというようなものがありました。 確かに大卒という学歴がなければ応募できない企業もあり、就職時に学歴のみで企業の選択肢を少なくしたくないと思いました。 浪人という選択は両親との話し合いの結果、ないという事になっています。 そこで専門学校の大学併修に目をつけたのですが、わからない点がいくつかあり、質問させていただきたく思います。 1つ目に、大学併修において、学歴はどのようなものになりますか?就職時に大卒限定のところに応募できる(できますよね。。?)のなら履歴書は◯◯専門学校大学併修卒業となりますか?それとも◯◯大学通信教育卒業になりますか?専門学校のHPには中央大学通信教育とありました。 2つ目に、専門学校の大学併修というのは就活時に企業の方々はどのような印象を持つのでしょうか。Fランと比べても教えていただけるとありがたいです。 私個人としては、資格の取得に専念できる専門学校のほうがFランと比べると良いのではと思うのですが。。

  • 大学編入学 ~専門生の挑戦~

    今、私は1年遅れの21歳の専門学生なのですが ビジネス・PC系の専門学生なのですが 就活をして、大学生との差を実感したので編入学を決めました。 編入理由は大学で満足行く就活をしたい(インタンシップや色んな業界を見てみたい)と言う気持ちが大きいです。 ちなみに専門学校在学中に「マスコミ・広告・出版」業界に 興味を持って、就活しましたが専門生は門前払いでした。。 それ以来学歴コンプになってしまいました。。 編入の試験をいくつか受けて、勉強不足と専門学生は受けられる大学が限られていることからEランクくらいの大学に決まりそうです。 E大は学びたい「マスメディア系」の授業が充実してますが 正直就活が心配です・・・ そこで1つ考えた事があって、通信制大学に編入して大学生の資格を得て来年、編入試験の勉強をして良い大学に行こうか考えています。 しかし通信制の大学生からちゃんと編入できるか心配です。 実際どっちがいいと思いますか? まとめると 1、専門卒→E大進学   メリット:授業が自分の勉強したい事なので、編入理由が明確。   デメリット:編入までしていく価値のある大学か 2、専門卒→通信制大学3年次編入→上位大学編入挑戦   メリット:満足行く就活ができそう   デメリット:さらに1年余分に歳を取る。就職時24歳         編入勉強に精神負担。         学歴目当てと思われそう。       かなり具体的に話してしまいましたが 何でもいいんで意見ください。

  • 自分に合う大学・職業が知りたいです

    自分は私立の理系進学クラスに通う高校二年生なんですが、 今日進路調査があったんですが進路先に具体的な学部名や大学名を かけないまま時間が過ぎてしまいました。一年生の時に勉強をあまりしなかったので 二年になってからは精一杯頑張ろうと思ったんですが、そのためには何か大きな目標を 立てた方が良いと思い質問してみることにしました。 まず自分なりに考えてみたんですが自分の趣味はバス釣りなのでその関係で職業に できるかと考えてみたんですが、釣具メーカーに就職か水族館と言う二つがでました。 しかしそれについて調べてみたんですが釣具メーカーと水族館に就職するには門が 非常に狭いと言うことが判明しました。釣具メーカーは特にです。 水族館については資格が必要と言う事が判明してそれには専門学校に行く方が良いなどと 出ていました。大学に行くのも良いんですが水産科という学部で調べてみたら http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/nou-suisan.html あまり水産科と言うのは上位校に出ていない言う結果がでました偏差値50ぐらいです。 と言いつつも自分は進研模試で偏差値40後半ぐらいなので何もいえませんが......... しかし水族館には行きたいとは思いますが目標の大学が低くなることによって向上心が 自分から失われるのではないかと言う思いで怖いです。だから釣具メーカーを視野には いれたいなと思うんですがどういうルートで就職できるのかも不明です。 しかし自分で調べていて思ったのは上記のサイトにも出ていましたがや魚ではなく 動物と関わる仕事なども良いのではないかと思いました。しかし獣医は嫌です。 ちなみに理系でありながら人と関わる仕事を求めています。 一番の夢は会社に勤めて企画などの仕事をしたいと思っているのですが 経済学部などになってくるので理系では無理ですよね? 文系にいる必要があると思うので今からは移れないし何か惜しいと本当に思い残念です。 先生によると留学をすると外国には理系で経済学部があると言うのも気になります。 自分なりには考えたつもりなんですがアドバイスなどもらえますか??

  • 大卒後、専門に行くか大学(編入)に行くべきか

    はじめまして、現在大学4年生の男子です。 来年の春から保育に関する勉強を本格的に始めたいと思い、取るべき進路に悩んでいます。 当初希望としては幼稚園免許(二種)と保育士の資格の両方が取れる専門学校を選択肢に入れていたのですが、 「幼稚園の場合、二種免許だと就職した際に色んな面で不利な点が出てくる」と聞いたのですが、具体的にはどんな感じなのでしょうか? また、3年次からの編入で幼稚園一種免許を取れる大学を調べたのですが、 やはり編入という中途半端な形よりも、専門学校で一からみっちりと学んだ方がいいのでしょうか? それと、大卒後に専門学校に入って卒業した場合、やはり最終学歴は必ず「専門卒」扱いになってしまうのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どなたかお答えして頂けたらお願いします。

  • 現在27才の女です。学歴は中卒です。この年になって、通信制の高校に行こ

    現在27才の女です。学歴は中卒です。この年になって、通信制の高校に行こうかどうか迷っています。 これまでは就職はせず、ずっとアルバイトで生活しています。これといって「やりたい!!」と思える仕事もないし、収入は少ないですが今の職場で満足しています。しかし、収入の不安定な彼氏と数年後に結婚をするかもしれません。子供出産後、生活を安定させる為、私が家庭の軸になり働く様になる可能性が高いです。 恐らく、33才位で就職を探す形になると思うのですが、やはり中卒だと選べる程仕事は無いだろうと覚悟しています。 ですので、将来の自分、家庭の為に高校卒業の資格をとっておこうか悩んでるのですが、この時代、高卒資格があったって大学生でも就活で苦しんでるのに…意味ないかな。とも思ってしまいます。 私自身、就活も就職もしたことありませんし、高校卒業資格がどれだけ重要なものなのかもいまいち分かっていません。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 美容クリニックのカウンセラーや受付の仕事をするには

    今大学生3年生で、就活をしているのですが、将来美容クリニックの受付やカウンセラーの仕事をしたいと思っています。 職歴も居酒屋のアルバイトくらいで、大学の学部も経済学部なので医療の知識もありません。 新卒で働きたいと思っているのですが、働くことは可能でしょうか? また不可能な場合、将来的に就職するにはどうしたらいいですか?(資格をとる、専門学校に通うなど具体的に教えてください)

  • 心理学に関する職業

    私は今、看護の専門学校に通っています。 ですが私はあまり看護師という職業に魅力を感じられません。いずれは別の職業につきたいと思っています。 私が今興味があるのが心理学です。学校で精神看護などを学びとても興味が湧きました。 なので学校卒業した後、大学へ行き心理学を専門的に学びたいと思っています。 ですが心理学を専門的に学んだ後の就職が不安です。臨床心理士をとっても資格としてはあまり意味がないと聞きました。 そこで質問です。 (1)臨床心理士以外で、心理学を学ぶことでとれる実用のある資格は何かありますか? (2)また資格の有無を問わず、心理学を専門的に学んだことで生かせる職業は何かありますか? ちなみに医大へ行って精神科医になるというのは経済的にも、学力的にも難しいです。

  • 中卒でも仕事はありますか?

    今度派遣へ登録しようと思っています。そこでお聞きしたいのですが・・・ ・中卒です ・資格を取りに一年制の専門学校へ行ってました。 この場合やはり最終学歴は中卒になるのでしょうか?それとこの学歴で派遣の仕事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう