• ベストアンサー

実験動物技術師の資格

okamwの回答

  • ベストアンサー
  • okamw
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 私は実験動物技術師の資格を持っている者です。  実験動物技術師には1級と2級があります。試験は社団法人日本実験動物協会が行っています。受験資格は、2級は4年以上の実務経験があるもの、または高等学校卒以上で1年以上の実務経験があるものとなっています。1級は2級の認定を受けた後、4年以上の実務経験があるもの、2年以上の大学で生物系の課程を修め、その後1年以上の実務経験があるものとなっています。   試験範囲は実験に用いられる動物についての関連法規、解剖、生理、病気と衛生、育種、繁殖、栄養と飼料、施設と環境、飼育管理、実験手技です。  試験は筆記と実技があります。  筆記は総論と各論があり、総論は上記の範囲ですが、各論は犬と猫、マウス(ラット、スナネズミ、ハムスター含む)、サル、豚鶏、ウサギとモルモット(あと1つあったと思いましたが忘れました)の中から1つ選択します。  実技は実験に使う道具が並べてあり、それらの名前を記入するものでした。生まれて間もないマウスの雌雄を見分けるものもありました。あと、筆記試験の各論で選択した動物についての実技もあり、保定などの扱いを行います。私はマウスでしたが、ハムスターの経口投与、雄雌を区別しながらマウスのケージ交換を行いました。2級はそれほど難しくはないのですが、1級は難しいそうです。  ちなみに、受験料ですが、2級は3万ですが1級は確か、10万以上かかったと思います。(1級は数日間の講習会があるので。)試験は年に1回、12月にあります。  詳しくは社団法人日本実験動物協会に問い合わせてみてください。 *アイソレータ装置に関する問題はよく出題されますよ。

gonesh
質問者

お礼

なるほど!具体的に、どのような勉強をすれば良いのか、途方にくれてました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 実験動物技術士

    高校で動物科をせんこうしてました! 実験動物技術士二級を 取得したいのですが 受験資格に実務経験1年以上と書いてありました。 はたして僕は、 実務経験1年以上を クリアしていますか!? 実務経験とははたして 何なのか教えてください 無知ですいません! 誰か教えてください

  • 動物実験について(肯定・否定とかではないです)

    バイオかメディカル系の道に進みたいと思っている高二です。 多少調べた程度の浅い知識 + 稚拙な文章ですいません;; 動物実験って 大学や製薬会社、化粧品会社などで データを取る為に行われるんですよね そこで 医師や獣医師、薬剤師や実験動物の資格を持った人が 実験をすると思うのですが それぞれの役職に出来る範囲といいますか、 たとえば 獣医師にしかできない! 薬剤師にしかできない! みたいなものってありますか? もし得にないのなら 数年間大学で学び、薬剤師などの国家試験を取らずとも 「実験動物技術者」認定試験を受ければいいのではないか と知人に指摘されたので。

  • 動物実験のない獣医学は?

    動物が大好きで、獣医学部に入りたいと思っていますが、獣医学部には、私にはとても出来ないような動物実験がありますよね。 動物実験はしたくない。しかし、大好きな動物の勉強がしたい。理学部で顕微鏡を使って動物の勉強って感じじゃあない、もっと、直接、生きた動物たちと関わる事が出来る様な経験をしたいのです。そのために、最小限必要な解剖等もあるかもしれませんが・・・。 だったら、獣医学部でなくてもって思うのですが、他にどんな学部があるのでしょうか。動物実験の極力少ない、そして、生きた動物に関わっていける様な勉強、海外の大学でも良いので、知っている方、教えて下さい。

  • 獣医師資格に含まれる動物関連の資格について

    獣医師資格に含まれる動物関連の資格について。 最近資格についていろいろ調べていて。 動物に関する資格がたくさんあることに気づきました。 家畜人工授精師、牛削蹄師、動物看護師、家庭動物販売師、初生ひな鑑別師、トリマー、実験動物技術者、動物介護師、愛玩動物飼養管理士、盲導犬訓練師などなど・・・ 家畜人工授精師などを見てると、獣医師資格の中に家畜人工授精師の内容も含まれているということでした。 動物の健康や医療、医学に関わる資格ならば、すべて獣医資格の中に含まれているのですか? 具体的には牛削蹄師、初生ひな鑑別師、実験動物技術者などです。

  • 動物実験は必要なのか?

    ガンや、大きな疾病のための新薬の開発の動物実験でも、ただ研究の過程として必要だからやってるだけで、動物実験からは人間に応用するための正確なデータが取れないような気がするのです。「猿に通用すれば、人間にも通用するだろ」というような論理から行われている気さえします。 また、シャンプーや化粧品の動物テストは本当に必要なのでしょうか?疑問です。 そこで、伺いたいのですが、動物実験は本当に有効な研究手段なのでしょうか?そこから得られるデータは科学的に有効なのでしょうか?代替方法はないのでしょうか?また、あるとしたらそれはコスト的な現実的な問題を超えるだけの可能性のあるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 動物実験の用語について教えて下さい

    今、動物実験学の勉強をしているのですが、私の持っている教科書だけでは分らない所が多く残ってしまいます。図書館にも目的とする本は借りられておりありませんでした。どなたか動物実験学の単語の説明を書いてあるホームページを知りませんか。ご存知だったらお教え下さい。お願いします。

  • 実験嫌いは技術者に向かない?

    現在、理工系大学で電気工学を専攻しています。 まだ、卒論や研究の経験はなく 基礎実験(物理、化学、工学)程度しかやったことがないのですが 実験が非常につまらないと感じています。 実験機器等の使い方もよくわからないので、周りの学生はどんどん先に進んでいるのに 自分はおいていかれることもよくあるからです。 また、文章を書くのが得意ではないので、レポートを書くのもしんどいです。 ズバリお伺いしたいのですが、 実験が嫌いな人は技術者に向かないのでしょうか? できれば、技術者の方や院生の方にご回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 動物実験の心構え

    私は学生で、現在大学で動物実験を行っています。 安楽死を行っていますが、私の手技の未熟さから、今まで何度かスムーズにできないことがありました。動物を苦しませてしまうのが辛いと知人に話したところ、「お前はうまく安楽死させられれば、それでいいのか。殺された動物にとっては死んでしまった今、苦しんだかどうかなんて関係ない。苦痛を与えなかったからって自分が楽になろうとするな。全部しょい込まなきゃいけないんじゃないか」と、言われました。 ここ最近は研究室での仕事の忙しさと、1人もくもくと行う動物を用いた実験から気分的に沈んでいました。そして気分転換しようと、週末に友達と少し遠出をして遊びに行きました。 先ほどの知人に遊びに行く前日にへこんでいると話し(彼には言いたくなかったのですが、無理やり聞き出されました)、次の日出かけたことがわかったとき、「よく昨日へこんでるなんて言えたな。お前は悲劇のヒロインぶってる。悪いことした人は気分転換なんかして、忘れようとしちゃいけないんじゃないの?」と言われました。 私は、忘れようと遊びに行った訳じゃないと思うし、少しでも苦痛を減らすことは意味のあることだと思います。3Rも心がけているつもりです。自分で考えていたら、わからなくなってしまったので、客観的に見て教えてください。 私は悲劇のヒロインぶっているのでしょうか?また、こう考えるべきだといったご意見などいただければうれしいです。よろしくお願いします。 まず前提として、私もできるだけ動物実験はやりたくないです。実際やらなければならない人の考え方についてお聞きしたいので、動物実験自体が間違っているといったご意見はご遠慮いただきたいと思います。

  • 薬学部での動物実験に関して

    こんにちは。私は現在生物系の学部に在籍しているのですが、自ら学びたい分野のために進路を変更し薬学部を目指そうとしております。 しかし、動物実験に関して悩んでいることがあります。 私は現在の学部においても動物実験が苦手でカエル、ラットまでが限界でした。 本来、医歯薬系や生物系で動物実験が苦手という学生はそれらを学ぶのにふさわしくないのではと自ら思います。 学びたい分野を極めるためにも動物の犠牲はまだまだ避けられないのが現状かと思いますが、家庭でイヌやネコなど動物を飼っている一人の人間としてどうしても感情的な面で動物実験は苦手です。 薬学部でも動物実験はあると思いますが、具体的にどのような種類の動物を用いるのでしょうか。イヌやネコなどを用いることもありうるのでしょうか? 大学や研究室によっても異なるとは思いますがもしよかったら教えていただきたいと思います。

  • 物理学や科学の動物実験ってやるのでしょうか?

    医者や薬剤師などは学校や職場で動物実験をすると聞いたのですが、物理や科学などの研究をするのは動物実験をするのでしょうか?本当に知りたいです。どうかよろしくお願いします