• ベストアンサー

先日同居にまつわる遺産の件で相談させて頂いたものです。

先日同居にまつわる遺産の件で相談させて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3953165.html 回答ありがとうございました。 せっかく回答いただきましたのに同居話が白紙になりました。 その原因なのですが 現在夫の両親と同居の弟のことです 我が家の考えでは同居するなら弟には家を出てもらうことを 条件の一つにしていました。 なぜなら弟は32歳。時々しか働かない半ニート?な人。 生活費も両親が面倒を見ています。 親が生きていれば面倒も見てくれるでしょうが 死んだらいきなり自立しなければならなくなります。 (義父ももう74歳です) もう32歳だし親に頼ることなく自立して欲しいと思うのです。 この同居話は弟の自立への1歩だと考えていました。 幸い田舎なのでワンルームが3万円ほどで借りられますし そうなれば働くということも、否応なしに考えてくれると期待していました。 ですが結果は・・・。 弟は家を出る気はないですし、 特に義母が「可哀想だから、次男が家を出るなら私も出る!」 と言って話が進まなくなりました。 結局実家の条件は弟の面倒も長男の我が家が見ろという事です。 ただいま白紙状態です。 もともと実家が生活できないので同居して家賃を12万くれと言い出した話。 うちは12万と両親の世話は長男なので仕方ないと思って了承しました。 今回の義母の親ばか振り?(失礼かもしれないですけどそう思ってしまいます) を見て、また今度援助を求められても 今回こんな理由で断られたので二度と助けてあげるもんか!と思ってしまいます。 「実家から援助を頼んできたのにこんな情けない理由で白紙にするなら 今後一切俺は面倒は見れない。弟に面倒を見てもらってれ」 と夫は実家に言うつもりなのですが 皆さんはどう思われますか? やはり同居ではなくとも金銭的に援助、 (両親だけなら仕方ないが弟の面倒を見れるほど我が家は裕福ではありません) または違う形で(病院への通院のお手伝いなど)の援助、 夫の言うとおり弟にすべて任せる・・・。 どう対応したら良いのか迷っています。 良い知恵をお貸しいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.3

ご主人の言葉で間違いはないです。 金銭的な援助は、何の解決にもなりません。 親が、これからの援助と、ニート息子を天秤にかけて、ニート息子を選んだんですから、その選択の責任を親は取らなければなりません。 それを助ける必要はありません。 幸い、ご主人が毅然とした考えをお持ちのようですから、対応はご主人にまかせていいのではないですか?

その他の回答 (3)

noname#59149
noname#59149
回答No.4

正に、お母さんが蒔いた種です。 お母さんが次男を甘やかし、甘やかしている事に気付かない母親。 ご主人が正しい! まぁ何か、冠婚葬祭の時と両親の病気の時ぐらいで良いんじゃないでしょうか?!

  • mtss
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

>「実家から援助を頼んできたのにこんな情けない理由で白紙にするなら 今後一切俺は面倒は見れない。弟に面倒を見てもらってれ」 この対応で良いと思います。 32歳でニート・・・ 働かざるもの食うべからずです。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

ニートの方は甘えれる存在があるから、その場を逃げたくないそれが今ならお母さんです。  可愛そうと溺愛しているのか、幼少期に過干渉で育つなど何事にも親が子どもの自主性を損ない、意見発言子どもの考えるチャンスも与えないなど、動けない状態を作る要因は母親の育児体制にが今日まで来てしまった付けとも思います。  列記とした成人です、干渉は親だけで沢山です、この転機で仕事に出るか自立をして貰い事です、ハローワークでは、ニート対策で沢山講座が出ています、そこに行くか何とかして貰うもう親の支援は親の思いでしている事です、質問者さんのこの先の生活問題などニーとへ支援を出来るほどゆとりもない現実世界です。  何も冷遇でも有りません、社会に出れない要因は母親の過干渉は社会問題その物でもあるんです。  本当に支援がないなら、違う動きで出てきます、  温かい布団を用意され居心地が良い環境なら、出るはす所か今度は布団の材質まで言う、要求には終りが無い事です。  一生お荷物で背負う覚悟で旦那がどう出るか、親の資質が今日まで来ていますね・・・  完全な過干渉問題の先送りその物と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう