• 締切済み

エコキュートの貯湯ユニット

来年結婚する予定で、分譲マンションを契約しました。 デベロッパーより、いくつかのオプション工事をすすめられました。 オール電化をお願いしようと思っているのですが、今日お湯を貯めるタンクを室内のクローゼット部分に設置すると言われました。 今住んでいる実家は電化住宅ではないので、よく分からないのですが、私のイメージではヒートポンプ、貯湯ユニットは屋外設置するものだと思っていました。 指定されているエコキュートをHPで調べてみると、室内用となっていました。もちろん室外用のも存在してはいました。 ベランダに置くと耐荷重の制限があるからなのでしょうか。 であれば、玄関側のスペースが利用出来るのではとも思います。 室内におくとスペースが狭くなるし、室内に設置するメリットが分かりません。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.6

オール電化=原発の余剰電力割引です オール電化を導入する事は原発を賛成しているのと一緒のように感じます 原発が稼動してない今 いつまで深夜電力割引が続くのでしょうか? 私は疑問に思います 電気料金は電力会社が自由にかえれます ある程度オール電化の家が増えれば 電力会社の何をすると思います? さらにどの業界も人口が減って 先細りです 今のうちにオール電化インフラ整備を推し進めておけば・・・わかりますよね? 電気代を上げれば ぼろもうけ出来ます ※オール電化割引はいつまで続くかなんて誰も保障していません ちなみにソーラーパネルの電気買取期間は設置後から10年間です 毎月約一万円の買取金額になるそうです 10.000円×12ヶ月=120.000円 120.000円×10年=1.200.000円 10年でペイ出来ますか? 故障したら? ソーラーパネルは誰が掃除を? 日中自宅にいるのならソーラーも意味があると思いますが 共働きなら 正直投資した額は回収が難しいと思います ※どちらが御得かは 今後の電力会社しだいです ※あくまで推測、個人の意見ですので ご自身で判断して下さい

  • sindenya
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.5

室外機を屋内に置く事は禁止されていますので、貯湯ユニットを屋内に置く事だと思います。戸建て住宅の場合、通常、屋外に置きますが、わざわざ屋内に置くということは配管の取り回し、室外機との距離の関係ではないかと思われます。 エコキュートはお奨めの給湯器ですが、クローゼットに置くのは感心しません。間仕切りは万全でしょうか?滅多にないでしょうが長年使っていると配管から湯漏れを起こさないとも限りません。また深夜湯沸しの時に膨張したお湯が出てくるので、配管の開放部分(階上設置時、排水時の負圧を避けるため)は屋外にしないといけません。湯気が出るからです。

回答No.4

NO.2さんの言うようにベランダや玄関脇に置けたほうが、スマートですよね。  タンクを室内に置かなければならい理由に管理規約がありませんか? もともと全世帯がエコキュートを設置しているのであれば べつですが・・・。 ベランダや玄関脇は、自分の家という感覚が 強いのですが、じつはマンション全体の共用部分です。但し、そこを 使うのは「その家」だけ(専用使用権と言います。) 要は、予め定められた利用方法には使えないと言うことです。 管理規約上自分勝手には使えないということです。  また消防法上バルコニーにタンクをおくと有事の際に隣の住戸に 逃げるために邪魔になってしまいませんか?(避難通路の確保) 当初からエコキュートが前提になっていれば、バルコニーの形状もそれを配慮していたはずだと思います。 玄関脇についても同じ理由です。 物理的理由では、タンクとユニットバスをつなぐ給湯管を設置するためには新たに外壁に穴をあけざるを得ない為、これも共用部分の変更に よる為管理組合の承認が必要となります。  何らかの理由があるはずなんですが・・・。

nana5785
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 デベに確認してみました。今回の物件は全戸とも屋内設置してるとの事です。「せっかくの収納だったのに」とは言ったものの、全部そのような仕様なのでと言われ、それに従うしかありません。 あと規約については1部しかもらえなかったため、私は所持してません。コピーをとって手元に置いときたいと思います。 マンションは全部自分の物って思いがちですが、共有部分多いものですね。 実はここでは書かなかったんですが。契約日が3/25、オプションの決定は4月末までって事で悠長にいろいろ考えてたんですが、電化の締め切りは3月末だった事が発覚しました。資材調達や工事変更があり今からだったら別料金が必要だとの事。10万・・・契約時にオプションのパンフ渡されて、その時に「今月末までだから」なんて聞いてなかったのにと、そんな経緯がありました。ただでさえ大きな買い物なのにさらに余計な経費がかかります。もっともっと担当者と密に連絡をとって、こっちから聞いてまわるくらいにしないといけないなって思いました。

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.3

屋内だと、10年くらいして交換する場合、業者が室内に入って工事します。できればMBの中に納まるのならこしたことはないでしょう。この手のタンクはレジオネラの発生の問題ってないんですかね?そっちの方が心配ですがね。

nana5785
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 取り付け業者のHPを見ても、一戸建てなら外、マンションならメーターボックスに取り付けている写真が出てます。 少しくらい経費がかかってもいいので、スリムタイプにしてメーターボックスに入れて欲しいですよね。 奧の寝室予定のへやのクローゼット1つ全てつぶし、しかも間取りをみると部屋の中にはみ出してるように書かれているんですよね。 はみ出てるっておかしくないですか。 ファックスで送られてきただけなので、直接確認してみます。

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

配管と貯湯ユニット設置の都合上、クローゼット部が水廻りに近いと言うことでしょう ベランダに置かないのは荷重よりも避難経路と配管距離のせいでしょう それにしても、オプション工事で予定されているのなら 玄関近くのMB(メーターボックス)に設置できるようにしておくべきだと思います

nana5785
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 配管とかはよく分からないんですが、確かに浴室とキッチン部分を結んだところにクローゼットがありました。 玄関すぐ横へやのバルコニーにヒートポンプがあり、MBにも近いし、水周りからも遠くないのでそこに設置してもらえたら一番いいですよね。 今日デベから電化用の間取りがファックスされてきました。 奧の寝室予定のへやのクローゼット1つ全てつぶし、しかも間取りをみると部屋の中にはみ出してるように書かれているんですよね。 収納が多いのでちょっと高い角部屋にしたんですが、これではあまり意味がなかったなと思いました。 直接再交渉してみます。ありがとうございました。

  • akasho001
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

こんちわ(^^; >室内におくとスペースが狭くなるし、室内に設置するメリットが >分かりません。 貯湯タンクを室内に、ヒートポンプユニットを室外にという ことですよね? 確かに貯湯タンクは結構大きいものですのでできれば屋外に した方が良いですね。 私の知っている限りでは戸建てで比較的大きく、スペースに 余裕のある家で屋内設置の場合もありますが、大概は屋外設置 ですね。 貯湯タンクは満杯時にはかなり重くなりますし、マンションと いうことですのでベランダではキツイのかもしれません。 特に室内設置の方がメリットがあるということではないと 思いますよ。

nana5785
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 タンクが満タンになると何百キロになるので、ベランダだとキツイんでしょうね。 エコキュートの取り付け業者のHPを見たら、戸建てなら屋外にヒートポンプとタンク並べて、もしくは屋内設置し、マンションならメーターボックスの中に設置してる写真が出てました。 玄関すぐ横へやのバルコニーにヒートポンプがあり、MBにも近いし、水周りからも遠くないのでそこに設置してもらえたら一番いいですよね。 今日デベから電化用の間取りがファックスされてきました。 奧の寝室予定のへやのクローゼット1つ全てつぶし、しかも間取りをみると部屋の中にはみ出してるように書かれているんですよね。 収納が多いのでちょっと高い角部屋にしたんですが、これではあまり意味がなかったなと思いました。 直接再交渉してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エコキュートのは自作できる?

    エコキュート設置を検討しているのですが、築25年の中古マンションに住んでいるので、エコキュートのあのデカイ貯湯タンクを設置スペースがなさそうです。 そこで、良く調べてみると、ワンルームマンション用の電気温水器(200L)というのが販売されており、その程度なら室内に設置できそうなので、それを設置して、エコキュートの貯湯タンクユニットの代わりに使用できそうな事はわかった(違いは電気温水器にはヒーターがついているぐらい)のですが、 問題はヒートポンプユニットで、これも調べてみると、エアコンの室外機に冷媒と水の熱交換器を取り付ければ、使用可能なのかな?という所までわかったのですが、実際はどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • エコキュートの室外機の配置について

    エコキュートの場合、室外機として  ・貯湯タンクユニット  ・ヒートポンプユニット がありますが、これは壁に並列に並べる以外に設置は不可能なんでしょうか? ユニットを置こうとしているスペースが奥行き2mもあるので、これを 壁 タンクユニット ヒートポンプユニット と直列に並べることができれば空きスペースが確保でき、そこに組み立て物置が設置できる感じで無駄がないかな? と思っています。 ただ雪国なんで積雪がちょっと気になりますが・・ 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • エコキュート 貯湯ユニット ヒートポンプユニット

    エコキュート(2009年製)を利用している風呂から炭のかけらのようなものが1年以上に渡って排出されるのでメーカー技術者に点検して頂くと貯湯ユニットで用いられているゴムホース3本が劣化しているとのことでした。また弁もゴムパッキンが用いられているのでそこも原因になっている可能性があるとのことでした。それらの部材4点全てを交換したので数年は使えそうです。その際に、ヒートポンプユニットと連結されているパイプが劣化により折れる可能性があるのでヒートポンプユニットの位置を移動させない方が良いとのことでした。以上のことから、ヒートポンプユニットや貯湯タンクそのものよりも湯を送るチューブがエコキュートの寿命(8年~15年)に係わっているのではないかと思います。例えば地下の水道管は何十年も利用できるのだから、エコキュートで使用するチューブも金属製にすれば寿命が30年(家の建て替え周期)くらいになるように思うのですが、どうでしょうか。  ちなみに近所の一人暮らしのおばあさんが風呂が壊れたけど修理する費用が出せないので時々だけ銭湯に行く生活に変えたそうです。

  • エコキュートのヒートポンプユニット

    エコキュートの室外機には、お湯をためるタンクと、ヒートポンプユニットがありますが、ヒートポンプユニットの下部から水が流れてきます。(エアコンの室外機から流れてくるのと同じくらいの量です) これは異常ではないですか?

  • 雪国の場合、エコキュートの室外機の囲いは?

    雪国で新築で基礎段階です。 実はエコキュートの室外機(ヒートポンプ、貯湯タンク)を設置する側の軒先が準防火地域にかぶらないように25cmになっています。 このため冬には室外機には雪が積もると思います。 (たとえ45cmでも今までの経験から積もるとは思いますが・・・) 雪国でエコキュートを設置しているかたに質問なんですが、囲いをつけるなど何か対策を採られていますか? それとも、設置したままでいますか? エアコンのように小さなものでしたら囲いも簡単なんですが、デカイので躊躇しています。

  • エコキュート貯湯タンク、室外機の設置について

     はじめまして。  現在、購入を検討しているマンション(オール電化)があるのですが、エコキュートの貯湯タンクが廊下に、室外機がバルコニーに設置されています。  住戸を長方形に例えると、ちょうど対角線上に設置されており、お互いの距離が約20m離れています。  設計・施工・販売はそれなりに有名な会社ですし、設計者が検討したうえでの配置なので、日常の使用にはさほど影響は出ないものかもしれませんが、何か無理やりというか、それ以外に設置場所が無かったための苦肉の策に思えてなりません。  (1)このような設置例は標準的なものなのでしょうか?  (2)20mも離れていて機器の効率は下がらないのでしょうか?(貯湯タンクから浴室は5m程度)  (3)機器の入替時期に配管工事が大変(コストも含め)にならないでしょうか?  周囲にいるオール電化にお住まいの方からは、お湯に関する不満(?)が多かったので、いざ購入となると、とても気になってしまいました。  細かいことかもしれませんが、よろしくお願いします。 

  • エコキュート、近隣関係

    現在、オール電化で建築中です。給湯はエコキュートです。 足場もとれて、引き渡しも近づいてきましたが、お隣から苦情が入ってしまい困っています。 苦情の内容は、ヒートポンプユニット(エアコンの室外機のようなもの)がこちらを向いていて、風がくるので場所を変えろとゆうものでした。 隣との境界線から60センチで建物、その間にヒートポンプユニットがある形です。 460リットルのタンクはすでに取り付けられている状態なので、移動場所が確保しずらいかたちになっています。 1、ヒートポンプユニットは風がでるのか?? 2、風がでる場合、常識的に変更しなければいけないのか?? 3、境界線のこちら側にブロックを積んでヒートポンプユニットの前に風受けの壁をつくった場合、エコキュートの環境として問題はないのか?? 4、ヒートポンプユニットを壁掛け状態にして2階にもっていけるのか??その場合動作環境として問題ないか?? その他、良いアドバイスがあれば教えてください。 急な苦情で困っています、よろしくお願いします。

  • エコキュートのヒートポンプだけを稼働さてたい。

    現状、大型薪ボイラ・灯油給湯器で給湯しています。 灯油の高騰・老朽化でエコキュートを検討していますが一日の給湯量が1000L以上の時もあり、大型貯湯タンクとヒートポンプユニットだけで システムを考えています。少し調べるをヒートポンプユニットはエコキュート本体からインバーター制御されているようで(通信線もあり)簡単に運転できそうにありません。ヒートポンプユニットのみ簡単に運転できる方法があればご指導のほどよろしくお願いします。(市販の単相200vのインバーター制御であれば対応できます。)

  • エコキュートのタンク、ヒートポンプ寿命について

    これから新築予定でエコキュートを購入予定ですが、ヒートポンプやタンクの寿命はそれぞれ どの位でしょうか? 370のヒートポンプに460のタンクの使用や、460のヒートポンプに370のタンクの組み合わせで使用はできますか??(最初は370Lで試して10年後寿命が来たら460Lに変えればよいかと思っていますが、ヒートポンプとタンクが別々に寿命を迎える場合 、ヒートポンプとタンクの同時交換になってしまうのでしょうか) 新築時370のエコキュートと IHを購入予定ですが、いずれエコキュートを460に変えた時、IHもエコキュートの容量の関係で交換する必要がありますか? よろしくお願いいたします。

  • エコキュートのヒートポンプの移設費用について

    いつもお世話になります。 さて今回はエコキュートのことについて質問させていただきます。 先日お隣の老夫婦からウチのエコキュートの動作音がうるさくて夜寝られないとの苦情がありました。 ウチのエコキュートのヒートポンプ&タンクは北に面して設置されており、北側のお隣の家との距離は5m以上あります。 しかし苦情がでた以上、何らかの対応はしなければならないと思っています。 とりあえず、深夜運転をやめて朝方から昼にかけてのみの運転としました。 (電気代の負担が増えましたが当方持ち) しかしお隣さんはやはり日中でも気になるとのことで、移設を希望されています。 そのため最終手段としてヒートポンプのみの移設を検討していますが費用が気になります。 (移設費用は当方持ちとなりそうです。) 移設先は家の西面で、コンクリートの基礎を2箇所コア抜きし、ベタ基礎の上を約5mほど配管することになると思います。 このような工事の場合、おおよその費用としてはどれくらいかかると思われますでしょうか? また5m程度ヒートポンプと貯湯タンクが離れてしまっても、エネルギー効率の低下はさほど問題ないでしょうか? それではアドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。