• ベストアンサー

仕事で上の立場の人が加害者

仕事で実験をしているのですが、一緒に実験をしている私より立場が上の人に、誤って化学薬品を目にかけられてしまい、眼科に通院するようになりました。目は回復するようなのですが、その人の態度に立腹しています。口ではすみませんと早口に面倒くさそうに言ったのですが、その後の態度に全く申し訳ないといった気持ちが伝わってきません。その人自身ができるような仕事の雑用でも、目の状態が悪いと知りつながら、私に次々とやらせようといろいろ言ってくるので、目の焦点もまだ合わないのでできないと断っています。通院でそこそこの治療費がかかりましたが、治療費を負担するという話はでず、私としては仕事上の立場が下で、これからも2人で仕事をしないといけないため、「治療費を出してください」と言って気まずくなりたくないという気持ちがあります。また、労災については調べましたが、複雑な状況があり、申請せずにむしろ自分で払った方が、金銭面ではないのですが、総体的なメリットは高いと考えられ申請できない状況です。 その人は、とてもがさつで、治療が必要になったのは今回が初めてですが、今までも薬液や動物の廃液や血液などいろいろなものを、体はもちろん口の中(会話中に突然)を含め顔にもかけられてきました。すべて、普通に手技を行なえば、また不器用な人でも注意すれば、周りに吹きかけたりしない、簡単な操作の最中で、そんな風に外に吹きかける人というのは聞いた事がありません。吹きかける度に「あ、ごめん」とは言うのですが、全く注意して直そうという姿勢はみられず、「私は一生懸命やっているからこうなる」と必ず付け加え、不可抗力と言いたいようで、悪いとも直そうとも思っていないようです。ただしその人自身にそれらの液をかけてしまうことはほとんどなく、せいぜい私にかけた大量のものの一部が飛び散る程度です。自分としては、これからはプロテクターとしてメガネをして、マスクも必ず着用しようと思いますが(今の実験でそんな格好をしている人は誰もいませんが)、それにしても、その人とこれからも2人と一緒に実験するのが、苦痛というか、腹立たしさをぬぐえません。私が小さい人間なのかもしれませんが、少なくとも今までのように、ワンマンなその人の態度や要求を、仕事の一部だからと思って快く受け入れ、従順に従おうという気持ちになれません。 起こったことをどんな風に受け入れ、この人に対して、どう対応していくのがよいと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ANo.2で回答した者です。 補足を拝見し、色々考えてみました。 >一番お聞きしたかったのは、自分の常識では理解できない自己中な相手に、怒りを持ってしまった自分の心理として、今後も実験の話合いや作業を進める上で、どう考え、日々のやり取りで対応していくのがいいかという事です 相談者さんと同じではないですが、私の場合も仕事で駄目な上司相手に どう接し、どういう気持ちを持って取り組むか試行錯誤した経験があります。駄目な上司の管理者に不満を報告しましたが、私の場合、問題の本質が人間性の不満だったので話は聞いてくれましたが、結局ナーナーで終わり、対処してくれませんでしたね。 分かっていたことですが、駄目な上司といえど自分より立場が上ですから、やはり理性的に自分個人ではなく会社にとってどれ程有害か、迷惑をかけているかを説得証明しなければ行動を起こしてくれないでしょうね。 管理者はある程度の人間関係のいざこざは当たり前と思っているかもしれません。管理者にとって大事なのは会社の損失でしょうから。 会社での自分の気持ちのもって行き方ですが、、 これから報告するとのことで状況が変わる可能性もありますが、 まず、加害者のような駄目人間は普通にいるという考えをもつことでしょう。自分でも理解出来ない人間がこの世に存在することがあるんだと心に留めておくことです。 相手がミスを犯しても、「またか、相変わらず駄目だな」って思い私は気持ちを落ち着かせます。 >実験中に関係ない事でも、相手の愚痴を聞いて適当に相槌を打って、極力相手が気分よく仕事できるように心がけたり、コミュニケーションをとっていい関係が築けるようにしてきました。 素晴らしい行為だと思います。 これからも今の会社でその男と関わっていくなら、無理は必要ないので 出来る範囲で心がけるべきです。ただ、ストレスが溜まるようなら控えましょう。 私なら会社に不信を感じます。本当にこの会社で頑張って行く価値があるのかと。 続けていくなら、自分の経験、スキルのためと、自己満足を満たすために頑張るしかないと思います。 最終的にその頑張りを会社が評価してくれれば気持ちも報われるのですが、、、。 分かりにくい回答ですいません。簡単に言うと、 今の会社で頑張っていくのであれば、加害者と最低限コミュニケーションを取れる関係を維持することと思います。 メンタルに関しては、自分自身が寛容な心を身につける気持ちが必要と思います。「なぜ自分が」と思われるかもしれませんが、 そう思うこと自体が自分を苦しめ、関係も上手くいかず、自分のモチベーションも下がる要因になるかもしれません。 参考になれば良いですが。

nonam5382
質問者

お礼

色々と考えて下さった上で、ご自身のご経験をまじえて、再度アドバイスをいただき、本当に有難うございます。 やはり、会社の利益優先で、個人を大事にしないことなどザラなのでしょうね。それが間違ったことだとわかっていても。 >まず、加害者のような駄目人間は普通にいるという考えをもつことでしょう。自分でも理解出来ない人間がこの世に存在することがあるんだと心に留めておくことです。 >相手がミスを犯しても、「またか、相変わらず駄目だな」って思い私は気持ちを落ち着かせます。 そうですね。私も、そのように冷静に考えるようにしようと思います。 >私なら会社に不信を感じます。本当にこの会社で頑張って行く価値があるのかと。 >続けていくなら、自分の経験、スキルのためと、自己満足を満たすために頑張るしかないと思います。 仰るとおりです。実は、少し前から、職場を移ることを本気で考えていました。今は踏ん張っていますが、長く居続ける所では無いと思っています。 分りにくい回答だなんてとんでもありません。仰ること一つ一つが心に響きました。 >メンタルに関しては、自分自身が寛容な心を身につける気持ちが必要と思います。 はい。ご回答を拝見して、そうなるよう頑張りたいと思いました。怒りの気持ちを無くし、寛容な心を身につけなければいけないと、自分に言い聞かせています。心の葛藤はあり、大袈裟に言えば試練と言えなくないですが、何としても、これを機に人として一歩成長したいです。ストレスと折り合いをつけながら、加害者に適度に対応していきたいです。 とてもとても参考になりました。 本当に有難うございました。

nonam5382
質問者

補足

baculbacul様の補足の欄を使って追記させていただく事をお許し下さい。皆様のお陰で、思った以上に仕事の意味や人の優しさなど、いろいろ考えました。それだけでも今回の件での収穫はあったと思います。皆様のお陰で今度の事を乗り越えられると思います。本当に有難うございました。ありがとうポイントは本当のところ、今でも決められない程迷い、点数の違いやお2人にしか付けられないのが残念です。socka0202様、本当に有難うございました。

その他の回答 (7)

noname#77585
noname#77585
回答No.8

度々申し訳ございません。 かのOOさんの不満・・海外において助手を多用し研究に没頭できた・・など、実技を必要としなかったのですね?(指示だけ。結果の想定や多種の検証などを考えるだけ) であれば、OOさんの不満の解消が問題解決の鍵だと思います。 ・手足のように動いてくれる助手が沢山欲しい。 ・自分は実務には携わりたくない=理論で指示、結論だけを導きたい。。 そういう内容であれば、一人のサポートでは満足出来るはずもなく、質問者様の負担だけが増大すると思います。 その辺りの、OOさんの不満の原因を聞きだし、ご本人から会社に上申なさる様お勧めする。 ・・報酬(やサポートの充実。存在意義など)を求めて、優秀な頭脳が海外に流出という報道を拝見します。 そういう観点から、(質問者様が)会社に相談なさるのも有効ではないでしょうか? 海外で実績を上げた・・ご本人もその頃が懐かしく輝かしく思い出される事と想像します。 会社がどこまで理解を示してくれるのか不明ですが、ご本人の根にある希望と不満・・それを把握すれば案外御し易い専門バカ(失礼)かもしれません。 何度もすみません。嫌な相手でも懐に入れば、子飼い=信頼できる部下、心が通じる手放せない部下になるかな・・と思いました。 質問者様に・というより会社の体制他、OOさんにとって待遇や方針が意に沿わないので、トバッチリを受けていらっしゃる。根本はOOさんの中の不満が原因だと思います。 OOさんの本心。。弱いものへの皺寄せを回避なさいますよう。会社のOOさんへの待遇改善にご協力・ご尽力くださいます様。 一言多くてすみません。以下。 会社のほうでも、OOさんに手を焼いてるかと・・。でも、優秀な頭脳として手放したくない。OOさんと会社、双方の利害が一致するレベルに達する様、上司に話を振ってみる、またはOOさんを(会社との)交渉の場に立たせるよう知恵を絞ってみてください。 味方になる様な動きがあればOOさんからの質問者様への印象は変わると思います。 何度もすみませんでした。

nonam5382
質問者

お礼

いろいろお考えいただき、再度お礼申し上げます。 申し訳ないなどと、とんでもないです。とても有難いことです。 言い当てて頂いたとおり、OOさんは不満が多いです。ほとんどがただの我侭と思われますが、自分で上に上申したくはないので、私の不満として私に言わせようとすると言ったかんじです。私もそれ程、お人よしではないので、OOさんから言うように指示された、と上申する際には言っています。けれど所詮我侭ですので、通るはずはありませんでした。 最近では、先の話ですが他の関連施設へ移る話が出ている私を、その施設から、通わせてでもOOさんと長期に渡って一緒に仕事をさせるように、自分で管理職に言ったようです。無理がありますし、私自身やりたいと思っておりません。 こういったことも、極力相手の機嫌を損ねず、上手く伝えていかないといけないと思います。socka0202様や、他の回答者様のアドバイスをもとに上手くやりたいと思います。 いろいろと貴重なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

noname#77585
noname#77585
回答No.7

#3です。お礼ありがとうございます。 思ったままを書きますのでお許しください。読み捨てお願いします。 >加害者は自分が悪いとは思って無い様子で、私の、怪我を理由に思うように動かない態度にムカつき始めているようで、関係は悪くなってきています。他に人がいないという記述もありましたので、難しいかもしれませんが、以下。。 その方に、「現在、体調がよくなく仕事が追いつかない様で、OOさん(今回の相方)にご迷惑をお掛けしてる様に感じます。OOさんの方から、会社に助手を一人でも増やしてもらえるよう提案していただけないでしょうか?」と願い出てみる。。 人件費がかかるから却下かもしれません。 二人で出来る仕事だと判断されての却下もあるかもしれません。 能率が上がらないのはオマエ(失礼)のせいだと切れられるかもしれません。・・本当はOOさんが原因なんですけれど。。 しかし、OOさんが会社に提案される事によって改善されればラッキーです。人員の入れ替えがあれば万々歳。 質問者様からの相談より、会社が買っているOOさんの方からの提案の方が聞いてもらえる可能性大だと思いました。 業績を上げて鼻息荒く人遣いも荒いOOさんと上手に付き合っているという社内の声もあるようですね。見てる人はちゃんと見ているのです。質問者様だから手綱をうまく操れると踏んでの人事(配置)なのだと思いました。 助手の増員や配置換えが難しいのであれば、他の皆様に賛同です。 または退職。質問者様が退職なさっても(なさったら?)OOさんのパートナーは誰か補充されるのでしょうね。。そう思うと捨て身で破れかぶれの交渉も無意味ではないと思います。すみません。大事な人生なのに・・。 出来れば現職・現会社で乗り切って頂きたい。財産になるご経験になると思います。 最後に・・ 柳に雪折れ無し。という諺を。。ご存知だとは思いますが、人間関係で苦境に立ったとき私にとって支えになった言葉でしたので。

nonam5382
質問者

お礼

再度のご親切なご回答、ありがとうございます。 私は、自分が動けない間の実験の中断を提案したのですが、その人は、私が不調のあいだ、他の関係者を無償で非公式に働かせていて、その関係者も私が完全に戻れるのを心待ちにしているといった状態です。実際、眼は昨日からパソコンも見れるようになりましたし、週明けからはその関係者にも悪いので仕事に戻るつもりでおります。 実は以前、人員が補われたのですが、加害者の人が、新しい人を気にいらず上手くいきませんでした。結局、加害者の人が管理職の上司に「彼はやる気も常識もないので、このプロジェクトは無理」と告げ、追い出す形になりました。辞めさせられ、他へ移った彼は嬉しそうでしたが。 すぐにではありませんが、実は退職を考えています。そして、加害者の人は、今のプロジェクトで成功しなければ、私と次の事をやる、と考えていると言っていましたが、それは辞退するつもりです。主たる理由は、その次の事があまりに業績にのみこだわった、実践的に何かの訳に立つとは思い難いものだからです。 >出来れば現職・現会社で乗り切って頂きたい。財産になるご経験になると思います。 今のプロジェクトは、乗り切るつもりです。確かに自分次第で財産になる経験ですね。人として成長する機会と受け止めたいと思います。 「柳に雪折れ無し」ですね。いい諺をありがとうございます。心に留めてがんばりたいです。ご回答を通して、知性と思慮、優しさに満ちたsocka0202様のお人柄に触れ、人間関係での苦境をしのがれたご経験がおありとのことで、とても勇気付けられます。

noname#84191
noname#84191
回答No.6

補足にありました。 >>自分の常識では理解できない自己中な相手に、怒りを持ってしまった自分の心理として、今後も実験の話合いや作業を進める上で、どう考え、日々のやり取りで対応していくのがいいかという事です。 人と上手く付き合うのは本当に大変だと思います。 良く、自分を抑えて今日まで来られものとお察しします。 私も二人勤務も三人勤務も経験しました。 二人ですと、何とか喧嘩をしない様に、揉めない様にと程々の距離感と言うのでしょうか、ロープの綱渡りの様な人間関係が続きます。 ある意味、それは止むを得ない事でしょう・・・ 喧嘩をしては終わりになってしまいますから・・・ さて、私は50歳に近い頃、ある武術と出会いました。 運動神経も鈍く、スポーツも初めてと言う私でしたが、今も続いています・・・ 出会いの経緯は省略しますが、とても変った(武術の)先生なのです。 所謂秘伝と言うものでも惜しげもなく教えてくれるのです。 もちろん、毎日と言う事ではありません。 ポツンと言われた一言が、5年10年経ってから理解したなど数知れずなのです。 先生は、姿勢の重要性を説かれます。 背筋を伸ばしてスッとしたとでも表現すれば、形としては分かってもらえるでしょうか・・・ 解剖学的に言えば、背骨が「S字」状になっている状態でしょうか・・・ 日本人は一般的に(一部の人を除き)姿勢が悪いです・・・ 街行く人の後姿を見れば納得でしょう・・・ S字の状態ではないと言う事ですね。 さて、実験です。 一度、背中を丸めて、どなたかの言葉(話し)を聞いてみて下さい。 その時どの様に感じたか・・・を覚えておきます。 次に、姿勢を正した状態(自分が今出来る範囲で良いですよ)で、言葉(話し)を聞いて見てください。 先ほどと比較をすると、何かが変っていると思います。 最初は微妙で分からないかも知れませんが、何度か実験をしてみて下さい。 段々と違いが感じられる事と思います。 姿勢が良い時の方が相手の波動と言うのか、迫力を受け難いと思います… (が、そうならなくてはいけない・・とは思わないで下さいね、時間がかかる事でもあるので・・・何事も思い込みやそうならなくてはは進歩を妨げます、最初はそうらしい・・程度からで良いのですよ) この姿勢を良くすると、他人からの波動(迫力)を受け難いには、もう一つ付け加えると、効果がもっと高まります。 それは、リラックスです・・ が、リラックスと言う言葉は誰でも使いますが、リラックスに自由自在に出来る人は「マレ」ではないでしょうか? しかし、能力開発本などを見ますと、一番最初に必ずと言って良いほどリラックスの必要性は書かれています。 それ位リラックスは大切なことは知られているのだと思います。 唯、残念なことにリラックスを自由自在に・・・とまでは至らない。 で、言葉で伝えるには限度がありますので、簡単に出来るリラックス法を・・・ 先ず、深呼吸がありますね・・・5秒位かけて息を吸い、15秒位かけてゆっくりと息を吐く・・・所謂腹式呼吸が良いですね。 朝晩、1回10分位行うと、結構上手になる事でしょう。 (腹式呼吸については検索などで調べて下さいね) 次に、何処でも出来る簡便法 手を思いっきり上に伸ばします。これ以上伸びない位に その手を天井などに糸で吊るしたイメージを持ちます。 その糸をハサミで切ります・・・ 手は自由落下を始めます・・・この自由落下の感じがとても大切です。 1回でなく、なるべく数多くが良いです・・・と言って100回もはやりすぎですよ。最初は10回位でしょうね。 または、肩をアゴくらいまで上げて、力を抜いて一気に落とします。 これも最初は10回位・・・から。 両方やっても良し、片方でも良しです、体調気分次第でどちらでも。 これも朝・昼・晩と深呼吸とセットで行うと良いと思います。 この二つを行い、姿勢を正すと、相手が何を言おうが、必要のないことは聞き流せます。 と言うより、姿勢を正している人には、相手が圧迫感を感じて余計な事は言えなくなってきます。 この場合の圧迫感は押し付ける感じではないです。 そうですね、あなたのテリトリーには入り難いとでも言いましょうか… その様な感じです。 腹が立ったりすると言う事は、相手の思惑(本当は感情)とぶつかるからです。 姿勢を正して、かつリラックスしている状態は、相手の思惑を反射するのではなく、吸収してしまえるのです。 吸収して何処かへ(本当は熱になる)行ってしまうのですから、争いや言いあいが起きないのです。 つまり、こちらが我慢をすると言う状態にならないのです。 勿論、最初からそうできるとは思いません、しかし、毎日これらの事を意識しているだけでも、心が揺れませんし、一月先二月先、半年先には自分が変っている事に気付かれることでしょう。 武術の先生が、毎日の様に言う言葉があります。 心を変えようとして、心からのアプローチは難しいが、身体を変える事によって心を変える事はできやすい・・・と。 ※ 心からのアプローチ・・本を読むとか、話しを聞くとかの事。 姿勢を正す事も、深呼吸も、今から出来て、お金もかかりません。 しかし、効果は抜群です。 但し、本を読んで、分かった様な気分になる様な事ではないでしょう。 飽きずに毎日実行・・・ 毎日実行たやすい様で、実は地道で困難な作業です。 ここが実に難しい事です。 一年続け様とは思わずに、時間を決めて、時間が来たなら今回は行おう・・が、長続きするコツかも知れませんね。 では、今日から深呼吸と姿勢を正すの練習を・・・ そうそう、忘れていました。 姿勢が悪い人は姿勢を正す筋肉が弱まっていることが多いです。 (姿勢を正す筋肉・・・脊柱起立筋・・・) 姿勢を正す事、最初は1分から・・それでも疲れるなら30秒から始めて下さいね。 何事も焦りは禁物・・です。 質問は何時でも・・

nonam5382
質問者

お礼

再度、ご回答いただきありがとうございました。 武術の先生のお話、大変興味深く拝読致しました。 また、姿勢を正すこと、リラックス法につき、ご丁寧にご教示いただき、有難うございました。 早速やってみました。私は姿勢が悪くなりがちなので、普段から気をつけたいです。 相手になめられ、呑まれていましたので、まさに私に必要なことと思います。 「身体を変える事によって心を変える事はできやすい」 自分のスポーツをかなりやり込んでいた時の経験からも、そう思います。仰ることは、もっと深い事とは思いますが。 毎日実行…本当に簡単ではないと思います。でも、私は変わりたいと思っていますので、やってみたいと思っています。 >つまり、こちらが我慢をすると言う状態にならないのです。 ここの部分は、実際の仕事となると聞き流してやらない、というわけにもいかないので難しいです…今までは、我慢の連続でした。ただ、私が変わることで、相手が無理矢理な要求をする事も変われば、と思いますので、ご教示頂いた事を、気長にやって行ければいいと思います。 こういった質問形式の掲示板でなければ、いろいろとお話を聞いてみたいのですが、kameidoten様の、他の質問者様のご回答を拝見して、いろいろ参考にさせて頂きたいと思いました。 実際的かつ親身で有用なアドバイス、本当に感謝しております。

noname#84191
noname#84191
回答No.4

結局は相談者さんも、いろんな条件・立場を考えて、なあなあで納めたいのかな・・と感じました。 まあ、仕事を続けていくには、致し方ない対応でもあるかな…とも思います。 唯、薬液がかけられた等を記憶としてでなく、記録として残しておく必要はあるでしょう。 記憶では、最後は水掛け論になります。 ノートなりが一冊あれば済むので・・・ で、そこに日時や情景を書かれておく事です。 通院などした場合には、領収書も一緒に・・・写真もあればなお可 必要なら診断書も・・・ 通院が必要なかったとしても、記録は必要です。 薬液をかけられた場合などは、写真(デジカメでも)が有効ですよ。 で、いざとなれば、それらが証拠となります。 もちろん、記録を作っている事は、隠密裏に・・・ また、記録類は家とかに保管して、相手の近くに置かないのが原則ですよ。 証拠隠滅もされかねませんからね・・・ 一寸の虫にも五分の魂ですよ・・・

nonam5382
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なあなあで納めたいとは思わないのですが、自分の条件・立場が多少悪くなってもよい方向に向かえば違うのですが、上にこれ以上訴えても、不利を被るだけで何の成果も得られなさそうなので、少なくとも上に訴えても無駄かと感じています。本人と直接話し合おうかとも考えましたが、理解を示す相手でもないので、成果は期待できないと思われます。 ただ、皆様から、管理職の上司に話すべきとのアドバイスを頂いたので、成果は得られず、立場が悪くなるだけでも、そうするべきかと考え直しています。 詳細にアドバイス頂いた様に、記録に残していこうと思います。 自分で冷静にこういったことを考えておりませんでした。 >一寸の虫にも五分の魂ですよ・・・ そうですね。よいお言葉を有難うございます。 今回の経験を、意地でも生産的に生かせるように、これからはなんとか相手に適切なかたちで日々対応できたらいいと思います。

nonam5382
質問者

補足

皆様のご回答に、考え直したり、とても感謝しているところです。皆様のご回答をみて、私の質問の仕方が本当に分りにくく悪かったと思い、質問のスレッドを立て直そうかとも思い始めていました。 No.3の方のお礼に質問文として少し書かせて頂きましたが、一番お聞きしたかったのは、自分の常識では理解できない自己中な相手に、怒りを持ってしまった自分の心理として、今後も実験の話合いや作業を進める上で、どう考え、日々のやり取りで対応していくのがいいかという事です。自分が今後、極力嫌な思いをせず、できるだけ仕事の成果を上げる事が、私の目標です。無理なのかもしれませんが。 今までは、実験中に関係ない事でも、相手の愚痴を聞いて適当に相槌を打って、極力相手が気分よく仕事できるように心がけたり、コミュニケーションをとっていい関係が築けるようにしてきました。それなりに気に入られ、「あの人とよく上手くやってるねぇ」と周りから驚かれた事もありました。表面は上手く見えたようで、しかし従順である事で相手のワンマンぶりを助長させた部分もあるかもしれません。 今回の問題に対して、対人のスキルを向上させて、目標達成に近づきたいと思っています。メンタルコーチングでも受ければ一番いいのかも知れないのですが、これまでご回答頂いた皆様もそうですし、こちらで拝見するご回答は、洞察力に優れた素晴らしいご回答が多く勉強になるので、是非御伺いしたいと思いました。アドバイスがございましたら、どうぞお願い申し上げます。

noname#77585
noname#77585
回答No.3

他の回答者さまに賛同致します。 相方の行動が意図的だと考えた場合、不自然(故意)であり、ご本人が思わないところでの過失であるなら適職で無いと思います。 上司や会社に報告なさって欲しい。 憤慨しましたので投稿いたしました。 少なくとも、相方を変えてもらえる様相談なさって頂きたい。

nonam5382
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 No.1の方のお礼に書いたような経緯で、上司は私が実験中に被害に遭って怪我をしたのは知ったのですが、今のところ知らん顔というか、詳しくは聞きたくないといったかんじです。 加害者の人は、同じ分野で留学中に業績をあげたので(留学中は手技的なことは、複数の技術者がしてくれるので問題なかったようです)、外される事はありませんし、他に人もいないので、悔しいけれど自分が止めようかと思ったりもしました。結局、自分がプロテクターのメガネとマスクをすれば、今後は問題ないかとは考えていますが、怒りがおさまらない感じです。加害者は自分が悪いとは思って無い様子で、私の、怪我を理由に思うように動かない態度にムカつき始めているようで、関係は悪くなってきています。 ダメもとで、管理職の上司に、これまでの事も含めてきちんと申告しようとも思うのですが、いい反応が期待できず、かえって自分に不利な状況になりそうでしていません。 今のところ、この被害者とこれからも2人で実験をしていかないといけない訳ですが、この人に接する上で、どう対応していくのがよいと思われますでしょうか。やはり、一緒にやるのは難しいでしょうか。 >憤慨しましたので投稿いたしました。 >少なくとも、相方を変えてもらえる様相談なさって頂きたい。 というお言葉にとても救われました。 親身なご意見をお寄せいただいて、心からお礼申し上げます。 少なくとも、今の職場を止める時には、残って仕事をする人達のために、きちんと申告しようとは思っています。

回答No.2

その加害者の上司に報告しましたか? 上司が現状をしっかり把握していれば、普通なら何らかの対応をとってくれると思います。加害者が不器用で危険人物だと。 薬液や血液が体内に入った場合最悪、死亡や入院ってこともありますよね。 お金の面も上司に相談してみては?

nonam5382
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 No.1の方のお礼に詳しく書きましたが、上司は今回のことは知っていますが、私の方できちんと報告したものではありません。ただ、今まで何度も手技上、適切さや注意を欠いて、いろいろなものをかけられていたのは知らせていません。 管理職である、加害者と私の上司は、自分の所から業績は欲しいが、醜聞は欲しくないといった傾向が顕著な人で、私が問題にすれば、疎ましく思う事は間違えなく、人事でも影響がでると予想されるため、ある意味、私自身の身の保全のためにはっきり言えないでいます。加害者とはこれからも実験しなければならず、問題にして険悪な関係にならないかも心配でもあります。 支払い面で労災を諦めたのものも、状況説明を公式文書として、提出しなければならず、その管理職の人のサインが要りますが、公になる事を、その人が何よりも嫌がり、私の事を快く思わない事が容易に想像される為です。

noname#74852
noname#74852
回答No.1

こんばんは。 文面を読んでいて、これが劇薬や、ウイルス性のものならと思うと怖くなっています。 あなたの会社では、他の管理職の人物は居ないのですか? なんだか、泣き寝入りのようです。 がさつな人物とは、その業務に適していないのですよ。 細心の注意を払い、危険を回避してこそ、実験の意味があるのでしょう。 今までに、被った被害の数々を、1)何々2)何々と書かれ文面で提出されて、会社側に対処して貰いましょう。 それが出来ないのであれば、管理体制は、会社側に問われるべきですから、公的な機関にご相談されてはいかがでしょう。

nonam5382
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 「細心の注意を払い、危険を回避してこそ、実験の意味があるのでしょう。」とのご意見には全く同感です。実験を止めることを申し出ようかとも考えています。自分のキャリアへはひびくかもしれませんが。 加害者の人の上司で、私の上司でもある管理職の人はいます。先日たまたま会った時に、保護している眼をみて、どうしたのか聞かれたのですが、「実験中、○○(化学薬品名)をかけられてしまって」と答えると、酷く苦い表情をしましたが、思わず「誰が…」と問いかけて止めたので、答えませんでした。誰(自分の部下)がしたという事を聞きたくない、自分の部署で起こった問題で取りざたされたくない、という雰囲気を感じ取りました。2人で実験している事は知っているので、答えなくても分かったと思います。それ以後、会っても眼の話題には触れなくなりました。加害者の人は、今まで、現行の実験分野で留学中に業績を上げたので、黙認したいところなのだと思います。留学中は技術者がいるので、自分で薬液を扱ったうことは少なかったと思われます。 管理者にこれ以上申告することも、公的機関に相談することも、トラブルメーカーとして認知され、かえって自分の立場が悪くなりそうで気が引けます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう