未就園児教室、幼稚園の準備に必要?

このQ&Aのポイント
  • 未就園児教室について知りたい。幼稚園の準備に必要かどうか悩んでいる。
  • ママべったり&引っ込み思案な息子にとって、プレ幼稚園は必要なのだろうか。
  • 幼稚園探しを始める前に、幼稚園の未就園児教室に参加することのメリットはあるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

未就園児教室、行くべき?

今年3歳になる息子がいます。来年から幼稚園を考えていて、これから幼稚園探しです。 各幼稚園には未就園児教室というのがあって、公園のお友達の中には、入りたい幼稚園の教室に今年一年通う子や、幾つかの幼稚園の教室に入って、その中から入園する幼稚園を決めるという子もいます。 来月辺りから幾つかの幼稚園に見学に行ってみようと思っていた私は、のん気過ぎなのかと不安になりました。 昨年、ある幼稚園の未就園児教室に入ったものの(目的は単なる暇つぶし程度)、全然面白くなくて行かなくなってしまったので、今年は行くつもりは全然なかったのですが、プレ幼稚園として通う子が多いようで、今年こそ行くべきだったのかな?と、一般的にはどうなんだろうとご意見いただきたく投稿させていただきました。 息子はママべったり&引っ込み思案。 今の姿(2歳半)を見ていると、幼稚園に通えるのかどうかさえ怪しいくらいです。 こういう子こそプレ幼稚園は必要でしょうか。 始まりが今でも来年でも大した差はないかな、とも思えるのですが。 一応スイミングとリトミックを習っていて、どちらもママと一緒なので楽しんでやっています。 習い事のおかげで、全くママと二人きり(他人と関わらないという)環境でもないのですが、どうなのでしょうか。。

noname#72249
noname#72249
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62304
noname#62304
回答No.4

上の子の時には、プレスクールにいったのは、2歳前の時で、習い事もしていませんでした。 娘なのですが、ママにべったり、人見知りがひどくて、公園に行っても誰かがくると「もう、帰りたい」というような子、朝早く公園で遊んで、誰かがきたら帰るという日々でした。 2歳前のプレスクールは、モンテッソーリ教育の幼稚園だっので、一人でお仕事をするので、娘は気にっていたようで、黙々と一人で遊んでいました。 家にいることが大好きで、外へ連れ出すのも一苦労で買い物にもいけないこともあり、2年保育にしようと思っていたのですが、願書開始から1か月過ぎたぐらいに、3年保育に変更。一度の見学でその日のうちに願書を書きました。 うちの子の場合、同年代で遊ぶのは、私の昔からの友人の子供と、仲良しになった友人の子供だけでした。公園で遊ぶというよりも、家の中やランチが多かったです。 下の子は、もう少しいろいろな人と触れ合う(上の子の友達の影響で) 環境で、上の子の幼稚園のプレスクール(上の子の行事に一緒に参加できるため)に行っていましたが、同年代の子と遊ぶということはなく、いつも私の膝の上に座っていました。遊べるようになったのは、幼稚園に入ってからです。 うちの子は、私から離れる環境を作らないとだめだったことはよくわかったのですが、それが幼稚園でも遅くないと感じています。 今でも来年でも大差ないですよ。 べったりの子なら、行っても母親から離れないですよ。行って慣れるのは、場所だけで、母親と離れて幼稚園に行くとは大違い。 幼稚園の年少さんぐらいにならないと、友達で遊ぶというのは難しかったようで、その前にいくら環境を整えても、うちの子には楽しめる環境ではなかったようです。 環境を整えても、私がいないと動けないし、また私も甘やかせてしまうので、友達と遊ぶのは幼稚園に入ってからでいいやって感じでいました。 質問の、未就園児教室、行くべき? ですが、しなければならないことでもないし、行かなければいけないものでもないと思います。 行った方がいいという親もいれば、私のように、行かなくてもいいと思う親もいるんです。 入ったこと入らなかった子の違いは私にはわかりません。 今は、私から離れて遊ぶし、人見知りすることもないし、公園大好き、外大好きですからね。 子供にいい環境を与えることは大切だと思います。その環境が親が必要だと感じればいいけど、親が楽しめないとか、みんなが行っているからというなら、行かなくてもいいと思います。みんなと同じように育てるよりも、その子にあった育て方の方が大切だと思うから。みんなと違っても、似たような育て方や共感を持つ人は必ずいますよ。

noname#72249
質問者

お礼

「行って慣れるのは場所だけで、母親と離れて幼稚園に行くとは大違い」というのは、息子の場合、まさにそうだと思います。 私と一緒でも慣れるのに時間がかかります。 せめて場所だけでも慣らせておくべきだったかな・・と今更ながら不安に思ってしまったのですが、昨年通ったある幼稚園のプレがあまりにつまらないし息子も嫌がるしで、私がもうどこのプレにも通いたくなかったのが本音です。 「家にいることが大好きで、外へ連れ出すのも一苦労で買い物にもいけないこともあり」とはなかなか手強いですね(^^;) でも時期がきたらママから離れてしっかり遊べるようになるんですね。 cururu33のご意見でかなり安心できました。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.5

ウチの子は、入園する可能性の有る2つの幼稚園のプレスクールに通っていました。 入園前の時期に、色々と幼稚園の説明会や見学会は有るけれど、それって園側もヨソイキ用?在園児も緊張し普段の様子を中々見れませんよね? 実際に週1のプレに通ってみて、それで(上に兄弟のいる)幼稚園経験者のママから幼稚園の情報を仕入れたり、実際に先生や園庭で遊ばせて様子を見る事で、最終的に行く幼稚園を決めました。 ウチの子もベッタリで引っ込み思案ですが、これはプレに通わせたからと言って直りはしませんでした。 ただプレスクールで知ってる先生は、うちの子の名前を覚えてくれているので「○君おはよう!○君はお砂場好きだよね?今日は一緒に大きな山作ろうか」と話しかけてくれると、入園当初、登園拒否して泣いていても、泣き止むのも早かったような気がします。 それに私も年少で一番仲良しなママは、プレで偶然同じクラスだったママです。 プレの時には会話して事も無かったんですが、「あ~プレで一緒だったよね?」って感じで仲良くなりました。 相談者さんは、入園希望の幼稚園は、もうお決まりなんですか? ☆まずは、入園したい幼稚園を決める(絞れなければ1つで無くても2~3箇所でも可能) ☆その幼稚園にプレが有るか無いか? ☆もし有ったとしたら、(幼稚園によってはプレに入会してる子が優先に入園出来る所も有るので)プレに入会してなくても誰でも願書さえ出せば簡単に入園出来るのか? ☆プレから入園する人と、イキナリ入園する人と、どちらが多いか? (ちなみにウチの幼稚園では、プレ入会者が優先で入園出来るので、クラスのホトンド?がプレに入ってました) そんな感じで、自分の中で有る程度の幼稚園絞りをしてから、その幼稚園のプレ状況、入園状況を調べて、それからプレスクールに入るか?入らないか?の判断をした方が良いかと思いますよ。 だって、入園させたかった幼稚園のプレに入って無かった為に、「プレ優先入園」なんて後から知ったらプレに行かなかった事を後悔するでしょうし、 逆に入園させたい幼稚園でプレスクールが無い幼稚園だったら、わざわざ入園予定じゃない幼稚園のプレに通わせて、その違う幼稚園に子供が慣れてしまった・・・なんて事になったら困りますよね? 後は旦那様の意見も多少は有るでしょうし、どの幼稚園に入園させたいか?を有る程度、絞込みしてから御考えになった方が良いと思いますよ。

noname#72249
質問者

お礼

まずは幼稚園絞りですね。 ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは! 今年の4月から息子が幼稚園(3年)に通い始めた父親です。 昨年我が家もプレ幼稚園をどうするか呑気に悩んでました。 (引っ越し・嫁の妊娠などでドタバタしてました^^) ウチの近所の幼稚園は最寄りの駅から近い二つの園は 定員の9割がプレ幼稚園の園児と兄弟枠の園児で埋まってしまい 一般枠の入園申込みは前日の昼から並ばないと定員に入れず 夜から並んだ我が家は補欠で何とか入れました。 tomomon_さんのご近所の幼稚園の競争率が解りませんが、 行きたい幼稚園があるのであればプレ幼稚園から通い始め、 来年幼稚園に入った時にプレ幼稚園からのお友達がいれば 楽しい園生活がおくれるのでは無いでしょうか? ご参考にして下さい^^

noname#72249
質問者

お礼

定員の殆どがプレ幼稚園の園児と兄弟枠で埋まってしまうという幼稚園はあるようですね。 私も近所にあって見学に行ってみようかと思っていた幼稚園が、それプラス檀家枠(仏教の幼稚園なので)という所で、一般枠はまずないらしく、のん気過ぎたと反省したのが、先月です(;_;) 5月以降に幼稚園探し!と思っていた私はかなり出遅れているようで。 どうもありがとうございました。

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.2

もちろん絶対というわけではないでしょうが、ママべったり&引っ込み思案だからこそのプレかな?っていうのは正しいと思います。やっぱり知った場所や先生を作っておくのはいいと思います。行く幼稚園のプレなら。 ただまだ幼稚園も決めておられなくて、プレも今からはいけないんですよね。だったら私なら開き直って、いろいろ見て聞いて子供にとっていいと思える幼稚園探しに力をそそぎます。幼稚園に通えるのか心配されていますが、大丈夫ですよ。みんな4月は泣きながらですが、新しい世界に踏み出していっています。子どもたちの勇気ある一歩を認めて大事にしてくれる幼稚園がいいなと思いました。 育児はベストがありそうで、なんとなくプレッシャーですが、無理な事は無理だし、今できる事をすればいいと思います。息子さんと二人で楽しく乗り越えてくださいね。

noname#72249
質問者

お礼

ありがとうございました。 「育児はベストがありそう」だと思ってしまいますよね。 できるだけ子供にとって最善の方法で、とも考えてしまい、悩んだり焦ったりの毎日です。 「無理な事は無理」。おっしゃる通りです。 プレのことは考えず、幼稚園探しがんばります。

回答No.1

うちの子は今月から幼稚園に通ってますが、体験教室もプレも全く参加しなかった幼稚園に通ってます。 (願書配布日に直感で「ここももらっとこ!」っていう感じでした^^;) 周りが行くから・・・ということは考えずに、tomomon_さん自身の考えで決めた方がいいのではないかと。 色んな幼稚園を見学(体験教室など)して決めるのも別におかしいことではないと思いますよ。 (うちの地域ではプレがあんまりないからかもですが^^;) 幼稚園に通うようになって実際泣く子もいるといいますし、あんまり深く 考えすぎない方がいいような。考えすぎて幼稚園を決める時にもまた考えすぎて・・・ ってなったら、何がなんだかわからない!ってなっちゃうかもですよ?^^;

noname#72249
質問者

お礼

息子が絡むことに関しては、周りの動きがどうにも気になってしまいます。 情報に鈍感なので、フと気がつくと周りと違う?!なんてことがありそうで・・。 体験教室もプレも全く参加しなかった幼稚園に通っておられるんですね。そういうのもアリなんだと、ちょっと安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未就園児教室でよかったことを教えて下さい

    幼稚園の未就園児教室の担当をしている者です。 来年度の未就園児教室の入会希望者が、これまでの約半数に減ってしまいました。幼稚園自体の人気も関係してくるとは思うのですが、願書提出の11月までは、うちの園に入園しない人でも通うことができるので、一人でも多く入会してもらいたい思いです。 そこで、お子様をお持ちの方、同業の保育関係の方、未就園児教室の親子参加でよかった内容、通わせてよかったと思う点を教えて下さい。 ちなみにうちの教室は、 ●月4回…3千円 ●4~10月…親子登園、11~3月…一人登園 親子登園の期間中は、「親子のふれあいを中心にし、手遊び&ゲーム&製作などを親子で一緒にやる」または、「親子で参加していても、親は子どもから離れて同室で見ていて、なるべく子ども一人でできるようにする」 ……皆さまならどちらのスタイルを好みますか?(ちなみにうちの未就園児教室は親子登園の間は、親子で活動する、の前者のスタイルをとっています) 皆様のご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 幼稚園の未就園児クラスについて

    来年の入園を前に、慣らす為にも通わせたいと思うのですが、第一候補の幼稚園の未就園児クラスは月に1度で全5回しかなく、なんとなく物足りないかなと感じています(まだ申し込みも始まってませんが)。 第二候補の幼稚園の未就園児クラスはほぼ毎週あり、内容も充実してそうなのでそちらも通いたいと思ったのですが、このような教室に行かれる方はほとんどそのまま入園する方が多いですよね? 掛け持ちなんて失礼に当たりますでしょうか? 初めての事でどういうものなのかよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 幼稚園の未就園児クラスで悩んでいます。

    よろしくお願いします。 3月末生まれ、2歳0ヶ月の息子がおります。 来年より3年保育での入園を考えているのですが、入園前の未就園児対象クラスの申し込みで悩んでいます。 今月末よりある園で未就園児クラスの申込受付があります。 自由保育の園で、親と離れる事無く母子で参加することになります。 ただこの園は第二希望で、第一希望園の未就園児クラスは誕生月で募集時期が違い、 そこには息子の場合秋以降の申込でないと入れません。 第一希望は集団保育の園で、体操の時間、お絵描きの時間、リトミックの時間…今日は○○をする日、と決まっています。 ここは未就園児クラスに入ると優先的に入園願書をいただけます。 人気の園で、未就園に入らないと並んでいてももしかして願書が取れないかもしれない… という事も考えています。 そこで悩んでいるのですが、、、 第二希望の園の未就園児クラスに夏まで通って、 秋以降に第一希望の園の受付が始まったら第二希望の園をやめてそちらに通わせる… という事をした場合、こどもは混乱するでしょうか? 週1回午前中だけでも3ヶ月近くも通えばこどもは園に慣れますよね? そこで親の第一希望の園が募集始まったからといって急にそちらに変えると、 雰囲気も教育方針もまったく正反対の園にこどもがどう思うか心配になってきました。 第二希望の園に入る可能性もあるので、親としては先に通って雰囲気を知っておきたいなという気もします。 ただこどもの気持ちを考えると、 第二希望は未就園に入ったからといって入園が内定する事は無く、 時期が来れば通ってない方と同じように願書を取りに行き提出も並んでするという、 選考に際し優先はいっさいありません。 ですので、こどもの心に影響がでるかもしれないならば、 申込はせずとりあえず秋まで待って第一希望の園だけに通わせた方がいいのか。。。 そもそも集団保育か自由保育かの違いについては考えないのかというとそうでもないのですが、 家から通える範囲で八つの園がある中で、 少人数や延長保育、完全お弁当(給食は希望しません)、登降園時の道等を考えた結果二つの園が候補にあがり、 その二ヶ所がまったく教育方針の違う園だった…という事です。 ネットの情報ではよく掛け持ちしたとか話がありますが、 住んでる地域は幼稚園大激戦区の為に未就園児クラスの段階ですぐ定員がいっぱいになり、 周囲に幼稚園はたくさんありますがそもそも未就園までやっている園があまり無いというのもあり、 願書を優先的にいただける園ならばとりあえず未就園から入っちゃう…という感じで入園を決める場合が多いようです。 わたしの場合、候補に挙げてる園がまったく雰囲気の違う園なので 同じパターンで悩む方が周りに居なくて悩んでいます。 未就園児クラスを掛け持ちされた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 お子さんには何と説明しながら通わせたのでしょうか? また、未就園には通ったけれど、実際入園したのはまったく別の園だったという方のお話も聞きたいと思います。 ちなみにこどもの刺激という面では、 現在週1回リトミックに通っていて、少人数制ではありますが毎回たっぷり刺激を受けてるつもりですので、 未就園に通わせるのを急いではいません。 息子は4月予定を3月に産む事になってしまい、早生まれで周囲のお子さんとも現時点でかなりの差があるので、 本当はもう1年親子で過ごして2年保育…と考えていたのですが、 大激戦区の為に2年保育に殆ど空きが無く、 また2保を募集してる園が希望とはやや違った園だったりするので、 息子には負担を掛ける事になるのかなと思いますが今のところ3保で考えています。

  • プレ保育とリトミック(ヤマハ音楽教室)で悩んでます

    2歳3ヶ月の子供が1人(男)おります。 来年、子供の幼稚園の受験?面接?を受ける予定です。 まだ、どこの幼稚園にするかなどは決めていません。 子供は某幼児教室(お受験幼児教室ではありません)に1歳3ヶ月から通っておりましたが、主人が転勤になり、転勤先には通っていた幼児教室は無いので退会しました。 他の似たような幼児教室に通おうと思い問い合わせをしてみたところ、「新規の募集はしていない」とか、「講師の関係で教室の開催は未定」などど言われ、断られてしまいました。 リトミックは募集している教室がありましたが、4月からの開講という事で、今年は習い事の教室は諦め、来年の4月から何か通おうかと考えております。 そんな中、色々と調べていたら近所の無認可の保育園で、プレ保育?というか、入園準備コースというのを見つけました。入園前に集団生活、トイトレ、マナーなどに慣れようという目的で、月8回と12回のコースがあり、預かり時間は5時間というものです。その保育園には、ハロウィンのイベントと月1回開催されている英語教室とクッキング保育に参加させて頂き、無認可なのでスペースは狭いですが、特に悪い印象はありません。 主人も来年から幼稚園の入園準備に備えて、何か習い事をさせる事には賛成しています。 そこで、今、悩んでいるのは、ヤマハ音楽教室(赤りんご)の月3回のリトミックか入園準備のプレ保育のどちらの方が良いのかという事です。 本当は、両方通えたら良いのですが、そうなると金額が… リトミック教室もパンフレットを貰っただけなので、見学、体験はしておりません。実際に通われていた方、通っている方などいらっしゃいましたら、どんな感じの教室なのか教えて頂けると幸いです。 あと、似たようなプレ保育?に通われていた方、通っている方で、プレに通ってどうだったかなど教えて下さい。 なお、私の住んでいる地域は地方の中心部のため、ドーナツ化で人口が少なく、近所で子供を見かけた事はありません。 聞いた話によると、私立の幼稚園は、ほぼ定員割で定員の6割くらいしか子供は集まっていないようなので、特定の幼稚園のプレに通う事は希望していません。 長々となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • カワイ音楽教室のリトミック

    いつもお世話になっています。1歳10ヶ月の息子がいます。 来週、カワイのリトミック無料体験教室に参加するのですが、 カワイのリトミック教室に通っていた方、体験教室に参加された方、 雰囲気や内容など、いろいろと(なんでも!)教えてください。 (無料体験の日に入会すると入会金が80%OFFなので即決したい のです(-▽->・・・ 目的は音楽の才能を伸ばすとかではなくて、引っ込み思案でおっとり とした息子に同年齢の子供たちと触れ合ってもらい、積極性や社会性 が少しでも身に付いてくれれば・・といったところです。 なので音楽の指導力は重視していません。 具体的な質問でないので答えづらいかと思いますが、 なんでもいいので『カワイってこうだったよ~。先生はこんなで 、子供は楽しんでたよ(つまらなそうだったよ~)』などなど なんでも構いません。カワイのリトミック教室のこと教えてください! ご回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 2才の娘を今月から未就園児教室や園庭解放に連れて行く予定なのですが、水

    2才の娘を今月から未就園児教室や園庭解放に連れて行く予定なのですが、水疱瘡とおたふくの予防接種をまだしていません。幼稚園入園前で大丈夫と聞いたので… でもよく考えたら未就園児教室も幼稚園であってたくさんの子達と遊んだりするのだから感染する可能性はありますよね? しかも私が2人目を妊娠しているかもしれません。私は水疱瘡にはなったことがあるのですがおたふくにはなっていません。 予防接種を打ったとして効果があらわれるのは何日後とかでしょうか? 未就園児教室まであと10日あります。接種するまで行かない方がいいのかなと悩み中です。 どなたか助言下さい!

  • 未就園児クラスを退園したい時(ちょっと長いです)

    現在2歳7ヶ月の男の子を持つママです。 今年の5月からA幼稚園の未就園児クラスに入園しました。 そのクラスは、来年4月からそのA幼稚園に入園するのが条件で、週1回の割合で通わせています。 が・・・通ってみてわかった事がありました。 1)子供が「ママが居ない!」と泣き叫び、スモッグを着る事さえ嫌がる。私も見ていて辛いし、まだ幼稚園は早いのかな・・・と思い始めた。 2)通園には自転車で10分くらいなのですが(バスを使う程ではない距離)、毎日の事なので雨の日雪の日が大変。 3)未就園児クラスに通っている他のお母さん達のグループが既に出来ていて(皆お友達と通わせている)、その和の中に入れない感じ。(オープンな人が居ない) 4)月謝以外に色々と実費があり、予定外の出費がかさんでいる。 2)の件は、十分承知だったのですが、最近夫婦で2人目の子供が欲しいと願うようになったので、 妊娠中、産後の送り迎えがとても不安になってしまいました。 近くに歩いて通えるB幼稚園があるので、近いにこしたことは無いように思えて、未就園児クラスを退園しようと決めました。 しかし、A幼稚園に入園するのが条件で未就園児クラスに入ったので、どう退園を切り出していいのかわかりません。 やっぱり、退園願いを提出した方がいいのでしょうか? 電話でその旨お話して、退園願いを後日郵送しようかと思っているのですが、それでは失礼でしょうか? まだ未就園児クラスに入って2ヶ月しか経っていないので、そんなにお世話になった。という感じではないのですが・・・ 出来れば今月いっぱいに辞めたいと思っています。 何か良いアドバイスが有れば教えてください!!

  • プレに通っている幼稚園と違う幼稚園に入園が決まり・・・その後

    やっと幼稚園が決まりました。 でもその園は通っていたプレ(未就園教室)の幼稚園とは別です。 教育方針、ママさんたちの雰囲気等を考え、別の幼稚園に入園することにしたんです。 来月にもプレがあります。 もちろん、その幼稚園に通わないのでやめてしまおうと思ってますが、電話で辞める旨を伝える形で大丈夫でしょうか? また、プレで作った工作、絵画等の作品が幼稚園に残っています。 本来ならプレの最終日にまとめて返すようなんですが、そういうのも取りに行かないとだめですよね??? どのように辞めることを伝えたほうが失礼ではないでしょうか?

  • 幼児教室の必要性

    2歳の男の子がいるママです。 周りがリトミックや幼児教室に通わせ始めているので、うちも通わせた方がいいのか、悩んでいます。 教室に通った子と通わなかった子では、幼稚園に行きはじめた時に違いが出るのでしょうか? 知り合いのママは、「幼稚園に行った時にちゃんと座って先生の話を聞けるようにしたいから」と言うのですが・・・ ちなみに行こうと思ってるところは、キッズガーデンです。 お受験は考えていません。

  • 幼児教室・・来年、幼稚園へ入園しますが・・・

    来年、幼稚園に入園予定の2才7ヶ月の息子の事で相談します。。 息子は3月生まれで言葉が遅く、幼稚園の入園準備の一環として、幼児教室へ今年の1月から通っています。 小学校受験を考えているわけでもないですし、3月までで辞めさせるつもりでいましたが、週1回楽しそうに通う我が子を見て、親の都合で勝手に辞めさせてよいものがと悩んでいます。 通常は、お受験などを考えていなくても継続して、幼児教室に通わせたりするものなどでしょうか?