• ベストアンサー

英作問題の添削をお願いします

「どこに行っていたのですか。心配していたのですよ。」 (上の文に対する反応で)「すみません。帰る途中で昔の友人に会って、話すことがたくさんできたものですから。」   ↓ "Where have you gone to?I have worried." "I'm sorry. I am late because I had a lot of topic Iwant totalk when I met a old frend on the way home." 不安なのは特に二文目の構造や、「帰る途中で」という表現です。 宜しければ添削お願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_se
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.2

『Where have you been ?』 be はどこにいたの?という状態を意味するニュアンスが強いです。 gone だと「行った」という行動(動作)を指す意味合いが強いです。なのでこの場合は been かなと思います。 I worried. 『I was worried about you.』  worry を他動詞として使う場合は上の文、自動詞としては下の文になります。下の方が一般的な気がします。 「帰る途中で昔の友人に会って、話すことがたくさんできたものですから。」 この文章でしたら、 because のあとは、『帰る途中で昔の友人に会って』が来ます。 『I'm sorry about that. I met an old friend of mine on my way home, and we had a lot to talk about.』

hiruma88
質問者

お礼

ご丁寧な解説とともに、添削有難う御座います。 とても良くわかりました!

その他の回答 (1)

回答No.1

添削させていただくと Where were you going? I'm worried about you. Sorry about that. I met my old friend on the way home. We had a lot to talk about.

hiruma88
質問者

お礼

添削有難う御座います! 二文目はbecauseを使わなくても良いのですね・・・よくわかりました。

関連するQ&A

  • 英作

    大学の授業で英語の自己紹介文を出されました。 軽くで結構ですのでどなたか添削よろしくお願いします。 ちなみに歳、趣味、出身地などは変えました(念のため) My name is ~. I am 20 years old because I left another university. I come from Nagoya Prefecture. Truthfully the reason that entered this university is failure of university examination. However, it is no use saying the past, so I will work hard at this university. I will work hard at the part-time job and study here because I worried my parents about various things. If I do only this, however, I will spend a trivial student life. So, I make a lot of friends and want to spend happy university life. I will enter the graduate school and study in medical science for the future. I had been doing karate for ten years or more, I will not do the karate any more. Please don't hear the reason. 具体的質問 ・終わり方がわかりません ・最初の方の「別の大学を退学した」はanother でいいのでしょうか ・「親に心配をかけた」の部分や空手を「10年以上していた」も少し違和感があります。 よろしくお願いします。

  • 英作問題の添削をお願いいたします

    下記の英作問題を8題解いてみましたが、あまり自信がありません。添削の程、よろしくお願いいたします。 1.今日は雨の心など少しもありません  →There is no worry about rain today. 2.希望を失うな、またいい時も来る  →Don't give up your hope, the time come to be good for you. 4.彼女の態度にはどことなく冷たいところがあった  →There is something cold in her attitude for me. 5.もはや疑いの余地はありえない  →There can not be a doubt any more. 6.くよくよすることなんかないじゃないか  →Don't be shocked, will you? 7.今世紀の初頭から大戦争がもうすでに二回起こっています  →There have been two big wars since early this century. 8.二人の間には何か誤解があったらしい  →There seem to have been some misunderstandings. 9.「どうもすみません」「何もすまながることはない。もうこれ以上言わないでくれたまえ」  →“I'm sorry” “You need not be. I want you not to say any more.” お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

  • 英作がうまくいきません!

    なぜなら私は自由が好きだし、子供はお金がかかると思うからです。という文を英作したいのですが、Because I think I like (この間にaがいるかわかりません) freedom and children・・・くらいしかうかばずわかりません。お金がかかるというところはエクスペンシブという単語を使わないとダメなのですがどうすればいいでしょうか。

  • 間違い探し問題と英作問題を教えて下さい。

    (1)I have known Mr. White since ten years. (2)Your uncle has a lot of old stamps,hasn't he? (3)How kind friends you have at school! (4)The language speaking in this country is English. これらの文には1ヶ所間違いがあるそうなのですが、解答を考えてみましたが、なんでそうなるのかよくわかっていません。理由が難しいです。困っているので、この問題の答えが合っているかと、なぜそうなるのかを 教えて下さい(>_<) (1)sinceをforに (2)has'tをdoesn'tに (3)HowをWhatに (4)speakingをspokenに それから英作問題も考えてみたので、正しいかどうかを教えて 頂きたいです。答えをなるべくはやく知りたいです。 受験勉強中です… (1)実際、選手たちが多くのメダルを獲得したと聞いて、私たちは驚きました。 (2)選手たちが言った言葉に私たちは感動しました。 (3)最も大切なことは、目標のために最善を尽くす事だ。 (1)Actually,we were surprised that player got many medals. (2)We were impressed with players words. (3)Do the best to goal is the most important things

  • 単純な問題

    単純な問題なんですが、ちょっとわからない事があります。「次の日本語を英語に直しなさい。」 という問題で、 「私は10才のときに、先生になることに決めた。」という問題なんですが、答えには   I decided to become(/be)a teacher when I was 10 years old. と書いてあるんですが、  When I was 10 years old, I decided to become (/be) a teacher. じゃいけないんですか? もう1つは、「病気だったので私は行けなかった。」 という文を英語にすると、 1) Because I was sick, I couldn't go.  と 2) I couldn't go because I was sick. だと どっちの方が普通使いますか?私は2のほうだと思うんですけど。 それと 2の I couldn't go because の go と because の間に カンマは入らないんですか?

  • 英作問題なのですが・・・

    ヨーロッパの街角や乗り物の中で他人の身体に一寸触れたようなとき、ヨーロッパの人間は決まって「すみません」とか、「ごめんなさい」という軽い謝りの言葉を口にする。 という文を英訳する問題です。 一応自分でやってみました・・・ When European touched the body of other human in the street corner and vehicle a little, they always say light apologetic words that "Excuse me" or "I'm sorry". 添削お願いできませんでしょうか? 「that」の使い方とかおかしいような気がするのですが・・・ 明日までの宿題なので急いでいます。

  • この文の添削をお願いします

    彼女はすべてのかけらを数え終わる前に、その日曜日が終わってしまわないかどうか心配していた。 She had always been worried  if the Sunday night would have gone   before she finished to count all fragments. ・3年ぐらい前に秘訣をみつけてできるようになったが、その前までは、毎月その特定の日曜日に心配していたという前提です。 ・いろいろあって文の順番はこのままでお願いします。 「would have gone 」とか「finished to count」のところが変じゃないかと思います。 ※この質問の続きです。 http://okwave.jp/qa/q7305811.html

  • 助動詞の問題です。

    (1)それは黙っておいたほうがいいですよ。 You may ( ) ( ) leave it ( ). (2)彼女は昔よりずっとスリムだ。 She is much thinner ( ) she ( ) ( ) ( ). (3)がんばってみたが、どうしてもエンジンがかからなかった。 I tried very hard, but the engine ( ) ( ) start. (4)彼は約束を守る男だ。途中で事故にあったのかもしれない。 He is a man of ( ) ( ). He ( ) ( ) ( ) with an accident on the way. (5)私はメアリーはバスに乗り遅れたのかもしれないと思った。そうでなければ彼女はもう来ているはずだ。 ( ) occurred to me ( ) Mary ( ) ( ) ( ) the bus, ( ) she ( ) be here by now. 次の文に誤りがあれば直してください。 (6)He has to be an old man, because he was born in 1901. この問題を解いてみると、 (1)You may (as ) (well ) leave it (there ). (2)She is much thinner (than ) she (used ) (to ) (be ). (3)I tried very hard, but the engine (would ) (not ) start. (4)He is a man of (honest ) (stamp ). He (might ) (have ) (met ) with an accident on the way. (5)(It ) occurred to me (that ) Mary (might ) (have ) (missed ) the bus, (otherwise ) she (must ) be here by now. (6)have to→must 間違っているところがあったら教えていただけませんか。 できれば、間違っているところを訂正していただけると助かります。

  • 短い 英作 2つめの質問

    添削よろしくおねがいします。 問題文: 私が毎日日記をつけるようになったのは、永年勤めた会社を退職して、パート勤めを始めてからだった。日々をどうすごしていたのか書き留めておかないとあとでわからなくなりそうで、不安だったからである。 A: I have come to keep a diary when I quit my job which I had worked for a long time and began to work as a part-time worker. This is because I am anxious about forgetting the day how I spent a whole day.

  • 英語の添削をお願いします

    A高校からB高校に転入して、B高校で自己紹介をするという設定なのですが、英文の添削をお願いします。 I lived in A until last month, and went to the A high school. But I will move in to B high school by the father's transfer. I want to become you happily early. Because I have a lot of things that do not become accustomed, I want you to teach. I belonged to the brass band at the previous school. Therefore, I like music very much. I want to enter the brass band also at this school. Because a lot of nature overflowed, the B high school thought that it was a very wonderful school. Life in this school of the future is the enjoyment. My best regards. 最初の部分は、「早く皆さんと仲良くなりたいです。慣れない事が多いと思うので、色々と教えてください」としたかったのですが、よく分かりませんでした。最後の部分は、「これからのこの学校生活が楽しみです。これから宜しくお願いします。」という文にしたかったのですがよく分かりませんでした。吹奏楽部はbrass band で良いのでしょうか。 宜しくお願いします。