• 締切済み

ピックの持ち方で悩んでいます。

題名どうりなのですが、ギターのピックは親指と人差し指で挟んで持ちますよね? しかしその持ち方だとコードなどを引くときピックの角度がずれたりしてしまうのです。 力の入れ加減が悪いんでしょうか? 中指で支えると安定するのですがそれでも良いのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • yt0110
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.3

中指で支えるというのは共感できませんね。 ギターは手首のスナップが大事ですから、中指を添えるとスナップが悪くなるはずです。私が思うにピックの持ち方以前の問題のような… 弾く際に弦に深くピックが入ると誰が弾いてもピックはズレます。 もっと浅く弾いてみてはどうでしょうか?あと、すべり止めが付いてあるピックを使ってみるのも良いかと思います。頑張って下さい。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

ピックの持ち方については、中指を添えて安定して演奏ができるのであれば、その持ち方でも問題はないでしょう。演奏上支障がなければ、問題なしと捉えるのも現実的な考え方です。 もし、中指を添えてピックを持つことで演奏がしっくりいかないとか、ピックの扱いに制限が出てピッキングニュアンスの幅が狭くなるというようなことがある場合は、中指を添えなくてもピックが回らないようにピッキングのやり方を全般的に見直してみるのが良いでしょう。 ピックの持ち方については、ただ力を込めればよいというものではないでしょう。下手に力むとその煽りが手首などの扱いの自由を制限することがあり、ピッキング自体に支障を来たす可能性もあります。 ピックの持ち方についてですが、親指も人差し指も指先でピックをつまんでいるような状態だったりすると、滑りやすく安定させにくいと思います。指先とピック表面との接地面積をもっと大きく取れるような持ち方をするのが良いでしょう。ピックの持ち方については、軽く曲げた人差し指の上にピックを載せ、その上に親指を直交するように置いて保持すると良い具合になると思います。その時、人差し指は親指の指紋の真ん中辺りでクロスするようにすると良いでしょう。 また、ピックの摩擦を増やすなど、滑りにくい細工を施したり、そうした加工が施されたピックを選ぶというのも一つの手ではあります。ピック表面にざらついたシートを貼り付けてあったり、ピックに穴を開けてあったりと、滑り止めのための加工を施されたピックも発売されています。厚めのピックでは、指でつかみ易いようにくぼんだものもありますね。あるいは、普通のピックにカッターなどで線を掘ったり、目の細かい紙やすりや粘着テープを張るなど、自分で細工してみるのも手です。 ピックの持ち方だけでなく、ピッキングの仕方などに原因があることも考えられます。ピックが横から弦に押されるようなスタイルのピッキングをしていれば、ピックが回りやすくなるのも自然なことです。弦の反発をピックがどう受けているのかによく注意をしながら、ピックの扱い方を良く観察し直してみるのも良いでしょう。 ピックが回ってしまうことに関しては、なるべく弦とピックの角度が薄くなるように気をつけてみるのも良いでしょう。弦とピックに極端に角度がある状態でピッキングをすると、ピックは横方向に力を受けやすくなります。 特にコードを弾くような場合には、横方向の力を受けるような状態では複数の弦から反発を受け続けることになるため、一回のストロークで次のピッキングができないくらいにピックが大きく回ってしまうこともあるでしょう。弦とピックとがなるべく平行に近くなるようにして、弦の反発をピックのしなりで逃がす(逆に言えばピックをしならせることで弦からピックを抜く)ような形になれば、ピックが回ることもなくなるはずです。力でピックの回転を抑える以外に、こうした方法を検討してみることも有益だと思います。 なおその上では、ピッキングの動作について基本を再確認しておくのも良いでしょう。手首を柔らかく扱い、手首の回転とスナップを利用してピックを旋回させるように振る動きを利用すると、だいぶやりやすくなると思います。手についた水滴を振り払う時の手の振り方などを応用して、ピッキングの動きに活かしてみると良いでしょう。 ピッキングについては、いろいろと研究の余地がある動作になると思います。注意深く観察して、追及してみると良いと思いますよ。 参考になれば。

回答No.1

基本的に中指は使いません。 もう少し強く親指と人差し指でピックを押さえて下さいな。 とにかく練習練習! そのうち自然と自分にあった弾き方を確立できます。

関連するQ&A

  • ピックの持ち方

    最近ピックの持ち方を指摘され(人差し指、中指の指の腹と親指でつまむ?持ち方)、正しい持ち方(人差し指の第一関節を曲げて親指と平行になるようにしてピックを挟む)に変えようと思って練習しているのですが、どうしても弾きにくく、音も固いというかぎこちないような音しか出せません。 ストロークもにしにくいし、弾いてるうちにピックがずれてきます・・・ ピックを挟んでる人差し指に力が入るからなのか痛くなるし(ピックのあとがつきます^^;)、ピックを挟んでる人差し指の反対側の、爪の付け根の横らへんは弦に当たって赤くなってしまいます カッティングが特に弦に当たって痛いです 全部がやりにくいし、手も思った以上に辛くて驚いたのですが、やはり正しいピックの持ち方の方がいいと思うのでどうにかして慣れたいのですが、なにかコツなどあったりしますか? やはり慣れなんでしょうか? アドバイス頂ければと思います。

  • ピックの持ち方

    最近気になっているのですが、私はピックを人差し指と中指の二本で持っています。 最初はフォークギターをやっていて、ストロークをするのに特に気にならなかったのですが、最近エレキで早弾き?のようなものをやっていると多少違和感を感じます。 やはり、人差し指と親指でもつという定番の型に変えたほうがいいんでしょうか?? ハミングバード奏法という演奏法では中指でも持つと聞きますが… 知ってる方、返答お願いします

  • ピックの持ち方~ダウンストローク

    半年ぐらいギター(アコースティック)をやっていますが 最近ダウンストロークに自信をもてなくなりました。 ピックは涙型の物を主に使います。 持ち方は親指と人差し指の第一関節で持っています。 中指~小指は開いています。 先端~指までの間は1cmになるように気をつけています。 しかし、数回ストロークすると どんどん指からピックが下へおりてきて あっという間に(正面から見て)ピックのが←に傾いてしまいます。 当然 早い曲を弾くと簡単にピックが飛んでしまいます。 あと腕の使い方も自信がありません。 弾いている時に上から見ると、弦に対して平行ではなく 手首が50度ぐらい曲がっています。 腕についてはどこにも書かれていないのですが、やっぱり平行がベストなんでしょうか? 周りから見るとかっこうわるい気がします。 弾くときは垂直ではなく、斜めに弾いています。 たまに 開いている3本の指が弦にあたって 雑音を出すことも・・・ ピックをにぎるときの力の入れ方、親指と人差し指のどの辺に力を入れるか、正しいダウンストロークのアドバイスよろしくお願いします

  • ボサノヴァのギターソロはピックを使いますか?

    クラシックギターを使ってボサノヴァの曲をやる時、伴奏は指で弾くことにしていますが、ギターのソロ(単音)が回ってきた時は、指とピックのどちらで弾くべきか迷っています。 親指で弾くとなると、ダウンピッキングのみか、アップピッキングも指でやるのでしょうか? あるいは人差し指や中指も活用することになるのでしょうか?

  • ジェイムズ・ヘッドフィールドのピックの持ち方

    メタリカのジェイムズ・ヘッドフィールドは人差し指と中指と親指の三本でピックを持つらしいですが その三本でどういう風に掴んでいるか教えて下さい

  • エレキギターでのピックの持ち方について。

    エレキギターでのピックの持ち方について。 こんにちは、初めて質問させていただきます。 ギター暦は約3年ほどなのですが、未だにピックの持ち方が安定しません。 コードストロークの時と単音、早弾きやピッキングハーモニクスを出すフォームが違うのです。ちなみに現在ピックは硬めのティアドロップを使用しています。 どうしてこんなに弾きにくいものかとコードストローク⇔単音を繰り返してやっていて気づいたのですが、どうも人差し指がずれるのが原因のようでした。 普段よりピックを深く持ち、ストロークして適当な単音で弾くフレーズを弾いて、またコードにもどると深さなどは変わらず人差し指が若干ピックの先端に近づくことで、コードストロークがすごくやりにくくなります・・・というよりか吐き気がして持ち直さずにはいられないのです。 どうしたらフォームを統一できるのでしょうか。 このサイトは初めての利用ですので不備があったらすみません。

  • ボールペンの持ち方。

    ボールペンの持ち方が分りませんと言うか、 つまんだ三本の指の力加減が分りません。 親指と人差し指、中指で摘むようにして持ちますがそれぞれの力加減が分りません。 私の場合、親指と中指のみで字が書け、字を書いていると親指が痛くなります。 良く人差し指でペンを動かす方向を誘導する様な事を聞きますが、 私の場合はまったく人差し指には力が入りませんし動かせません。 持つ形は矯正グッズを使って直していますが、 つまむ指の力加減は矯正出来ません。 力まず書くとかすれた貧弱な線になり、 しっかり書くと筆圧が高くなります。 力加減が全く分りません。

  • ベース ピックの持ち方

    ピックの持ち方について疑問です。初歩的ですいません; なぜ人差し指をまげて持つのですが? ずっと人差し指と親指を伸ばして普通に持っていたため なぜああいう持ち方をするのかがわかりません。 理由によっては今のうちに変えていきたいと思うので; お願いします。

  • 私は今、ピックをなくしてしまったのでアコギを指弾きで弾きながらコードの

    私は今、ピックをなくしてしまったのでアコギを指弾きで弾きながらコードの練習しているのですが 指弾きをする場合って普通は人差し指の爪でするものなんですか? 私は指弾きに関してはなにも知らないので親指の腹でやっていたのですがこの方法は間違っているのでしょうか?

  • ペンの持ち方はどうすれば良いですか。

    ペンの持ち方はどうすれば良いですか。 字が汚いのでペンの持ち方を矯正していますが良く分かりません。 親指の腹の部分と中指の爪の横の端の辺りで挟むようにしてつまんで、 人差し指を上からのせています。 加える力加減は指ごとにどうすれば良いですか? 私は中指と二本だけで文字が書けるくらい親指の力が強くなってしまいます。 真っ直ぐ縦線を書こうとすると親指の力が強いので途中で曲がってしまいます。 なので人差し指に力を入れると今度は筆圧が強くなり過ぎるようです。 バランスが分かりません。 それから、三本の指でペンの前半をつまんだだけではペンの後ろがブラブラ安定しないので 固定したいのですがどの辺りにそえるのが良いのでしょうか? 字の綺麗な方から見ればくだらない事ですが、結構、切実な問題です。 簡単に力まずに書けといいますが、力を入れなければ弱弱しい貧弱な線になります。

専門家に質問してみよう