• ベストアンサー

ラグビーの練習について

ある学校でラグビーをしています。私の学校では指導者もなく、学生で考えながら練習をしています。初心者ばかりですが、知らないなりにも自分たちで話し合って練習内容を考えています。これから来年に向けて、冬の間にどのような練習をするか考えています。特にディフェンスが弱く、少ない人数でどのように練習するか考えているのですが、なかなか考えが出ません。ディフェンスに限らず、基礎的な練習でもかまいませんので、何かアドバイスが頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsuya_s
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

高校・大学・社会人とラグビーをやってます。 参考になればと思い記載します。 やっぱり冬場は体力練習かと思います。 持久力・筋肥大を目的として行ってはどうでしょうか? <持久力> ・ゆっくりでも良いので極力長い距離を走り、柔らかい筋肉と有酸素運動による  脂肪の燃焼を行う。(だいだい1日おきのランニングなら10kmくらいで  良いのでは・・・) <筋肥大> ・体の主となる筋力(ベンチ・アームカール・スクワット・デッドリフト)を  自分のmaxの70%くらいの重さで7回程度×4セットを行う。  7回以上できるようであれば重さを上げる。 メインの練習は上記のような内容で良いと思います。 また、最近ディフェンスといえばピラーディフェンスが主になってきてるのでは・・・。 NECとか社会人上位のチームもよくやっているので、これからの季節テレビ等 で勉強するのも頑張って!

yukaricool
質問者

お礼

ありがとうございます。今早稲田VS帝京など、ディフェンスの良いと言われるチームの試合を見ています。基礎体力を上げて来シーズンに備えて行きたいと思います。

その他の回答 (4)

  • tomo2015
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

基礎体力向上は必要ですが、皆さんがお答えになっているので違う切り口からお話します。 初心者が多いとのことであれば、たまにはミーティング(できれば経験者をいれて)を行って勉強するのをお勧めします。皆でビデオ見たり。。。 ディフェンスをするにしても、内から詰めてマークするのか外にずれてマークするのか、マンマークなのか?や、ウィングが捕まったらセンターがモールに入るのか2次ラインのために下がるのか?など。 高校の時はあまり考えていませんでしたが、大学で花園経験者などから教えてもらいました。強さだけでは勝てません。

回答No.3

走り込んで、スタミナをつけておかないと、サインプレーもへったくれもあったもんじゃないです。 特にFWはスクラム組むことで、スタミナをどんどん消費していきますから、走りこんで、スタミナをつける事が一番だと思われます。 私もFW(プロップ)でしたが、正直スクラムが多い試合だと、スタミナ切れで、ライン参加などがいけず苦しかった思い出があります。 走って、プロップまで、ライン参加できるようになっていれば、そのチームは全体的に強いチームになっていると思います。(プロップが走れるのなら、他のポジションは、ガンガンいけるでしょう)

yukaricool
質問者

お礼

たびたびの回答、ありがとうございます。実は私もFWで、プロップです。スクラムを組んでからの走りこみや、人を上げてからの走りこみなど、全力で力を使ってからの走り込みを繰り返して行こうと思っています。一列がバックスにあたることのできるような試合をして行きたいと思います。ありがとうございました。

noname#5599
noname#5599
回答No.2

高校の時、県で4強ぐらいの高校のラグビー部のマネージャーをしていました。 冬は、とにかく走りこみとウェイトトレーニングをしていました。 長距離が得意な部員でも30分強はかかる、ダウンヒルを毎日走りこんでから、練習に入っていました。 あとは、FWならひたすらスクラムを中心とした練習、BKなら確実にパスをつなぐ練習・・・ 冬はとにかく地味な練習を毎日やっていましたよ。

yukaricool
質問者

お礼

ありがとうございます。基礎体力を上げることが重要ですよね。積み重ねの練習をして行きたいと思います。

回答No.1

私も高校の時ラグビー部でした、当時は余るほど部員がいるのがあたりまえでしたが、最近は15人にもいかないチームも多いようですね。 練習はやはり走ることが第一ですね。自分のときは元日本代表のリザーブだった(笑)人が近くにいたので、練習を見にきてくれてましたが、くると決まってめちゃくちゃ走りこみさせられた記憶があります。 走って走ってスタミナがつけばおのずと、ほかの事はついてくると思いますよ。

yukaricool
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり走り続けることの体力は重要ですよね。そうすればプレーに余裕も生まれてくるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ラグビーの指導者について

    教えてください。 現在、9歳になる息子がいます。 近隣のラグビー教室に通わせているのですが、指導方法は学年別に分かれており3年生として習っており、コーチも学年別に担当制で大体1学年に1,2人です。 息子の学年は生徒20人近くと人数も多くコーチの目が行き届かないのか、練習態度が最悪です。 練習中なのに揃ってコーチの目を見て話を聞かない。 まじめにやる生徒としゃべってばかりの生徒と分かれてしまい、だらけた空気が蔓延する。 試合をすれば負けても悔しがらない。(ウチの息子だけは悔しがって泣いていました) これではまじめに練習している生徒たちがかわいそうです。 一生懸命まじめにやっていい汗を流す。これってラグビーに限らずスポーツの基本じゃないでしょうか? 私はラグビーをやったことはありませんが、柔道、合気道、空手などの 武道をやっているだけにふざけた練習は大嫌いです。 他のチームと試合をすると小学校3年生といえどラインを作ったり、お互いに声を掛け合ったり、ラグビーらしいゲームをしているのにとても関心しました。 「だったらそこのチームに移籍すれば?」とおっしゃる方もいると思うのですが、他の学年のコーチはしっかり教えていそうなのでできれば今のチームで続けさせたいです。 ラグビーのことはわからないので指導方針についても物申すこともできずヤキモキしているところです。 自宅の近くで県内屈指のラグビー高校があり、そこに入れてラグビーをさせたいのがそもそもの始めたきっかけでした。 我が家の場合はそのような将来的なことも見据えて通わせているので、 今のコーチが言う「楽しめばそれでいい」というような方針は納得できない部分があります。 このまま続けさせるべきでしょうか? ちがうチームに移籍させるべきでしょうか? ラグビー指導をなさっている方、経験者の方、どうかひとつアドバイスをよろしくお願いします。

  • ラグビーの素人の質問です。

    ラグビーの素人の質問です。 先日、衛星放送で指導者の春口廣さんのインタビュー番組を見て、感銘を受けました。 これから日本でワールドカップも開くし、これからラグビーが盛り上がっていくのではないかと思いました。 しかしそれをラグビー部だった友人に話すと「ラグビーは日本代表が弱いので盛り上がることはない」と言われました。 確かに日本では学生や社会人ラグビーで盛り上がっていますが、国際試合では全く活躍していません。 ラグビーは大体どこの学校にも部があって競技人口も多いし、優秀な指導者もいるのになぜ世界には通用しないんでしょうか。 素人の私にも分かりやすく教えていただけると幸いです。

  • ラグビー初心者です

    始めまして。高2男子です。 本日テニス部をやめてラグビー部に入りました。 そこで痛感したのが1年の頃からやっている人との実力差です。 僕の通う高校のラグビー部は人数が少ないため、おそらくすぐにでも試合にでなければならない機会がくるだろうとメンバーは言っています。 しかし俺みたいな初心者が試合にでても迷惑になるのはわかりきっています。 そこで少しでも早く上達するためには部活以外ではどんなことができるのでしょうか? 正直な話ラグビーについてまったくといっていいほど知識がありません。基本もなにも知りません。 今日始めて練習に参加したのですが、何をしているかまったく分からずただ言われたとおりにやっていました。 もうすぐ夏休みに入るので本気でラグビーに取り組みたいと思います。 もう引退まで一年もないのでできる限りのことはやってみたいのです。 どうか回答よろしくお願いします!

  • 社会人初心者からのラグビー

    現在社会人3年目、24歳になるものです。学生時代にラグビー部がなく始める機会がなかったのですが、社会人初心者からでも始められる社会人チームはあるのでしょうか。 東京のチームはいくつか見つけたのですが、神奈川藤沢に住んでいるので周辺がいいと思っています。 ラグビー経験はありませんが、中学くらいまで水泳やってたので、基礎的な体力は普通くらいにはあると思います。身長は167センチ、体重は60キロ程です。 ウエイトトレーニングはもちろん、坂道ダッシュなんかもやってみてます。 週一回練習には参加できます。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください!

  • クラリネットを練習したいのですが…

    今年中学生になって、部活にも入りクラリネットをはじめました。 ですが、今は日常のストレスや友人関係などで不登校です。 たまに友人がたまった楽譜を持ってきてくれたりするのですが練習が出来ていない為吹けません。 来年までにはなんとか学校に行けたらいいな、と思っているのでそれまで練習をしたいのですが専門書などもなく、友人は楽器が違うのでくわしい事は聞けません。 お勧めの本(出来れば初心者向けの)ややった方がいい練習法などありましたら是非教えて下さい。 時間だけはあるので大丈夫です。 しばらく吹いてないので基礎から叩き直さないと駄目かなー、と思います…

  • ミニバスの練習内容について

    ミニバスの練習内容について 現在ミニバスのコーチとなりまだ間もない者です。ミニバスコーチの経験者の方にお聞きしたいと思います。 当チームは、現在6年生が在籍せず、5年生がメインであり、人数も10人程度の弱小チームです。また、前年の6年生が6人ほどいましたが抜けたため、正直バスケの経験がほとんどないチームです。実質1年以上の経験者は3人です。 そんなチームのため試合にはなかなか勝てませんが、選手のみんなは腐らずに基礎練習(ドリブル、パス、ディフェンス、シュート、リバウンド)の練習をしています。 そんな中、前からチームに在籍している他のコーチから体力がないから負けるんだといって走るメニューをやるといっています。 しかし、ミニバスはバスケの楽しさを分かってもらうための時期だと思っているため、そういった厳しい走るだけのメニューではどうかと思うのです。(実質バスケを初めて3ヶ月程度の選手がほとんどです) 実際そういったメニューのほうがいいのでしょうか?(そのコーチはそんなにバスケの経験はないです) 今年なって、自分が練習メニューを考え、練習の中にも楽しくかつ基礎として必要なことを練習メニューに取り入れてきたつもりです。 自分はミニバスの経験がありませんが中学から20年近くバスケをしているため基礎の必要性は十分に理解しているつもりです。 経験者の皆様のご意見をお願い致します。長文失礼しました。

  • ミニバスの練習に保護者が口を出すべきか?

    ご相談させてください。 新3年生になる息子が1月からミニバスをはじめました。 コーチたちはボランティアとして無償で教えてくれています。 (保護者の親ではありません。) 新チームは10人ちょっとと、ギリギリ試合に参加できる状態のため、 当然、超初心者の息子も出場が求まられています。 4月からコーチがかわり、勝利を基本方針としているようです。 練習は2回しか見ていないので何とも言えないところではありますが、 2点の疑問を感じています。 (1)基本練習について  ドリブル、パスと言った本当の基本レベルの練習はなく、  基本と言ってもレイアップや、2メン、ジャンプシュートのレベルで、  正直、初心者にはまだまだのため、基本練習を増やせないのか?  と感じています。 (2)5対5の練習について  人数の面から5対5の練習も参加していますが、  何をどう動けばよいのか、どうディフェンスをしていいのかわからず、  ただただあたふたしています。  しかし、コーチが指導するのは5年生以上で下級生にはまだそこまでは無理と  理解しているのか、まったく指導はありません。  とりあえず、ポジションを決めて、ワンパターンになっても、  基本的な攻め方を教えた方が低学年も迷わずプレーできるのではないか?  と感じています。 すぐに公式試合も始まることから、試合をターゲットにした練習になっているのかもしれません。 自分は一応高校3年間バスケ部だったので、ところどころで、でしゃばりたくなります。 しかし、コーチの方がバスケ歴も指導歴も長く、いろいろ考えてくれていると思います。 この競争社会、勝利にこだわるのも間違いではないと思います。 ただ、基本もままならず、常に緊張した表情で練習している息子を見ると、 もう少し、低学年にも目を向けた練習を取り入れて欲しいと要求したくなります。 直接コーチに相談したらよいのでしょうが、船頭多くして・・・となるのが不安です。 保護者の皆様、コーチの皆様のご意見をうかがわせて頂ければ幸いです。

  • オフシーズンにしっかり基礎を固める練習をしたい

    ゴルフ初心者です。 PWで110yくらい飛ぶのですが、それからは番手をあげても飛距離がかわりません。 6Iでも120yくらいです。でもときどき20球に1回くらいは150y以上とぶこともあるので力がないのではなく、打ち方がわるいと思います。 冬期間はコースがクローズになるので、この間に基礎固めをしたいです。 どんなことに気をつけてどんな練習をするのがよいでしょうか。

  • 受験、ラグビー、悩んでます。

    私は大学受験勉強中の高2の男子です。 高1の時はラグビーをやっていました。 ですが部員が自分だけになりやめました。 当時は高3が多く高2がいなくて、高1が数人でした。 私はラグビーを続けるつもりでしたが、いざ1人になると試合もなにも出来なかったり、同級生もいなくなり心も体も病んでしまってやめました。 ラグビーをやめて半年がたちましたが、今でもラグビーが大好きです。 好きならやればいい、と簡単に行動できるのですが、大学受験勉強をしなきゃいけない中、ラグビーをやっていいのか?ましてや一度やめた事。あきらめた事をまたやろうとする事に抵抗があります。 私がもしラグビーをやる事になれば、部活として活動はするつもりはありません。 私がいる学校にはラグビー部の後援会があり、オーバー40のチームとして活動しています。オーバー40と言っても20代の方も数人いらっしゃるので入る事に違和感はないですし、高1の時は1人で行って参加させて頂いてました。 そこへ参加すれば月に4回くらい練習があり月に1回試合があるかもしれないくらいです。 私が今考えているビジョンは 週に1度ラグビーをして体を動かし、週に3回ミニストップでアルバイトがあります。 そして週に6日しっかり勉強する事にしようかなと思っています。 週に6日勉強はアルバイトする日は土日+平日なのでアルバイトない日並みの勉強量は保てる自信があります。 大学を目指したきっかけもラグビーをしたいからです。 ですが第一は勉強であり将来の職にたいした考えに基づいて志望するつもりです。私が心配なのは大学受験は毎日必死こいて勉強しないといけないものだと思うのですが大丈夫なのかなと思って。 もう一つは、後援会の先輩、おじさん達の思いを押し切りやめた分際で、またお願いします。とのこのこと参加させて頂けるのかが心配です。 長々とありがとうございました。 良かったらアドバイス頂けないでしょうか?

  • トランペットの練習に役立つサイトは?

    10数年ぶりにトランペットの練習を再開しようと思っています。といっても、中学の時に少し吹けた程度です。こんな初心者にも役立つ練習方法が載っているサイトをご存じないでしょうか? 私も調べてみたのですが、どうも良さそうなところがありません。基礎の基礎から載っている(唇の形や指使いなど)ところを探しています。 出来れば簡単な曲のスコアが載っているサイトも教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう