• 締切済み

困っています。 教えてください

noname#65452の回答

noname#65452
noname#65452
回答No.2

ここで相談もよいのですが、病院のソーシャルワーカーに相談することお勧めします ソーシャルワーカーは質問者さんのような事態に陥っている方の相談を受けて、また、よきアドバイスをされる専門家です。 そして、各種医療制度の手続きの他、生活保護の申請の実務も行っています。 一度、ソーシャルワーカーに相談してみてはいかがでし0ょうか

関連するQ&A

  • 生活保護について

    生活保護について教えて頂ければと 思います。 私の父は1人暮らしで認知症が進み 徘徊や近所の方にも迷惑をかけるようになり 現在病院に入院しています。(入院費は年金です) 老人施設も検討し施設を回って金額など の話も聞いています。が、なかなか空きがなく 空きがあるところがやっと見つかりましたが 月々16万円。 父は貯蓄もなく年金が月5万円ほどしかなく あとは私を含め3人の子供たちで支払う形に なります。 が、それぞれ家庭もあり残り11万を3人で払うのも キツイ状態にあります。 親の面倒を見るのは子供としては仕方ないかと 思いますが、自分の家庭を犠牲にしてまで・・・ と思う部分もあります。 正直、我が家では毎月貯蓄も出来ず毎日節約の日々です。 自分の家庭だけでいっぱいいっぱいです。 そこで話し合い、父が生活保護を受けられれば 負担も少ないかと言うことになりました。 けど持ち家があると生活保護は受けられないのでしょうか? 持ち家と言っても借金があり差し押さえになっているのですが。 借金は毎月払っていたので差し押さえではあるが住んでいられる 状態でした。 父の自己破産も考えましたが家があるとダメみたいで 処分しようにも差し押さえなので処分も出来ないみたいで。 この状態では生活保護って受けれないでしょうか?

  • 両親の今後 生活保護は可能でしょうか?

    両親の今後。 生活保護は可能でしょうか? 82歳の父が、以前喉頭がんで声帯を取って話すことができず、要介護1なのですが、(来月より介護2) 肺気腫も患っていて肺炎で入院中です。 実家に元々父(年金)と母(パート+年金)と姉がいまして、姉が年収500万以上の収入があるため高額医療費の上限が 一般家庭あつかいになっております。 ですが、資金面でほとんど援助しないため別で生活している私が出している状態です。(実家を離れて世帯を持っております。) ほぼ、生計は別状態です。 もう入院費が払えない状況に来ております。 1、同居している姉と両親の世帯分離は可能でしょうか? 2、生活保護は受けれますでしょうか? ただ、家には姉が買った電化製品(液晶テレビ)など高価なものがが姉自身のために使っているもがあります。 こういうものがあった場合、生活保護は無理なのでしょうか?

  • 父が働けなくなりました、今後の両親の生活が不安です。生活保護は受けれますか?

    最近父(62)が倒れました、現在は退院しておりますが今後働くのは無理です。父は自営に近い仕事をしていたんですが、恥ずかしながら国民年金を30年近く未払いのため年金を頂けません。母(60)は厚生年金に加入しており月9万円前後の年金は頂けるようです。今後両親の収入は母の年金9万円のみになります。後、両親には貯金が300万程と父の生命保険を解約すれば200万合わせて500万のほどの貯蓄がありますが、他に資産(土地、持ち家等)は一切御座いません。今後、貯蓄を切り崩して生活していけば2,3年は暮らしていけますが、その後の生活が不安です。貯蓄がなくなった後、生活保護を受けることは可能でしょうか?当然私自身も金銭的な援助も出来る限りはするつもりですが、その場合私の貯金等も無くなるまで生活保護は受けれないのでしょうか?ちなみに質問者は既婚32歳(男)子供はまだです。

  • 現在両親{共に73歳}が二人とも入院中なんですが、

    現在両親{共に73歳}が二人とも入院中なんですが、 今までも何度か入院しています。 また入院してしまいました。 二人とも年金も無年金で貯蓄も無く家だけは持ち家で両親名義です。 現在私たち夫婦{46歳45歳}と二世帯住居です。 小さな飲食店をしていますが、売り上げも家族食べていくのが精一杯の状態です。 このままでは入院費用も少しの貯金をつぶして終わりです。 これ以上入院費が掛かれば借金して入院費を作らねばなりません。 私たち夫婦も国民年金も払えず止まっています。 健康保険だけ払っています。 本当に困っています!! どうにか助けてください! 良い知恵をおねがいします!!

  • これで両親は生活保護を受給することは出来ますか?

    質問させてください。私には還暦を迎えた両親がおります。 今は自営で何とか頑張っていますが、正直言ってカツカツの状況です。持ち家もないし年金もない、資産と呼べるものは何もなく、借金が少しあるという状況です。最近両親が少しずつ衰えていくところを見て、今後のことを真剣に考えてきました。。。出来る限り両親の力になって支援してあげたいと思っています。ただ、僕自身海外勤務で当然一緒に住んであげることは出来ず、海外と言えば聞こえは良いのですが安月給で今は自分の生活でいっぱいいっぱいという状況です。 ご相談したいのは自営の会社をたたんだ後のことです。 数年後を目標に両親に安いですがローンで中古の家を購入してあげたいと思っています。しかし、自分にはその家の月々の支払いがやっとの状況です。 息子名義の家に住んで、日々の生活に必要な分だけを生活保護として受給し、カバーしきれない部分だけ(クーラーやパソコン)は僕の名義で購入してあげて、両親にも日雇いなどのバイトをしてもらって生活を成り立たせたいと考えているのですが・・・ このような状況でも生活保護を受給することは可能でしょうか? 正直、生活保護を受けることを今までは考えていなかったので、少しでも受給できる可能性があるなら、色々な選択肢が広がるのではないかなと・・・自分自身もすこし安心できるんじゃないかなと考えています。 回答お待ちしています。

  • 両親が生活保護の申請をする事になりました。子供は書面で色々記入しなけれ

    両親が生活保護の申請をする事になりました。子供は書面で色々記入しなければならないと聞きました。一体どういう内容の事を記入するのですか?預貯金や持ち家やらの資産状況など事細かに書かなければならないのですか?貯蓄があれば却下されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生活保護の扶養義務者の範囲・援助等について

    妻の親が生活保護の申請をする予定です。 扶養義務者の範囲なのですが、子に絶対的扶養義務がありますが、子の夫である私にも扶養義務はあるんでしょうか? 妻はパートで年間80万円。私は公務員で53歳750万円の年収があります。 両親の収入は年金で2人合わせて14.5万円/月です。住んでいる地域と諸条件ではギリギリの額で他からの援助がなければ認められる額です。生活保護が認められれば医療費の不安がなくなる為、何とかして受けさせたいです。私の家では子供が2人大学進学で多額の教育費がかかるため、現在持ち家と900万円の貯蓄はありますが、昨今の自治体の財政状況の悪化を考えると自分の将来の生活にも不安があります。このような状況で妻も私も「1円も援助出来ません」と言って通用するものでしょうか?(援助をすると金額オーバーで保護を受けられなくなるため) 因みに今まで両親には各種電化製品や家財道具、借金の返済に200万円などの援助をしてきましたし、これからも生活の手助けなどはしたいと思っています。

  • 生活保護を受ける条件

    私は、京都市内に住む43歳の専業主婦、精神障害2級です。 たった3時間のパートにも出られない状態です。家事も殆どできず、ベッドから起きられず、夫に頼っている状態です。また、学生無年金障害者で障害年金は受給していません。また、ずっと収入が低かったので国民年金は免除申請をずっと受けてきました。夫は自宅で設計事務所を営んでいますが、年収は200万以下です。その自宅は持ち家です。今すぐに生活保護を受けるということではないのですが、これから先の話で、夫が9歳年上・52歳なので、統計学的に言うと夫が先に死ぬと仮定してですが、生活保護を受けるためには、持ち家を売却しなければならないのでしょうか?そしてもう一つ、実家の熊本に両親がおります。京都で生活保護を受けるのと、熊本の家で(持ち家)受けるのとでは何か違いがありますか?皆様宜しくお願い致します。

  • 急性期病院から転院…お金がありません

    80歳の祖母が、4月半ばから咽頭癌疑いで全身症状が悪い為、急性期病院に入院しております。 結果、癌ではなく神経内科領域のごく稀な難病(難病指定さえされていない稀な病)であることが分かりました。 その病気が最近やっと判明し、ステロイドパルス療法を始めたばかりです。 入院してから様々な神経症状が出始め、現在は気管切開・頻繁な痰の吸引・胃ろう・導尿・全麻痺、という状態です。 意識障害はかなり酷い状態で(脳波1~2Hz)、声も出せず、筆談も出来ず、耳も聞こえず、全く意思の疎通ができません。 要介護5に認定されております。 先日、担当医から介護療養型医療施設への転院を勧められました。 入院先の医療ソーシャルワーカーさんとお話をしたところ、介護療養型医療施設では月に20万以上費用がかかると言われました。 祖母と祖父の老齢年金は、合計月20万円です。 祖母は非課税ですが、祖父が課税ですので減額はないとの事でした。 本来ならば年金から費用をねん出することが可能なのですが、我が家では非常に厳しい状態です。 母は統合失調症で精神障害者手帳2級であり、働くことができません。 私はうつ病と睡眠障害で精神障害者手帳3級です。 離婚して父はおりません。 母には離れて暮らす兄弟が1人おりますが、リストラされたばかりでお金がありません。 私と母は、障害年金や生活保護は受けておらず、祖父母の老齢年金のみで生活してきました。 出来れば生活保護を受けたいのですが、持家なので無理とのこと。 介護療養型医療施設への転院が無理となると、在宅介護になります。 しかし家には、認知症の祖父がいます(要介護3)。 現在は大学を休学して私が介護・家事をしておりますが、症状の重い祖母の介護まで出来る自信がありません。 いくら訪問介護・訪問看護を利用しても、家族の介護も必要です。 母は精神状態が悪く、祖父母の介護は出来ません。 せめて祖父がデイサービスやショートステイ、訪問サービスを利用出来たらと思うのですが、頑固で暴力癖がある為、施設にも断られています。 正直、八方ふさがりでどうしたら良いか分かりません。 出来ることなら、私は介護を放棄して外に出て働きたいです。 長くなりましたが、現在の状況で何か打つ手はないでしょうか? 急性期病院を3ヶ月ごとに転々とする…とかは可能でしょうか? 急性期病院でしたら、後期高齢者医療制度で月44400円で入院が出来るのです。 長文駄文すみません。 藁にもすがる思いです。どなたかお知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 生活保護が受けれる条件について教えて下さい

    28歳の男性です 現在、精神障害2級で障害年金をもらいながら持ち家で両親と暮らしています これから先自分一人になった時、生活保護を受けることはできますか? 知り合いの人の話によると持ち家がある場合、生活保護を受けることはできず、どうしても生活保護を受けたいのなら自分が住んでいる持ち家を売って借家に住むことになれば生活保護は受けれるらしいです 実際の所どうなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい