• ベストアンサー

ドロー系ソフトを紹介して下さい!

Windows98でドローソフトを探しています。現在、Micrografx Windows DRAW! 6J を使っていますが、頻繁なフリーズや、作成した図形などをコピーして一太郎に貼り付けることが出来ない(図形が壊れてしまう)などの面で、不便を強いられています。あまり高価でも困るので、手頃でオススメのドローソフトを教えて下さい。

noname#4643
noname#4643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一太郎との連係がメインなら花子じゃないです? justsystem系なら大丈夫でしょう。 あとは、Adobe方面ですかね。 単にソフトの相性とも思えませんが、メモリやHDDの容量などは十分に足りていま すか?

noname#4643
質問者

補足

一太郎との連携だけであれば花子となるのですが、花子を使っている人で「花子って使いやすいよ」という声をあまり聞かないので困っています。アドビもあるのはわかっているのですが、値段が高いですよね…… WindowsDRAW! のフリーズについては、他のPCでも同じような現象が起こっているのでソフトウエア固有のモノと考えています。何度かのバージョンアップを経ましたが、あまり改善されていません。一太郎との愛称については、メールでの問い合わせに回答をもらえていません(一度返信があったのですが、その際に詳細な除法を伝えたら音信不通に)。

その他の回答 (1)

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.2

安価なドロー系ソフトということですと、 やはりメッツの「G.CREW」でしょう。 一太郎との相性云々については試したことがないので 何とも言えませんが、 少なくともMS製品よりは安心できると思います。 ダウンロード販売をしていますし、 体験版なども雑誌に添付されているとのことですので、 一度試してみてはいかがでしょうか? もし、既に解決済とかでしたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.metscorp.co.jp/products/index.html#G.CREW8

関連するQ&A

  • Micrografx Windows Draw と言うソフトを知ってますか?

    Micrografx Windows Drawって言うグラフィックソフトの使い方がわからなくて困っています。 マニュアルを見てもサッパリわかりません。 出来れば参考書のような書籍があれば購入したいのですが、誰か情報があれば教えてくれないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドローソフト

     仕事でペーパークラフトの展開図をワードやエクセルの図形描画機能を使って作成しています。  ただ、これだと斜線の角度やmm単位の位置あわせでうまくいきません。また、印刷結果が画面と異なることもあります。  本来はイラストレータを導入すべきなんでしょうが。如何せん高価です。 何か、フリーソフトを中心にローコストの適当なドロー系のソフトは無いでしょうか。

  • 良い描画ソフト教えてください!

    パソコン初心者です。 ウィンドウズ98でMICROGRAFX WINDOWS DRAW6というペイントソフトを使っていました。このたびパソコンを買い替え、XPになりましたが、DRAW6のインストールCDが見つからず、他の描画ソフトを探しています。 DRAW6に近いか、同じような機能があるソフトを教えてください!! 年賀状をDRAWで作っていたので、操作が慣れています。 よろしくお願いします。

  • ドローソフトについての初歩的質問

    ドローソフトはCADのように正確な図形を描くことが出来ますか。 例えば、 長さ1.23mmの線を引く 角度12.34度の線を引く 半径12.34mmで20度から70度までの円弧を引く 接線や接円を書く など出来るのでしょうか。 Illustratorは高価なので、Drawgraphic又はG.Crewを購入しようと思っているのですが、これらのソフトは上記のような事が出来ますか。 宜しくお願い致します。

  • texやwebに掲載するためのおすすめドローソフト

    お世話になります。 texやホームページに簡単な図形やグラフを掲載したいのですが、 おすすめのドローソフトをご教授ください。 当方の環境はwindows7です。 (wintpicはwindows7でエラーになるので使用できません) 何分簡単に使用できるものでおすすめがあればお願いします。

  • NextStepというOSに付属の「Draw.app」について

    NextStep 3.3Jにデモ用として付属しているDraw.appというソフトについて質問です。 このソフトを使って、今までいろいろな文書(.drawという拡張子のファイル)を作成しましたが、NextStep自体の開発が終わってしまい、このファイルが使えなくなってしまいます。 何とかこのファイルをWindows系のPCで開けるようにしたいのですが・・・わかる方教えてください。

  • C#(.net) ドロー系ソフト作成 図形選択方法

    C#(.net framework 4.0)で現在業務に使用しているソフトで、地図画像に対して、ごく初歩的な図形(直線や矢印、円、四角形、文字程度)を挿入する事が必要になりそうでして、ドローソフト系のようなプログラミングを行いたいと思っています。(Excel上での図形挿入の様なイメージ) Graphicsを使用して、線や塗りなどの描画はすぐにできると思うのですが、一度描画した線や四角を移動させたり大きさを調整したりするために、対象の図形をマウスでクリックして選択する方法がまるでうかびません。通常、この「図形を選択する」というのはどのように実現させているのでしょうか?思いつくものとしては、 図形をコントロールとして扱い、マウスイベントを直接受け取れるようにする? (そもそもコントロールの使い方として間違っているような気がしますし、パフォーマンスにかなりの悪影響がありそう…) 別に座標マップを作り、どの図形がどのドットに対応しているかを記録する? (線を引いた結果、どの座標がどの図形かをすべて計算する必要があると、かなりの計算とコード量になりそう…) くらいです。基本的な、もしくは一般的な方法や考え方がありましたら是非教えてください。ペイント系ならそれなりにネット上に情報はあるような気もするのですが、ドロー系に関する情報はなかなか少ないようで困っています。ドロー系ソフト作成時に参考になるコードや情報や本などありましたら、そちらも教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 P.S. 質問投稿時にさんざん迷ったのですが、C#(.Net Framework)のカテゴリーって、こちらの C・C++ でよろしかったんでしょうかw

  • グラフィックソフトについて

    趣味で自分だけのオリジナルのステッカーやポスターを作ろうと考えています。 製作自体は業者に依頼しようと思うのですが、 キャラクターや文字を自分のパソコンで描いてみたいと思います。 その為にはどの様なソフトを使えばいいのでしょうか? 一応、Adobe Photoshop5.0LE、Adobe Photoshop Elements、Micrografx Windows Draw がパソコンの中にインストールされてますが、 これらのソフトで出来るでしょうか? また、パソコンで絵を描いた事がないのですが、 初心者では難しいでしょうか? 誰か詳しい人、アドバイスをお願い致します。

  • 幾何ソフトを探しています。

    前にも同じ質問をしたのですが、大部時間が経ったので 再度質問させていただきます。 幾何ソフトというのは、幾何図形を入力して、その数学的な あるいは物理的な性質を学んだり調べたりするソフトで、 パソコン用でフリーソフトとしては GeoGebra や Cinderella が有名です。 GeoGebra や Cinderellaは図形の相互関係を指定しつつ、図形を 入力してゆくタイプで、入力にはある程度の幾何学の知識が必要ですし、 相互関係を大きく変更するのはほぼ不可能です。 一方 Geometry Expression というソフトは、例えば三角形を入力後、その三角形の 3辺が同じであるというような制約条件を「後」から図に加えることができ、適当に荒っぽく 入力してから、徐々に目的の図形に仕上てゆくことができ、後から制約条件を 変えるのも簡単です。幼児でも使い方を覚えてしまうほどで、ドローソフトとしても優れています。 以上から、後者のタイプの幾何ソフトを探しているのですが、Geometry Expression は有償であるうえに完成度がいまいちです。もっと高価な幾何ソフト(ClasspadのGeometry)が 良いことは分かっているのですが、高価で手がでません。 どなたか、できればフリーで、よい後者のタイプの幾何ソフトをご存知の方がおられましたら、 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 一太郎と三四郎

     皆さん、いつもお世話になっております。  仕事で、ワープロは一太郎、表計算は三四郎を使用しています。  一太郎において、同一文書間、或いは、複数シート間で、共通となる、「字句」がある場合は、コピーしてそれを貼り付ける方法が一般的かと思いますが、三四郎とかの表計算ソフトのように、「関数」? 例えば、『=If("受託票"!J10="","","受託票"!J10)』の式だと、入力したいセルに、受託票のシートの 「J10」に入力されている字句が、自動的に入力されます。  それで、三四郎において、一太郎で作るような文書を作成しようと思い、現在作成中なのですが、関数機能は本当にとてもいいのですが、表計算ソフトのせいか、一太郎のように使い勝手がよくありません。  『セル』の操作が今一で、セルの属性で、文字列折り返しに設定いしても、また、一太郎で作成してある、複数行をコピーしようとしても、なかなか、一太郎のようには使えません。  何かいい方法はあるのでしょうか。「三四郎」は、バージョン9を使い、一太郎はバージョン2004です。 一太郎の差し込み印刷とかも試してみたのですが、やはり、三四郎のように関数が使えるものがいいです。  または、ワープロソフトで、関数機能も使えるソフトはあるのでしょうか。  やはり、関数機能となると、『セル』のようなものがないとダメなんでしょうが、何かいい方法、いいソフトがあれば、お教え下さい。