• 締切済み

これって何語文?

先月末に2歳になった息子がいます。 去年の年末に生まれた妹が大好きで、かわいがってくれます。 先日、妹が寝てる間に上の子を寝かしつける時に歌をうたっていたら 「○○(妹の名前)、ねんね、シー!」(妹が寝ているから静かにね)と言われました。 いつも妹が寝ている時には言っている言葉なんですが、まさかこの子に言われるとは… これはただ単に、私が言っていることをおうむ返ししただけなんでしょうか。 それとも、3語文としてカウントしていいのかしら? いまだに単語や語尾など宇宙語や自分語で話すことが多い子なんですが 2語文を通り越していきなりこんなんでかなりびっくりです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#58441
noname#58441
回答No.2

嬉しいですね!急にたくさん話せるようになると。 うちは、言葉の発達は急激でしたが、初めての意味のある単語を発した日から、 2ヶ月くらいで単語が100語をこえて、そのころに同時に2語文を話しました。 単語のストックの中から自分で組み合わせた、「○○する」「○○ちゃんも飲む」とか「もっと○○」とか「ずっと○○」などでした。 本人にとっては、2語文も3語文も5語文も7語文も、あまり難易度は変わらないのかな、 うちの場合は2語文も3語文も、2歳時の同月に話しはじめましたよ。 「○○は△△なのに□□は▽▽」とか長々と話し始めたのも、はじめて2語文の出た月と同月でした。 たぶん、お子さんの中の単語のストックが十分だと、いっぺんに3語文もあると思いますよ。 「○○ねんねシー」・・・歌みたいにひとつのリズムとして3語まるごと暗唱できるようになったのかもしれませんが、それでも、私なら、3語文って数えて祝ってしまいます^^;。だって、その覚え方こそが、そもそも文を話すようになる過程ですものね。これからがおしゃべりが面白くなる時期ですね。

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.1

オウム返しじゃないですかね・・・だっていつもこの3語はつなげて言っているんですよね。「それ、ゆけ アンパンマン」と同じじゃないかと・・・。 たとえば 母「あ、てんとうむし!」 子「てんとうむしー おそら、いったったー」なら目で見た状況を言葉に代えているし、3語だと思います。 母「あ、てんとうむし」 子「ほんとだー。あかいねー」なら言葉は2語ですがオウム返しがまったくなく、会話しているので高度だと思います。 言葉の数じゃないと思うんですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう