- ベストアンサー
- 暇なときにでも
画面のハードコピー
画面をハードコピーする際、今はprintscreen keyを押下後、ワードパッドで貼り付け をして印刷しています。 もっと手軽にハードコピーができるツールはありますか?
- takazou
- お礼率58% (109/186)
- Windows 95・98
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フリーソフトやシェアウェアに良さそうなツールがあると思います。 窓の杜(http://www.forest.impress.co.jp/)の「ツール・ユーティリティ」- 「印刷関連」(http://www.forest.impress.co.jp/print.html)や ベクター(http://www.vector.co.jp/)の「ユーティリティ」-「印刷関連」 (http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/print/index.html) に、便利そうなソフトを何件か見つけました。 ダウンロードしてみて、目的に適したソフトが見つかれば嬉しいです。
その他の回答 (3)
- yuki_fifth
- ベストアンサー率0% (0/1)
Kiralin さんの回答と基本的に同じですが、 ハードコピーがおもな目的であれば、ベクターの「グラフィックス関係 > グラフィックセーバ(キャプチャ)」などにも印刷機能つきの画面コピーのソフトがあります。

補足
B-PRINTSCREEN1.3.7というソフトをダウンロードしてみました。 なかなか使いやすそうですね。 どうもありがとうございました。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
むむむ。既に立派な回答が・・ じゃ、別のやり方を。 「写真に撮る。」・・・・・失礼しました。

補足
とんでもございません。非常にこの回答、気にいっております。 思わず、マスターとして推薦したくなってしまいました。(笑) ありがとうございました。
- happymint
- ベストアンサー率11% (1/9)
yahooのトップページで「ハードコピー」で検索するとF社のソフト製品で INSTANTCOPYっていうのが出てきます。 試用版を使ったことありますけどそこそこ使えそうでした。 (私は決してF社の回し物ではありません)(^_^;) では

補足
さっそくダウンロードしてみました。これから、試してみます。 どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- 画面のハードコピーについて
画面のハードコピーについて Windows XP を使用していますが、今まで開いている画面のコピーは、Prt.Scキーを押して(またはCtrlキーとCを押して)画面を保存し、エクセルなどの貼り付けるページを開いてCtrlキーとVを押せば貼り付けができたように記憶をしていて、実行しても貼り付けができません。何がいけないのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 画面のハードコピー
winXPから7に変えたところ画面のハードコピーが取れなくなりました。やり方はPrtScキーを押し エクセルを開いて貼り付けをしたのですが貼りつきません。XPのときは問題なくできたのですが。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 画面のハードコピーについて
アクセスで作成したデータベースの仕様書を作りたいと思っています。その際の画面のハードコピーを全画面ではなく一つのウィンドウだけで取りたいと思っています。 「ファイル」⇒「外部データの取り込み」⇒「インポート」とメニューバーからサブメニューを出してハードコピーをしようとして、「Alt」+「PrintScreen」の「Alt」を押したらサブメニューが全部引っ込んでしまいます。 どのようにしたら一つのウィンドウだけのハードコピーが取れるのか、誰か教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ノートPCでアクティブウィンドウのハードコピーが取りたい
ノートPCで、画面のハードコピーを取る際に、「Fn」+「Prt SC」キーだと、全画面の ハードコピーが取れます。アクティブウィンドウのみのハードコピーを取る際にデスクトップPCの場合、「Alt」+「Prt SC」で取れたのですが、ノートPCだと取れません。アクティブウィンドウのみハードコピーを取りたい場合は、 どのキーを押下すればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ログオン画面のハードコピーについて
ユーザ向けのマニュアルを作成するために、各種画面のハードコピーを取っています。(使用しているOSはWin2Kです。) パスワード変更の手順を記述するために、「Ctrl」+「ALT」+「DEL」を押下してでてくる画面をキャプチャーしたいのですが、「PrtScr」キーの押下では対応できないようです。 良い方法があったら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 画面をハードコピーしたファイルはどこにありますか?
PrinntScreenで画面をハードコピーしてペイントなどに「貼り付け」で呼び出したりしますが、このハードコピーされた画面のその画像ファイルそのものはどこにあるのでしょうか?「貼り付け」ができず、ファイルを探して呼び出す方式のアプリケーションに呼び出したいのです。よろしくお願いします。98とXPと使っています。
- 締切済み
- Windows 95・98
- ディスプレイに入りきらない画面のハードコピーの取り方について
あるコンピュータシステムのマニュアル等を作成するために、何百というクライアント画面のハードコピーをとって(画像ファイルにして)使用しているのですが、ディスプレイに入りきらない(スクロールしなければ全画面が見えない)サイズの画面のハードコピーをうまく取得する方法を教えていただけないでしょうか。 たとえば合計2画面に及ぶ長さの画面について画面ハードコピーを取る場合、まず上部と下部で2枚のハードコピー(画像ファイル)を作成し、その2つの画像ファイルをWordなどに貼り付ける際に、うまく1画面に見えるように位置を調整し重ね合わせております。 この方法だと2枚の画像ファイルの位置調整や、ファイルの管理などが面倒で、手間がかかってしまいます。 このような作業を行わずとも、ボタンひとつで表示されていない部分も含む画面のハードコピーの画像ファイルを作成出来るような方法またはツールがあれば便利だなあと思い必死で探していますが見つかっておりません。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 写真をハードコピーしたい。
駅伝大会の写真を掲載しているサイトで 自分の写真を見つけました。 これをハードコピーして、ファイルに 貼り付けたいのですが、どうしたらよいか 教えていただけませんか? PrintScreenキーを使用してのハードコピーは このサイトが開いている時は使用できませんでした。 これは、ロックがかかっていて、ハードコピーが 出来ない(してはいけない)ということでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
ベクターの方から、画面プリンタ2.0というソフトをダウンロードしてみました。 どうもありがとうございました。