• ベストアンサー

胃がんと血糖値について

blue-poodleの回答

回答No.2

 私の父(75歳)は 早期の胃癌で 胃の全摘で7年経過しましたが、今だ苦労が絶えないのは 1日6回の食生活です。  胃がないという事は 食物の栄養を胃で吸収できないので 常に栄養失調状態に陥りやすいという事だそうです。  普通の人は空腹感を感じると食べる・・・という行為に至るけど 胃がない人は空腹感がないので 毎回時間を決めて食事をしないと 突然飢餓状態になって倒れそうになる(その原因に血糖値の異常低下とかあったりする)、 その上 一度にたくさん食べれないので 少量を6回に分けて食べる。。。水分を採りすぎると大切な食事が入らなくなるので 飲み物も考えなければならないし、それによっておしっこが出なかったり濃いかったり 毎日毎日 試行錯誤で大変な努力と苦労の食生活です。  父の口癖ですが こればかりはなった人しか判らない・・と。 医者も栄養士もマニュアル通りしか指導してくれない・・・と。  知人の方が倒れた原因に 血糖値を予測されたので 胃がない人の食生活がどんだけ大事なことか 参考の為に書かせてもらいました。    

tibox00
質問者

補足

貴重なお返事ありがとうございます。 胃でも栄養を吸収するのでしょうか?胃は食べ物をドロドロに溶かすだけかと おもったのですが。

関連するQ&A

  • 胃がんと・・・その前に糖尿病、脳梗塞に

    もともと糖尿病は持っていましたが 一昨年、軽い脳梗塞(障害は残っていません)になり そして、胃がんの定期検診で、胃ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術) を受けないといけなくなりそうです。 軽い脳梗塞ですが、一生プラビックス錠(血液サラサラの薬)を飲まないといけません。 そこに、今度の手術・・・とても不安です。 なぜなら、プラビックスを休薬すると、脳梗塞の再発のおそれあり、と脳外科の主治医から言われ 手術する際のガイドラインでは、少し弱めの薬に変えて望む事になるようです。 脳梗塞の再発も怖いし、胃ESDの手術で血が止まらなくなったら、どうなるのか? 毎日、眠れません。 持病もちでの手術は大丈夫なんでしょうか? 周りにそういう方がいらしたら、いろんなご意見を教えて下さいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 胃癌の手術で胃を全摘出するのですが。

    七十六歳になる父の胃癌の手術のことで、再び質問を致します。父はすでに昨年、胃の三分の二ほどを摘出しています。現在、再発し、今度は胃を全摘出することを余儀なくされそうです。とはいえ、お医者様はほんの少しでも胃は残しておこうか、と言っているそうです。胃癌の場合、切ることが最大の治療と言われたのですが、再発や転移することを考えるなら、いっそのこと全摘出でもいいように思えるのですが。お医者様はその辺りの詳しい事情を父に話さなかったそうなのですが、胃を残すことのメリット、また、デメリットが何なのか、もしご存知の方がおられれば、是非ともご教示いただきたいと思っています。宜しくお願い申し上げます。

  • ステルス性?胃がん

    同僚が検査の結果胃がんで胃部全摘出が必要との 診断を受けました。 よく聞き取れなかったのですが、「ステルス性?胃がん」だそうです。 開いて見ないと(手術しないと)転移してるかしてないか わからないけれど、再発すると危ないといわれたそうです。 同僚は31歳の女性です。 とても心配です。命の危険はやはりあるのでしょうか。

  • 胃がんの進行速度について

    胃がんの進行速度について 胃を全摘出しても、治るかどうかは判らないという胃がんって 1か月ほどでなるようなものなのでしょうか? 叔母の事なのですが、1か月程前は胃潰瘍だと言われていました。 ですが、先週胃がんだという事になって、手術日が決定しました。 叔母は60代です。 若い人のがんは進行が早くて、お年寄りになると進行が遅いという風に聞いていたのですが こういう事ってあるのでしょうか? それとも病院の診断ミスなのでしょうか?(先月胃潰瘍だと診断された部分についてです) よろしくお願い致します。

  • 2度目の胃癌・・・大丈夫でしょうか・・・?

    家族が胃癌を宣告されました。 6年ほど前に一度胃癌になって3分の2胃を摘出しています。 7年目にして残っていた胃に前回とは違う新しい癌ができたそうです。 5年が経過し一安心してたのですが・・・ 定期的に検診には通っていたので発見は早かったと思うのですが突然の事でショックです。 大腸などへの転移のあり・なしを確認して手術で今回は胃全摘出になるみたいです。 胃癌に2度もなるなんてことはあるのでしょうか・・。 全摘出予定ということは治る見込みがあると考えられるのでしょうか。 同じように2度手術された方はいますか?

  • 胃がん進行度の判断について

    家族の者(62歳)が胃がんなり、近々胃の一部の摘出手術をします。ただし、まだ具体的な手術日程は決まっておらず来週、担当医から家族の者も来るように言われています。 胃がんの宣告は先月末だったのですが、血圧を下げる薬等飲んでいる関係ですぐには手術はできず今月末にまで延びました。 先生が本人に検査の結果、胃がんを宣告した翌日に家族の者も呼ばれて状況を聞いたのですが、1~2cmくらいのがんのレントゲン写真を見せられこと、超音波検査では転移は見られないが開腹してみるまでは詳細は分からないということ、すぐには進行しないということ、いくつか薬を服用しているのですぐには手術はできないこと、胃の1/2程度摘出し、入院は1ヶ月程度になるということを聞かされました。 当然、宣告されてから手術まで多少間があるので胃がんについて素人ながらいろいろ調べました。 私の家族の者は状況的にみて、早期の胃がん(ステージI)ではないかと思うのですが、先生は開腹してみるまでは分からないということで、進行状況については一切話しませんでした。 そこで、質問なのですが事前の検査でがんの進行度というのは分からないのでしょうか?初期の胃がんは内視鏡で簡単に切除してしまうのが主流のようですが、事前の検査で進行度が分からないというのは深刻なケースなのでしょうか? 初期の胃がんであれば内視鏡手術が主流なのに開腹手術をするので非常に不安です。 何卒、よろしくお願いします。

  • 胃がん手術について

    60代前半の身内の者が細胞診の結果、胃がんを宣告されました。 すぐに手術かと思いきや糖尿の気があり血圧を下げる薬などを飲んでいるためすぐには手術はできず、もう一度検査をし、あらためて手術日程を調整するそうです。手術は1ヶ月後くらいになるのではと言っています。 がんは2~3cmくらいで転移はなく、胃の1/2くらい摘出し最低でも1ヶ月程度は入院になるそうです。 医師はどれくらいの進行度なのかも言いません。本人も胃がんを宣告されても食欲も衰えませんし、普段通りの生活を送り、非常に元気です。 これは初期の胃がんと思っていいのでしょうか?また、宣告から大体、1ヶ月後の手術になるようですがその間に進行しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • また胃癌になりました…。

    5年前にスキルス胃癌と診断され胃の1/3を摘出しました。先日の健診で、また新たな癌が胃に見付かりました。正式病名は『印環細胞癌』と言うそうです。5年前の癌は胃の上部に出来たため胃を1/3摘出しただけで済んだのですが、今回の癌は中途半端な位置に出来ているため手術するなら全摘出になると思う…と担当の先生に言われました。 幸いにも早期胃癌で、癌の大きさが小さいので内視鏡での手術も出来るが リンパ節に転移する可能性が10%~20%と言われました。 ★全摘出の場合、転移の心配はないが、術後が辛いし、仕事復帰まで時間がかかる。(親の生活費は私が出している)もしも赤ちゃんを授かった場合、赤ちゃんにちゃんと栄養がいくのか心配。 ★内視鏡の場合、1週間前後で退院できるが再発の可能性有り。 ☆先生と親は、若いから(現在28歳です)回復も早いしリンパ節の転移もないので全摘出がいいんじゃないか?と言っています。 ☆同棲している彼は、5年前の術後の辛さをずっと見ていたので、リンパ節に転移しない事を祈って身体に負担の少ない内視鏡にした方がいいんじゃないか?と言っています。 どちらにすればいいか本当に悩んでいます。正直どちらを選択しても不安で怖いです。でも、2、3日中に答えを出さなければいけません…。 みなさんだったらどちらを選択しますか?参考に意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。  

  • 認知症の母が脳梗塞、胃癌、転院

    82歳の一人暮らしの母なのですが、6年前より認知症を発症しデイサービスやショートを利用しながら自宅で生活していましたが、今年初め脳梗塞で大学病院に救急搬送、MRI・CT検査で胃がんの疑いも出、脳梗塞薬エダラボンを点滴しながら1週間後内視鏡検査をしたところ、胃の真ん中辺りに約3センチの癌があり、リンパ節の腫れもあり推定ステージ3と言われました。その後ヘパリン投与とリハビリで経過観察し体力が戻り次第手術の予定でしたが、内視鏡検査後から度々酸素濃度低下で2,3ℓ酸素吸入が必要となり手術は延期。更に2週間様子をみましたが、5ℓ~8ℓ酸素投与が必要な時もあったりで結局、手術適応不可となりました。肺や心臓を検査しましたが異常はなく原因不明とのことです。左半身麻痺で寝たきりですが、意識はあり、鼻チューブから口摂取もできるようになりペーストやきざみを毎食ほぼ全量食べており、小さな声ですが話すことも出来ています。しかし認知症のため以前から会話は難しく、現況を理解していない様子です。 入院して既に1ヶ月半経過し、先日担当医から転院の話がありました。手術・抗がん剤共に不可、左半身完全麻痺、また認知症のためリハビリ効果上がらず、全身状態変わらずでもう治療出来ないとのことでした。そして胃癌の手術が出来ないので大量出血死の可能性があるヘパリンも中止せざるを得ないと言われたのですが、この判断は妥当なのでしょうか?このままでは全くの無治療で癌も進行、コロナ禍で全く会えず認知症も進行、動く右手にはヘパリンや尿道カテーテル、酸素チューブを抜かないようグローブをはめられ拘束、今後再発予防薬ヘパリンも投与せずでは絶望的です。82歳という高齢なのでこのまま療養型病院でゆっくりされてはと言われたのですが、今までアクティブに過ごしていた母だけにずっとベッド上で寝たきりで暮らすこととなることも悔やまれ、今後出て来る胃癌の症状もとても心配です。急性期病院以外は積極的な治療はせず緩和薬投与のみ、急変時も無治療と言われ、他に本当に選択肢はないのか、これで良いのかと悩んでいます。このような状態では療養型に行くしかないのでしょうか。酸素投与があるため老健や施設は×と言われています。胃癌ですぐにどうこうはなくても、せめて脳梗塞だけでも防止出来ればと思っていたのですが脳梗塞が再発すればもう助からないのではと思っています。

  • スキルス胃癌の生存率

    1ヶ月ほど前に、知人が39歳胃癌で入院しました。3ヶ月前に少し胃が痛むと言うことで胃カメラを飲んだ所、異常なしといわれ、その後どうしてもおかしいと思い又受診しましたが、その病院では受診を拒否され他の病院にかかった所胃癌が発見され急遽手術を行いました。癌は広範囲に広がっており、胃と十二指腸は全部摘出、大腸を半分摘出しましたが 自覚症状があらわれて3ヶ月位でこのように広範囲に胃癌は進むものなのでしょうか?私はスキルスでは?と思ったのですが いかがでしょうか?一応手術も 無事終了し数日後に退院なのですが もし生存率が低いのであれば その後の方針を考えていきたいようです(子供がまだ小さいので・・・) 一般的にどの位の生存率で おおよそ何年位延命できるものなのでしょうか?