- 締切済み
- 暇なときにでも
韓国のベンチャー企業
韓国ではベンチャーブームだそうですが、有名なベンチャー企業(ネット系の企業)があれば、社名と業務内容、有名になった理由を教えて欲しいと思います。日本とどう違うのか、どう優れているのか検証したく思ってますので、よろしくお願い致します。
- makikotti
- お礼率0% (0/3)
- 起業・開業・会社設立
- 回答数1
- ありがとう数52
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
韓国貿易センター(KOTRA)で聞かれれば、最新情報が入ると思います。
関連するQ&A
- ベンチャー企業どうなった?
以前ベンチャーブームがありました。 日本なのにカタカナ語安易に使い最先端だと思うあたり実に幼稚ですがw あっしが見聞きした例では、世の中そんなに甘くないらしいです。 成功するのはわずかで、成功するとわかると大企業に感づかれて、大企業にあっという間に追い抜かれるw 大学の先輩が起こしたベンチャーは大企業に吸収されることを完全に目標としてました。 予断与えてすいませんですが、みんなのベンチャー経験、見聞きした話、その後どうなったか教えてください。 あ、あと最後に若者にベンチャーを勧めるかどうかも。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- ベンチャー企業の給与はなぜ高いか?
ベンチャー企業の給与はなぜ高いか? 転職活動をする中で、上場企業と比べ同じ業務内容なのに ベンチャー企業の方が給与額が高いことが多いのですが、何か理由があるのでしょうか? 先日、ドキュメンタリー番組で急成長しているベンチャー企業特集でも やっていたのですがボーナスが100万以上支払われたりと 上場企業でも支払えない企業がある中でなぜベンチャーは支払える企業があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- ベンチャー企業について
こんにちは。 先日、2000年に創業したセキュリティ市場に人物識別システムを提供しているベンチャー企業に内定をいただきました。 私にとって仕事内容は問題ないのですが、退職金がなく、年棒制というシステムに不安を抱いております。 ベンチャー企業の将来性というのはいかがでしょうか? また、退職金がない会社というのはいかがなものなのでしょうか? 宜しく、お願い致します。
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- ベンチャー企業について
就職・転職の際にベンチャー企業は 1.本人が厭 2.周りが大反対(特に家族) と聴きますが偏見でしょうか? もしも詳しい理由(ベンチャーが敬遠される理由)を 御存じの方がいらっしゃれば 中学生でもわかるレベルで教えてください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- ベンチャー企業とは?
ベンチャー企業とアントレプレナーは 同じ意味だと認識してよろしいのでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- ベンチャー企業
IT企業で良く社長が1人で立ち上げた、、という ベンチャー企業は多いと思います。 (社長と営業が兼任とか) そういった企業は、「長く勤めたい」と志向するなら、 転職は避けたほうが良いでしょうか?。 転職で紹介された企業様があるのですが、 業務や給与は希望に合っていました。 ただ仮に今のワンマン社長が居なくなったら、会社はどう運営していくの・・?、 とか先行き不安に感じることがあるのですが・・。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- ベンチャー企業を成功させるためには・・・
ベンチャー企業を成功させるために必要と思うものを教えて下さい。そして、その理由もお願いします。 詳しく分かりやすく教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- ベンチャー企業への転職について
現在、ベンチャー企業への転職を考えていますが、情報が少なくて困っています。 ベンチャーや未公開企業をメインに扱っている人材バンクや転職サイト等はあるのでしょうか? ご存知の方おられましたら情報頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- ベンチャー企業という言葉は和製英語でアメリカではベ
ベンチャー企業という言葉は和製英語でアメリカではベンチャーカンパニーという言葉はないそうです。 アメリカではスタートアップ企業、スタートアップカンパニーというそうです。 要するにベンチャー企業はカリスマ美容師的な日本で作られた一瞬の流行語みたいなものだったのです。 アメリカでベンチャーと言えば、ベンチャーキャピタルのことを指すそうです。 ベンチャーキャピタルとはスタートアップ企業に投資する投資会社のことを指します。 要するにベンチャー企業とはスタートアップ企業に投資する投資会社を指す言葉なのになぜか日本では投資元から投資先の意味に逆転して使われるようになったのです。 なぜ言葉の逆転現象が起きたのでしょう?
- ベストアンサー
- 経済
補足
kawakawa様、ありがとうございました!お得意の分野と少々違った様なのにすみません。早速明日にでもKOTRAに足を運びたいと思ってます。