• ベストアンサー

大阪府立体育館が廃止になる理由

分からないです。  無駄な箱物を作らない・売却していくという橋本知事の姿勢は「赤字財政に真面目に取り組んでいるなぁ」と同意出来るのですが、大阪府立体育館が廃止になる理由は分からないです。  全てヤフーニュースの情報ですが  4100万円の黒字の物件、大事にしこそすれ、何故廃止にするのか。  なみはやドームに集約出来る とは言っても、黒字も出して、ちゃんと稼動しているガラ空きでない施設を、何故廃止するのかが分かりません。  どうしてなのでしょう??  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

稼動している施設というのがもう錯覚でしょう(^^) 他の府県なら1つしかない事業、1つしかない設備が大阪府と各自治体のあいだには重複していくつもあります。市が作れば府も作る、府が作れば市も作る、、ってものがいっぱいあって現在の財政苦境です。 大阪府の中で自治体の財力が乏しく単独では体育館作れない場所に府立体育館作るなら府民や議会の同意次第だが、赤字であっても作る価値があります。図書館などでも同じです。 しかし2つ目、3つ目を作ったことがそもそもおかしかった施設はいっぱいあります。 廃止するなら体育館の前に廃止すべきものはいっぱいあると思うがそういう基準論で議論始めると最終的には現状維持になりやすいです。 どこから始めても廃止するならそれはそれで正しい選択です! 青島という都知事は都市博やめるほかの功績はないが、それでも一応意味はあった。ダムの長野県知事も同じです(こちらは豪雨で被害が出た直後の選挙だったから現職落選になった) 大阪府知事もこれから功罪は決まるわけだが体育館廃止したらそれは功績です。

akki7777
質問者

お礼

分かりやすい説明、ありがとうございます!  こういった事に全く興味ないまま、いい歳になってしまいまして、そうなるとなかなか聞きにくくなってしまってました。スッキリです。  それほど必要ではないのに、重複して作られる施設・・・というの、なるほどと思いました。  体育館や、図書館など、文化性・公共性が高そうなものを廃止するというと、あまり深く考えず拒否反応?を示してしまう自分が居ました。。  ありがとうございました!  

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000967-san-pol ・売却すれば、約40億~約110億円の利益 ・たまたま立地条件がよかったから黒字に。 これがキーワードです。 府政は大赤字です。 売却益が出るなら売り払い、赤字の補填にするというのは素直な考え方です。 赤字企業なら何処でもやっている事です。 また、黒字額が少なすぎます。 いま売らないと、この先は赤字になりかねません。 ただ、売るだけでなく、もっと利便性が高く収益の上がる体育館を新規に建てる挑戦も大事です。

akki7777
質問者

お礼

教えて下さってありがとうございます。  確かに・・・いくら黒字を上げているにしても売却した場合とは桁が違いますね。  しかも今後の事は分かりませんし。  「公共性の高いものは、多い方が良い(在る物を壊してまでは減らさなくて良い)」くらいの気持ちで居ましたが、大赤字ですものね。    ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 府営住宅について 私は6年ほど前から府営住宅を応募してきました。その度

    府営住宅について 私は6年ほど前から府営住宅を応募してきました。その度に落選し、落選回数は13回になります。府営住宅は落選回数に応じて優遇措置というのがあり、落選回数に応じて当選確率を引上げる優遇倍率制度を設けていました。しかし、その優遇措置が廃止されることになりました。何のために6年間も頑張ってきたか分かりません。私は大阪府に問い合わせました。すると知事が代わったからといわれました。橋本知事はなぜ優遇措置を廃止したのか教えてくれませんでした。どなたか詳しい方教えてください。

  • 平松大阪市長は無能なの?

    大阪府知事の橋本さんには庶民の不満に思っている事を積極的に改革しようとする姿勢が感じられますが、市長の平松さんはなんとなくだらだらと過ごしているだけで、むしろ橋本さんの足を引っ張っている旧体制のような人に見えます。市長になった時は改革すると声高に言っていたのですが単に口先だけの人で、命をかけてもやり遂げるというような強い信念は持ち合わせていない人なのでしょうか。

  • 大阪府の黒字化について

    「大阪府、今年度から黒字に」というニュースを初めて知りました。 大阪・橋下府知事は10日朝、大阪府が9年連続の赤字予算を脱却し、今年度から黒字になることを明らかにした。わずか就任1年での黒字達成となる。 大阪府はこれまで9年連続の赤字予算で、貯蓄にあたる基金を取り崩すなどして埋め合わせをしてきた。しかし、橋下知事が今年度、1100億円の歳出削減を実施し、当初の赤字見込みが一転して、約300億円の黒字になることがわかった。 このニュースを知り、とても驚きました。歳出削減に取り組んでおられるのは知っていましたが、そんなに明確に数値として結果に現れることになるとはびっくりです。 ただ、次年度はどうなるか、この黒字も少し油断するとすぐに赤字に戻るのではないか、本当に黒字なのか、といった疑問がたくさん湧いてきます。 それと、他の自治体(特に、都道府県単位)はどのくらい歳出削減に取り組んでおられるのか。 どこの自治体も職員の給与カットは行っており、人件費節約にも限度があると思うのですが、他に工夫されている取組などがあったら知りたいですし、黒字化を達成している自治体はどのくらいあるのか、それが本当に有効なのか、という点についても疑問があったりもします。 小泉内閣では歳出削減に取り組んでいましたし、新規国債発行額も確かに抑えてはいましたが、その結果地方の疲弊にも繋がった、とする指摘も一方ではありますよね。 だからと言って麻生内閣の大盤振る舞いが良いとも簡単には言えないかも知れませんが。。。。。。。。 大阪府の黒字化達成によって逆に近未来における中小企業の疲弊、とかいうことになるのかならないのか、といった点についても知りたいな、と思ってはおります。 漠然とした質問で誠に申し訳ありませんが、まずは地方自治体の歳出削減に関する実情にお詳しい方がいらっしゃいましたらお時間のある時に教えて頂けると嬉しいです。

  • 大阪の財政再建はできそうですか?(弱者切捨てか!橋下知事に反発も)

    「弱者切捨てか!医療費13億円削減で橋下知事に反発も」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000916-san-pol 大阪の財政再建試案に医療費助成カットを盛り込んだことが反発をかっているようですが、 そもそも年間1100億円を削除したからといって財政再建になるのでしょうか? これで今年度は黒字に転換するのですか?(借金返済にまわせるお金ができる) それともまた赤字が増えるだけなのでしょうか。 赤字の5兆円に比べたら焼け石に水のように思えます。 利子だけでも年間2000億円くらいになりませんか? 橋下知事の長期再建計画はどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 橋下府政、改革をされると都合が悪くなる役人との闘い?

    下大阪府知事は従前の40人学級から35人学級にしようと提案しておりますが、 市町村の首長や教員(公務員)が反対しております。 税金を納めている我々国民からすれば、財政立て直しのために削減するところは削減したほうが良いわけで、 橋下府知事は、就任劈頭、箱ものに手をつけましたが、これらを売却等しても実際は焼け石に水であり、 やはり1番削減するに効果のある、手をつけるに避けることができない所は公務員の給与です。 府知事の試案に臆面もなく異をとなえるこれらの者たちは、 真に大阪府の財政を立て直そうと、改革をやり抜こうという意志をいささか感じることが出来ません。 改革をされると都合が悪くなる役人との闘いにしか見えないのですが、みなさんはどうでしょうか?

  • 何故、大阪の橋下知事は批判されてるのですか?

    橋下知事の『大阪都構想』が、時々批判の対象になっていますが、何故でしょうか? 「大阪は二重行政だから、それを一元化にしよう」と言ったり、 「大阪市市長が区長を選ぶのではなく、大阪市民が投票して選ぶべき」とか、 「関西空港をハブ空港にしよう」と言ったり、 「カジノ構想で、経済的な発展を!」と言ったりしているからですか? でも、私は橋下知事は、とても良くやってくれているし、結果も出していると思います。 10年以上も赤字続きだった大阪府を一年未満で、黒字収支にしたし、 大阪府知事になって、マダマダ日が浅いのに、本当によくやってくれていると思います。 それに、橋下知事の説明は、非常に明瞭で分かり易いと思います。 なのになんで、テレビ局も新聞も知識人も、橋下知事を批判したりするのでしょうか?

  • 大阪府、11年ぶり赤字脱却の裏には・・・? 黒字の真相について。

    こんにちは、初めて投稿させて頂きます。なので、違和感を与えてしまう所があるかも知れませんが、ご指摘頂ければ改善して行きたいと思います。 さて、最近のニュースで 橋下知事率いる大阪府が11年ぶりに赤字脱却を実現させそうだ、と言うのがあったのですが http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000092-jij-pol 一体この黒字はどのくらいの凄みを持っているのか、 会計の専門家でない私に教えて頂きたいです。 府庁の移転に共なう旧庁舎の売却利益もかなり大きいと聞きました。それが収入に影響しているのでしょうか? また負債が5兆円?あると噂で聞いたので、その利子が年率1%でも年500億円の返済、 2%に至っては1000億円もの返済が必要だと思います。 今回200億弱の黒字を借金の返済に充てたとしても、 完済までに単純計算 5兆/200億=250年かかると思います。 なので今回、黒字と言っても (1)その利子を払った上でまだ黒字なのか (2)その利子を払った上でさらに満期になった債券の額面金額も支払った上で まだ黒字なのか (3)それ以外なのか  気になっております。 なので会計に詳しい方など、 「今回の黒字はどのくらい凄みのある黒字なのか」を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 大阪都構想について

    大阪在住の方はあと三日で大阪市が無くなるとか、住民サービスが低下するとか言われている住民投票をされますよね。 自分の損得ばかりを考えていたら、その後にもっと痛い目に合うことは目に見えているのにそれでも何の政策も出来ない自民党や共産党の言いなりになりたいのでしょうか? 都構想をするにはかなりのお金が必要と言ってますが、橋下徹さんが改革しなければ大阪の住民サービスはとっくの昔に破綻していたことを知らないのでしょうか? 大田知事と平松市長なんて何もしないで億単位の退職金を貰ったのに対して、橋下徹さんは知事も市長も歴任したうえに、大阪の財政を黒字に転換したのに退職金無しで辞めましたよね。 大阪市民の方はそんなに損得勘定しないと知事や市長を決められないのでしょうか? 二重行政を廃止すればどれだけの無駄が無くなるのか分からないのでしょうか? 特に若い世代の方には古い世代の犠牲になって欲しくはありませんので、絶対に住民投票に行って欲しいです。 みなさんはどう思われますか?

  • 地方自治体の暫定税率廃止反対について

    民主党のガソリン税暫定税率廃止の方針に対して、全国知事会など地方6団体から緊急共同声明があったと報道で知りました。 声明は 「暫定税率廃止は地方財政に深刻な打撃を与え、多くの自治体が赤字団体に転落する」 「暫定税率廃止は地方財政運営を直撃し、福祉や教育などの行政サービス低下など国民生活に深刻な影響を及ぼしかねない」 という内容です。 私はガソリン税の暫定税率は元々道路整備に使う目的でドライバーから徴収している税金だと思っていました。 しかしこの声明を聞くと「ガソリン税が無くなると福祉や教育の行政サービスが低下する」と。 ここで「えっ?」と思ったのですが、道路整備が遅れるということなら理解できるのですが福祉や教育サービスが低下ということは、 地方ではガソリン税の暫定税率分の税収の使い道は自由なのでしょうか? 大変幼稚な質問で申し訳ありません。

  • 札幌市の財政赤字の原因は?

    札幌市は赤字で財政難だと聞いています。 ここ10年以内での札幌市内にある建設費の高そうな物と言えば、 札幌ドーム・きたえーる・モエレ沼公園・札幌コンベンションセンター 等がありますが、どれも過剰な規模ではなく、無駄でもなさそうです。 では、財政難の原因は、交通関係でしょうか? ・市営バス職員(運転手含む)の高すぎる人件費。 ・東豊線の建設費。 市営バスは既に廃止されたものの、1989年開通の東豊線の建設費の 借金は未だ返済中だそうです。 札幌市の赤字の主な原因はなんでしょうか?