チェスのポーンが相手の駒をとるときのルールについて

このQ&Aのポイント
  • Windows Vistaのチェスをプレイしている中で、ポーンが予想外の動きをしました。
  • 特定の局面で、ポーンの動きが普通とは異なります。
  • これはバグなのか、それとも正式なルールなのか怪しんでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

チェス ポーンが相手の駒をとるときのルールについて

Windows Vistaのチェスをやっていたところ、 ポーンが見たことのない動きをしました。 (1)■□聖黒■□■□  白■□■黒白□白  ■□■□白□白□  □白白白□■□■     (聖…黒の聖職者です)               (黒…黒のポーンです)               (白…白のポーンです) (2)■□聖黒■□■□  白■□白黒白□白  ■□■□白□白□  □白白■□■□■ ※■□聖黒  白■□白←ここに  ■□■□  □白白■←ここから白のポーンが移動しました。 (3)■□聖黒■□■□  白■□■□白□白  ■□■黒白□白□ (2)で移動した白のポーンがとられてしまった。  □白白■□■□■  ※■□聖黒■  白■□★□←ここにいた黒のポーンが移動したときに、  ■□■黒白 ★印のところにいた白いポーンがとられてしまった。  □白白■□ これはバグなのでしょうか、それとも正式なルールなのでしょうか、初めてみた現象なのでわからず戸惑っています。 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110420
noname#110420
回答No.1

ずばり、「アンパッサン」です。 相手のポーンが2マス移動した直後に限り、あたかも1マスしか動いていなかったかのように、そのポーンを取ることが出来ます。 これはポーンとポーンの間にしか成立しないルールです。ですからクイーンやナイトでは、いくら相手ポーンの2マス移動直後でも取ることが出来ません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%B3
chickcheep
質問者

お礼

迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます! 『アンパッサン』というのですか、初耳です! 勉強になりました! わかってとってもすっきりです♪ ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • チェスのポーン(Pawn)の動きが、なかなか理解できません。

    チェスのポーン(Pawn)の動きが、なかなか理解できません。 将棋は知っているのですが、チェスのルールでポーン(Pawn)のすべての動きがわからず困っています。 理解できているのは以下の4つです。(kingが取られる条件は除外しています) 1) 前に進む位置に駒が無ければ前に1マス進むことができる。 2) 2段目にあるポーンは前の2マスに駒が無ければ2升前に進めることができる。 3) 1つ斜め前に敵ごまがあれば、斜めに進んで敵ごまを取ることができる。 4) 敵の一番奥にポーンが進むと、Q,R,B,Nの4つのうち、どれかに昇格する必要がある。 これに 2)と3)が混じった変な動きがあったような気がしますが チェスのルールに詳しい方教えてください。 また、チェスのルールは1つでしょうか?いつの時代から策定されたものが一般的なのでしょうか? 今回はポーンについて、すべて解決したいです。

  • チェスのポーンについて

    こんにちは チェス初心者の者です 気になることがあるので聞かせてください ポーンという将棋でいう歩の動きをする駒がありますよね  あれは何故、相手の駒をとる時、斜め方向にしか進むことが不可能なのでしょうか?あと、相手のポーンと対面すると動けなくなりますよね 相手が前にいるのに何故でしょうか? ルールだからと言われればそれまでですが、自分はルールができる時にはなにか参考にするものがあったと思います。ゲームのバランスを取るために調整したのかもしれませんが・・・ 回答お願いします

  • チェスのルール

    最近、ネットでチェスを始めました。 簡単なルールを覚えて、今はコンピューターと対戦して練習しているのですが 一つわからないことがあります。 ポーンは基本的に一マスずつ、または駒をとるときのみ斜め前に一マスずつ進めるはずなのに、 自分側のポーンの正面に、クイーンやビショップが来たときに取ろうとすると、 「無効な攻撃です」と出てきます。最初はバグなのかと思いましたが、何度もそういうことがありました。 自分が調べた時には見つけられなかったのですが、ポーンは取れる駒が限られる、等の ルールはあるのでしょうか? 知っている方教えてください(_ _*) 自分の説明がわかりにくかったらすみません

  • チェスで・・・(質問多数)

     最近コードギアスをみてまたチェスをやりたくなったんですけどどうにもわからないことがあるのでまとめて質問させてもらいます。  どれか一つだけでもお答えくだされば結構です。 1、これを期に本格的なチェスボードを買いたいです。チェスボードはどういうところにうってるんでしょうか?家ではネットで買い物は禁止です。ちなみにこれもでは百均のものとゲーセンの景品を使っていました。なるべく本格的でデカイのが好みです。 2、私はよくはじめの二手でキングとビショップの前のポーンを4線にだすのが好きなんですがこれは良い手なんでしょうか?ちなみに自分が白のときです。 3.同じ強さの二人が闘ったとき先手が7割近く勝つと聞いたのですがそれは本当なんでしょうか、うそにしても白と黒どっちがゆうりなんでしょうか?

  • チェス関係の疑問

    小説で見たんですが、あいにくチェスのルール、専門用語とかぜんぜんわかりませんで、知ってるお方が居れば、教えて頂いたら有難いです。 黒のキングが消え去った升目に俺は白のルークを置く。クイーンナイトの8。 以上で終わりです、前と後ろはチェスと関係ない雑談です。

  • 納得できない確率の問題

    もしかしたらこの質問、著作権の侵害になるのかもしれませんが… 2年ほど前に見た、「枕頭問題集」というルイス・キャロルが書いた数学の問題集みたいな本に次のような問題が載っていました。 袋の中にカウンターが二個入っており、それぞれが黒か白のいずれかであることしか知られていない。袋からそれらを取り出さずに、それらの色を確かめよ。 その本に載っていた回答が次のようなものでした。 われわれが知っているのは、もし袋の中に三個のカウンターが入っていて、二個が黒、一個が白であるならば、黒一個を取り出す確率が2/3となるということであり、そして、他のいかなる状態もこの確率を与えないという事である。 いま与えられた袋の中に(1)黒黒、(2)黒白、(3)白白が入っている確率はそれぞれ1/4、1/2、1/4である。 黒のカウンター一個を加える。 すると、(1)黒黒黒、(2)黒白黒、(3)白白黒が入っている確率は前と同じように、1/4、1/2、1/4である。 したがって、いま黒一個を取り出す確率=1/4×1+1/2×2/3+1/4×1/3=2/3である。 したがって、いま袋の中に黒黒白が入っている。(なぜなら、ほかのいかなる状態もこの確率を与えないからである)。 したがって、黒のカウンターが加えられる前、袋の中には黒白、すなわち黒のカウンター一個と白一個が入っていた。 この回答を見ると、黒のカウンターを加える前、すなわち問題が提示された時には、黒黒、白白の確率はあります。 しかし、黒のカウンターを入れるだけでその確率が消えてしまっているように思えます。 なぜこんなことが起きるのでしょうか。 この回答にはどこかに誤りがあるのでしょうか? 自分でも考えてみたのですがわかりません。

  • 東大数学2004【6】

    [6] 片面を白色に、もう片面を黒色に塗った正方形の板が3枚ある。この3枚の板を机の上に横に並べ、次の操作を繰り返し行う。 さいころを振り、出た目が1,2であれば左端の板を裏返し、3,4であればまん中の板を裏返し、5,6であれば右端の板を裏返す。 たとえば、最初、板の表の色の並び方が「白白白」であったとし、1回目の操作で出たさいころの目が1であれば、色の並び方は「黒白白」となる。さらに2回目の操作を行って出たさいころの目が5であれば、色の並び方は「黒白黒」となる。 (2) 「白白白」から始めて、n回の操作の結果、色の並び方が「白白白」または「白黒白」となる確率を求めよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (私の答え) 「白白白」の場合は n=2m(偶数)・・・(I) 「白黒白」の場合は n=2m-1(奇数)・・・(II)   とおける。 ここで(I)から検討することにする。 「白白白」になる確率をP(m)とすると P(1)=1/3  P(m+1)=P(m)/3 なので P(m)=(1/3)^n                ・・・(あ) また(II)の場合は「白白白」の状態から、サイコロ3または4が出ればいいから 「白黒白」になる確立をP'(m)とすると (あ)×(1/3)になる。 ∴偶数のとき (1/3)^n  奇数のとき  (1/3)^(n+1) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 因みにこれは、間違っています。 何が矛盾しているのでしょうか。 教えて下さい。

  • ボールの並べ方の組み合わせについて

    ボールの並べ方の組み合わせについて 手元に7つのボール、白白黒黒黄青赤のボールがあります。 このとき、白、黒が少なくとも一箇所隣り合う並べ方の組み合わせはいくつあるのかという問題があります。 私の考え方だと、白、黒が少なくとも一箇所隣り合えばいいので、白、黒を一つづつ取り出し、ワンセットと考えて、白黒黄青赤(白黒)の6つの順列を考え、 (6!*2)/(2!*2!) …( 6つの順列 * (白黒)の白黒入れ替え )/( 白白の入れ替え * 黒黒の入れ替え ) ではないかと考えました。 この解き方では360通りになるのですが、答えは1008通りになります。 どこの考え方で間違っているのでしょうか。 ご教授をお願いいたします。

  • チェス駒の呼び方は?

    チェスの駒で、ルークRookというのがありますよね。 縦横まっすぐ進み、将棋の飛車と同じ動きをするものです。 ルークという名前だと思っていたのですが、先日友人がキャッスルやタワーと呼んでいてびっくりしてしまいました。 キャッスルやタワーという呼び方もありなんでしょうか? それともただの間違い? とっても気になって、ゲームよりも論争をしてしまいそうです。 国語のカテゴリで質問すべきことではないのかも知れませんが、日本国内だけの呼び方かも知れないな、と思い質問させて頂きました。 よろしければお教え下さい。

  • チェス ポーンの制約

    こんにちは 子供とチェスを始めました。 ポーンで他の駒をとるときは 斜め前を取る のですが これは、取らねば、ならない。のでしょうか? それとも取っても良い。のでしょうか? 例えばf4の位置にあるポーンは当然g5のナイトを取る事は出来ますが とらずにf5に進む事もOKなのでしょうか? それとも、必ず斜め前の駒は取らなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう