• 締切済み

毎日スクーターをキック始動していても良い?

母からゆずり受けた50ccのスクーターなのですが、 母が持っている時からスタートボタンでは始動出来なかった様で、母も毎日キック始動していた様です。 私はスクーターに乗らない人間だったので、スクーターの知識が有りません。 毎日乗っていた母曰く「スタートボタンでエンジンがかかるスクーターなんて高級バイクだけよ、みんなキックでかけてるの、普通よそれが。」と自信満々に私に言ってきます。 そんなものなのかと思い私も毎日キックでエンジン始動して乗っていたのですが、ある日街中のコンビニでキックでもエンジンがかからなくなり、その時は何度か連続でキックしたら始動したのですが、コンビニに入るお客さんからジロジロ見られて恥ずかしい思いをしました。 それをきっかけにメンテナンスも考える様になったのですが、 母が言うように、 「キックでしかエンジンがかからないスクーターはざらにある」のか、「そんなスクーターはやばい」のか教えて欲しいです。 あと毎日キックを使っていたらそのうちキックする部分の鉄棒が折れるんじゃないかとか、中のギアが壊れるじゃないかとか、心配にも思います。 毎日キックでエンジン始動して使っていても良いものでしょうか? バッテリーを変えてみようと思ったのですが、バッテリーも1万円ぐらいする様なので、 「別に毎日キックで始動するのは問題無いし、キックでしか始動しないスクーターはざらにある」 と言う返答でしたら、このまま使おうかとも思います。 御指導お願いしますm(._.)m ペコッ

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.8

#3です。 うちの唯一のセル付マシン3jkジョグの同年代の兄弟車じゃないですか。 うちの運用はこんなかんじ。 1.チョイノリのみ(我が家で最大級のオオメシ食らいのため) 2.冬はキックで、夏は1日の2回目はセル。 3.バッテリーは、ウインカーがやばくなってきたら マジでやばいので、ショップの物色を始めます。 半年内で必ず、不良在庫一掃セールをどこかがやりますので、 高くても5000円安くて2000円(最近はないですね)買います。 4.ばってりーを買うと2年ぐらい気持ちよく走れますが、 数ヶ月まったく乗らなかったりすると、結局同じだったりします。 5.最後の最後まで消費しつくすと、いろんなところにストレスというしわ寄せがきますので、見極めが大切です。(ほとんど手信号状態になったら替えたほうが・・・いいような)

ehimedougo
質問者

お礼

お持ちのスクーターと兄弟車の様ですね、何故だか私も嬉しいです。 基本的にお昼しか乗らないのですがランプ類は定期的に確認点検する様にします、すぐに出来る点検ですから。 5000円以下だったらバッテリーは買いみたいですね、私は自分のスクーターのバッテリーの型式を知らないので今度バイク屋さんに行った時にメモしておきます。 ウインカーが切れたら手信号を使えば良いという発想が私にはありませんでした、もし万が一ウインカーが切れる様な事が起こったら手信号で切り抜けたいと思います。一応「原付の乗り方」みたいな小さな本をメットインボックスにカッパと一緒に常時入れてますから、手信号はその時に覚えればなんとかなるかも。。 私もさすがにほとんど手信号になるまで粘ってバッテリーを最後まで使おうとは思っていません(汗)見極めが難しいですが、日常的に乗っているので、何かしらいつもと違う違和感を覚えて「やばそう」と思ったら交換してみます。とりあえず目先としては一度バイク屋さんに行く予定です。

回答No.7

4番の回答者です。 >スクーターの車種は「YAMAHAのTYPE-2 JOG APRIO」だと思います。そんなシールが貼ってます。 >この車種はFi搭載スクーターなのでしょうか? その型なら燃料供給にはキャブレタ、点火にはCDIマグネット方式を使っているので、バッテリ上がりでもキック始動に問題はありません。 バッテリーが干からびていても、バッテリーを外してコンデンサを代わりに付けていてもキック始動できます。 ヤマハのFi(電子式燃料噴射装置)式の原付スクーターはまだ発売されたばかりです。 具体的にはVOX・JOG(FI)・VINO・GEARの新型が該当します。 スズキの場合はレッツ4・レッツ5・アドレスV50です。 ホンダのFi原付は、バッテリー上がりでも始動できることが売りという話なので省略します。 なぜ最近の原付がFiを搭載しだしたかというと、平成18年施行の排気ガス規制に対応するためです。 したがって、今後の原付はほぼ全てFi搭載・バッテリー点火になるでしょう。 これから買い換える場合は、今よりももっとバッテリーに気を使わなくてはいけなくなりそうです。 >「バッテリーなど見なくてヨシ!」という設計 そもそも、セルスターターが回らなくなる、というのが最も分かりやすい電圧低下のシグナルではないかと……。 バッテリー位置については、建前上はいろいろあるのでしょうが、一番の理由は場所と外観の問題だと思います。 特にメットインボックスを装備してからの原付スクーターは中身がぎちぎちに詰まっていますから、その分整備性は犠牲にされています。 開けてみると分かりますが、ものすごく詰め込んでありますよ。

ehimedougo
質問者

お礼

私のスクーターはFi搭載スクーターでは無い様ですね、安心しました。 なるほど、排気ガス規制で最近の原付はFi搭載車になっている様ですね。 もっとバッテリーに気を付けて上げれる様な場所にバッテリーがあれば、私も今のスクーターのバッテリーに対して、ガソリンスタンドなどでバッテリーチェックをお願いしたりして気を付けるのですが、Fi搭載車ではバッテリーに気を付けないといけないようですし、新発売するスクーターについてはそこらへん(バッテリーの点検のしやすさ)をメーカーさんには考えて欲しいものだと素人ながら思いました。 セルスターターの動作具合で電圧低下のシグナルが分かるとのこと、キックばかりでは無く、たまにスタートボタンを押してセルスターターの動作も見てみる様にします。 なるほど、整備性を犠牲にしなければ使いかってを上げられなかったのでバッテリーの位置が悪くなったのですね、分かりました。 たくさん教えて頂きありがとうございますm(._.)m ペコッ

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.6

>「キックでしかエンジンがかからないスクーターはざらにある」のか、 今のスクーターにはセルスターターが付いているのが当たり前です。それでキックでしか掛からないというのは整備の問題ですから、他人のことを気にしても意味がありません。整備は持ち主の責任で行うものです。 >「そんなスクーターはやばい」のか教えて欲しいです。 いいえ、面倒なだけです。 ただし、ケースを開けて軸受けを見るとわかりますが、セルスターターが付いているスクーターではキックは補助的な位置づけであって、キック始動をメインにすることを前提とした設計になっていないことがあります。キックの仕方(乱暴さ)にもよりますが、使っているうちに軸受けがバカになることもあります。

ehimedougo
質問者

お礼

怒られそうですけども、正直言いますと、「少々不便でも乗れたら良い」と言うのが私の思いです。 スタートボタンで始動しないのは整備不良だとは思いますが、キックで毎日始動する事に問題が無く、その様な事例が他にもあるのならば、キックで始動しながら乗りたいと言うのが私の思いです。 これまた怒られそうですが、私はスクーターを愛してはいません、完璧な整備とピカピカな車体が理想だとは思いますが、私にとってスクーターはそこまでするものでは無いのです。 それでもキックばかりで毎日始動するのが他人から見てあきらかに異常なのかを知りたかったので、他人のことを気にするのは私には意味がありました。 キックばかりだと軸受けがバカになる事もある様ですね、出来るだけキックを優しくしてみます。 ありがとうございますm(._.)m ペコッ

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.5

キックでしかかからないスクーター というのは、キックスターター方式しか無いスクーターという意味であれば、あまりありません。 一部にはキック方式のみのスクーターもありますが、原付スクーター全体から見ればほんの数車種のみです。 ビジネスバイクやスポーツタイプであればキック始動のみが当たり前ですがスクーターであれば、セルスターターが付いている車種のほうが圧倒的に多いです。 あなたが譲り受けた車種が分からないのでなんとも言えませんが、セルスターターのスイッチが付いてるのであれば、本来ならばセルスターターでエンジン始動できる車種です。 セルスターターのボタンが付いているけど、セルではエンジンが全く動かないのであれば、配線の断線やバッテリーが完全に駄目になっている きゅるる・・・ と少しはエンジンが動いているような感じがするのであれば、バッテリーが弱っているだけです。 ほとんどの場合はバッテリー交換のみでセルスターターが使えるようになりますので一度バイク屋さんで見てもらってください。 ちなみに、セルでエンジンをかけるときはブレーキを握ってください。 スイッチが連動しており、誤発進を防ぐためにブレーキをかけながらじゃないとエンジン始動しないようになっています。

ehimedougo
質問者

お礼

私のスクーターはキックスターター方式しか無いのでは無くて、スタートボタンも付いていますので、セルスターターも付いている事に成ります。 キック方式しかないスクーターは少ない様ですね、分かりました。 私のスクーターの車種は「YAMAHAのTYPE-2 JOG APRIO」だと思います。そんなシールが貼ってます。自分のスクーターの車種も覚えていないとはお恥ずかしいですが、私のスクーターにかける思いは正直言えばそんなものなのかもしれません。車種とかに興味は無くて、乗れたら良いみたいな。。。バイク好きの方が聞いたら怒るかもしれませんね、車種くらいは覚えます。 スタートボタンを押すとキュルキュルと音はしますが、始動する雰囲気はありません。5~6回キュルキュルと音を聞くと始動出来るような気がなくなります。バッテリーが弱っている様ですね、分かりました。 バッテリーのお値段はバッテリーの型式が分からないので調べていないのですが、だいたい1万円くらいする雰囲気なので、バッテリーを替えるべきか結構悩んでました、正直言えば乗れるものならバッテリー交換をせずに乗りたいと思っていました。私にとって1万円は高いです。 もしセルでエンジンをかける時はブレーキを握る様にします。 ありがとうございますm(._.)m ペコッ

回答No.4

毎日キックで始動すること自体は全く問題ないです。 元々キック始動しかない原付もあります。(カブなどのビジネス車、スズキ・チョイノリ、原付スポーツの大半) スクーターにもよりますが、通常キック始動で何の問題もありません。 なお鉄の棒(キックペダル)は鍛造の頑丈な品物で、折りたくてもそう折れるものじゃありません。 キックギヤについてはチョイノリのように寿命の短い車種もありますが、 それにしても毎日街乗りを繰り返して年単位の耐久性はあります。 問題はキック始動する理由が「セルフスターターが始動しないから」という点でしょう。 セルスターターが壊れた(接触不良を含む)か、バッテリーが寿命に近いかでしょう。 前者でバッテリーが正常なら走行には問題ありませんが バッテリーが寿命になってしまうと信号待ちでウインカーが点灯しなくなったり、ブレーキランプなども暗くなったりして危険です。 また、電圧が不安定になるので各種ランプの球切れも起きやすくなります。 最近販売されているスズキ・ヤマハのFi搭載スクーターに至っては、 バッテリーの電圧が低下してしまうと燃料ポンプが働かず、キックでも全く始動できなくなります。 キックで始動させるかどうかはともかく、一度バイク屋さんに見せることをお勧めします。 そしてバッテリーが電圧低下していたら早急に充電か交換をした方が良いでしょう。

ehimedougo
質問者

お礼

毎日キック始動で問題無いとのこと、安心しました。 そもそもキック始動しか無い原付もある様ですね、安心しました。 キックペダルもキックギヤもそうそう壊れる物では無いようですね、安心しました。 ランプ関係はたまに確認点検していました、車には乗っていたので車から見たバイクの怖さを知っているからです。 バッテリーが急に切れてウインカーが点かなくなったら確かに怖いですね、死んだら大変なので一度バイク屋さんに見てもらおうと思います。 ちなみに私もバッテリーを自分で見てみようと思い、と言っても電圧を測る知識も無いのですが、型式を調べたり外観チェックは出来ると思いまして、それとガソリンスタンドで車同様にバッテリーチェックをしてもらう前に自分で位置を確認したかったのですが、それでバッテリーを探したのですがどこにあるのかさっぱり分からず、その時の私の結論は「スクーターのバッテリーはバッテリーチェックなど必要無い」でした。なぜなら車の様にガソリンスタンドでバッテリーチェックをしてもらうにしても、スクーターの場合はそう簡単にバッテリーにお目見え出来ない様な場所にバッテリーがあるのですから、そこから推測するに「バッテリーなど見なくてヨシ!」という設計になっているとしか思えなかったのです。しかしやはりバッテリーチェックは必要なようですね、なぜスクーターのバッテリーが車同様にガソリンスタンドで「パッ!」っとバッテリーチェック出来る様な設計で無いのか私には不思議でなりません。バイク屋さんでないと見れない様にすることで町のバイク屋さんの儲けを守っているのでしょうか。。。 何はともあれ、バイク屋さんに行ってみます。 スクーターの車種は「YAMAHAのTYPE-2 JOG APRIO」だと思います。そんなシールが貼ってます。 この車種はFi搭載スクーターなのでしょうか? まだこの記事を見ていらっしゃったら教えて下さい。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

キックガ付いているバイクはキック始動がいいですよ。 1発(1発では絶対かからないバイクもアル、この場合は2発)でかかったら、その日はハッピー。大排気量車でも原付でもいっしょ。 それから、天下のホンダでもキックシャフトは折れるときは折れます。 (折れたことがあります。泣いて悔しくて、さらに泣いて、無償で交換させましたが)が、普通は折れたりしません。ほとんど永久保証部分です。 改善しようとしてバッテリーを替え、スイッチを替え、ハーネスを替え、セルモーターを替え(ここまで来ると中古が買えます)ても ダメな場合があります。 うちのバイクは各種排気量をそろえていますが、大半は、はなからセルなぞついておりません。(いまやプレミアバイクこそ、セルが付いてないような気がします)

ehimedougo
質問者

お礼

キック始動が良いとのこと、安心しました。 記事で書きましたコンビニの時以外は私のスクーターは一発でいつも始動しています。結構ハッピーなスクーターと言うことでしょうか?安心しました。 キックシャフトが折れると相当悔しそうですね、しかしなかなか折れる物でもないようですね、安心しました。 私が不安に思っているそのものズバリ!を代弁している様です、部品交換をするのは良いが費用がかさみ過ぎて経済的メリットが完全に失われるどころか、ちょっとした中古バイクが買えるぐらい費用がかかったらどうしようみたいな思い。正直私はスクーターでツーリングしようとか、バイクが好きでバイクのメンテナンスが楽しいとか思いません。誤解無い様に付け加えますと「別に嫌いとかじゃなくて、好きだと思わないと言うだけ」です。大半の人がそうだと思うのですが。。。なのでバイクに費用をかけたく無いのが正直な気持ちでした。その気持ちがバイク屋さんへの足を重くしていました。皆さんのコメントを読んで今は行ってみようという思いです。 セルがついてないバイクもあるとのこと、安心しました。 セルは最近では標準装備の様ですね。 色々と教わりありがとうございましたm(._.)m ペコッ

  • 3sin3sin
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

ざらにあります。 キックは折れる前に、折りたたみの可動部分がなめますが 見たことが無いです。 中のギヤも壊れることも、あると思いますが その前にほかが壊れます。 スターターが使えないのは大方バッテリーでしょう。 キック1発でかけたかったら、プラグ交換が 値段的に安く、効果的でしょう。

ehimedougo
質問者

お礼

スタートボタンでは上手く始動出来ずキックでばかり始動しているスクーターはざらにあるのですね、安心しました。 キックとギヤは壊れる事も有るがまず壊れないのですね、安心しました。 スターターが使えないのは私もバッテリーだと思います。 私のスクーターはスタートボタンを押すとキュルキュルと音がするのですがエンジンがかかりません。 母もバッテリーを替えた事など無いし、替える物だとも思っていない様でした。 毎日キック一発でかかっていたのでコンビニでかからなかった時はビックリしてあせってしまいました。連続では無くて30~60秒間隔ぐらいで5~6回キックしたら始動しました。 コンビニの入口付近に止めていたのと出入りするお客さんが多い時間帯だったので「かわいそうに目線」が飛んできて痛かったです。 私がスクーターに乗りだしたのはガソリンの高騰です。あまりに修理にお金がかかるなら経済的メリットがなくなるので考え物なんです。プラグ交換が良いとのこと、料金にも寄りますがバイク屋さんで相談してみます。 ありがとうございますm(._.)m ペコッ

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

問題ないです。 本来はキックが始動手段で、スターターはそれを電動化しただけと考えていいです。

ehimedougo
質問者

お礼

問題無いんですね、分かりました。 ありがとうございますm(._.)m ペコッ

関連するQ&A

  • スクーターのエンジン始動について

    スクーターのエンジン始動について バッテリー、プラグともに新品なのですが、エンジンがなかなかかかりません。セルのみでキックがついていないため、そのうちキュルキュル音もなくなり、 ジーッとなってしまいました。エンジン始動させるにはどうしたらいいでしょうか?しばらく間を置いても同じですか?押しがけはスクーターではだめですよね?

  • キック1発で始動させたい

    カブ90カスタム乗っています。 前回、「エンジンがかかりづらい!」という質問しましたが、 プラグを交換して始動はできるようになりました。 それでも必ずチョークを引かなければならず、 キックを10発近くやらないと始動できません。 1発は無理でも何とか2、3発で始動させたいのですが何か対策は無いのでしょうか? そしてそのメンテナンスをバイク屋ではいくら位で行ってくれるのでしょうか? とりあえずバッテリーが弱いので交換する、位しか思い浮かびません。

  • 原付スクーターのキック始動とバッテリー上がり

    ホンダ ディオ AF25 に乗っています。 バッテリー寿命で、セル回りが悪く、もっぱらキック始動してました。 ところがある日キックでも始動できなくなり、実験として自家用車バッテリーとケーブル接続したところ、キックでもセルでも始動できる事を確認しました。 ここから質問です。 以前知恵袋で、スクーターはバッテリー完全放電時でもキック始動できるとの回答を読ませていただいたことがありますが、 この車種AF25では、ダメなのでしょうか? 例えば低電圧でオートチョークが働かなくなり、結果的に始動できないという事でしょうか? 上記実験で、バッテリーを交換すれば解決しそうですが、キック始動出来ない事が何か不具合を暗示しているようなので、高価バッテリー購入に踏み切れないでいます。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 4stjogのキック始動について

    2年前に新車購入した4stjog。毎日20キロ程乗っています。バッテリーが弱くなり始めたようで、セルではかからなくなり、キックで始動で乗り始めました。しかし3日程したら走行中にエンスト。キックでもかからなくなりました。4stjogはバッテリーが弱まるとキック始動も使えないのでしょうか?エンジンがかからなくてもブレーキランプ等は光ります。それとも故障の可能性もありえるでしょうか?通販でバッテリー購入の直前でした。プラグ、フィルター、オイル交換済みです。居るアドバイスお願いします。

  • キックスタートとセルスタートの始動後について

    セルスタートとキックスタート併用仕様の単気筒バイクの場合について質問します。 セルモーター始動でスターターギアを回転させ、カムチェーンを動かしてエンジン始動すると思います。 始動後、スターターギアは動き続けるのでしょうか?クラッチレバーと連動しているのでしょうか? 連動ならギアチェンジの時だけ回るのか・・・。よく判りません。 同様にキックスタートでドライブギアを回転させ始動した後、キックスターターアイドルギアも動き続けるのでしょうか? 回り続けるのは不効率なので、そんな事はないとは思いますが・・・。 お詳しい方々にご教授頂きたいと思い質問します。

  • KLX(バイク)のキック始動について

    バイクのキック始動方法について教えてください。 キックをキックする時、アクセルは回すのでしょうか? ちなみに、バイクはカワサキのKLXです。 1ヶ月ほどバイクに乗らなかったため、バッテリーが上がってしまい、購入してから一度も使ったことがなかったキックでの始動を試みましたが、ただキックするだけではかかる気配がありません。 ギアはニュートラルにしてキックしていますが、アクセルは回したほうがいいのかどうか、教えていただければ幸いです。

  • スクーターのエンジン1発始動

    いつもお世話になっています。長文になってしまいますがお許し下さい。                               セルを使ってのスクーターのエンジン始動についてご教授下さい。今まで単車に乗った事がない為、バイクについては無知に等しいです。私は現在通勤にキムコのスーナー50Zに乗っているのですが、購入したショップの方から『セルはエンジンがかかるまで回し続けずに5秒回したら10秒位間をあける様にして下さい。』と言われたので実践しているのですが、エンジン始動までに3セットかかってしまいます。                                                   初めて乗るので比べる基準もないのですが、エンジン始動はもっとスムーズにならないのでしょうか?冬場や冷えたエンジンはかかりにくいと言うのは車でも同じですから理解できるのですが、今は冬ほど寒くないのではと考え込んでしまいます。私の理想はセルでの1発(5秒位)始動です。あまり回しているとバッテリーが上がってしまうのではと不安です。街中でも1発始動で走っていくスクーターはよく見かけます。                                                   そこでご教授いただきたいのですが、エンジンの1発始動が可能になる方法や用品、添加剤など知っていましたら是非ご教授下さい。素人ながらに思い付くのは『プラグをノーマルからイリジウムの変更、ケーブルをパワーケーブルに』でいけるでしょうか?宜しくご教授下さい。

  • キック始動・・・

    最近、日によって暖かかったり寒かったり。暖かい日はまだいいのですが、寒い日はなかなかエンジンが掛かりません。免許も取り、練習を始めた私ですが、キック連発状態です。とってもカッコ悪いです。 キック始動を1発で決めるコツやテクニック教えてください!(1発でなくてもいいので、キックの回数を少なくしたい。) 使用車両はホンダ ライブDio ZX 94年式(もちろん50cc。) 普段の始動法はキックで、エンジンが掛かりそうになった時にアクセルを回すという方法。何度かプラグかぶりました。 どうかアドバイスお願いします。

  • エンジン始動(セルNGでキック1発始動)について

    よろしくお願いします。 アドレス110に乗っています。 最近中古で購入したバイクなのでメータ読みですが走行距離はおよそ11000kmです。購入当時にバッテリーは上がっていました。バッテリーとプラグともに新品に交換したばかりです。エアーエレメントも清掃しました。 エンジン始動についてセルではかからずにキックでは1発で始動する状態が続いています。購入当時からセル始動は、あまり出来なかったのですが何とかアクセルをあげてみたり、間隔をあけながらセルを回したりして始動出来ていましたが、ここ数日はどのようにしてもセル始動が不可能になっています。セルは元気よく回っています。キックでは1回か2回でエンジン始動出来るのですが・・・ 原因がよくわからないので、どなたかご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ネット購入したスクーターのエンジンがかかりません

    スクーター初心者です。スクーターをネットで購入しました。 自分でしなければいけない要項は全てしたのですが、エンジンがかかりにくいです。 ボタンを押すと、スロットルが回る音はするのですが、エンジンがつきません。 ボタンを押しながら、右ハンドルレバーを回すと、スタートするのですが、レバーを回すのをやめると、エンストします。 キックスタートも出来ません。 バッテリーは満タンです。 気になる点は、エンジンをかけようとすると(頑張ってレバー回して走ってる間もですが)、エンジンが下からぽたぽた漏れてるのですが、これって正常ですか?カギを抜いたら止まってます。 中国産みたいで、もともとおかしいのか、私のやり方が悪いのかいまいちです。 すみませんが、何かアドバイスを頂けたらありがたいです。