• 締切済み

退職と解雇

質問です。退職届けを出して居ないのですが、退職することを上司に告げ、7月末になると言われ、最初はそれで終わったのですが、やはり早めにやめないと行けなくなったので5月に退職させて下さいと二日後に申し出たら、もう手続きしたから無理、5月にやめるなら解雇になるよといわれました。この場合解雇に出来る物なのでしょうか?ちなみに、退職届けも退職願いも出して居ません。お願いします。どなたか教えてください

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.6

>この場合解雇に出来る物なのでしょうか? 解雇できます。解雇は原則自由にできます。30日前に予告するか即日解雇ならば30日分の解雇予告手当を支払えば解雇はできます。 あとは、解雇の理由次第です。この場合例えば「いつ退職するかわからないので解雇する」と言うことにします。Tukizimaさんはこの理由で納得しますか?それとも「不当解雇なので無効」だと主張しますか?解雇理由が合理的でないと「無効」とされることがあります。今でも解雇は自由にできますが、解雇権の濫用法理でひっくり返されるようになってきたので解雇する側は相当な解雇理由を考えなければなりません。 なお、この場合で何より問題なのは「退職届も退職願も出していない」ことです。お互いに口頭で意思表示をしているのでしょうが、証拠がなければ「言った、言わない」ということになります。どうしても退職したいのならば、改めて「5月に退職する」ことを明確にした退職届を出したらいかがでしょう。5月に退職したいのならば今からでも(2週間以上ありますので)十分間に合います。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.5

口頭でも申し出は申し出ですから、変更になります。 変更は可能ですから、上司にお願いするしかない。 解雇だとまずいなら、上司に平謝りですね。 書類を出してない、と嘯いていても問題解決にはなりません。

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.4

退職の意思表示の撤回はできます、 退職の時期を明確にして退職願いを書面で通知するのがマナーです。 時期を明確にしない(すぐに辞める等の表示)場合、 基本的には退職の意思表示が相手に到達して2週間経過すれば民法の規定により有効に退職することができます。 今回の場合、解雇するのは会社の勝手ですが、解雇の理由が社会通念上合理的であるかどうかが問われます。 就業規則に定めていても法に違反する規定は無効です。 今回の場合社会人としては褒められるものではありませんが懲戒に該当するとは考えられないので 懲戒解雇でなければ職歴にキズが付くことはありません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

就業規則の定めるところによります。確認してください。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

その上司の言う通りです。解雇になります。 書面を提出しなくても、辞める意志を伝えれば それで退職手続きできます。 要は辞める意志を書面で出すか、口頭で伝えるかで 会社側がOKしたら受理された事になります。 たまに「書面を後日提出せよ」と言う会社もありますが、ご質問者様の会社は口頭での意思表示を認めてるのでしょう。なので7月退社で手続き始まっています。 そこに「やっぱり5月で辞めます」は通用しません。 通常手続きで7月退社で進めてるので 当然5月での退社は「解雇」になります。 これ 次の会社に提出する履歴書に「解雇による退社」を書かないといけません。 面接かなり 不利になります。 その辺再度考慮の上 ご判断下さい。

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.1

まず人間関係ができていませんね。その上に、ころころと退職予定月を変えてくるので、上司はイラッとしたのでしょう。人事部か社長にか、Tukizimaさんが7月末に辞めると報告した後なら上司の面目丸潰れです。Tukizimaさんは、こういうことに気を配らなければならなかったわけです。今でも遅くないので、上司に謝り、どうして早めに辞めなければならなくなったかを説明しなければなりません。そうしないとまた上司は恥をかかされることになります。 解雇とかそうでないとかはその後の処理の問題にすぎませんので、とにかく上司に説明し、納得してもらうことです。 私もこう回答している間、もう変更しませんねと念押ししたくなりましたから。

関連するQ&A

  • 解雇なのに自主退職

    24歳♀です。5月末に以前勤めていた会社を解雇で退職しました。その時に「自主退職にしてくれ」と言われ、会社の方で自主退職と書かれた退職届に印を押し提出してしまいました。 それから職安に行き、自己都合の離職票を提出し、先日失業保険受給の説明会に参加してきたところです。 以前職安で「自己都合とあるが実は解雇なので失業保険をすぐに貰いたい」というような事を話しましたが、退職届に印を押して提出した以上今更無理、という事を言われました。 もう退職日から2ヶ月近く経とうとしていますが今更自己都合を解雇にすることは無理でしょうか・・・。 自己都合の退職届に印を押してしまった事を悔やむ思いです。何か解雇を証明できる書面などがないと無理なのでしょうか? 今更ですが、今から解雇に出来る方法があればと思い質問させて頂きました。

  • 退職と解雇

    はじめまして。こんにちわ。 現在24歳でmilk_drinkといいます。 今年の6月5日に就職し、試用期間終了が9月5日です。 面接時の労働内容の違いから退職を考えています。 具体的な内容は、業務は特に問題はなく遂行できており 上司からの期待も高いのですが 私の会社には夜勤があり、面接の時に夜勤はない と説明がありました。 しかし突然最低一週間に1回と知らされ 困っています。 本来でしたら退職時に14日以上前に 伝えるべきだと思いますが 雇用契約書には試用期間中は 双方どちらかが書面を提出すれば解除可能 と記載されています。 そこで質問なのですが 突然、退職届と社員証、保険証を置いて 次の日から出社しなかった場合 どうなりますか? もちろん、社会人としてあるまじき行為と 認識しております。 なぜ、直接退職を伝えれないかは 深い事情があります。しかしその事情は この場所で書けるような内容ではありません。 社会保険には入社当時から加入しています。 退職届けを出した場合はどんな場合も 「退職」になりますか? 「解雇」になりますか?? 解雇になった場合の、不利な点も あわせて教えていただければと思います。 くだらない質問で しかも内容が内容でもうしわけございません。。

  • 退職と解雇

    10月に「12月末で退職したい」との旨を会社に伝え、11月末に退職届を出したところ「辞められたら困る。辞めるなら解雇にする。」と言われたのですがどうすべきでしょうか? 解雇になるとやはり次の就職とか問題になってくるのでしょうか? 一応会社のことを考えて3ヶ月前に伝えたのですがあまり考えてもらえないんだなぁ…と思ってます。

  • 解雇の場合の退職届

    会社から解雇勧告を受けました。不当解雇です。 拒否してもイジメ、嫌がらせ待っていると思ったので辞めることにしました。 会社に書類には『会社都合となりますか』と聞いた所『そうなります』との回答でした。 このような場合退職届は出さなければならないのでしょうか。 前にも嫌がらせをして辞めさせ退職届を出させたが、文言が気に入らない、届けを出さない時など、退職届の偽造をしているのを何度か見たことがあります。(わざわざ判子まで準備して) 信用できない会社なので、離職票提出の時に一緒に解雇理由書も添付するよう依頼しましたが、添付してくれるか分かりません。 退職届を出したことでなんらかの手続きに不利になるのでしょうか。

  • 退職と解雇

    どなたかご相談に乗っていただけないでしょうか? 退職を申し出たところ、懲戒解雇か即退職かを迫られました。顧客との契約進行中での退職なので、「会社の名誉信用を損なわせた」というのが懲戒解雇の理由です。 この場合、退職届を言われるまま書いたほうが良いのか、懲戒解雇に不服申し立てできるのか、わかりません。ご意見を戴きたく、お願いいたします。

  • 希望退職を解雇にされないための戦い方を教えてください

    昨年12月末の退職希望で、昨年5月に退職願を持参しました。 話し合いの結果、3ヶ月退職を伸ばし、本年3月末となったのですが、 「辞意は認めているので、届けは後で」 と何回も届けの受け取りを拒否されました。 今月になっても「第3週に受け取る」と話したくせに 毎日持参しても受け取らず、2月24日にやっと受け取ったと思ったら、 今度は、有休の使用を認めずに解雇にすると脅されました。 希望退職日は3月31日で、退職届の受け取りは2月24日です。 有給休暇があまっているので、3月一ヶ月は有休消化を希望しています。 業務の引継ぎ等、実務的な退職準備は完了しています。 上記申し出が、身勝手な行動であると言われ、希望退職なのに解雇と脅されました。 就業規約の(解雇)の項目には、 業務遂行能力が著しく劣り、勤務成績不良のとき 人格および常識を著しく欠き、従業員としてふさわしくないとき とあります。自分の場合は、解雇に該当しえるのか、 解雇とされないために戦う有効な方法を教えてください。

  • 解雇の場合の退職届の書き方は?

     先日、会社側から「辞めて欲しい」と言われ、だからと言って自分の意思での退社ではないという事はハッキリさせておかないと今後が困るので、どのような処置を会社側は取ってくれるのか(雇用保険や退職金等)話し合いをした結果『会社都合の解雇』という形をとり、手続きはすべて会社側できちんとする、という話しはつきました。でも普通は退職届を書く際に「一身上の都合の為」と書きますよね?解雇された場合も同じように「一身上の都合・・・」と書くのでしょうか?このような書き方をした退職届を出すことによって、自己都合の退社という形にされたりするという事はあるのでしょうか?やっぱりこういう場合にも退職届というのは提出するものなんですか?どのような退職届を提出すればいいか教えて頂きたいのでよろしくお願いします。  

  • 解雇と退職届

    解雇と退職届 会社から「退職してほしい」と言われたのですが、私自身の生活もあるからということで、雇用形態を契約社員にし、その間に身の振り方を決めても良いと言われました。(もちろん、すぐ退職するのも自由とも言われています) 一応、契約社員での雇用継続を検討しているのですが、その際、退職届の提出を求められています。この場合も退職届は必要なのでしょうか? なんか裏がありそうで気になっています。どなたか回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 補足: 安易に退職して空白期間を作るよりも勤務しながら転職活動するほうが良いかと思っています。 ちなみに解雇理由は、「教育・指導を行ったにも関わらす、改善や成長が見られないから」というものです。

  • 即日退職 14日 解雇

    発送業務の会社に3ヶ月ほど勤めましたが、社長の他者に対する度重なるパワハラやセクハラ。会社の同僚から聞いた衛生観念の無さ等に精神的苦痛を覚え、仕事がまだ残っている状態ですが昨日退職の意思を表明し、今日に当日付けの退職届けを提出しました。しかし直の上司には「認めない」と言われ、困っています。また民法では退職意志を表明してから14日後の退職日を記入すれば法的に退職できると聞きました。 質問なのですが私の様なケースで辞める場合、雇用主から「懲戒解雇」を申し渡されたり、退職届を受理されないままだったり、果ては私は訴えられたりするのでしょうか? 直の上司はもちろん会社側の人間なので引きとめようとしていますが、このまま引き止められたら今後理由をつけては辞めさせない可能性が大です。 身勝手ながらをお願いいたします。

  • 解雇と自主退職

    職場の体制に不満があり、 上司に意見したところ昨日突然解雇されてしまいました。 経理から、「解雇」か「自主退職」のどちらか選択するように言われ、次の職場で不利にならないように「自主退職」を選択しましたが、 この場合、 (1)有利な選択はどちらなのでしょうか??  (2)退職届は提出するべきなのでしょうか?? (3)次の職場で不利になることはありますでしょうか?? 愛人至上主義の職場で、理不尽なコトが多く悔しくてたまりません。 絶対に、損はしたくないのですが知識がなく困っています。 助けてください。 よろしくお願いします。